2024年07月13日 西東京市豊玉上にてバルコニーからの雨漏りを散水試験(税込55,000円~)で原因特定をいたしました!
バルコニーでの雨漏りでお困りとのことでした、、、 西東京市豊玉上にてバルコニーからの雨漏りでお困りとのお問い合わせいただきまして現地調査にお伺いさせていただきました! まず雨漏り箇所を確認させていただきましたが、雨染みが広がっており苔も生じておりました、、、 原因はバルコニーのどこかで間違いはないかと思いますが、目視だけでは原… ...続きを読む2024年07月13日 北杜市の至る所の目地(めじ)が傷み、防水性が低下した住宅でシーリング工事を施工!
外壁の目地に劣化が見られます こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店の髙井です!事務所まで徒歩一分の場所に住んでいるのですが、今朝家を出るとき物凄い雨でビショビショになってしまいました。そのうえ、5分後には小雨に変わっていて、朝からモヤモヤする一日でした。こんな日は、お肉でも食べて気分を上げていきたいと思います!さて今回は、北杜市… ...続きを読む2024年07月12日 熊本市中央区 経年劣化していた窯業系サイディングボードの外壁塗装工事下塗り
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市中央区にて行った「経年劣化していた窯業系サイディングボードの外壁塗装下塗り」の様子を紹介します。前回でスレート屋根の塗装工事が終わり、いよいよ外壁に移っていきます。まずは屋根同様に下塗りを入れてばっちりな仕上げをするための準備をします。 熊本市中央区 汚れで黒ずんでいた… ...続きを読む2024年07月12日 南都留郡西桂町で外壁からの雨漏り防水工事としてシーリング打ち替え・増し打ちを施工
シーリング工事の工程、まずは既存シーリングを撤去します こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!今回は、南都留郡西桂町で外壁からの雨漏り防水工事としてシーリング打ち替え・増し打ちを施工した様子をご紹介します。この時期に多くご相談頂くのが、外壁からの漏水や、1階部分の雨漏り被害です。雨樋・軒天材の破損に次いで、シーリングの劣化も… ...続きを読む2024年07月12日 越谷市アパート サイディング外壁塗装工事 レポート
越谷市アパート サイディング塗装工事レポート こんにちは!街の外液塗装やさん草加店です。7月に工事を行なった越谷市アパートのサイディング外壁の塗り替えの模様をレポートします。サイディング外壁はベース面は白、4ヶ所の角のアクセント部分は茶色で塗装しました。もちろんシーリングの打ち替え工事も行いました。サイディング外壁塗装の基本はシ… ...続きを読む2024年07月12日 家をリフォームして賃貸に!外壁塗装から始めるポイント
八王子市絹ケ丘にて実家のリフォームに向けて検討しているとご相談をいただきました(^^) 屋根や外壁の塗装を検討中で、実はこの家をリフォームして賃貸に出す予定だそうです。お問い合わせをいただいた今日、別の内装業者と話をして、まずは屋根の塗装から手をつけることになりそうだということと、瓦が塗装できない場合は、張り替えも考えているそ… ...続きを読む2024年07月12日 名古屋市中区の雨漏り修理・点検は雨漏り診断士がいる『街の外壁塗装やさん名古屋南店』へ
名古屋市中区の雨漏り修理・点検は雨漏り診断士がいる『街の外壁塗装やさん名古屋南店』へ 名古屋市中区の雨漏りでお困りになっているお客様に『街の外壁塗装やさん名古屋南店』の雨漏り修理・点検のプロ『雨漏り診断士』が解説!! 名古屋市中区について 名古屋市中区は名古屋市の中央部にあり、名古屋市役所などの役所が多くあるためにオフィスビルが… ...続きを読む2024年07月12日 ベランダとバルコニーの床って塗装は必要?防水工事の重要性と種類を解説!
ベランダとバルコニーは何が違う? ベランダとバルコニーは一見似たように見えますが、実は用途や設置場所に違いがあります。まず、ベランダは建物の外壁から突き出した構造物で、屋根があるのが特徴です。一般的には洗濯物を干すスペースとして利用されることが多く、住居において実用性を重視したスペースと言えます(^^)/ ベランダの床は防水性… ...続きを読む2024年07月12日 江戸川区北葛西にてファインパーフェクトベスト「ブラウン」での化粧スレート屋根塗装工事が完了!
江戸川区北葛西のお客様より屋根・外壁塗装をご検討中とのお問い合わせをいただき、工事を行なわせていただきました。 お客様邸の屋根材は化粧スレートで、色褪せや塗膜の剥がれ等の症状が見受けられメンテナンスの時期を迎えている状態でした。 今回、塗料は日本ペイントのパーフェクトシリーズを使用いたしました。 行なわせていただいた工事の中か… ...続きを読む2024年07月12日 大阪市平野区にて色褪せしたスレート瓦を無機塗料で鮮やかな青色に塗装しました!
