2019年03月06日 君津市南子安にて外壁塗装調査、モルタル外壁は築19年の歴史の数だけクラックが発生
本日は君津市南子安のお客様より承りました、外壁調査の様子をお届けいたします。今回のお客様は今年で築19年、最近になり外壁や軒下の傷みが気になり補修を考えているとのことでご相談を承りました。 築19年目、モルタル外壁にはクラックが多数発生 早速調査を行います。外壁はモルタル外壁です。全体的にうっすらと汚れが見え立ち、窓枠、あるいは… ...続きを読む2019年03月06日 上尾市で【金属屋根の劣化】で無料診断をおこないました
屋根の様子 こんにちは、街の外壁やさん中央店です。 今日は上尾市に無料診断の様子をお伝えします。 屋根は金属屋根、外壁はヘーベル(ALC)です。 屋根の劣化が気になるのでと無料診断を申し込まれました。 さっそく見ていきましょう。 屋根中央部に雨水が滞水している様子です。 雨漏りや劣化を早める原因になりもなります。 表面 雨染… ...続きを読む2019年03月06日 千葉市稲毛区稲毛町のアパートにて屋根塗装工事、近隣挨拶の重要性と高圧洗浄の前後をご紹介
本日は以前ブログで点検の様子を投稿した千葉市稲毛区稲毛町にあるアパートの屋根塗装工事です。一般住宅の塗装を行う際にも作業車や騒音、臭い等で「近隣住宅へのご迷惑にはならないだろうか?」と不安を感じる方は少なくないと思います。アパートやマンションは入居者も増えますので、生活へ影響が出ないよう一度にまとまったメンテナンスをご提案してお… ...続きを読む2019年03月06日 千葉市稲毛区稲毛町のアパートにて屋根塗装工事、近隣挨拶の重要性と高圧洗浄の前後をご紹介
本日は以前ブログで点検の様子を投稿した千葉市稲毛区稲毛町にあるアパートの屋根塗装工事です。一般住宅の塗装を行う際にも作業車や騒音、臭い等で「近隣住宅へのご迷惑にはならないだろうか?」と不安を感じる方は少なくないと思います。アパートやマンションは入居者も増えますので、生活へ影響が出ないよう一度にまとまったメンテナンスをご提案してお… ...続きを読む2019年03月06日 吹田市で瓦屋根からカラーベストへの葺き替え工事が終了しました
人手不足で時間はかかりましたが無事工事が終了 吹田市千里山にある2階建て住宅で瓦屋根が地震と台風の影響で被害を受けたため カラーベストへ葺き替える工事を行っていましたが、無事に工事が終わりました。 何度も人手不足だとお伝えしていましたが、なんとか終わって一安心です。 これで雨漏りの心配もなくなった為やっとお客様にも安心してい… ...続きを読む2019年03月06日 西宮市で7階建てのマンション鉄部塗装の現場調査に伺いました。
7階建てマンションの鉄部塗装見積もり 西宮市で7階建てのマンションの共用部及び屋上の鉄部塗装見積もり依頼を頂戴しました。 築年数は20年を超えています。共用部にも鉄製で作られているのが多いです。 赤色の所はそのまま使用する事になります。 左の写真は消火用の放水口です。下部が少し錆つつあります。 この写真は各戸のPS(パイプスペー… ...続きを読む2019年03月06日 小牧市大草で、マックスシールドシリコン塗料で破風板の塗装です
小牧市大草にて、破風板の塗装を行ないました。アステックペイントのマックスシールド1500Si-JY(シリコン)塗料で2回塗りで施工します。外壁がどんなにキレイになっていても付帯部の塗装がボロボロでは美しいお家の建物とは言えませんね。 破風板の塗装です 小牧市大草にて、付帯部の破風板の塗装を行いました。 アステックペイントのマック… ...続きを読む2019年03月06日 多治見市脇之島町で、シリコン塗料で外壁の塗装工事が始まります
多治見市脇之島町で、外壁塗装工事が始まります。一人暮らしのお客様で娘さんが良く来てくれるそうです。今回は娘と相談して、今よりキレイなお家の建物にとの思いで契約になりました。他社さんと相見積もりも取られて当社に決めてくれました。 多治見市脇之島町で、外壁の塗装工事がスタートします。 仮設足場の設置工事です。足場もしっかりと組み立て… ...続きを読む2019年03月06日 多治見市池田町で、屋根と外壁の塗装をシリコン塗料で施工します
多治見市池田町にて、屋根と外壁の塗装工事を施工します。屋根は、アステックペイントのスーパーシャネツサーモSi(シリコン)塗料です。外壁は、アステックペイントのシリコンフレックスⅡ塗料です。築34年で初めての塗装になります。 使用する塗料缶です 多治見市池田町で、屋根と外壁塗装工事がスタートします。 足場が組み立てられ、昨日屋根と… ...続きを読む2019年03月05日 笠間市、スーパーハウスの外壁・瓦棒屋根の下塗り錆止め塗装
