2019年03月09日 西宮市で7階建てのマンション鉄部塗装見積もりに伺いました。
7階建てマンションの鉄部塗装見積もり依頼 西宮市で7階建てのマンションの鉄部塗装の見積もり依頼の調査に伺いました。 外壁塗装及び共用部の塗装も含めれば大きな金額になるので、手の届く範囲の鉄部塗装見積もり依頼です。 タンクの周囲は結構汚れが目立っています。 左の写真は消火補給水槽のラベルがありました。火災消火時に使用するタンクでし… ...続きを読む2019年03月09日 吹田市にある2階建て築40年のモルタル外壁補修を行っています
外壁のクラックと欠損部の補修を行います 吹田市で外壁塗装と屋根の漆喰塗替えを行う現場です。 外壁塗装を行う前にまずは外壁に発生したクラックや欠損部の補修を行います。 ▶外壁と屋根の施工前の状態がこちらからご覧いただけます。 まずは補修する箇所に目印を付ける まずは補修が必要な箇所が一目で分かるように目印をつけていきます。 写… ...続きを読む2019年03月08日 佐伯市宇目町|ログハウス塗替えのため足場仮設工事に入りました
ログハウスの塗り替えの為 足場仮設に入りました。 前日、大工さんに腐れている箇所は、木材を交換してもらいましたんで 今日から、ログハウスの塗り替え工事の為、足場工事に入らせてもらいました! 今日は、花粉注意報で、花粉がいっぱいまわっていますのでマスク着用ですね! 今回は、屋根勾配がある為 屋根足場を設置しました! 屋根の勾配… ...続きを読む2019年03月08日 別府市でベランダ防水ウレタン防水X-2工法完了です
屋上・ベランダなど歩行が可能なところなどは特に、防水層がある押さえコンクリートが利用されています。 防水層押さえコンクリートの目地は温度の変化などによって2~5mmの伸縮を繰り返します。 そのため目地部分の破断防止性能が必要です。 また押えコンクリート内部に含水していることが多いため、この水分による防水層のふくれという問題に… ...続きを読む2019年03月08日 笠間市のお宅で塗替え工事前のビニール養生作業を行いました。
ベランダ手すりのビニール養生です。 こちらはベランダ手すりのビニール養生です。 手すりの色あせ防止でノンスリップシートを使用して養生を行いました。 サッシ窓のビニール養生です。 こちらはサッシ窓のビニール養生です。 1100マスカーテープを使用して3ヶ所ガムテープを張り養生を行いました。 エアコンスリムダクトのビニール養生です。… ...続きを読む2019年03月08日 水戸市石川町 エスケー化研ソフトスタッコで外壁吹き付け作業です。
先日外壁の下塗りに使用したエスケー化研の一液水性多機能型カチオンシーラーの水性ミラクシーラーエコのクリヤーを使って先日ミラクファンドを塗布した腰壁部分を下塗りしていきます。 エスケー化研のいミラクファンドはセメント系ヒィラーになりますので下地に染み込ませるようにタップリとシーラーを塗っていきました。 シーラーは塗った直後は白い塗… ...続きを読む2019年03月08日 岡山市北区島田本町 鉄骨階段ケレン作業 鉄部はケレンが命
鉄骨錆の除去 ↑鉄骨錆 ↑ケレン工具 ケレンとはなにか特殊な専門用語のように聞こえますが、じつは英語の「クリーン」が訛って「ケレン」になったといわれています。つまり、キレイにすることが、ケレンなのです。 ケレンとは主に鉄部に対して行う「素地調整」を意味する言葉で、素地調整の中でもさび落としの意味合いで使われることが多いです。建築… ...続きを読む2019年03月08日 岐阜市 アパートの外壁塗装工事(階段と駐車場)作業内容
岐阜市の7階建てアパートの外壁塗装工事の様子をお伝えしたいと思います。今日は、先日に半分だけ仕上げた残りの駐車場の作業から始めたいと思います。駐車場内にお客様の車が止めてあるので声をかけて車を移動してもらいました。その後に、土間の養生とサッシ等の養生作業をしてから塗装作業に移りたいと思います。下塗り作業には水性サーフを使い作業し… ...続きを読む2019年03月08日 千葉市稲毛区宮野木で屋根塗装前に使用していないアンテナを撤去
千葉市稲毛区宮野木で屋根塗装のご依頼をいただきました。工事の前にはしっかり屋根の状態を確認します。 また、今回屋根塗装ということで足場を組みますので、同時に使用していないアンテナを撤去してもらいたいとのことです。 経年劣化と屋根材の割れ 屋根に上ると経年劣化が進み、苔や藻の発生、色褪せが目立ちます。屋根は日々、直射日光を受ける影… ...続きを読む2019年03月08日 盛岡市にて屋根塗装工事の現地調査に伺いました。
