ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

現場ブログ

現場ブログ一覧

パラペットの場所・役割とは?ベランダ・屋上に欠かせない理由や笠木の劣化症状

2025年02月06日  パラペットの場所・役割とは?ベランダ・屋上に欠かせない理由や笠木の劣化症状

    パラペットはベランダ・陸屋根に設けられた壁・縁部分であり、その役割は非常に重要です。 しかし、聞き馴染みの無い言葉でもある事から、そもそもパラペットの場所や役割をご存じない方も多いと思います(>_<) そこで、この記事ではパラペットの役割とその設置場所、さらに雨漏りを招きやすい笠木の劣化症状までご紹介いたします! … ...続きを読む

甲斐市でクラックが入ったモルタル外壁が塗装により復活した様子

2025年02月06日  甲斐市でクラックが入ったモルタル外壁が塗装により復活した様子

   おはようございます!街の外壁塗装やさん山梨店の荻原です(^^)/寒波が来ているというのに山梨は朝から天気が良く、日差しが温かく感じますね!今日も順調に工事が進みそうで安心しました。気温が低すぎると塗装には不向きです。当日職人の判断で現場を空けることもございますので、その際はご連絡させていただくことになっています。今日はどの現場か… ...続きを読む

【上益城郡御船町】傷んでいる屋根はより丁寧に!中古物件のスレート屋根下塗り

2025年02月05日  【上益城郡御船町】傷んでいる屋根はより丁寧に!中古物件のスレート屋根下塗り

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。前回はコーキングの打ち替えの工程について紹介しましたが、今回はいよいよ屋根塗装工事の下塗りについて紹介します。使用した塗料の特徴や、劣化した屋根に対してどのように下塗りをしたらよいかについて分かりやすく解説しています。前回の記事【上益城郡御船町】詳しいコーキング打ち替えの工程解説、… ...続きを読む

伊丹市にて、経年劣化で外壁塗装を検討中!マンションの現場調査に行ってきました。

2025年02月05日  伊丹市にて、経年劣化で外壁塗装を検討中!マンションの現場調査に行ってきました。

   伊丹市のモルタル外壁のマンションの調査に行ってきました(/≧▽≦)/モルタル外壁とは?砂・セメント・水を混ぜてコテ塗りで仕上げた外壁になります。多様な模様や質感が表現できるデザイン性の高い外壁で、耐火性にも優れ、住宅や商業ビルなど幅広く使用されています。 モルタル外壁の現状 チョーキング現象! 塗膜の劣化サイン、『チョーキング現… ...続きを読む

横浜市磯子区杉田のお客様邸、外壁塗装工事のカラーシミュレーション!4色ご紹介

2025年02月05日  横浜市磯子区杉田のお客様邸、外壁塗装工事のカラーシミュレーション!4色ご紹介

    横浜市磯子区杉田のお客様よりお住まいのリフォームをご検討中とのお問い合わせをいただき、屋根葺き替えと併せて外壁塗装工事を行なわせていただくことになりました! 私達、街の外壁塗装やさんでは、工事をご契約いただいたお客様で色選びでお悩みの際にはカラーシミュレーションの作成も承っております(*^^*) カラーシミュレーションは、実際… ...続きを読む

外壁塗装に必要な足場費用は高いって本当?相場や計算方法、工事にどうしても必要な理由とは

2025年02月05日  外壁塗装に必要な足場費用は高いって本当?相場や計算方法、工事にどうしても必要な理由とは

    外壁塗装のお見積もりを取ってみて、「足場代ってこんなにするの?」と驚かれる方は多くいらっしゃいます。 足場代の相場は外壁塗装全体に掛かる費用のおよそ2割を占めるとも言われていますので、30坪での外壁塗装の相場が約60万円~90万円と考えるとかなりの額になりますよね。 ですが、この足場代はどうしても負担が必要になってしまいます。… ...続きを読む

阿智村で行っている塗装工事でモルタル外壁を仕上げ、雨樋も補修しました

2025年02月05日  阿智村で行っている塗装工事でモルタル外壁を仕上げ、雨樋も補修しました

   皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!下伊那郡阿智村で行っている外壁と屋根の塗装工事をご紹介しています。前回までで、外壁の下塗りが終わりましたので、今回は中塗り・上塗りをして仕上げる工程をご紹介します。以下、前回までの工事の様子などもブログにしてありますので是非合わせてご覧ください!▼前回までのブログ・阿智村にて… ...続きを読む

