2022年07月25日 福岡市南区築20年物件購入されたお客様宅付帯部塗装をしました
福岡市南区のお客様宅付帯部塗装中! 福岡の皆さまこんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です(^_^)/お子様がいるご家庭は夏休みに入りましたね!今年もコロナであまり出かけられない…外は暑くて出られないから家の中で過ごす予定…という方も多いのでは?!(^^)!さて、今回の現場ブログは福岡市南区で中古物件を…
...続きを読む
2022年07月25日 福岡市南区サイディング外壁中塗り作業
福岡市南区でサイディング外壁塗装中‼ 福岡にお住まいに皆さまこんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です(^_^)/今回の現場ブログは…福岡市南区で外壁塗装施工をご依頼頂いたお客様宅の「中塗り」の様子をご紹介します! 最近の住宅の中でシェア率トップ!サイディング外壁 建物壁の大きさに合わせてサイディングボードをカットし…
...続きを読む
2022年07月25日 福岡市南区で築12年屋根リフォーム下塗り作業中!
綺麗な仕上がりをつくるためアステックの塗料で屋根を下塗り! こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です(^_^)/今回の現場は…福岡市南区のお客様よりご依頼頂いた屋根塗装リフォームの「屋根【下塗り」」作業の様子をご紹介します! 屋根の下塗りは必要? 外壁同様、もちろん屋根の下塗り作業は必要であり、とても大切な役割を持…
...続きを読む
2022年07月24日 習志野市鷺沼でFRPのベランダ調査、トップコートのご提案
習志野市鷺沼で建てられて15年程経過したお住まいのベランダについて、メンテナンスご相談を頂き現地調査にお伺い致しました。ベランダはFRP仕上げの防水でヘアクラック等の症状が見られました。 FRP仕上げのベランダ調査 経年による劣化書状としてはヘアクラックの発生が主となります。浮きや膨らみ等の症状は見られず、防水自体はしっかり…
...続きを読む
2022年07月22日 富津市竹岡でSK化研プレミアムシリコンで外壁塗装
外壁塗装を検討している 富津市竹岡に大きな住宅をお持ちのお客様からのご依頼で外壁塗装工事を検討しているとの事で私達、街の外壁塗装やさんにお問い合わせを頂きました。 少し前から一時期空き家になってしまっており外壁の劣化が気になっていたとの事でした。 出来るだけ予算を抑えて工事したいとの事でしたので、今回ご提案した塗料はSK化研プ…
...続きを読む
2022年07月22日 福岡市博多区住宅塗装の完成までの塗装様子をご紹介します!
こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です。今回は福岡市博多区F様邸の屋根・外壁の塗装様子をご紹介します!どんな仕上がりになっているのか楽しみですね♪前回のF様邸の現場ブログは下記をクリック!①福岡市博多区で煙突のある戸建て住宅の塗装をご依頼いただきました②福岡市博多区で外壁・屋根塗装の下地処理を開始しました 外壁・…
...続きを読む
2022年07月22日 名古屋市緑区で劣化した防水層をトップコート保護しました!
トップコート塗装とは 「トップコート」とは外壁や屋根、ベランダやバルコニーなど、建材の最も外側となる表面を守る塗膜のことです。トップコートは防水層を作った後に塗ることにより、その防水層を守るものです。防水層とは何かというと、建物の中に雨水の侵入を防ぐために作られる層のことをいいます。写真のようなバルコニーの場合、下地はもともと水…
...続きを読む
2022年07月22日 福岡市博多区で外壁・屋根塗装の下地処理を開始しました
こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です。今回の現場ブログでは、福岡市博多区にお住まいのF様邸の下地処理の様子や外壁塗装・屋根塗装に使用した塗料についてご紹介します!(^^)!前回のF様邸の現場ブログはココから (福岡市博多区F様邸の施工前) 塗装前の下地処理とは? 塗装を行う前に必ず【下地処理】を行う必要があります。高圧洗浄機…
...続きを読む
2022年07月22日 福岡市博多区で煙突のある戸建て住宅の塗装をご依頼いただきました
こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です。今回ご紹介するのは、福岡市博多区にお住まいのF様邸の住宅塗装の施工様子をご紹介します。 F様邸 施工前の状態 山に囲まれたF様邸は、築年数が15年以上経過していることや、日々の紫外線や雨・風・湿気などにより、建物全体が劣化している状態でした。特に屋根は、カビや藻・コケが多く発生しており、…
...続きを読む