笠間市、スーパーハウスの外壁・瓦棒屋根の下塗り錆止め塗装 瓦棒屋根 錆止め塗装 瓦棒屋根は、材質が鉄板になりますので、下塗りに使用する塗料は、弱溶剤の錆止めになります。 今の錆止め塗料は、上塗りの色に合わせて、けっこう多種類のカラーバリエーションがありまして、今回は白色を選択しました。 瓦棒屋根 錆止め塗装作業 塗装仕様は、ロー… ...続きを読む2019年03月05日 笠間市の集会所で錆止め下塗りの作業を行いました。
瓦棒屋根錆止め塗装です。ハイポンファインデクロ こちらは瓦棒屋根錆止め下塗りです。 使用材料は1液ハイポンファインデクロ(白)を使用しました。 細かなところの刷毛塗りです。 瓦棒屋根錆止め下塗りです。ハイポンファインデクロ こちらも瓦棒屋根錆止め塗装です。 平らな面をローラー塗りしています。 1液ハイポンファインデクロ(白)です… ...続きを読む2019年03月05日 茂原市高師で防水層の劣化が原因による雨漏り、新規防水工事で問題改善
【原因調査の実施】 茂原市高師にお住まいのお客様より「天井から急に、雨漏りがする様になり困っている」と、雨漏り調査のお問い合わせをいただきお伺いいたしました。 10年程前に、リビングを広くするために増築を行い増築部の天井から雨漏りが起きている状態です。今まで何もなかった事で、急に雨漏りが起きてしまうととても不安になります。お客様… ...続きを読む2019年03月05日 岐阜市アパートの外壁塗装工事駐車場と階段室の作業の様子
岐阜市アパートの外壁塗装工事の様子をお伝えしたいと思います。今日は、駐車場の上塗り作業から始めたいと思います。駐車場の中塗り作業は先日に完了しているので上塗り作業をしていきます。まず、作業をするにあたり自転車があると作業が出来ないので、作業の邪魔にならない所に移動しておきます。移動が済んだら作業に移りたいと思います。上塗りには、… ...続きを読む2019年03月05日 水戸市石川町でアレスセラマイルドで軒天塗装と外壁の下塗り作業。
こちらの関西ペイントの特殊セラミック変性アクリル塗料のアレス セラマイルドの艶消しを使って軒天(天井)部分の着色作業をしていきます。 お客様のとの打ち合わせで軒天の色を白くして仕上げていくことになりました。 塗料の飛散を考えてこちらのマイクロファイバータイプのローラーを使用していきます。 このローラーを使えば塗料の飛散が無い訳で… ...続きを読む2019年03月05日 横浜市港北区で外壁塗装前のシーリング打ち替えの様子
横浜市港北区にて外壁塗装前のシーリング打ち替えの様子をお伝えしていきます。外壁塗装前には外壁の下地を整えていきます。サイディングの外壁には必ず存在する目地もその一つになります。お家にはたくさんの目地があります。また、目地以外にもサッシ周り、窓枠周り換気口周りなど、多くの箇所にシーリング材が使用されます。 サッシ周り、窓枠周りもシ… ...続きを読む2019年03月05日 小牧市大草で、幕板・軒樋・雨戸の塗装が完了です。
小牧市大草にて、幕板・軒樋・雨戸の塗装を行ないました。 アステックペイントのマックスシールド1500SiーJYで2回塗りを施工していきます。 水性塗料にはない艶があり、JYとは弱溶剤系の塗料です。 セラミック成分による低汚染性が特徴です。 小牧市大草にて、軒樋の塗装です。 軒樋は、勾配が悪くなると軒樋の内部に水やホコリがたまり、… ...続きを読む2019年03月05日 春日井市岩野町で、世界最高級の断熱塗料のガイナで屋根外壁塗装
春日井市岩野町にて、屋根と外壁の塗装工事がスタートします。 昨日、足が組み立てられました。 ビケ足場と飛散防止ネットがしっかりと設置されました。 安全第一で塗装工事を行っていきます。 当社のオリジナル看板シートもかかげられました。 世界最高級の断熱塗料のガイナにて、屋根と外壁の塗装を施工していきます。 足場が設置されて、立ち入り… ...続きを読む2019年03月05日 富士見市にて外壁・軒天の【補修工事】や塗装工事の様子です
外壁工事 サイディング外壁のボード止め釘周りが劣化し剥離してしまっています。目地のシーリングも劣化しひびが入っています。外壁の防水機能が低下しているので雨水が内部に浸入が懸念されます。 剥離した外壁部分の補修をし目地のシーリングの詰め直しをしました。補修工事が完成したら外壁塗装に入ります。 軒天工事 軒天部分に大きな穴があいてい… ...続きを読む2019年03月05日 木更津市請西南にて屋根と外壁調査、サイディングボードに亀裂が発生
