2018年10月25日 石岡市で水切りとシャッターBoxの仕上げ!!
石岡市で水切りとシャッターの仕上げ等の塗装を行いました。 水切りの一回目の塗装を行いました。 溶剤を使用しておりますので、塗装の際の塗り継ぎ目が出ないように塗装を行いました。 水切りはお家の目立つ位置にあり、家の土台などに雨水が侵入しないように設けられている部分になります。 水切りの二回目になります。 一回目同様に、塗装の際の塗…
...続きを読む
2018年10月25日 多治見市坂上町にて屋根の塗装工事がスタートです。
多治見市坂上町にて屋根の塗装工事がスタートです。屋根は、いつも様々な劣化要因に曝されている分、劣化の状態が激しいです。屋根材の塗料、アステックペイントのスーパーシャネツサーモF(フッ素)は最高級の屋根の塗料です。屋根の棟板金の下塗りは、アステックペイントのサーモテックメタルプライマーでサビ止め効果があります。 多治見市坂上町にて…
...続きを読む
2018年10月25日 瑞浪市で破風、雨樋など付帯部の塗装をおこないました
瑞浪市で破風、雨樋など付帯部の塗装をおこないました。外壁の塗装が完了したら、付帯部の塗装をおこないます。付帯部には、破風・鼻隠し・雨樋・雨戸・水切り・シャッター・笠木・配管などがあります。外壁の塗装をおこなう時に付帯部の塗装を一緒におこなうことによって建物の寿命を延ばすことができます。 破風の塗装をおこなっております。 破風の塗…
...続きを読む
2018年10月24日 千葉市花見川区で屋根のご点検へ伺いました。パミールの屋根は塗装出来る?
先日千葉市花見川区にお住いのお客様より屋根塗装を考えているので見積りをいただきたいとのお問い合わせをいただきました。数あるサイトの中からお選びいただき誠に有難うございます。早速屋根の状態を点検しに伺いました。すると・・屋根はニチハのパミールでした。下記画像は点検時の屋根になります。 パミールの屋根を点検すると剥離、めくれ、浮きと…
...続きを読む
2018年10月24日 福島市御山のお客様宅へ外壁と屋根の検査に行ってきました。
福島市御山のお客様宅に伺いました。 以前に外壁塗装、屋根塗装をされてから10数年が経過したのことで、「そろそろ塗装が必要かな?」 とお考えでしたので現状の検査を実施してきました。 既存外壁状況 まずは外壁塗装の検査です。 以前にしっかりと外壁塗装のメンテナンスをされていましたので、外壁材の傷みはありません。 …
...続きを読む
2018年10月24日 福島市松川町 2階建て住宅屋根の下地処理~塗装工事
福島市松川町のお客様宅2階建て屋根の高圧洗浄後をご紹介したいと思います。 高圧洗浄後、下地処理剤塗布状況 前回は高圧洗浄機を使って圧力をかけて丁寧に洗浄しました。 洗浄前は所々は剥がれてるかな?くらいの状況でしたが・・・ 高圧洗浄をしてみると、今まで何ともないように見えてた部分まできれいに塗膜が剥がれてしまいました。 もう剥がれ…
...続きを読む
2018年10月24日 福島市の築25年アパートの屋根・外壁状況調査にお伺いしました
アパートの状況の調査にお伺いしました 今日は福島市のオーナー様よりお見積りのご依頼を頂きアパート状況の調査にお伺いしました。 オーナ様から、築25年のアパートで一度も全体の点検をしていないので、塗装だけではなく、 壁・屋根・雨樋等壊れている所が有れば出来るだけ直したいので、それも含めて全体を 通して見て欲しいとのご要望が有りまし…
...続きを読む
2018年10月24日 福島市松川町 2階建て住宅屋根の状況確認と高圧洗浄。
福島市松川町のお客様より屋根の状態を見てほしいとのご依頼があり、屋根の現場調査をしてきました。 2階の屋根状況 十数年前にシリコン樹脂塗料にて塗装をされてますが、2階の屋根はコロニアル屋根材の劣化などにより塗膜の剥がれが起きており、1階の屋根は増築してから1度も塗装されてなかった為、塗膜がなくなっています。 写真を見るとわかりま…
...続きを読む
