2020年01月21日 愛知県津島市にて窯業系サイディングの下塗り
愛知県津島市にて外壁の下塗りと補修工事を施工しました。 <関連記事>・「下塗り」の役割と種類・窯業系サイディングの反り・浮き・ひび・割れ 下塗り 使用されている窯業系サイディングの仕様がわからないために、チョーキングの具合を考えてエスケーハイブリッドシーラーEPOという下塗り材を使用しました。この材料は、外壁が無機系の塗料や光触…
...続きを読む
2020年01月21日 大垣市で和室の床を畳からフロアーに変更しました。
大垣市の住宅でフロアー貼り工事を行いましたのでその様子をお伝えしたいと思います。2階の和室の床を畳からフロアーに貼り替えていきます。まずは養生からです。2階ですので玄関や階段、廊下など作業中に通る道の床を養生していきます。養生が終われば次は畳を撤去していきます。 次は解体です。奥に床の間があり、高さを合わせるため解体していきます…
...続きを読む
2020年01月21日 多治見市笠原町で、低汚染性無機フッ素塗料で外壁の塗装が完了しました
多治見市笠原町で、外壁塗装のすべての工事が完了になります。本日はタッチアップを行ってキレイに完成していきます。お客様が選んだお気に入りのお家の色でキレイになりました。足場が解体されてお披露目になります。チェックもしっかりと行います。 多治見市笠原町で、2階部分の外壁の塗装がとてもキレイに塗装されています。 多治見市笠原町で、…
...続きを読む
2020年01月21日 土浦市、お客様立会いのもとアキュラホームの住宅点検
土浦市で、施工前にお客様立会いのもと、アキュラホームで建てられた住宅点検を行いました。 工事契約をされる前に、建物の状態を確認し、お見積もりを出させて頂くのに必要不可欠な仕事です。 築13年のお宅で、ハウスメーカーの10年点検の際に塗り替えを提案され、検討後に弊社にご連絡いただきました。 まずは、屋根の状況です。 瓦には、長年の…
...続きを読む
2020年01月21日 中津川市中津川でポイントの色で外壁の上塗り塗装を行いました。
中津川市中津川で、外壁の上塗り塗装を行いました。外壁にポイントの色で仕上げ塗装を行いました。外壁面は、濃いグレー色でとてもキレイに塗装が完了しました。濃いグレー色に朱色のポイントをつけて塗装を行っていきます。仕上がりがとても気になりますね。丁寧に塗装を仕上げていきます。 外壁の中塗り塗装を行いました 中津川市中津川で、外壁の中塗…
...続きを読む
2020年01月21日 多治見市松坂町で弱溶剤形シリコン塗料で付帯部の塗装を行いました。
多治見市松坂町で、付帯部塗装を行いました。外壁塗装工事も間もなく完成近くなります。しっかりと塗装していきます。付帯部の塗料は、アステックペイントのマックスシールドシリコン塗料で2回塗りで施工します。この塗料は、水性塗料にはない光沢感や、セラミック成分による低汚染性が特徴の弱溶剤形塗料です。 幕板の塗装を行いました 多治見市松坂町…
...続きを読む
2020年01月21日 土岐市妻木町で、超低汚染リファインシリコン塗料で外壁塗装です
土岐市妻木町で、外壁塗装を行います。手で触ると白い粉が付きます、目地の劣化が気になる、劣化や損傷があるのでそろそろかなと思い、見積もり依頼をお願いしたそうです。他社さんの見積もりもありましたが、施工事例や塗料の説明が分かりやすかったので、日成ホームさんで工事をお願いすることを決めました。 バイオ洗浄で汚れを洗い流していきます 土…
...続きを読む
2020年01月21日 多治見市北丘町で屋上の防水と外壁のひびにコーキングを打った。
屋上の防水工事をしています。リボール式防水工事です。プライマーを塗り、防水材を塗り終えています。今日は、保護防水材を塗っていきました。防水工事は、この写真のようにローラーを使って塗っていきます。飛び散ったりすることはありません。そして、水性なので臭いにおいがありません。ご近所に匂うんじゃないか、ペットを飼っているけど大丈夫かなと…
...続きを読む
2020年01月21日 多治見市滝呂町で遮熱効果の高い塗料で屋根の中塗り塗装です
多治見市滝呂町で遮熱効果の高い塗料、スーパーシャネツサーモのフッ素塗料で屋根の中塗り塗装をおこないました。スーパーシャネツサーモはチタン複合特殊無機顔料の使用によって、優れた耐候性・遮熱性・変退色防止性を加納にしました。優れた遮熱性によって、太陽光を効果的に反射して室内の温度の上昇を抑えます。そのため、生活環境が快適になります。…
...続きを読む
2020年01月21日 かすみがうら市現場!塗装工事に入る前に高圧洗浄と養生を行いました!
