2018年11月04日 関西ペイント コスモマイルドシリコン2で破風板仕上げ塗り ひたちなか市
外壁の仕上げ吹きも昨日で完了しましたので、乾燥したのを確認してから窓周りのビニール養生を剥がしていきました。 軒天に貼った養生はそーっと剥がさないと塗膜が剥れてしまうので慎重に剥がしていきました がちょっとだけ剥れてしまいまし た。もちろん補修もする予定です。 窓の養生も剥がしていきました。 白サッシでしたので最初の養生の時に、…
...続きを読む
2018年11月04日 大分市藤の台 N様邸 屋根中塗り上塗り シーリング工事の作業に入りました。
屋根の中塗り・上塗り作業です! 前日、屋根の下地塗装(マイルドシーラーEPO)塗装が終わり 充分に乾燥させ 中塗りの工程にはいりました! 屋根の仕上げ材は、エスケープレミアムルーフSIを使用します 屋根の中塗りが終わり上塗り仕上げです。 シーリング工事 作業の様子 既存のシールを撤去して両端に紙テープを貼り プライマーを塗布した…
...続きを読む
2018年11月04日 土浦市で外壁コーキングの打ち替えをおこないました。
街の外壁塗装やさん 取手店の現場ブログです! 土浦市でおこなった外壁塗装工事のご紹介、今回はコーキングの打ち替えにはいります。 前回の続きで高圧洗浄で洗った後に、乾いてから、外壁のコーキング(シーリング)の撤去作業に入りました。 >>コーキングとシーリングでは何が違う?外壁塗装の疑問を解決! 外壁の古いコーキングを撤去! …
...続きを読む
2018年11月03日 市原市にて築20年の化粧スレートへのメンテナンス、屋根塗装のご提案
【化粧スレートへのメンテナンス】 市原市にお住まいのお客様より、「屋根のメンテナンスを考えている」とご相談をいただき、調査にお伺いいたしました。 築20年が経過し、今までメンテナンスを行った事がなく、屋根の汚れなどが目立つようになり始めた事でメンテナンスを検討するきかっけとなりました。建物は、紫外線や雨水など外的影響を受け劣化が…
...続きを読む
2018年11月03日 SK化研 ソフトスタッコでモルタル外壁の吹き付け仕上げ ひたちなか市
吹き付け作業を始める前に、玄関前の床養生をしていきました。 昨日までは、ブルーシートを敷いてから作業をしていきま したが、お客様が出入りする為、危険だと思い今日は、プラベニヤを敷いてお客様が歩いても動かないようにしてから作業を始めることにしました。 床の養生もビニールで養生しておりますが、ビニールを汚してしまうとお客様が…
...続きを読む
2018年11月03日 摂津市で台風被害の復旧工事と同時に外壁塗装工事が始まりました。
摂津市で台風21号の被害の補修工事と外壁、屋根の塗装工事が始まりました。台風21号から2か月経過しておりやっとのことで工事を開始することが出来ました。今回は3階建ての屋根に乗っていたテレビアンテナが1階まで落ちてしまい更に屋根の板金も落ちてきている状態でしたので足場を仮設してから屋根の状態を確認させていただき別途で見積もりさせて…
...続きを読む
2018年11月03日 摂津市の現場にて、内部断熱工事が着工しました。
先日、摂津市の現場にて内部断熱工事が着工しました。 早速ですが、まずは天井に穴をあけていきます。 穴をあける前に、天井裏に障害物がないかチェックしていきます。 そのための機械が手に持っている赤いものです。 赤外線で障害物があると察知して赤く光るそうです。 今はいろんな便利なものがありますね。 断熱工事をする時に注意しなけ…
...続きを読む
2018年11月03日 宮代町|高圧洗浄を行い約25年の汚れ・かび・こけ・劣化塗膜も落ちました。
宮代町での屋根塗装・外壁塗装工事です。 仮設足場が設置され、今日は高圧洗浄作業です。 仮設足場にはシートが張ってあり、だいたいの水しぶきは防げるのですが、お隣のお宅の洗濯物は、干されてない方が安全です。 そのため、この日の日程を含んだ騒音になる仮設足場、設置日・解体日や塗装日程は、近隣のお宅へお知らせしてご協力いただいています。…
...続きを読む
2018年11月03日 今治市国分町で木造モルタル住宅の高圧洗浄を行いました。
今治市国分町で木造モルタル住宅の外壁の塗装前の高圧洗浄を行いました。外壁はチョーキングがひどかったため入念に洗浄を行いました。1番気になったのが軒天のペンキの剥がれ落ちとカビです。カビの原因は不明ですが築年数も経っているために仕方ないことだとは思います。塗料の剥がれ落ちの原因としては、洗浄不足、塗料の下塗り不足、乾燥不足、色々あ…