大阪市平野区にて、屋根のシーラー塗装とタスペーサー挿入をしました。

2025年02月05日  大阪市平野区にて、屋根のシーラー塗装とタスペーサー挿入をしました。

    こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は大阪市平野区にて、塗装工事に入っていますお家の屋根塗装のご紹介です。 宜しければ最後までご覧ください。 塗装前にタスペーサーを挿入します  こちらのお家はスレート瓦という1枚1枚が薄いタイプの瓦です。 スレート瓦を塗装する際には、縁切り工法をすることが重要です。 ス… ...続きを読む

大阪市平野区にて、軒天と外壁1回目の塗装をしました。

2025年02月04日  大阪市平野区にて、軒天と外壁1回目の塗装をしました。

    こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は大阪市平野区にて、塗装工事に入っていますお家の外壁1回目と軒天塗装の様子です。 宜しければ最後までご覧ください。 軒天を塗装します 軒天(天井)を塗装します。 軒天は外壁内の湿気を吐き出す役割を果たしますので、透湿性の高い塗料で塗装をする必要があります。 ☆透湿性☆… ...続きを読む

【上益城郡御船町】詳しいコーキング打ち替えの工程解説、傷みやすい目地への大事なケア

2025年02月04日  【上益城郡御船町】詳しいコーキング打ち替えの工程解説、傷みやすい目地への大事なケア

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。前回は上益城郡御船町にて行った高圧洗浄の様子とその解説をしましたが、今回はコーキングの打ち替えについて解説します。実はお家の中で一番傷みやすいコーキングは放っておくとどんどんお家にダメージが・・・。ここではそうなるまえに新しいコーキングへと交換する工程について写真付きで詳しく解説し… ...続きを読む

【上益城郡御船町】パワフルな水圧でお家をピッカピカに!塗装工事前の高圧洗浄

2025年02月04日  【上益城郡御船町】パワフルな水圧でお家をピッカピカに!塗装工事前の高圧洗浄

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。前回は上益城郡御船町にて行った塗装工事前の足場仮設について解説しましたが、今回は同じ現場で行った高圧洗浄について紹介します。塗装工事になぜ高圧洗浄が必要なのか、そして高圧洗浄時の注意点やお願いなどを紹介しています。これから外壁塗装工事をご検討の方は是非参考にしてください!前回の記事… ...続きを読む

中野区若宮 出隅(ですみ)の傷みが目立つサイディング外壁

2025年02月04日  中野区若宮 出隅(ですみ)の傷みが目立つサイディング外壁

   中野区若宮へ外壁点検に伺いました。外壁塗装とシーリング補修をご検討中ということで、点検のご依頼をいただきました。私たち街の外壁塗装やさんでは、点検・お見積りまで無料で承っておりますのでお気軽にお問い合わせください(^_-)-☆ 玄関近くの外壁に目立つ劣化  窯業系(ようぎょうけい)サイディングが使用された外壁に剥離など、劣化が目… ...続きを読む

甲斐市のでケイカル板の軒天井塗装を2回塗りにて施工した様子

2025年02月04日  甲斐市のでケイカル板の軒天井塗装を2回塗りにて施工した様子

   こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店の荻原でございます!今日は天気が良く、気温も高いので、塗装日和の一日になりそうです。甲斐市のでケイカル板の軒天井塗装を2回塗りにて施工した様子をご紹介させていただきます。昨日のブログの続きになります。さて、皆様、ざっくりと外壁塗装を申しましても、塗装する箇所は様々です!!今回の軒天井(のきてん… ...続きを読む

塗装工事をご検討中とお問い合わせいただいた横浜市緑区長津田にあるお客様邸の外壁の現地調査!

2025年02月04日  塗装工事をご検討中とお問い合わせいただいた横浜市緑区長津田にあるお客様邸の外壁の現地調査!

