2020年01月20日 岐阜県岐阜市で外壁を鮮やかな青で塗装した外壁塗装の現場のご紹介
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んで頂き、ありがとうございます。 今回は、岐阜県岐阜市で、外壁を鮮やかな青色で塗装した外壁塗装工事の現場のご紹介をいたします。 個人住宅ではなく、企業様です。鮮やかな青に生まれ変わり、気分も上がりますね! 完成が楽しみです! 施工前 こちらは施工前の状…
...続きを読む
2020年01月20日 名古屋市熱田区/屋上の塩ビシート防水
名古屋市熱田区にて塩ビシートを使用した屋上防水の施工後になります。 施工前はウレタン塗膜防水がされていたのですが、今回はメンテナンスのこと考慮して塩ビシート防水を施工しました。 雨漏りや建物の劣化状況を考慮して、塩ビシート防水の密着工法で施工しました。 塩ビシート防水の特徴は、下地を選ばずに施工できるのと耐久性が優れている点にあ…
...続きを読む
2020年01月20日 揖斐郡池田町の青い瓦棒屋根がサビと色あせしてしまった現場のご紹介
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただきありがとうございます。 今日は、岐阜県揖斐郡池田町で、青い瓦棒屋根が激しくサビてしまったのと、色あせしてしまった現場の様子をご紹介いたします。 写真の通り、青い瓦棒屋根がサビと色あせですっかり色が変わってしまっています。 屋根には、主に、ス…
...続きを読む
2020年01月20日 水戸市上河合町で外壁吹付け作業を行いました
水戸市上河合町で外壁吹付け補修作業を行いました サッシ窓の交換工事に伴いALC材外壁の張り替えの為外壁のリシン吹付補修と着色を行います 外壁ビニール養生前です こちらは、ALC材外壁ビニール養生前の様子になります 新規のサッシ窓をマスカーテープ養生します 外壁ビニール養生前です こちらは、勝手口とサッシ窓のビニール養生前様子…
...続きを読む
2020年01月20日 安八町の二階建て住宅で外壁の補修と錆止め塗装を行いました
安八町の二階建て住宅で外壁の割れたところの補修とクラック補修と錆止め塗装と養生を行ったのでその様子をお伝えしたいと思います。まずは外壁の割れたところの補修です。コーキングを打つ目地は残さないといけなので目地の部分にバックアップ材を入れて目地が埋まらないようにしておきます。 バックアップ材を入れたらプライマーを塗り乾かします。 プ…
...続きを読む
2020年01月20日 愛知県津島市/サイディング目地のカバー工法
愛知県津島市にてサイディングの目地をカバー工法で施工しました。 サイディングの目地の深さが少ないところで2mm多くても5mmという状況だったので、急遽部分的に目地のカバー工法をおこないました。 <関連記事>・機能と美観を維持するためのシーリング打ち替え・外壁リフォームはどれがお得!? サイディングの目地も打ち替えは通常通りおこな…
...続きを読む
2020年01月20日 諏訪地区で行ったウッドハウスの木部外壁塗装をご紹介します
養生をして塗らない部分をガードします 諏訪地区の別荘地にあるウッドハウスで行った木部外壁塗装の様子をご紹介します。お施主様は東京にお住まいで山歩きがご趣味の方。春夏秋冬年に何度もお越しになって山歩きを楽しんでいるそうです。そんなお施主様のこだわりのあるウッドハウスの外壁塗装をさせていただきました。使用した塗料は三井化学産資株式会…
...続きを読む
2020年01月20日 福島市の工場で外壁の塗り替え作業中、外壁のヒビ補修や穴補修
福島市の工場で外壁塗装に伴い、足場架けが完成しました 福島市の工場で外壁塗装中ですが、すべての足場架けが完成しました。 工場なので、足場架けにもかなりの時間とお金がかかりました。工場も稼働しながらの塗り替え塗装工事です。 足場をかける前ではわからなかった、劣化部分や既存の塗装の状況を良く見て調査をまずはしていきます。 高圧洗浄で…