錆びている屋根の状態を確認します。 盛岡市にて屋根の錆が気になるので見積もりをご依頼いただきました。お伺いしてみると、屋根材自体が塗装の必要な時期に来ていました。屋根材が瓦棒葺きになっていることもあり、軒先に近い部分に錆が多く出てきており先の部分は穴が空いていました。瓦棒葺きの鉄板屋根材の場合、雪が雨樋などに積もる影響もあって軒… ...続きを読む2019年03月08日 足立区中央本町でサイディング塗装前のコーキング工事、もちろんイクシードを使用します
超高耐久コーキング材「オートンイクシード」 足立区中央本町でサイディング外壁への塗装工事が始まりました。洗浄を終了させ一日置いてからのサイディング目地コーキングの工事です。目地部分は基本打ち換えを行います。古くなった目地コーキングをカッターナイフの特殊な形をした工具を使用して既存目地からはがしていきます。もちろん打ち換え工事で使… ...続きを読む2019年03月08日 東大阪市で外壁塗装前にALC目地のシーリング工事を行いました
外壁塗装を行う前にシーリング工事を行います こちらは東大阪市にある3階建て住宅です。 外壁塗装と屋上の防水工事を行っている現場です。 今日は外壁塗装前にシーリング工事の様子をご紹介します。 こちらの現場のブログは下記からご覧いただけます。 ▶外壁の現場調査の様子 ▶屋上の現場調査の様子 ▶屋上防水工事の様子(シート防水) A… ...続きを読む2019年03月08日 西条市で木造住宅の足場組立工事をしました。
小林です。西条市で木造住宅の塗装工事をさせていただくことになりました。まずは、足場組立工事をしていきます。足場組立工事の目的はまず当然のことですが作業員の安全を確保することです。次に、作業の効率化を図る狙いがあります。塗料や洗浄時の飛散ネット普通に考えても脚立やつるされている状態でいい仕事ができるわけありません。 一般住宅では「… ...続きを読む2019年03月08日 吹田市築40年の住宅で屋根の漆喰塗替えと外壁塗装を行います
築40年2階建て木造住宅です 現場は吹田市にある築40年の2階建て木造住宅です 数か月前に玄関の上から雨漏りしているとお問い合わせがあり 最初は雨漏りさえ止まれば良いとのご希望でしたので、 雨漏りの原因箇所と思われる部分の一部外壁に金属サイディングを カバー工法で貼り、雨漏りを止めさせていただきました。 ですが、やはり他の部… ...続きを読む2019年03月08日 福島市の住宅トタン屋根塗装で、高圧洗浄と錆止めタッチアップ施工
トタン屋根の高圧洗浄中です。 トタン屋根の塗装工事に伴い、高圧洗浄中です。 高圧洗浄は、ケレンを良くした後に施工します。水の圧力だけでは落とせない汚れや塗膜の粉がありますので、まずはケレン作業でやすりやスクレッパーなどを使い良ーく汚れや粉を落としておく必要があります。 その後高圧洗浄で、やすりで削り落とした汚れやほこりを吹き飛ば… ...続きを読む2019年03月08日 大網白里市柿餅にて屋根・外壁調査、築11年目のサイディング外壁にカビや藻が発生
今回のお客様のお住まいは大網白里市柿餅にご在住で、今年で築11年目を迎えるとの事です。最近になって屋根と外壁の汚れが目立ってきたとの事で、メンテナンスを検討しているというご相談をいただきました。本日はその屋根・外壁調査の模様をお伝えいたします。 築10年、サイディング外壁にカビや苔が発生 外壁からチェックしていきます。外壁は窯業… ...続きを読む2019年03月08日 八千代市ゆりのき台の無料点検にて低汚染塗料での外壁塗装工事をご提案
八千代市ゆりのき台にて築11年で屋根カバー工法・外壁塗装工事をご検討されているお住まいの無料調査を行いました。屋根も当初塗装メンテナンスを考えられていたようですが、他業者様から屋根材の変更をご提案されたようです。なぜ屋根塗装が出来ないのかの理由が分からなかったため街の外壁塗装やさんへご相談をいただきました。 八千代市ゆりのき台で… ...続きを読む2019年03月08日 八千代市ゆりのき台の無料点検にて低汚染塗料での外壁塗装工事をご提案
八千代市ゆりのき台にて築11年で屋根カバー工法・外壁塗装工事をご検討されているお住まいの無料調査を行いました。屋根も当初塗装メンテナンスを考えられていたようですが、他業者様から屋根材の変更をご提案されたようです。なぜ屋根塗装が出来ないのかの理由が分からなかったため街の外壁塗装やさんへご相談をいただきました。 八千代市ゆりのき台で… ...続きを読む2019年03月08日 門真市の3階建て住宅の工事が着工。足場は3面のみ組んでいます
