2023年02月20日 江戸川区谷河内にて築23年経過したモルタル外壁の調査を実施
江戸川区谷河内にてモルタル外壁の調査を行いましたので調査の様子をご紹介しております。お問い合わせのきっかけですが、築23年が経過しこれまでメンテナンスを特に行っておらず塗装のチョーキングや汚れが目立ってきたのでメンテナンスを検討しているとご相談を頂き調査に伺いました。 現地調査 現地調査の様子になります。建物は築23年が経過…
...続きを読む
2023年02月20日 品川区荏原でトップライト(天窓)から雨漏りで点検・修理をご検討
「天窓にひびが入り雨漏りしてしまった」とご連絡を頂いたのは品川区荏原にお住まいのお客様です。2階天井を見上げると確かに天窓にヒビが入っているのがしっかり確認できます。いつからヒビが入っていたのか覚えていないそうですが雨漏り症状に気付いたのは今回が初めてで、慌ててご連絡をくださいました。天窓は採光のために取り付けたそうで、撤去はし…
...続きを読む
2023年02月20日 松戸市岩瀬で屋根外壁塗装のご相談、調査にお伺い致しました
松戸市岩瀬で屋根材にスレート、外壁材にALCを使用したお住まいの全体塗装工事のご相談を頂き現地調査にお伺い致しました。建物は10年を超えておりますが、それ程傷みの進行も著しくなく、メンテナンスの頃合いとしては非常に良いタイミングでのお手入れとなります。 塗装工事前の点検調査 こちらは外壁材の点検状況です。ALC外壁で濃い色の…
...続きを読む
2023年02月20日 柏原市にて外壁塗装とシーリング劣化での現場調査へ行ってきました
外壁が劣化してきたのでとお問合せを頂きました 築年数は13年くらいとの事です。2階建てのお宅になります。玄関まわりは外壁タイルとその他部分はサイディング外壁です。 外壁部分 窯業系サイディングになります。よく見ていると外壁材が浮いているのが確認できます。窯業系サイディングの特徴的な劣化症状は、反りと縮みです。 近くで見てみると・…
...続きを読む
2023年02月18日 吹田市豊津町の外壁サイデイング塗装工事の現場調査へ行ってきました。
木造2階建て外壁はサイデイング貼り住宅です。築15年経過していますがリフォームは初めてだそうです。サイデイングの要である目地のシーリングがはがれて下地が見えています。外壁のリフォームは10年ぐらいが適切といわれていますが現実にはなかなか難しいようです。15年も経過すると内部に雨水が相当浸透している可能性が高いのです。結果内部の木…
...続きを読む
2023年02月18日 韮崎市でひび割れが発生したモルタル外壁の調査を行いました!
韮崎市でひび割れが発生したモルタル外壁の調査を行いました!「外壁のひび割れが気になるので見積もりが欲しい」とのお問い合わせをいただきました。ホームページをご覧になられて、塗装で補修できるのか知りたいとのお話でした。ありがとうございます!ご主人様と予定が合わなかったので、奥様がご在宅の日に合わせて、調査に伺いました。築30年以上の…
...続きを読む
2023年02月18日 和泉市にて外壁塗装の現場調査をおこないました。
外壁塗装の現場調査に伺いました こちらが今回現場調査をしたお宅になります。3階建ての築年は16.7年ほどとの事です。外壁部分が、タイル調とサイディング部分とあります。タイル部分はクリヤー塗装で仕上げていこうと考えております。今回ご提案させていただいた、クリヤー塗料は、日本ペイントのUVプロテクトクリヤーという塗料です。デザイン性…
...続きを読む
2023年02月17日 佐倉市大崎台の屋根調査、2回目の屋根塗装工事をご検討
屋根の状態確認 佐倉市大崎台にお住いのお客様より「そろそろ屋根塗装を考えている。塗装以外に屋根に問題がないか見てほしい」と、お問い合わせをいただき屋根調査にお伺いさせていただきました。築25年が経ち2回目の屋根塗装工事になるとのことです。屋根色が所々に色が変わり始めているのを見て塗装工事をご検討されています。前回の塗装工事から…
...続きを読む
2023年02月17日 刈谷市で劣化したカラーベスト屋根を塗り替えしました!
今回は刈谷市で劣化したカラーベスト屋根を塗り替えしました!カラーベスト屋根とは屋根材の一つで、セメントを主な材料として薄い板状になっており、軽くて耐久性に優れているのが特徴です。カラーベストにはスレートやコロニアルといったたくさん呼び名がありますが、これは屋根材自体の一般名称と製品名が混ざって使われているために、名前が増えていま…
...続きを読む
2023年02月17日 品川区上大崎で点検したサイディングはシーリングが著しく劣化していました
品川区上大崎にて外壁塗装メンテナンスのため無料点検を行いました。 窯業系サイディングというセメントを主原料とした外壁材です。現在住宅にはよく使われています。さまざまな形や模様でデザイン性の高いものを作れるので人気があります。経年で表面の塗装が劣化してくるので、新築から10年以降、塗装メンテナンスが推奨されます。塗膜が劣化してくる…
...続きを読む
2023年02月17日 南アルプス市で劣化したシーリングの打ち替え工事を行いました!
南アルプス市で劣化したシーリングの打ち替え工事を行いました!今回はシーリング工事の様子を詳しくご紹介させていただきたいと思います。サイディングの外壁のつなぎ目にはシーリング材と呼ばれるゴムのような素材のものが注入されております。隙間からの漏水を防ぐ役割です。シーリング材は10年~15年に一度、メンテナンスが必要になります。早いお…
...続きを読む
2023年02月16日 南アルプス市でサイディングの外壁の下塗り作業を行いました!
南アルプス市でサイディングの外壁の下塗り作業を行いました!太陽光の設置業者さんに塗装をした方がいいと提案を受けたことがきっかけになります。インターネットからお問い合わせをいただきました。お見積りに伺い、外壁塗装工事のご提案をさせていただきました。すぐにお返事をいただき、最短で工事をさせていただくことに決定しました。本当にありがと…
...続きを読む
2023年02月16日 名古屋市昭和区で意匠サイディング外壁をWB工法で塗り替えしました!
名古屋市昭和区で意匠サイディング外壁をWB工法で塗り替えしました!このWBアート多彩仕上工法とは、スズカファイン株式会社が開発した専用の技術を用いた特殊な工法で、スズカファイン株式会社から認定された施工店のみが取り扱える特殊施工です。今回はこのWBアート多彩仕上工法についてご紹介いたします。 WB多彩仕上工法とは 近年では新築の…
...続きを読む