かすみがうら市で台風被害にあわれたお宅の補修工事の様子をお伝えします。今回の記事では塗装や補修に入る前に、高圧洗浄と養生を行った様子についてご紹介します。 高圧洗浄! まず長年の汚れが積み重なっているので高圧洗浄機で洗浄して、家屋をきれいにしていきます。 軒天は特にカビや苔が生えやすい場所です。そのまま放置してしまうと、塗料が剥…
...続きを読む
2020年01月21日 土浦市、アーネストワン戸建住宅補修現場!ボロボロの軒天を張り替えました!
土浦市にある築12年のアーネストワン戸建住宅の補修工事の様子についてご紹介します!今回の記事では家屋の養生と軒天(のきてん)の張り替え工事についてお伝えしていきたいと思います! 養生! まずは養生です!養生というのはシートやテープで家屋を保護する作業のことを指します。特に塗装現場では、塗替えを行わない場所をテープやシートを使って…
...続きを読む
2020年01月21日 阿見町で水切り塗装工事。錆や汚れに強く艶やかな仕上がりに!
阿見町で、屋根・外壁塗装工事に伴う、水切り塗装工事を行いました。 水切りとは、外壁と基礎の境い目等、雨が降った時に水が入り込みやすい場所に取り付けるL字型のような部材のことをいいます。外壁から伝わる雨水の汚れ防止や、室内や基礎に水を侵入させないために取り付けられています。雨水が入り込むと、土台の建材を腐食させたり、害虫を繁殖させ…
...続きを読む
2020年01月21日 稲敷郡阿見町の外壁塗装現場。帯板で外観にアクセントを!
外壁のアクセントになる帯板、くっきりさせて家を印象づける! 稲敷郡阿見町で、屋根・外壁塗装工事に伴う、帯板塗装工事をおこないました。 「帯板」とは、外壁の中間に横方向に向かって付いている帯状の板のことです。 上下の外壁材が違う場合などに見切り材という意味合いで取り付けたり、外壁材の上下のつなぎ目部分を隠すために取り付けられた…
...続きを読む
2020年01月21日 阿見町で、超低汚染リファインを使用し外壁を塗り替えました
阿見町で、外壁塗装工事を行いました。 高圧洗浄機での洗浄後、しっかりと乾燥時間をおき、塗装に入ります。 まずは、水性のエポキシ系下塗り材エポパワーシーラーを使用して下塗りを行います。シーラーは、塗装面と上塗り塗料との密着性を高めるための接着剤のような役割があります。また、シーラーを塗装面に吸わせることで、上塗り塗料の吸い込みを防…
...続きを読む
2020年01月21日 阿見町でシャッターボックスのリフォーム塗装。錆に強く美しい仕上りに!
