2024年06月27日 板橋区南常盤台にてエスケープレミアムシリコン(N-70)を使用し外壁塗装工事を実施いたしました!施工状況や費用にいついてご紹介しております
現地調査 板橋区南常盤台にお住まいのお客様より「築年数が経過した為、外装のメンテナンスを検討しています。調査・お見積りをお願いしたい」とご相談をいただき調査にお伺いいたしました。 これまで複数回メンテナンスを検討していたそうですが鉄道と近接した立地のため対応してもらえる業者が見当たらず先延ばしになっておりました。鉄道に近接して… ...続きを読む2024年06月27日 屋根の劣化を防ぐメンテナンスのポイント、瓦屋根の汚れと植物の問題を解決する方法
印旛郡栄町安食にて外壁塗装と屋根のメンテナンスをご検討中ということで、今回は屋根の調査についてご紹介いたします! 外壁塗装と一緒に屋根のメンテナンスを行うことは重要です。屋根は建物の重要な部分であり、外部環境からの影響を受けやすいため、定期的なメンテナンスが必要です。屋根のメンテナンスには、屋根材の点検や修理、屋根の洗浄、塗装… ...続きを読む2024年06月27日 富津市でファインパーフェクトベストのJブラックで化粧スレート屋根の塗装工事!
富津市のお客様邸にて、外壁塗装と併せて屋根塗装工事を行なわせていただきました! お客様のお住まいに使用されていた屋根材は「化粧スレート」で、塗装でのメンテナンスが必要となる屋根材でした。 使用塗料は「ファインパーフェクトベスト」 屋根に使用させていただいた塗料は日本ペイントの「ファインパーフェクトベスト」です! ファインパー… ...続きを読む2024年06月27日 モルタル外壁の特徴やリフォームの重要性、どんなリフォーム方法があるのかについて詳しく解説!
モルタル外壁の特徴とリフォームの必要性 モルタル外壁とは モルタル外壁は、セメント、砂、および水を混ぜ合わせたモルタルを用いて作られ、多くの建物で採用されています。 特徴としては、高い耐久性、防火性、断熱性が挙げられます。モルタル外壁は耐久性に優れており、適切なメンテナンスを行えば長期間使用することができます。防火性も高く、火… ...続きを読む2024年06月27日 甲府市の福祉施設様のガルバリウム屋根を、遮熱塗料サーモアイで塗装!暑さを和らげます
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回、屋根塗装を行ったデイサービス施設「なかみちの里」様は、塗装業者に対して丁寧な工事をご希望でした。屋根の上は見えない箇所のため、どのように工事が行われているのかお客様ご自身で確認ができず、不安に思われる方もいらっしゃいます。弊社は現地調査時・施工前・施工中・完工後のお写真を… ...続きを読む2024年06月27日 笛吹市でブルック瓦(セキスイ製)屋根をドローン調査し、コケや藻の付着・瓦の荒れを確認
屋根は積水屋根システムのブルック瓦でした こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!今回は、笛吹市でブルック瓦(セキスイ製)屋根をドローン調査し、コケ・藻の汚れの堆積・屋根材毛羽立ちを確認した様子をご紹介します。瓦の部分的に汚れの堆積が目立ち、屋根材も塗膜が剥げ落ち、ザラザラとした質感でした。屋根全体の防水機能が、随分と低下して… ...続きを読む2024年06月26日 熊本市東区 コーキングが切れている2階建て住宅の無料点検・調査
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市東区にて行ったコーキングが切れていたお住まいの無料点検・調査の様子を紹介します。今絶賛梅雨の時期に入って雨が酷くなってますが、雨漏り大丈夫ですか?原因が屋根だけだと思っていませんか?雨水は実は外壁やコーキングからも侵入してきます。今回はそんなコーキングが切れ始めているお… ...続きを読む2024年06月26日 文京区本郷にて塗装が劣化したスレート屋根のメンテナンスのご相談をいただきました!
色褪せたスレート屋根の調査 文京区本郷にお住まいのお客様より「色褪せて汚れているので塗装工事を検討している。」と、お問い合わせをいただき現地調査にお伺い致しました。 現地調査にて屋根調査の様子です。 屋根材はスレートになります。スレート屋根の特長は軽量で耐震性が高いという特性があります。 また、美しい外観と長寿命な特性から建… ...続きを読む2024年06月26日 品川区戸越でかわらUの屋根塗装ご相談でしたが剥離が著しい状態です
品川区戸越にてかわらUの屋根点検を行いました。 セキスイのかわらUは、2007年まで製造・販売されていた軽量で耐久性に優れた屋根材でした。セメントが主原料でありながら瓦のような見た目で和風住宅だけでなく洋風住宅にも広く採用されました。ところが経年劣化によるいくつかの問題点が指摘されている屋根材なんです。 かわらUの問題点 特にノ… ...続きを読む2024年06月26日 甲府市で太陽光パネルを設置予定の施設(平屋)を現地調査!ガルバリウム鋼板屋根とは?