2階和室で雨漏りしていた現場の工事が着工 門真市で2階和室からの雨漏りに悩まれていたお客様のご自宅です。 3階建て住宅の「外壁・屋根塗装、室内壁復旧、点検口新設、防水工事」が着工。 まずは足場を架設し、室内の壁を復旧して、外壁シーリング工事を行います。 現場調査の様子は下記リンクからご覧いただけます。 ▶門真市3階建木造住宅… ...続きを読む2019年03月08日 枚方市で外壁塗装~付随の鉄部等塗装をおこないました。
外壁塗装後におこなう鉄部塗装 枚方市で外壁塗装が終了したので、手摺り、外部階段の塗装をおこなう工程準備しました。 階段の足を踏む面のところはケレンした後、清掃としてブロアー(風を送る機械)を使用しました。 細かいちりはほうきでは広いきれないのです。 ケレンもだいぶと劣化して、錆が固まっていたので、電動サンダーを使用しました。 サ… ...続きを読む2019年03月08日 瑞浪市でガイナで屋根の塗装をおこないました
瑞浪市でガイナで屋根の塗装をおこないました。屋根の下塗り1回目が終わったら、タスペーサーを取り付けます。タスペーサーを取り付けたら2回目の下塗り塗装をおこないます。上塗りの塗料は、ガイナを使用いたします。 屋根の下塗り塗装1回目をおこなっております。 タスペーサーを取り付けております。 屋根の下塗り塗装2回目をおこなっております… ...続きを読む2019年03月08日 瑞浪市で屋根塗装ガイナで中塗りと樋の塗装
瑞浪市で屋根塗装ガイナで中塗りと樋の塗装をおこないました。上塗りもガイナでおこないます。樋などの付帯部は、マックスシールドで塗装をおこないます。マックスシールドは弱溶剤タイプなので、さまざまな下地素材との密着性に優れています。硬質塩ビ・木部・鉄部などあらゆる箇所に塗ることができます。 マックスシールドはセラミック成分配合で、低汚… ...続きを読む2019年03月08日 春日井市岩野町で、世界最高級断熱塗料のガイナで上塗り塗装です-
春日井市岩野町で、屋根の上塗り塗装を行いました。世界最高級断熱塗料のガイナで施工していきます。屋根の色はN-70グレーで施工していきます。断熱材よりも効果があるガイナ、しっかりと施工していきます。 ガイナは、夏の暑さや冬の寒さを解消するなど、いろいろな性能があります。 この性能によってもたらされた省エネ効果や経費削減は、様々なデ… ...続きを読む2019年03月08日 春日井市押沢台でスーパーシャネツサーモフッ素で中塗りです。
春日井市押沢台で、屋根の下塗り2回目が完了しました。しっかりとサーモテックシーラーで施工しました。本日は、中塗り塗装です。アステックペイントのスーパーシャネツサーモフッ素塗料で塗装していきます。 屋根の下塗り2回目です。 アステックペイントのサーモテックシーラーで塗装していきます。 当社は、屋根の4回塗りを施工しています。 下塗… ...続きを読む2019年03月07日 福島市の住宅塗り替え工事で、足場の架け払いとシート張り施工。
住宅塗り替え工事の施工前です。 住宅塗り替え工事の施工前の写真です。 壁はサイディングボード材、屋根はコロニアルです。塗装工事に入る前にまずは足場架けが始まります。 足場は、職人がスムーズに仕事ができ綺麗にペンキ塗りが行えるように、大事な仕事になります。 住宅足場架け工事が完了です。 住宅の足場架け工事が完了です。 足場架け工事… ...続きを読む2019年03月07日 春日井市中央台で外壁の下塗り・中塗り塗装を行ないました。
春日井市中央台で、外壁の下塗り・中塗り塗装を行ないました。外壁の下塗りはアステックペイントのエピテックフィラーでAEしっかりと施工しました。外壁全体がエピテックフィラーAEで塗装されました。超低汚染リファインSi-IRで中塗り塗装です。 春日井市中央台で、外壁の下塗り塗装を行ないました。 アステックペイントのエピテックフィラーA… ...続きを読む2019年03月07日 岡山市北区島田本町 外壁サイディングコーキング撤去打ち替え
岡山市北区東島田3階建てマンション改修 完成現場 先月の初めに1棟着工して無事クレームもなく引き渡しが終わりました。ここのマンションは24戸で女性専用のマンションです。屋根の色はグリーンで外壁色はベージュにて統一しました。マンションの入居率は見た目のイメージで決まる事が多いので、配色には気を配りました。竣工後は入居者の方から、メ… ...続きを読む