阿見町で、屋根・外壁塗装工事に伴う、シャッターボックスのリフォーム塗装工事を行いました。 シャッターボックスは、塗膜が劣化してきており、サビが出る手前の状態でした。 鉄部ですので、しっかりとケレン作業から始めていきます。 サビや汚れ、古い塗膜をきれいに落とし、さらに細かなキズを付けることにより、塗料の密着を高める目的もありま…
...続きを読む
2020年01月21日 阿見町で、サッシ枠のシーリング打替えと塗り替えを行いました
サッシ枠シーリング打ち替え 阿見町で、屋根・外壁塗装工事に伴う、サッシ枠の塗装工事を行いました。 シーリングが劣化していましたので、打ち替えていきます。 古いシーリングを丁寧に取り除いていきます。取り除いた溝は、汚れやシーリングの残りが無いようにきれいにします。接着剤の役割を持つプライマーをハケで塗り、新しいシーリング材を充填し…
...続きを読む
2020年01月21日 阿見町、高機能塗料での破風板塗装工事の様子をご紹介します
阿見町で、屋根・外壁塗装工事に伴う、破風板塗装工事を行いました。 破風板とは屋根と外壁の間にある部材で、雨の吹込みを防ぐ役割があります。鼻隠しも付いている方向は違いますが同様の役割があり雨樋の基礎になっています。屋根は上からの雨や風には強く出来ていますが、横や下からの力には弱い特徴があるので、破風板が雨や風から家を守る重要な役割…
...続きを読む
2020年01月21日 土浦市アーネストワン戸建住宅補修現場!結露防止のため換気棟を新設!
土浦市のアーネストワン戸建住宅の現場の様子についてご紹介します。 換気棟設置工事! 雨漏りのような室内の水漏れの原因が、本来設置されているはずの換気棟が設置されていなかったことにあった現場ですが、後付で換気棟を設置することになりました。 まず、古い棟を取り外していきます。 外した場所に換気棟を取り付けます。換気棟というのは写…
...続きを読む
2020年01月21日 茨木市でモルタル外壁と基礎のクラック補修タイル補修のお見積り
茨木市にある築25年2階建て木造住宅へ現場調査に伺いました。 お電話で「基礎と外壁のひび割れを直してほしい」とご相談頂き 一緒に玄関タイルの割れやヒビ割れも見てくださいとご依頼くださいました。 築25年経ちますが、外壁や屋根の塗装は一度もしておらず 現状雨漏りなどは確認できていないと事前にお電話で伺っていました。現場の隣…
...続きを読む
2020年01月21日 福島市万世町のアパートで外壁以外の傷んでいる箇所の現調
福島市万世町にある、2階建てアパートの外部を現調した内容の続きのご紹介です。 前回はアパートの外壁サイディングに塗装してある塗膜の傷み具合などを現調した内容を ご紹介しましたが、今回は外壁以外の箇所で傷んでいるところを現調してきたお話を、 ご紹介したいと思います。 アパート外観 前回、外壁の現調をご紹介しました2…
...続きを読む
2020年01月21日 福島市のマンションで外装の劣化が目立ち、外壁塗装の見積り依頼
福島市の劣化が目立つマンションの外装です 福島市のマンションの劣化が目立ってきたので、外装リフォーム、外壁塗装の見積りを依頼されました。 40年くらいたってるマンションなので、かなりの傷みや劣化が見られます。現在既存の壁は、リシン吹き付けで仕上げられているので、下地材にあった塗料、塗装方法を提案したいと思います。 ベラン…
...続きを読む
2020年01月21日 今日は福島市の会社のALC外壁のシリコン塗料中塗り塗装をしています
ALC外壁中塗り塗装① 福島市の会社のALC外壁塗装で今日は、中塗りをしています、天気にも恵まれて順調に進んでいます。 使用している材料は、関西ペイントのシリコン塗料です、匂いががマイルドなのでお仕事中の従業員の方にも影響が出ないように考慮しています、また防カビ、防藻性にも優れています。 写真は、笠木の際はローラーでは塗装…
...続きを読む
2020年01月20日 安八郡神戸町で屋根板金塗装流れ
屋根板金部現状と洗浄 屋根板金部現状と洗浄です。 現状は、少しサビがある程度です。 このまま放置してしまうと、雨漏りの原因になるため、しっかりと点検しましょう。 屋根板金部下塗り 屋根板金部下塗りです。 この下塗りは、サビ止めを使っています。 板金部は基本的には下塗りにサビ止めを使用します。 そうしないとサビが出て…
...続きを読む