木更津市請西南にお住まいのお客様から外壁と屋根の補修と塗装をお願いしたいとのご相談を承りました。今回はその調査の模様をお伝えいたします。 築17年のサイデイングに亀裂 お客様のお住まいは今年で築17年、以前から外壁や屋根の劣化が気になり、以前から検討されていたとの事です。 それでは外壁から調査します。今回のお住まいの外壁は窯業系… ...続きを読む2019年03月05日 大阪市天王寺の塗替えから12年3階建て住宅の調査に来ています
前回の塗り替えから12年目、状態は良好です 今回現場調査に伺わせていただいたのは、大阪市天王寺区にある 3階建て住宅で、12年前に他社様で外壁塗装を行ったという現場です。 現状の外壁はモルタルでスタッコ仕上げです。 前回の塗り替えから12年経ち、そろそろメンテナンスの時期 ということで初めて弊社にお問い合わせいただきました。 1… ...続きを読む2019年03月05日 四街道市旭ケ丘にて屋根外壁塗装工事で雨漏りの原因にもなり得る「高圧洗浄」の注意点をご紹介
四街道市旭ケ丘のお住まいにて屋根外壁塗装工事を承りました。塗装工事では必ず行う「高圧洗浄」ですが、お住まいの状態によっては高圧洗浄で雨漏りを起こしてしまうこともあります。そこで今回はどのようなお住まいが注意する必要があるのか、高圧洗浄時の注意点を合わせてご紹介したいと思います。 高圧洗浄の役割とは? 塗装工事が必要なお住まいには… ...続きを読む2019年03月05日 四街道市旭ケ丘にて屋根外壁塗装工事で雨漏りの原因にもなり得る「高圧洗浄」の注意点をご紹介
四街道市旭ケ丘のお住まいにて屋根外壁塗装工事を承りました。塗装工事では必ず行う「高圧洗浄」ですが、お住まいの状態によっては高圧洗浄で雨漏りを起こしてしまうこともあります。そこで今回はどのようなお住まいが注意する必要があるのか、高圧洗浄時の注意点を合わせてご紹介したいと思います。 高圧洗浄の役割とは? 塗装工事が必要なお住まいには… ...続きを読む2019年03月05日 大阪市淀川区で事務所内の塗装工事依頼現場調査にいきました。
事務所内の塗装見積もり依頼 大阪市淀川区で事務所内の各所塗装工事見積もり依頼を頂戴しました。 塗装工事の範囲は戸建て、マンション等の外壁塗装、飲食や販売の店舗の内外塗装、さらには事務所や倉庫等の塗装があります。 今回は事務所内でリニューアル工事に伴う塗装工事の見積もり調査です。 玄関の周囲、入り口の周辺、ローカの天井・壁等の状態… ...続きを読む2019年03月05日 春日井市押沢台で、超寿命オートンイクシードで施工します。
春日井市押沢台で、たて目地の打ち替えを行いました。超寿命シーリング材のオートンイクシードで施工していきます。幕板の上部から雨水が入りやすい為、三角コーキングを行います。窓やサッシまわりもコーキング補修を行っていきます。 サイディング外壁の既存の目地を撤去します。 カッターなどできれいに剥がしていきます。 ここでのポン意図は既存の… ...続きを読む2019年03月05日 春日井市中央台で屋根の下塗り1回目・2回目を行いました。
春日井市中央台で、屋根の下塗り1回目・2回目を行いました。屋根の下塗り材は、アステックペイントのサーモテックシーラーで施工していきます。屋根の棟の板金は、アステックペイントのサーモテックメタルプライマーで塗装します。 屋根の下塗り1回目です。 春日井市中央台で、屋根の下塗り1回目を行いました。 アステックペイントのサーモテックシ… ...続きを読む2019年03月04日 足立区千住東で室内の和室壁を塗装するため、がっちりプライマーで固めます
ボロボロと砂粒が落ちてくる和室の壁を塗装してキレイにしちゃうには? 足立区千住東の雨漏り修理で屋根葺き替えを行ったお客様の室内塗装をさせていただくことになりました。今まで雨漏りで気持ちの余裕もなく室内にあまり重きを置いてこなかったお客様。雨漏りが解消したことで、家の外装だけでなく内装にも気持ちが行くようになったそうです。「いろい… ...続きを読む2019年03月04日 大分市上白木の住宅で足場解体前の検査をしました
足場解体前の工事検査です 塗装が終わったら、お客様へ引き渡す前に完工検査をおこないます。塗残しはないか?塗装がはみ出してしまっている場所はないか?など細かくチェックをしていきます。 今日は、曇り空ですが 屋根も見違えるほど 艶々光っています 軒天も真っ白く気持ち良いです 雨戸も二液性のシリコン塗料で塗ったのでピカピカです! 玄関… ...続きを読む