2020年01月24日 安八町の二階建て住宅で軒天塗装と外壁の下塗り、中塗りを行いました
パテ作業が終わったらその部分を紙やすりでこすり平らにならしていきます。ならし終えたら塗装をしていきます。まずは刷毛を使い壁の際や返しの際や目地の中を塗っていきます。刷毛が終わったらローラーを使い作業をしていきます。塗り残しが無いように気を付けながら塗り進めていきます。一回目が終わったら乾きを見て二回目を塗っていきます。 次は、外…
...続きを読む
2020年01月24日 福島市の会社のALC外壁の塗装工事でエアコンカバーと竪樋塗装です
エアコンカバー塗装 福島市の会社のALC外壁の塗装をしていますが、今日は外壁に取り付けてあるエアコンカバーを塗装しています。 エアコンカバーを塗装する時は外壁と同じ色で目立たなくして一体感があるよう施工する場合と、違う色にして外壁との変化をつける時がありますが、今回は施主様と打ち合わせをして同じ色で塗装しています。 竪樋塗装…
...続きを読む
2020年01月24日 福島市の会社の外壁塗装で玄関入口庇軒天アルミ化粧板の塗装完了です
玄関入口庇の軒天塗装上塗り 福島市の会社のALC外壁の塗装を施工していますが、天気にも恵まれ工事も順調に進み玄関出入口の庇軒天アルミ化粧板の塗装をしています。 アルミ特有の白いサビが出ていましたが、ケレン→プライマー塗布→中塗りが終わり、仕上の上塗り塗装です。 施主様と打ち合わせをして外壁の塗装が終わった後に軒天の塗装色を…
...続きを読む
2020年01月24日 春日井市で屋根外壁塗装、板金張り、ベランダの補修工事です!
街の外壁塗装やさん日成ホームです。只今春日井市で施工中の現場です!内容は屋根塗装、外壁塗装、ベランダの壁の補修、一部板金張りといった盛りだくさんの工事となっております!ベランダの外壁部分に水が入ってしまって、飾りで付いていた木が取れかかっていました( ゚Д゚)それを直したいとのことではじめはお電話いただきましたが全体的にそろそろ…
...続きを読む
2020年01月24日 さいたま市北区で賃貸マンションのスレート瓦屋根の点検をしました
スレート瓦屋根の状況 スレート瓦は、軽量と施工のやり易さで多くの住宅に使われてます。ただ長い期間維持させるためには、塗り替えメンテナンスを定期的に行う必要があります。また、その際の塗り替え工事には注意してほしいことがあります。 スレート瓦がしま模様のように白く汚れてます。塗装後の塗膜の劣化で下地の不具合が起きたためと思われます。…
...続きを読む
2020年01月24日 土岐市下石陶史台でシリコン塗料で外壁の中塗り塗装を行いました
土岐市下石陶史台で、外壁の中塗り塗装を行いました。アステックペイントさんのシリコンフレックスⅡ塗料で丁寧に塗装を行っていきます。お客様が選んだ色で外壁を塗装していきます。仕上がりもキレイになりますね。 外壁の中塗り塗装を行いました 外壁の中塗り塗装を行いました。 アステックペイントさんのシリコンフレックスⅡ塗料で施工しました。 …
...続きを読む
2020年01月24日 多治見市滝呂町で遮熱塗料で屋根の上塗り塗装、付帯部・基礎の塗装です
多治見市滝呂町で遮熱塗料で屋根の上塗り塗装、マックスシールドで付帯部である水切りの塗装、ベースガードで基礎の塗装です。ベースガードは、基礎専用の塗料で、基礎のなかの鉄筋を湿気から守る塗装です。ベースガードの伸縮によって、基礎への湿気の侵入を阻止します。お家を長持ちさせるには、いかに湿気から守るかが大事です。湿気があることによって…
...続きを読む
2020年01月24日 多治見市滝呂町でリボール式でベランダ防水工事の完成です
多治見市滝呂町でリボール式でベランダ防水工事の完成です。雨戸の塗り替えも完成しました。ベランダ防水工事は10年保証タイプで工事をおこないました。防水材・保護防水材も、トップコートも2回ずつ塗ります。リボール式の防水工事は環境や人に優しく、臭いもしないのでお施主様にも施工する職人さんにもやさしい防水材です。リボール式防水は、下地素…
...続きを読む