...続きを読む
2020年01月20日 福島市万世町で2階建てアパートの外壁劣化状況について現調
福島市万世町にある2階建てのアパートを現調してきました。 現調内容は建物の外壁を初めて塗り替えしたいとのことで、現況の外壁塗装の 劣化状況についての現調です。 アパート外観 アパートの外観写真です。 アパートは4世帯が入居する総2階の建物で、妻側は軒の出がありません。 中央部分には鉄骨の階段があり、外壁は窯業…
...続きを読む
2020年01月20日 多治見市滝呂町で屋根の下塗り塗装が完成しました。
多治見市滝呂町で、サーモテックメタルプライマーを使用して、屋根の下塗り塗装が完成しました。下塗り塗装は2回おこないます。下塗り塗装は、上塗り材との密着を高めるためにおこないます。また、上塗り材が下塗り材に吸い込まれるのを防ぐためのおこないます。サーモテックメタルプライマーの白色を使用して塗り替えをおこなっていきます。下塗り塗装2…
...続きを読む
2020年01月19日 多治見市笠原町でマックスシールドシリコン塗料で付帯部の塗装です
多治見市笠原町で、付帯部の塗装を行いました。アステックペイントのマックスシールド1500Si-JY(シリコン)塗料で施工していきます。弱溶剤形二液上塗り塗料です。「高耐候性」「光沢感のある仕上がり」「低汚染性」「あらゆる箇所に塗装が可能」すべての機能が備わっている塗料です。 トタン屋根の上塗り塗装が完了しました 多治見市笠原町で…
...続きを読む
2020年01月19日 多治見市松坂町で、外壁の仕上げ塗装が完了しました。
多治見市松坂町で、外壁の上塗り塗装を行いました。外壁面の仕上げ塗装になります。アステックペイントの超低汚染リファインシリコン塗料でキレイに施工していきます。この超低汚染リファインSi-IR(シリコン)塗料は、「遮熱性」「超低汚染性」「期待耐用年数15~18年」素晴らしい塗料になります。 外壁塗装の上塗り塗装を行いました 多治見市…
...続きを読む
2020年01月19日 多治見市笠原町でベランダ下や玄関天井の軒天の塗装を行いました
多治見市笠原町で、軒天の塗装を行いました。ベランダ下や玄関天井、軒先の裏天井のお家の建物の軒天を丁寧に塗装していきます。高い場所にありますので塗りにくいですが、きちんとキレイに塗装を施工していきます。アステックペイントの軒天専用の塗料、マルチエースⅡーJYで2回塗りで仕上げていきます。 軒天井の塗装を行いました 多治見市笠原町で…
...続きを読む
2020年01月19日 多治見市笠原町で無機フッ素塗料で外壁の中塗り塗装を行いました
多治見市笠原町で、外壁の中塗り塗装を行いました。外壁の下塗り材のエピテックフィラーAEで外壁面の塗装がしっかりと塗られました。微弾性フィラーで密着性の良い塗料になります。本日は、中塗り塗装です。アステックペイントの超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料で施工していきます。お客様が選んだお色で塗装していきます。 外壁の下塗…
...続きを読む
2020年01月19日 多治見市松坂町で、お家の建物の1階の外壁の中塗り塗装です。
多治見市松坂町で、外壁の中塗り塗装を行いました。お家の建物の1階の外壁を塗装します。ツートンカラーでキレイに仕上げていきます。アステックペイントの超低汚染リファインSi-IR(シリコン)塗料で施工します。低汚染性塗料で汚れが付きにくい塗料になります。 外壁の中塗り塗装を行いました 外壁の中塗り塗装、完了しました 多治見市松坂町で…
...続きを読む
2020年01月19日 揖斐郡池田町外壁に複数クラック(ひび割れ)が起きてしまった建物の現地調査