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!今回は、甲府市のデイサービス施設「なかみちの里」様の現地調査の様子をご紹介します!こちらの施設は、1年後に太陽光パネルを設置・屋根の状態によっては、屋根塗装を計画されていました。2年前の調査では、まだ屋根の状態が良く、塗装時期としては早い、とお伝えしました。弊社では、現地調査・… ...続きを読む2024年06月26日 甲斐市のスタイリッシュな住宅に足場設置後、高圧洗浄行いました
こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店の髙井です!昨日は魚介系つけ麺、一昨日味噌ラーメンと二日続けてラーメン三昧です。どの口が腹筋割りたいとか言ってんだと、猛省しております。今日は必ず、筋トレ飯を食べる!と心に誓いながら、現場ブログを書いています・・!さて今回は、甲斐市のスタイリッシュな住宅に足場設置後、高圧洗浄行いました。外壁だ… ...続きを読む2024年06月26日 和室の雨漏り対策: 効果的な調査方法と最新の修理技術
富里市七栄で和室の雨漏りがしているということで雨漏り調査と、必要な工事のお見積りをご依頼いただきました(*^^*) バルコニーの雨漏りは、建物のバルコニー部分で雨水が侵入する現象です。主な原因として、防水シートの劣化や接合部の問題、排水口周りの不良、床面のヒビ割れや隙間などが挙げられます。 これらの問題が解消されないと、雨漏り… ...続きを読む2024年06月26日 富津市のお客様邸、パーフェクトトップのグレーとクリーム系のツートンカラーで外壁塗装
富津市のお客様よりお問い合わせをいただきました! 今回、お客様邸では屋根・外壁塗装工事を行なわせていただくことになりました(^^) 外壁塗装の色選びの際にはカラーシミュレーションも作成いたしましたので、一部ご紹介いたします! カラーシミュレーションでイメージ確認! カラーシミュレーションでは皆様が実際に塗装を予定されているお… ...続きを読む2024年06月26日 八尾市にて擁壁の上にある塀にクラック 現場調査へ伺いました
擁壁クラックの現場調査 こちらが今回お伺いした現場になります。擁壁の上にある塀に大きな亀裂があるとのことで伺いました。こちらに見える車庫の上あたりに大きなクラックがあるのが見えますでしょうか。 かなり深いひび割れ 近づいてみると壁が浮いてしまっています。雨水が染み出しているので塀の補修、裏側の塗装と防水工事が必要になります。コン… ...続きを読む2024年06月26日 外壁塗装におすすめの遮熱塗料とは?メリットと選び方を徹底解説
年々、暑さが増していますよね。お家に帰ってきたら、中が信じられないくらい暑くなってしまっていることもあるのではないでしょうか。エアコンを使いたいけど、電気代も高いし…そうお悩みの方に是非おすすめしたいのが遮熱塗料を使った外壁塗装です! 遮熱塗料とは 遮熱塗料は、太陽光の反射率を高め、熱の吸収を抑制する機能を持っ… ...続きを読む2024年06月26日 駒ヶ根市 藻や苔が発生し塗膜が剥がれたコロニアル屋根のお宅の屋根塗装工事を行い、完工しました
みなさま、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!長野県駒ヶ根市赤穂にて、築28年になるK様邸のお宅の外壁屋根塗装工事の様子をブログにて、順次お伝えしています。前回のブログでは、雨漏りを気にしていたベランダのカバーと防水工事の様子をご紹介しました。今回は、苔や藻が発生し、塗膜が剥がれたコロニアル屋根(スレート屋根)の屋根… ...続きを読む2024年06月25日 【騙されないために!】プロ塗装業者が解説!外壁塗装工事の基本的な正しい手順
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は外壁塗装工事の正しい手順を紹介していきます。新築からおよそ8~10年経つとお住まいの外壁や屋根が色褪せたり、粉が付くようになったり、コケが生えたりします。それは外壁が劣化しており、塗り替えのサインになります。初めての外壁塗装工事をご検討中の方が悪徳業者に引っかからないように、… ...続きを読む2024年06月25日 笛吹市のモルタルリシン仕上げの邸宅で、藻の付着・チョーキング・外壁クラック・付帯部退色を確認
立派なお屋敷でございました こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!今回は、笛吹市のモルタル外壁リシン仕上げの邸宅で、外壁へのコケ・藻の付着・チョーキング・外壁クラック・付帯部(ふたいぶ)退色を確認した現場調査の様子をご紹介します。全体を通して、外壁塗装のメンテナンスの時期だと、認識しました。建物に近づくと、部分的に黒い汚れが… ...続きを読む2024年06月25日 千葉市若葉区桜木で屋上防水の現地調査とウレタン防水工事について解説