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店です。本日は大阪市平野区加美北にて施工中の塗装工事の現場より屋根塗装の作業風景です。屋根は紫外線を常に受けておりお家の中で最も過酷な環境だといっても過言ではありません。そして紫外線を受けると物は劣化してしまいます。劣化が進むと屋根塗装より高額な新しい屋根を乗せる工事が推奨されるため、タイミ… ...続きを読む2024年07月12日 東大阪市にて、劣化してしまった継ぎ目の補修工事をしました。前回補修の増し打ちシーリングを全て撤去します。
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は東大阪市善根寺町にて塗装工事に入っていますお家のシーリング工事の様子のご紹介です。 宜しければ最後までご覧ください。 5年前にシール部分を補修されているお家です こちらのお家は5年前にシーリングの補修をされていました。 補修方法が既存シーリングの上から新… ...続きを読む2024年07月12日 名古屋昭和区にて外壁塗装後の光媒体コーティング仕上げで耐久性向上
名古屋昭和区にて、外構の塗装を実施した事例記事の続きを紹介していきます。前回の記事 ↓ 【名古屋昭和区にて外構塗装の様子・外壁塗装の際には同時に塗装がおすすめ。ひび割れを補修】こちらの住宅で実施した外壁塗装では、最後に光媒体コーティングを使用して仕上げていきました。当記事では光媒体コーティングを実施していく様子を中心に… ...続きを読む2024年07月12日 北杜市の住宅で現地調査を行い、シーリング硬化、外壁チョーキング、屋根材破損を確認!
シーリングが痩せこけ、硬化しています こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店の髙井です。今日の甲府は、蒸し暑くてたまりません。28度の状態で、湿度が40%上がると、体感温度は32度になるらしいです。エアコンのドライ機能が、夏に大活躍する理由がわかりますね。さて今回は、北杜市の住宅で現地調査を行い、シーリング、外壁、屋根に問題点が見… ...続きを読む2024年07月11日 羽曳野市にて、無機クリヤー塗料で外壁塗装工事と天井の塗装をしました。クリヤー塗装でサイディングの意匠性を維持しながら表面を補強できます。
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は羽曳野市羽曳が丘にて塗装工事に入っているお家の塗装工事の様子のご紹介です。 宜しければ最後までご覧ください。 最高級の有機無機ハイブリッドクリヤー塗料を使用します 材料はKFケミカルのKFワールドセラグランツクリヤーを使用します。 こちらの材料は2液弱溶剤の塗料で、さ… ...続きを読む2024年07月11日 熊本市中央区 経年劣化で色褪せていたスレート屋根の中塗り上塗り
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市中央区にて行った「経年劣化で色褪せていたスレート屋根の中塗り上塗り」の様子を紹介します。前回紹介した記事にて下塗りが出来たので今回は中塗りと上塗りの2回塗装で仕上げを行っていきます。使用した塗料の特徴や今回塗装工事をするにあたってのご施主様こだわりポイントも紹介していま… ...続きを読む2024年07月11日 町田市玉川学園で以前に門扉塗装のご依頼をいただいたお客様から屋根塗装の見積り依頼をいただきました
町田市玉川学園で屋根の調査をおこないました! 以前に門扉塗装のご依頼をいただいたお客様から建物のメンテナンスを検討しているので、塗装工事の見積りが欲しいとご連絡をいただき調査にうかがいました。 建物の状況を調査して適切な工事のご提案をさせていただきます! スレート葺き屋根の状態を調べます 屋根はスレート葺きです。 … ...続きを読む2024年07月11日 屋根・外壁塗装を実施!君津市人見のお客様邸、色選びの際にはカラーシミュレーションでイメージ確認!
君津市人見のお客様邸にて屋根・外壁塗装工事を行なわせていただきました! 屋根・外壁塗装の主な目的は屋根材・外壁材の防水性能の維持と回復で長くもたせるためのメンテナンスですが、既存のお色と色を変えることでお住まいのイメージチェンジにもなります(*^^*) そのため、色選びで迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。 色選びの際、… ...続きを読む2024年07月11日 大阪市平野区の外壁塗装工事を超高耐久無機塗料のワールドセラグランツWを使用!
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。本日は大阪市平野区加美北の現場から外壁塗装の様子をご紹介します!今回使用した塗料は無機塗料のKFケミカル社製の【ワールドセラグランツW】です。かなり長持ちする塗料なのでかなりオススメですよ!無機塗料の解説もしていますので是非ご覧下さいませ(^^)/ 無機塗料とは 元来、塗料は有… ...続きを読む2024年07月11日 大田区大森西でシーリングが黒く劣化したALC外壁を点検!