...続きを読む
2018年11月03日 大分市 大分商業高校 いいいろ塗装の日 奉仕活動に参加させて頂きました。
いい色塗装の日 今年も「いい色塗装の日」の奉仕活動に参加させて頂きました。 11月16日がいい色の日ですが…… 今年は、11月3日になりました。 全国の優良塗装店が加盟できる日本塗装工業会!全国に支部を設けており 大分県支部でも社会奉仕活動を行ない 弊社も参加させて頂きました。 今回は、大分市内にある大分商業高校の1階2階廊下・…
...続きを読む
2018年11月03日 どうしても雨漏れが止まらない 外壁ALCによる不具合と真相
ALC基材劣化からの雨漏り 外壁のALCパネルから雨漏りしているので一度見て欲しいと連絡があり、現調させて頂きました。一見みても何ら問題ないように見えますが、よく見てみるとALCの目地部分や外壁の各所にクラック(ひび割れ)が入っています。今までの経験から、ALCパネルは木造用は38mmの厚みの物が多く採用されています。しかし20…
...続きを読む
2018年11月03日 荒川区で戸建て住宅調査、外壁塗装は外周りを直す良い機会です
荒川区で外壁塗装前に行った事前調査の様子をお届けします。お客様から「築10年以上が経過したので、そろそろメンテナンスとして塗り替えを考えている」とのご相談です。このくらいの時期に外壁塗装してあげればお家も長持ちします。 お家は毎日、ちょっとずつ変化しています。毎日、そのお家で過ごしている方は僅かな変化ですので、気付きにくいことも…
...続きを読む
2018年11月02日 福島市蓬莱町 2階増築工事に伴う外壁サイディング貼り工事
福島市蓬莱町のお客様で、2階増築工事に伴う外壁サイディング貼り工事の内容をご紹介したいと思います。 前回はサイディングを貼る前の耐震補強工事についてお話ししましたが、その次の工程が外壁サイディング貼りになります。 外部足場組み立て状況 まずは外壁を貼るための足場を組み立てます。 今回は2階部分の増築にも足場を使用するので、しっか…
...続きを読む
2018年11月02日 別府市|S様邸|高圧洗浄作業状況
今日は別府の一戸建て住宅で塗装の依頼を受けそのための最初の工程、洗浄を行いました。 洗浄作業は高圧洗浄機を使用し屋根、外壁、塀の洗浄を行いました。 屋根には苔が多く付いたので水圧を上げて丁寧に汚れを落としていきました。また雨漏りにも注意する必要があるので瓦の上から洗い流していきました。 屋根の洗浄の際には雨樋の中もきれいにし…
...続きを読む
2018年11月02日 エスケー化研 セラミソフトスタッコで外壁吹き付け作業 ひたちなか市
今日は外壁の吹き付け作業を予定していますので、 朝から、軒天の逆養生作業から始めていきました。 布テープを直接貼ってしまうとせっかく仕上がっている塗 膜が剥れてしまいますので、マスキングテープを貼ってから 1100のマスカーを使って軒天を全部養生していきました。 外壁は吹き付け仕上げになりますので、少しでも養生漏…
...続きを読む
2018年11月02日 大分市高江 S様邸 屋根下塗り塗装状況
今回、マイルドシーラーEPOを使用しました。二液型の材料でローラーと刷毛を使用し塗装をしていきました。マイルドシーラーEPOは浸透力と固着性が高い材料なため下地の補強にもつながります。また比較的に臭いも弱く使用しやすい材料です。 マイルドシーラーEPOの他にもシーラーにも種類があります。下地や上塗りの材料によって使い分けて、より…
...続きを読む
2018年11月02日 土岐市にてお風呂のリフォームです。あったかいユニットバスに交換です。
土岐市にて始まりましたお風呂のリフォームです。タイル張りのお風呂からユニットバスに交換していきます。半年ほど前にキッチンの交換をやらせて頂きまして今回はお風呂のご依頼を頂きました。お忙しい方でキッチンのリフォームに取り掛かるのに2年ほどかかりましたがやりだしたらお客さんも楽しくなったのでしょうか、ペースアップでございます。ありが…
...続きを読む
2018年11月02日 吹田市に現場調査に伺いました。
吹田市にて現場調査の依頼を頂きましたので、早速ですが現場調査に伺いました。 こちらのお宅は3階建ての一軒家になります。築年数は11年になり丁度塗り替え時期になりますね! 外壁はサイディングになります。3種類のサイディングが使用されており、とてもオシャレでした! 屋根はカラーベストになります。結果から言うと、シーリングの劣化とサイ…
...続きを読む