    横浜市緑区長津田のお客様より塗装工事をご検討中とのお問い合わせをいただき、まずは現地調査へ伺いました! 私達、街の外壁塗装やさんでは、現地調査・お見積り作成まで無料で承っております(^^)b お住まいの状態により金額は異なるため、まずは現地調査で状態を拝見してからお見積り作成を行ないますm(_ _)m 外壁の状態を確認  お客… ...続きを読む

神戸市にて、経年劣化で錆が発生している折半屋根の現地調査に行ってきました。

2025年02月03日  神戸市にて、経年劣化で錆が発生している折半屋根の現地調査に行ってきました。

   こんにちは!!街の外壁塗装やさん神戸店 田尻です(≧▽≦)今回は、折半屋根という鉄製の屋根の状態を確認しにいってきました!!折半屋根とは?金属板を折り曲げて、波型に加工した屋根材を使用する工法で、主に工場、マンション、倉庫、駐車場などのさまざまな場所で使われています。素材自体が頑丈なため、高い強度を誇ります。また、波板の形状のた… ...続きを読む

横浜市保土ケ谷区岡沢町で外壁の現地調査!塗装タイミングを迎えていました

2025年02月03日  横浜市保土ケ谷区岡沢町で外壁の現地調査!塗装タイミングを迎えていました

    以前、弊社へ雨樋工事をおまかせいただいた横浜市保土ケ谷区岡沢町のお客様より、外壁塗装をご検討中とのご相談をいただきました!m(_ _)m 私達、街の外壁塗装やさんでは、まずは現地調査でお住まいの状態を確認後にお見積りを作成させていただきます。 現地調査時のお住まいの様子  お住まいの外壁は常に外気にさらされており、雨や風、紫外… ...続きを読む

【取手市】玄関アプローチ段差モルタル仕上げ~2日目~

2025年02月03日  【取手市】玄関アプローチ段差モルタル仕上げ~2日目~

   こんにちは!街の外壁塗装やさん取手店です。ブログをご覧いただきありがとうございます ^^)前回の工事の続きをお送りします!いよいよ仕上げに入ります。モルタルのクラック防止、全面補強として左官ネットを敷きその上からモルタルをのせます。側面、下部のブロックの接合部分も埋めて水平にしていきます。 乾かしている間に、はじめに取り外した門… ...続きを読む

箕輪町の皆様へ 築17年のアイフルホーム住宅の屋根塗装のようすをお伝えします

2025年02月03日  箕輪町の皆様へ 築17年のアイフルホーム住宅の屋根塗装のようすをお伝えします

   箕輪町の皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!飯田市で行った築17年のアイフルホーム住宅の外壁と屋根の塗装工事をご紹介しています。今回は金属屋根の塗装のようすをお伝えします。▼前回までのブログ・築17年程の窯業系サイディングの住宅を点検したようすをご紹介します・アイフルホーム住宅の外壁屋根塗装工事のご紹介です。ま… ...続きを読む

甲斐市で外壁塗装のための準備段階の高圧洗浄と養生の様子

2025年02月03日  甲斐市で外壁塗装のための準備段階の高圧洗浄と養生の様子

   おはようございます!!街の外壁塗装やさん山梨店、株式会社クリーンの荻原でございます。今日は朝から曇っており、ちょっぴり寒いですね。いよいよ2月に突入しました。早く春になってくれることを願いながら、仕事を頑張りたいと思います。本日は甲斐市で行われました、外壁塗装工事の準備段階の高圧洗浄と養生の項目についてご紹介させていただきます。… ...続きを読む

神戸市にて一軒家の鉄製の付帯部に下塗りで錆止めを行い耐久性を向上させていきます!

2025年02月02日  神戸市にて一軒家の鉄製の付帯部に下塗りで錆止めを行い耐久性を向上させていきます!

   こんにちは(^O^)/本日は、神戸市に、一軒家の鉄製部分の付帯部に錆止め(下塗り)を塗っていきました(^O^)/日本ペイントの一液ハイポンファインデクロで速乾性と高い防錆力を兼ね備えたエポキシ錆止め塗料です!錆止めは、耐久性と美観を維持するうえで非常の重要な作業になります。 シャッターボックス、雨戸、庇に錆止めを塗布しました(… ...続きを読む

外壁のひび割れが気になる?クラックとは何か、その種類と原因・補修方法を解説!