2020年01月24日 多治見市滝呂町で雨戸の塗装とベランダの防水工事です
多治見市滝呂町で雨戸の塗装とリボール式でベランダの防水工事です。雨戸はマックスシールドで塗り替えをおこないました。雨戸も1回塗ります。ベランダの防水工事も、トップコートを2回塗って完成です。ベランダは防水機能が弱くなっていたので、防水工事も終わり安心です。ベランダの下にお部屋があると、防水機能が切れていた場合、雨漏りにつながりま…
...続きを読む
2020年01月24日 土岐市妻木町で、養生と目地シーリングの打ち替えを行いました
土岐市妻木町で、お家の建物の養生を行いました。塗料が付かないように丁寧に養生を行い、塗装を行っていきます。外壁の目地シーリングの打ち替えを行いました。超寿命シーリング材のオートンイクシードを充填して施工します。 養生を行いました 土岐市妻木町で、外壁の養生を行いました。塗料が付いてはいけない箇所をビニールやマスキングテープでしっ…
...続きを読む
2020年01月24日 可児郡御嵩町で外壁塗装です、超低汚染リファインシリコン塗料で施工しました
可児郡御嵩町で、外壁塗装の中塗り塗装を行いました。アステックペイントの超低汚染リファインSiーIR(シリコン)塗料で施工していきます。通常、中塗り塗装と上塗り塗装は同じ塗料で施工します。しっかりと丁寧に塗装していきます。 外壁の中塗り塗装を行いました 可児郡御嵩町で、外壁塗装の中塗り塗装を行いました。 下塗り塗装のエピテックフィ…
...続きを読む
2020年01月24日 多治見市滝呂町で屋根のガルテクトカバー工法の見積もり依頼がありました
多治見市滝呂町で、屋根カバー工法のリフォーム依頼がありました。本日は2人でお伺させて頂き、屋根の現場調査と劣化診断を行っていきます。しっかりと診断をさせて頂きます。後日、お見積り書と劣化診断書(写真付き)をお届けいたします。ご検討宜しくお願い致します。 既存の屋根にカビ・コケが発生しています 多治見市滝呂町で、屋根の現場調査と劣…
...続きを読む
2020年01月24日 大阪市港区で工業施設の外壁改修の現場調査、危険な箇所も多い
大阪市港区の工業地帯にある施設の外壁改修工事のお見積もりをご依頼いただきました。 弊社で数年前に搭屋の塗装工事をさせていただいたご縁で今回もお声がけいただきました。 今回は屋上と搭屋を除いた外壁4面全ての改修工事を想定してお見積りを作成させていただきます。建物の外壁は鉄骨部分を除いて前面にタイル張りになっていますが 築年数もかな…
...続きを読む
2020年01月24日 大阪市内の外壁サイデイング3階建て住宅の下塗りが完了しました。
隅々を丁寧に仕上げます。 大阪市内で施工中のサイデイング貼り3階建て住宅は、狭いので職人も苦労しながら作業をしています。 下塗りのシーラー塗布が完了し中塗りの準備段階である、窓の際や外壁の際廻りを刷毛で塗っています。 広い面はローラーで塗っていきますが、際は刷毛で丁寧に、塗り残しが無いように塗っていきます。 塗装工事…
...続きを読む
2020年01月24日 多治見市滝呂町で超低汚染塗料で外壁の上塗り塗装の完成です
多治見市滝呂町で超低汚染塗料で外壁の上塗り塗装の完成です。超低汚染塗料リファインSi-IRは、優れた遮熱性によって、室内の温度上昇を抑え、生活環境を快適にしてくれます。温度上昇の原因となるのは、太陽光の近赤外線と言われています。超低汚染塗料リファインSi-IRは、特殊無機顔料の使用によって、近赤外線を効果的に反射する塗膜を形成し…
...続きを読む
2020年01月24日 多治見市脇之島町で、屋根と外壁の見積もり依頼、現場調査にお伺いしました
多治見市脇之島町で、屋根と外壁の塗装工事の見積もり依頼がありました。2人で現場調査と劣化診断にお伺いさせて頂きました。しっかりと調査を行い、後日、お見積書と劣化診断書(写真付き)をお届けいたします。現場調査と劣化診断は、30分~1時間くらいで終わります。お客様の了承があれば、立ち合いなくても調査・診断ができます。しっかりと行って…
...続きを読む