みなさん、おはようございます。 本日は、岐阜県揖斐郡池田町で、外壁に複数箇所クラック(ひび割れ)が起きてしまった現場の現地調査に伺いましたので、ご紹介させていただきます。 写真を見て分かる通り、クラック(ひび割れ)が複数箇所見受けられます。 クラック(ひび割れ)には、2つの状態があります。 ①ヘアークラック 髪の毛ほどの幅(…
...続きを読む
2020年01月19日 岐阜市で青い屋根がサビや藻で汚れてしまっている状態のご紹介
みなさん、おはようございます。 今日は、岐阜市で、青い屋根がサビや藻などで真っ黒に汚れてしまっている現場の現地調査を行ったので、ご紹介させていただきます。 綺麗だったはずの青い屋根が、真っ黒になってしまってはなんだか悲しいですよね。 なぜ屋根に、コケや藻が生えてしまうのでしょうか? その理由は、 水はけが悪い屋根や外壁の表面…
...続きを読む
2020年01月19日 岐阜市でサビが流れ美観が悪くなってしまっている現場のご紹介
みなさん、おはようございます。 今日は、岐阜市で、柵のサビが雨水等で流れて、美観が悪くなってしまった建物の現地調査を行いましたので、ご紹介させていただきます。 様々な方角にある柵を確認していきましたが、どこの柵も雨水等でサビが流れ、白い壁が茶色に汚れてきてしまっているのがわかります。美観的に、あまり好ましくない状態です。 …
...続きを読む
2020年01月19日 多治見市松坂町で弱溶剤形二液上塗り塗料で付帯部の塗装を施工しました
多治見市松坂町で、付帯部の塗装を行いました。お家の建物の外壁面の塗装が完了しました。本日から付帯部の塗装を行っていきます。アステックペイントのマックスシールドシリコン塗料で2回塗りでキレイに塗装していきます。付帯部塗装は様々な箇所があります。しっかりと塗装を行っていきます。 幕板の塗装を行いました。 1階の外壁の部分と2階の外壁…
...続きを読む
2020年01月18日 可児郡御嵩町で、密着性の良い塗料で外壁の下塗り塗装を行いました
可児郡御嵩町で、外壁の下塗り塗装を行いました。外壁面をバイオ洗浄と高圧水洗浄でしっかりと洗浄されました。アステックペイントのエピテックフィラーAEでしっかりと塗装します。密着性の良い下塗り塗料です。下塗り材の機能性のフィラーの性能とシーラーの性能のどちらも兼ね備えている最高級の下塗り塗料です。 窓まわりの増し打ちコーキングが完了…
...続きを読む
2020年01月18日 羽曳野市で塀の基礎巾木を石材調の吹付で仕上げました。
昨年の夏ごろにブロック塀の塗装工事をされた羽曳野市にお住いのT様から「塀の基礎巾木の汚れが気になるのでどうにかしてほしい」との事でご連絡をいただき、現場にお伺いさせていただきました。 前回のブロック塀の塗装工事では、予算の都合で基礎巾木の部分を施工するのは見送りましたがやはり塗装後に巾木部分の汚れが気になってきたとの事でした…
...続きを読む
2020年01月18日 長野県諏訪地区のログハウスの塗り替えに使用する塗料の試し塗り
長野県諏訪地方にある別荘のオーナー様からログハウスの外壁の塗り替えをご依頼いただきました。オーナー様のこだわりのあるお家で10数年前に一度塗り替えをされたそうですが、その時に使った三井化学産資株式会社の木部保護塗料【ノンロット】のクリア色をご指定でした。ところが当時使用したクリア塗料は禁止物質が入っていたそうで製造中止となり今は…
...続きを読む
2020年01月18日 多治見市松坂町で上塗り塗料缶に防カビ剤の投入をして塗装しました
多治見市松坂町で、上塗り塗装を行いました。上塗り塗料に防カビ剤を投入してよく攪拌して塗装を施工していきます。塗料に混ぜることで、防カビ性能が発揮されます。この防カビ剤は、アステックペイントのアステック・プラスSです。圧倒的な多さの対応菌数がなんと703種類ものカビや細菌、藻や微生物に防カビ効果があります。 上塗り塗料缶に防カビ剤…
...続きを読む