屋上防水の現地調査 屋上防水工事は、建物の屋上部分を水から守るための重要な工事です。経年劣化や気候の影響により、防水機能が低下してしまう可能性があります。 定期的な点検や修繕が必要であり、5年ごとの再塗装が推奨されています。ひび割れや劣化した部分は早めに修復することが重要です。人が立ち入る屋上では、歩行や物の設置によっても防… ...続きを読む2024年06月25日 中古住宅のメンテナンス前提点検!屋根・外壁塗装の必要性
印旛郡酒々井町中央台にて中古住宅の購入を検討しているお客様よりご相談をいただきました(≧▽≦) 室内・軒天・窓枠の複数個所で染み痕があり築30年近くになるそうですが、屋根や外壁のメンテナンスはしていない建物のようです。 購入後に発生する費用を確認したいため、外壁塗装と屋根塗装、もしくは屋根葺き替え工事をした場合の見積りをお願い… ...続きを読む2024年06月25日 西宮市にて木造の間取りリフォーム~完成~
前回のブログはこちらをクリックしてくださいね(^^)/ リビング拡張工事が完了! リビング拡張工事が完了致しました!もともと35畳あったリビングに隣接するお部屋をつなげて72畳(120㎡)の大空間になりました!窓も大きくて開放感がすばらしいです。大きな窓からこぼれる緑が、この大きな空間にマッチしてすごく心地の良い空間に仕上がりま… ...続きを読む2024年06月25日 突然やってきた訪問業者に「屋根が浮いている」と指摘されたら要注意!?梅雨入りや台風の時期に急増する屋根の点検商法について解説!
梅雨や台風が訪れる時期に急増するのが「屋根の点検商法」です。 屋根の点検商法は、訪問販売業者が「無料点検」を口実に家庭を訪れ、実際には不要な修理を勧めたり、高額な料金を請求する詐欺的な商法です。 このブログでは、皆様がこうした商法の手口を理解し、被害に遭わないための対策方法をご紹介します。この記事を通じて、具体的な手口や被害に… ...続きを読む2024年06月25日 荒川区東尾久のお客様邸の化粧スレート屋根をヤネフレッシュSiのRC-121(セピアブラウン)で塗装工事!
荒川区東尾久のお客様よりお問い合わせをいただきました! 私達、街の外壁塗装やさんでは、まずは現地調査に伺いお住まいの状態を実際に確認し、お客様のご要望等もお聞きしたうえで状態に合った工事のご提案をいたします。 お客様邸の屋根材は化粧スレートで、塗装でのメンテナンスが必要な屋根です。 状態を確認し、メンテナンスの時期を迎えていた… ...続きを読む2024年06月25日 甲斐市の邸宅を現地調査し、目地(シーリング)の劣化によりハットジョイナーが露出!
目地にかなりの劣化がみられます こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店の髙井です。先日行った居酒屋さんが気に入りすぎて、二日連続で行ってしまいました。おまかせでその日作った料理が出てくるスタイルのお店ですので、今日も行ってしまいそうです。徒歩一分園内にこんなお店があるって、幸せですね(*'▽')さて今回は、甲斐市のスタイリッシュな… ...続きを読む2024年06月24日 【国内最高峰?!】業界トップクラスの性能を持った無機エクスカリバーシリーズの外壁塗装工事ガイド
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本です。今回はKFケミカルさんが製造している無機エクスカリバーシリーズについてご紹介します。無機塗料では国内最高峰とも言われている性能を持った無機塗料がどのような特徴があるのかをプロの目線で解説していきます。長い目で見て工事費用を削減したい方や、塗りたての美しさを非常に長く楽しみたい方は必見… ...続きを読む2024年06月24日 葛飾区立石にて塗装が劣化したサイディングの外壁塗装のメンテナンスのご相談をいただき現地調査にお伺い致しました!
現地調査の様子 葛飾区立石にお住まいのお客様より「外壁の塗装を検討しているので相談したい。」と、お問い合わせをいただき現地調査にお伺い致しました。 現地調査の様子です。 ベランダから外壁を見たら汚れや色褪せがあるので塗装工事を検討されているとの事でした。 サイディングの塗装は紫外線などの影響を受けて塗料が退色し劣化してしまい… ...続きを読む2024年06月24日 松戸市新松戸で軒天交換・軒天塗装と破風板の塗装工事を行いました
軒天の剝れと破風板の経年劣化 軒天は、お住まいの屋根部分から出ている軒の裏側に位置する天井部分を指します。軒天は、外部からの雨水や日光、風などの影響を受けやすい場所であり、そのため定期的なメンテナンスが重要です。軒天の役割は、屋根の裏側を保護し、建物の内部を雨水や湿気から守ることです。軒天の材質には木材系と不燃系のものがあり、… ...続きを読む