2023年03月01日 淀川区にて玄関ドアの不具合との事でお伺い致しました
まずは玄関ドアを見ていきます こちらの玄関ドアの枠が取れてきてしまっているとの事です。玄関ドアが取れてきてしまっている原因を探したいと思います。 玄関ドアの枠が確かに取れかけています。手で掴んでみると浮いています。 原因は・・・ こちらの2階部分のベランダからの雨漏りだという事がわかりました。玄関の上がベランダになっていますので…
...続きを読む
2023年02月27日 富津市青堀で外壁から雨漏りが生じてしまいお困りのお客様
雨漏りの発生 富津市青堀のお住まいのお客様は外壁からの雨漏りが止まらずお困りになっていました、何回かの雨漏り補修工事をしてもらっていたそうですが、直ぐに雨漏りが再開してしまうとの事でした。 アパートなのでお住まいになっているお客様も迷惑が掛かってしまっている事により早急に対処してもらいたいとの事でした。 直らない雨漏り まず…
...続きを読む
2023年02月27日 甲州市でシーリングが劣化した戸建ての屋根外壁塗装の調査を行いました
こんにちは!甲州市で屋根外壁塗装の調査を行いましたのでご紹介させていただきます。戸建てのお宅で外壁はサイディング、屋根はスレート屋根でした。 まずは、屋根の調査を行いました。スレートの屋根には棟部分に板金を使用しています。街の外壁やさん山梨店ではドローンを使い調査も行いますが、今回の屋根は板金浮きの心配があったため梯子を使い直に…
...続きを読む
2023年02月26日 千葉市花見川区長作町でモルタル外壁の塗装工事前の下地調整
千葉市花見川区長作町でモルタル外壁の下地処理作業を行いました。建物は築30年を超えている事からも外壁表面が剥離している状況で、外壁塗装作業の前に下地調整が必要な状態となります。 外壁表面の下地処理作業 先ずは剥離している外壁のケレン処理作業を行います。要は剥離し掛かっている所も含めて徹底的に削りを掛けて密着力が低下している箇…
...続きを読む
2023年02月26日 市原市有秋台の塗装事前調査、雨樋の付帯部を含めた塗装工事のご提案
現状の調査実施 市原市有秋台にお住いのお客様からお問い合わせをいただき「前回の塗装工事から年数が経つのでそろそろ再度、塗装工事を考えているので相談したい」と、ご相談のいただき調査にお伺いさせていただきました。前回の塗装工事から12年程が経っているとのことで、汚れなどが目立ち始めたことが塗装工事を考えるきっかけとなっています。現…
...続きを読む
2023年02月25日 草加市 シーリング劣化の相談 お問い合わせがありました
草加市お住いのお客様からのお問い合わせ 10年前に外壁塗装 シーシングの打ち替えしなかった結果 こんにちは!街の外壁塗装やさん草加店です。今回は草加市で店舗兼ご自宅にお住いのお客様から外壁塗装の相談、お問い合わせがありました。10年前、外壁塗装を済ませており今回は2階目の外壁塗装を考えているという相談。そのキッカケが「シーリング…
...続きを読む
2023年02月25日 木更津市羽鳥野で外壁に破損している部分があり外壁塗装を検討している
外壁塗装を検討 木更津市羽鳥野にお住まいのお客様は、外壁にのメンテナンスをしないといけないと考え外壁塗装のメンテナンスを検討しているとの事で、いくつかの業者さんに見てもらっていたそうですが、各業者さん違う事を言われるそうでどれが本当のことかが解らなくなってしまったそうです。 各業者言っている事がバラバラ 私達、街の外壁塗装や…
...続きを読む
2023年02月25日 尼崎市にて10年点検後の指摘で不安になり弊社にお問合せ頂きました
現場調査へ 今回現場調査を伺った3階建てのお宅になります。築年数は10年との事です。 劣化具合 外壁の目地の劣化がかなり進んでいました。横面の縦目地の開き具合は酷すぎました。築10年でこれほどの劣化症状は珍しいです。ここまで来たら、早急に修繕したほうが良いでしょう。この状態で雨が降ったら雨水などが侵入してしまい今以上に酷くなって…
...続きを読む
2023年02月25日 尾張旭市で窯業系サイディングを外壁塗装しました!