2025年02月02日  外壁のひび割れが気になる?クラックとは何か、その種類と原因・補修方法を解説!

    家の外壁にひび割れを見つけたとき、 「これって、すぐに補修が必要なものなの?」 と不安になりますよね。 実は、クラックには大きく分けて、「ヘアークラック」と「構造クラック」の2種類があり、それぞれリスクや対処方法が異なります。本記事では、クラックの種類と原因、適切な補修方法を詳しく解説します。 早めの対策で、安心して暮らせる住… ...続きを読む

甲斐市で外壁塗装工事のお見積もりのご依頼、どこに頼んだらいいの?

2025年02月02日  甲斐市で外壁塗装工事のお見積もりのご依頼、どこに頼んだらいいの?

   おはようございます!街の外壁塗装やさん山梨店の荻原でございます!今日は甲斐市で外壁塗装工事のお見積もりをいただきましたので、現地調査の様子についてご紹介させていただきます。まだ本格的な外壁塗装は一度も行われていないとのことです。一度、雪害によって雨樋を全部交換しているのがわかります。恐らくその際には破風板(はふいた)雨樋が設置さ… ...続きを読む

【上益城郡御船町】挨拶回りと足場仮設、安全かつトラブルを起こさない工事の準備とは

2025年02月01日  【上益城郡御船町】挨拶回りと足場仮設、安全かつトラブルを起こさない工事の準備とは

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。前回はこちらのお客様の無料点検・調査の様子について紹介しましたが、今回はご成約頂いたので足場の仮設を紹介します。高所での作業に安全をもたらす足場。こちらを仮設するうえでのトラブル防止策も一緒に紹介します。前回の記事【上益城郡御船町】お住まいの塗り替えのタイミングは?色褪せとチョーキ… ...続きを読む

【上益城郡御船町】お住まいの塗り替えのタイミングは?色褪せとチョーキングのあった住宅の無料点検・調査

2025年01月31日  【上益城郡御船町】お住まいの塗り替えのタイミングは?色褪せとチョーキングのあった住宅の無料点検・調査

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は新たに御船町のお客様から無料点検・調査のお問い合わせを頂いたのでその様子を紹介します。屋根や外壁以外にも様々なところに劣化の症状がみられおり、分かりやすい塗り替えのサインが非常に多くありました。これから工事を検討される方は是非参考にしてください!前回の記事【つや消し徹底解説】… ...続きを読む

大阪市平野区にて、鉄部に錆止めを塗装しました。

2025年01月31日  大阪市平野区にて、鉄部に錆止めを塗装しました。

    こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は大阪市平野区にて、塗装工事に入っていますお家の鉄部錆止め塗装です。 宜しければ最後までご覧ください。 鉄部を先にケレンします  本日は鉄部に対して錆止めを入れる工程です。  具体的な箇所は、シャッターボックス・瓦の間にある棟板金・水切りです。 表面の状態を整え密着性… ...続きを読む

大阪市平野区にて、防水層のメンテナンスに行きました。

2025年01月31日  大阪市平野区にて、防水層のメンテナンスに行きました。

    こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は大阪市平野区にて、過去に防水工事をしていただいたお客様からメンテナンスの依頼をいただき手直しに行きました。 宜しければ最後までご覧ください。 防水層の表面が白く剥がれていました  1年ほど前に、ベランダ内の防水工事をさせていただいたお客様でした。 防水層の上にブロッ… ...続きを読む

加東市にて、20年程メンテナンスをされていない店舗兼住宅「ALC外壁」の現場調査にいってきました。

2025年01月31日  加東市にて、20年程メンテナンスをされていない店舗兼住宅「ALC外壁」の現場調査にいってきました。

   兵庫県加東市にて、店舗兼住宅の現場調査を行いました。約20年程塗り替えをされていないとの事で、鉄製部分の錆や、外壁のひび割れなどの劣化が気になるとのことでした。では、さっそく調査の様子をご紹介します(^O^)/ 建物の現状調査!! ALC外壁 まず外壁の調査を行いました。外壁の種類は、「ALC外壁」で、軽量で断熱性に優れたコンク… ...続きを読む

外壁塗装について

メールでのお問い合わせはこちら!

メールでのお問い合わせはこちら!
ページの先頭に
戻る
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.

S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.