今回は、大田区大森西で外壁のメンテナンスを検討中とのお客様より、点検のご依頼をいただきました。外壁はALCでシーリングが黒く変色しているのが気になるのだそうです。どのようなメンテナンスが必要になるのか見ていきましょう! 目次 【表示】 【非表示】 シーリングの劣化症状 塗膜が劣化して水分を含んでいるようです シーリングの打ち替… ...続きを読む2024年07月11日 港区元麻布にあるビルの雨漏りは屋上の笠木が原因でした!
港区元麻布にあるビルのオーナー様より雨漏りの点検のご依頼をいただきました!雨漏りはビルの3階のトイレで発生しており、壁のクロスがボロボロになっていました。雨漏りの原因を特定して、どんな補修工事が必要になるのか見ていきましょう! 目次 【表示】 【非表示】 雨漏り箇所の真上には屋上です! 笠木のジョイント部分のシーリングも劣化し… ...続きを読む2024年07月11日 築20年超えスレート屋根の寿命と定期的なメンテナンスの重要性
我孫子市中里にて屋根葺き替え, 屋根カバー工法, 屋根・外壁塗装, 棟板金交換などの工事をご希望ということで、点検とお見積り希望のお客様よりご連絡をいただきました(^o^) 現在スレートが使われており、築20年の建物ということです。 スレート屋根は一般的に20年〜30年の寿命を持っていますので、築年数が20年以上になると定期的… ...続きを読む2024年07月11日 中央市でチョーキング現象とクラックがある外壁を補修塗装し、真っ白な外壁に一新!
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!梅雨明け予想日まで1週間以上あるのに、とても蒸し暑い日々が続いていますね。職人たちが作業する屋根の上は、スレート屋根でも最高で80℃近くまで上がります。弊社の職人は、こまめに休憩や水分・塩分補給をとる時間を入れて熱中症にならないよう、また作業の質が保てるよう心がけております。今… ...続きを読む2024年07月11日 中央市ではがれて欠損した玄関床タイルの張り替え工事を実施!タイル交換の流れを解説
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!皆様は道を歩いていて、レンガやアスファルトが壊れてしまい、でこぼこしている道路を見たことはありますか?つまずきやすかったり、歩くとぐらついてとても危ないですよね(-_-;)今回は中央市で玄関床タイルのはがれが確認され、欠損した箇所に新たにタイルを設置しました。床タイルもそのまま… ...続きを読む2024年07月11日 名古屋昭和区にて外構塗装の様子・外壁塗装の際には同時に塗装がおすすめ。ひび割れを補修
名古屋市昭和区にて、戸袋の塗装の施工風景をお伝えした事例記事の続きを紹介していきます。前回の記事↓【名古屋昭和区にて雨樋・破風板の塗装・外壁塗装時には付帯部の塗装が必須。ケレン作業から】当記事では住宅の外構部分を塗装していく様子を中心に、お伝えしていきましょう! 外構のひび割れ補修後 外構は複数のひび割れが生じていたた… ...続きを読む2024年07月10日 熊本市中央区 色褪せて防水機能が弱まったスレート屋根塗装工事
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市中央区にて行った色褪せて防水機能が弱まったスレート屋根塗装工事の様子を紹介します。外壁だけでなく屋根の塗装工事でも欠かせない下塗りの施工方法や使用する塗料の役割をプロが解説します。高品質な仕上がりを追求するために努力する様子を是非ご覧ください! 熊本市中央区 スレート屋… ...続きを読む2024年07月10日 吹田市にて外壁塗装屋根葺き替え工事~足場組立前準備~
今回の現場です 今回の現場はこちらの2階建てのお宅になります。築20年程のお宅とのことです。まずは足場組立前の準備をしていきたいと思います。 足場組立前の準備作業の様子です 足場を仮設する前にカーポートの屋根が邪魔になって足場を組むことができないため、事前に屋根材のみを撤去していきます。スムーズに足場を組み立てる為には必要な作業… ...続きを読む2024年07月10日 外壁塗装の劣化が汚損に繋がるとは?汚れが気になる窯業系サイディングの現地調査と併せて徹底解説!
外壁汚損の大きな要因の一つが「外壁塗装の劣化」です。 このページでは、塗膜の劣化が外壁汚れに繋がる理由について詳しく解説させて頂きます! また、北区田端にお住まいのお客様より「外壁に汚れが付きだして気になるので点検してほしい」とお問い合わせを頂きお伺いした「現地調査の様子」もご紹介いたしますので、ぜひご覧ください(^^)/ 汚… ...続きを読む