今回は尾張旭市で窯業系サイディングを外壁塗装しました!外壁を確認してみて苔や藻、カビなどが生えてたりしませんでしょうか?もし生えていた場合、それは外壁表面の塗膜の防水性能が落ちており、水切れが悪くなっている可能性があります。 外壁の汚れをチェック! 汚れは乾燥面には付着しにくいものです。例えば苔や藻、カビなどは水分がない場所には…
...続きを読む
2023年02月24日 名古屋市中川区でコケが生えてしまった屋上防水をトップコート塗布しました!
名古屋市中川区でコケが生えてしまった屋上防水をトップコート塗布しました!屋上防水とは屋上の下地に防水層を形成し、雨漏りを未然に防ぐ方法です。防水層を作ることによって、雨水がたまっても浸水せず、建物の耐久性を維持することができるのです。 屋上防水とは? 屋上防水工事とは、おもにビルやマンションなどの平らな屋上(陸屋根)からの雨漏り…
...続きを読む
2023年02月24日 吹田市の郊外へ外壁サイデイングの劣化具合の調査にお伺いしました。
軒の出と住宅の耐久性は大いに関係します。都会で住宅を着工する場合は狭い土地を有効利用するためにおのずと軒の出がない住宅がほとんどです。軒の役目である雨、風から建物を守るという機能が全くないのが現状です。したがって住宅の耐久性も短くなってしまうのも残念です。サイデイング目地のシーリングの寿命は10年前後と言われていますが軒の出がも…
...続きを読む
2023年02月24日 東金市台方の屋根調査、築25年が経ち屋根塗装工事と棟板金交換工事のご提案
屋根の状態 東金市台方にお住いのお客様より「前回の屋根塗装工事から10年以上が経つので、そろそろ2回目の塗装工事を考えているので一度屋根の状態を見てほしい」と、お問い合わせをいただき屋根調査にお伺いさせていただきました。屋根の色が所々、黒く変色し始めたことが今回、塗装工事を考えるきっかけとなっています。屋根の状況を見させていた…
...続きを読む
2023年02月24日 品川区旗の台で築15年の色褪せた屋根塗装のご相談をいただき点検
品川区旗の台にて屋根塗装のご相談をいただき点検です。スレート(コロニアル)が葺かれた屋根で、築15年を過ぎ、汚れて色褪せてきたので屋根塗装をした方が良いのかというご相談でした。 写真のように、黒く汚れたり、黄色い苔が生えたりしていました。スレートは初めは表面がつるつるで水をはじくのですが、何年も紫外線や雨風にさらされるうちに塗装…
...続きを読む
2023年02月24日 甲斐市でサビが発生した階段と手すりのケレン作業を行いました!
甲斐市でサビが発生した階段と手すりのケレン作業を行いました!インターネットからお問い合わせをいただきました。ありがとうございます。塗装の工事をご検討されているとのお話だったので、まずは現地調査に伺います。当日はお母様がご対応してくださいました。大きなバルコニーの手すり部分が見た目が悪く、気になるとのことです。以前、ご家族の皆様で…
...続きを読む
2023年02月23日 町田市金井でフクレが出ているフレキシブルボードの塗装工事
町田市金井で塗装工事を検討されている建物の調査をおこないました。 鉄骨造の建物で過去に何度が塗装工事をおこなった事があるという建物です。前回の塗装から6年程が経過しており、屋根工事もそろそろ行わなければならないという事で、屋根工事と一緒に外壁塗装工事を検討されています。 外壁の状態を調べていきます 外壁の状態です。鉄骨造の骨…
...続きを読む