2022年07月22日 小美玉市の現地調査、サーモグラフィーで雨漏りしていないか確認していきます
小美玉市でおこなった現地調査のご紹介です。屋根や外壁の目視調査が完了し、サーモグラフィー調査にはいっています。外壁の塗膜に膨れがみられたのですが、サーモグラフィーではどう写っているかみていきます。 関連ページ>>小美玉市の現場でサーモグラフィー調査開始です!>>小美玉市で現地調査。スレート屋根は傷んで内部結露手前です サーモグラ…
...続きを読む
2022年07月21日 松伏町で雹被害 雨漏り調査と修繕工事に伺いました
松伏町からのお問い合わせ急増 その訳は? 松伏町のお客様から雨漏り調査と屋根、外壁リフォームのお問い合わせをいただきました!前回の松伏町の現場ブログを見てくださったそうです。前回のブログ→松伏町雹被害のお問い合わせ急増街の外壁塗装やさん草加店では草加、越谷、川口をエリアとして営業していますが松伏町や三郷市、吉川市でもお…
...続きを読む
2022年07月21日 多摩市桜ケ丘でモニエル瓦葺き屋根を塗装工事でメンテナンス
多摩市桜ケ丘で屋根の調査をおこないました。 屋根は瓦葺きでモニエル瓦が葺かれています。コケの付着が酷いので見た目を綺麗にしたいというご要望をいただいております。モニエル瓦は現在では廃盤になっているセメント瓦になり塗装工事でのメンテナンスが可能な屋根材です。ですが、廃盤品のため、破損してしまうと交換する事が出来ませんので、出来れ…
...続きを読む
2022年07月19日 茨木市にて築40年外壁塗装の現場調査へ行ってきました。
今回お伺いさせて頂いた築40年のお宅です。 今回、外壁塗装のお問い合わせを頂きました。築40年ということで、しっかりと現場調査を行っていきたいと思います。 外壁部分は・・・ 外壁部分です。外壁にひび割れ、浮きが見受けられました。 拡大してみました。ひび割れが見て取れますね。こういったひび割れから雨水などが侵入してしまうと雨漏りな…
...続きを読む
2022年07月19日 名古屋市守山区のボロボロになってしまったスレート屋根を屋根塗装しました!
スレート屋根の塗装の目的について スレート屋根の中には老朽化に伴い、苔や藻が繁殖してしまい何とも形容しがたい茶緑色になった屋根もあります。苔や藻が発生する前に塗り替えてあげるのが正しいメンテナンス方法です。私たち街の外壁塗装やさんでは新築から10年前後を目安として、そのような状態になる前に塗り替えてあげることで耐用年数を伸ばすこ…
...続きを読む
2022年07月19日 大阪市淀川区の事務所ビル内で共用部の壁面塗装工事を行いました。
共用部のくぼんだ壁面 大阪市淀川区の事務所内の共用部のくぼんだところに棚を撤去した後の塗装工事になります。塗装の下見に伺った時は棚は既に撤去していました。大工さんが石膏ボードで新たに壁を作っていたところでした。このくぼんだところはパテ処理が必要です。その他の壁は凹みやキズを拾いパテだけで、大丈夫です。写真は水性パテを1~2回を行…
...続きを読む
2022年07月18日 長生郡一宮町で外壁が汚れてきたので、メンテナンスが必要と感じて来た
メンテナンス時期 長生郡一宮町一宮にお住いのお客様は、築年数が約25年以上経過してきており、外壁の汚れが目立ってきてしまい、そろそろメンテナンス外壁塗装をやらないといけないと感じていたそうです。 知り合いに塗装やさんが居ない事からインターネットで調べて観た調べて観た所私達、街の外壁塗装やさんにたどり着いたそうです、色々外壁以外…
...続きを読む
2022年07月18日 葛飾区新宿にてサイディング外壁のメンテナンスのご相談
調査の様子 葛飾区新宿にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁が汚れているので外壁塗装を検討しています。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタンスを徹底…
...続きを読む
2022年07月18日 生野区 長屋のモルタル外壁をサイディングにしたいとの問い合わせ
今回の現場は・・・ 長屋のモルタル外壁をサイディングにしたいとのお問合せを頂きましたので、現場へ伺いました。3軒ある真ん中のお家との事です。 こちらのお家です 二階建てのモルタル外壁のお家です。並び3軒の真ん中のお家になります。 気になる部分も・・・ 少しひび割れが気になり、築年数も50年とかなり経つので金属サイデイングを上から…
...続きを読む
2022年07月17日 八潮市 棟板金修繕工事 ビス留めとコーキング処理しました
スレート瓦の棟板金修繕工事 こんにちは!街の外壁塗装やさん草加店です。今日は八潮市の棟板金の修繕工事に来ています。スレート瓦の塗り替え工事の最中ですが協力業者さんの板金屋さんに棟板金の修繕に来てもらいました。当社は外壁塗装だけではなく棟板金工事の修繕、雨樋交換のお問い合わせも受け付けております。草加市雨樋交換工事草加市アパート笠…
...続きを読む