2020年01月24日 可児市桜ケ丘で屋根と外壁の下地処理をきちんと行いました。
可児市桜ケ丘で、屋根の下地処理を行いました。ひび割れのコーキング処理や剥がれた塗膜の除去、サビ止めの塗料を塗布を行い、しっかりと下地補修を施工していきます。外壁の下地処理を行いました。塗料を塗る前の下地処理がとても重要になりますので、きちんと下地補修を行っていきます。 スレート屋根の洗浄を行いました 可児市桜ケ丘で、屋根の洗浄で…
...続きを読む
2020年01月24日 伊達市保原町で屋根塗装中に工具が屋根に落ちてキズが
伊達市保原町のお客様宅で、屋根や外壁の塗装工事が始まります。 工事に先立って必要な外部足場の組み立て作業を行い、注意をして組み立てをしておりましたが、 作業中に工具が屋根に落ちてしまい、申し訳ないことに屋根にキズをつけてしまいました。 お客様にお詫びをして、この事故の対処方法についてお話しをさせていただきました。 …
...続きを読む
2020年01月24日 多治見市滝呂町で破風板の塗り替え、リボール式でベランダの防水工事です
多治見市滝呂町でマックスシールドで破風板の塗り替え、リボール式でベランダの防水工事です。マックスシールドは光沢のある仕上がりが美しいです。塗料が塗膜の劣化要因である紫外線に対して、強い耐候性を発揮し、水性塗料にはないつやのある仕上がりになり、塗料にセラミックが配合されているので、低帯電性・親水性があり、塗りたての美しさを保持して…
...続きを読む
2020年01月24日 福島市の会社のALC外壁塗装で玄関入口の庇天井のアルミ化粧板塗装です
アルミ化粧板塗装① 福島市の会社のALC外壁の塗装をしていますが、玄関入口の庇の天井アルミ化粧板の中塗りをしています。 アルミ特有の白いサビが出てきていたので、外壁と一緒に塗装をすることになりました、会社への出入り口ですので大事な場所になります、直接雨や日光が当たらないので関西ペイントの白系のウレタン塗料を使用します。 アル…
...続きを読む
2020年01月24日 土岐市妻木町で軒天専用塗料マルチエースⅡーJY弱溶剤形で軒天の塗装です
土岐市妻木町で軒天専用塗料マルチエースⅡーJY弱溶剤形で軒天の塗装です。お家の建物の軒天井のすべてをしっかりと塗装していきます。軒天は、普段から日の当たらない箇所なので、湿気を多く含んでいる場所です。この湿気がお家の建物の中に侵入してしまうと腐食が始まり軒天がボロボロになってくるのです。そうならないためにしっかりと塗装を行うこと…
...続きを読む
2020年01月24日 多治見市滝呂町で超低汚染塗料で外壁の中塗り塗装、上塗り塗装の完成です
多治見市滝呂町で外壁の中塗り塗装、上塗り塗装を超低汚染のシリコン塗料で塗り替え、上塗り塗装が完成しました。一般的なシリコン塗料では塗膜の劣化や汚れなどが早期に発生し、塗り替え後の美しさが損なわれる可能性がありますが、超低汚染リファインSi-IRは、汚れ・カビ・藻がつきにくく、紫外線に強く劣化がしにくく、室内の温度の上昇を抑える効…
...続きを読む
2020年01月24日 中津川市で外壁塗装、今日はバイオ洗浄と高圧水洗浄を行いました
中津川市で、外壁の塗装工事が始まります。本日は、バイオ洗浄と高圧水洗浄で、外壁に付着している汚れをすべてキレイに洗い流していきます。高圧水洗浄では落としきれない汚れもバイオの力で除去していきます。カビの根や細菌までしっかりと除去する事が出来ます。汚れをしっかりと落とさないとどんなに良い塗料を使ったとしても塗膜が剥がれてきます。洗…
...続きを読む
2020年01月24日 可児郡御嵩町でマルチエースⅡーJYで軒天塗装を行いました
可児郡御嵩町で、軒天井の塗装を行いました。そのほかにベランダの下の塗装や玄関上の天井、小庇の天井などお家の建物の軒天井の塗装を行います。軒天井は普段から日の当たらない箇所で湿気を多く含んでいるところです。軒天用の塗料で丁寧に塗装作業を行っていきます。アステックペイントさんのマルチエースⅡーJYで2回塗りでキレイに仕上がていきます…
...続きを読む