2018年10月24日 春日井市八田町で屋根の下塗りサーモテックシーラーを塗装します。
春日井市八田町にて屋根の下塗り材、アステックペイントのサーモテックシーラーを塗装していきます。屋根の棟板金を塗装し、屋根のスレート部分の塗装を行ないます。耐候性や遮熱効果を最大限に発揮できます。 春日井市八田町にて屋根の下塗り塗装を行いました。 屋根の棟板金を下塗りします。 屋根の下地処理は、しっかりとケレン作業を行ってから、下…
...続きを読む
2018年10月24日 小牧市光ヶ丘で外壁を超低汚染リファインMFで塗り替えします。
小牧市にて外壁の塗装工事が始まります。外壁は、アステックペイントの超低汚染リファインMFで塗装していきます。超低汚染性・防カビ・防藻性、高耐候性、遮熱性・遮熱保持性を兼ね備えた超低汚染リファインMF塗料です。 小牧市光ヶ丘にて外壁塗装工事が始まります。 足場が設置されて、外壁の洗浄を行います。 洗浄は、バイオ洗浄と高圧水洗浄でし…
...続きを読む
2018年10月24日 上尾市緑丘|塗装でキレイになった住宅周りに防草シートを張りました。
上尾市緑丘で屋根塗装と外壁塗装の工事を行ったお宅です。 塗装工事が済み、お宅は新築の様になったとお客様も喜んでくださいました。 建物がきれいになると外構や庭もいっしょにきれいにしたくなります。 門扉周りは、高圧洗浄時にちょこっとですが、きれいにしました。 建物の両脇と北に面した裏側の通路には、今まで、敷石がありましたが、雑草に困…
...続きを読む
2018年10月23日 岡山市北区マンション現調 築15年経過でさまざまな不具合発生
屋上防水 新築から築15年を経過すると、各所の傷みが目立ち始めてきます。屋上の防水は紫外線を直接受けるため、傷みが顕著に表れてきます。写真は加硫ゴムシートですが、入り隅み部分は膨れがきています。またシートのジョイント部分は破断しており、このまま放置しているとジョイント部分より水が浸入し雨漏れしてしまう可能性があります。屋上ではこ…
...続きを読む
2018年10月23日 外壁塗装前の工程 高圧洗浄機で汚れを洗い落としてきました 鉾田市
高圧洗浄作業を始める前には電気系のインターホンや外部コンセント・郵便ポストなどをビニール養生していきます。 なぜかと言いますと漏電防止の為です。漏電しているところに水が入ってしまうと大変なことになってしまい建物の電気が全部使えなくなってしまいお客様にご迷惑をお掛けしてしまうので洗浄前には必ずこのようにビニールで養生をしていきます…
...続きを読む
2018年10月23日 横浜市で青・ブルー系で屋根塗装をお考えの方へ
今日は青・ブルー系の色で屋根塗装をした事例を集めてみました。広大なイメージのある青・ブルー系は人気がございます。基本的に青やブルーといった色は人に好まれる色の代表色でもあります。冷静・沈着の色でもあるブルーはサッカー日本代表のユニフォームの色でもありますね!リラックス効果のある色でもある青・ブルーで屋根塗装はいかがでしょうか?早…
...続きを読む
2018年10月23日 不破郡垂井町の外壁塗装工事と屋根塗装工事の様子
不破郡垂井町の2階建て住宅の外壁塗装工事と屋根塗装工事の様子をお伝えします。外壁塗装が完了しましたので、今日は軒樋と縦樋の塗装作業を行いたいと思います。まず、軒樋の塗装には刷毛とローラーを使い塗装していきます。刷毛で塗装する前に、少しホコリやゴミ等が付着しているのでこれらをダスター等で撤去してから塗装に入ります。撤去せずにそのま…
...続きを読む
2018年10月23日 墨田区にて剥落が始まったモルタル外壁へ大規模改修のご提案
「家の四隅の軒天のモルタルのひび割れが気になる」と墨田区のお客様からのご相談です。軒天のモルタルと聞いて最初は分からなかったのですが、外壁から軒天、鼻隠しや破風までモルタルで仕上げてあるお家でした。総モルタルというのでしょうか、たまに軒天などがモルタルで覆われている建物を見かけます。 基礎より上はサッシや雨戸などを除けばすべてモ…
...続きを読む