ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

現場ブログ

現場ブログ一覧

春日井市白山町で屋根下塗り1回目・2回目を施工しました。

2019年04月01日  春日井市白山町で屋根下塗り1回目・2回目を施工しました。

   春日井市白山町で、屋根の下塗り1回目・2回目を施工しました。アステックペイントのサーモテックシーラーで塗装します。屋根の棟の板金の下塗りは、アステックペイントのサーモテックメタルプライマーでしっかりと塗装します。 春日井市白山町で、屋根の下塗り塗装を行ないました。 昨日に、バイオ洗浄と高圧水洗浄で屋根の洗浄をしっかりと行ないまし… ...続きを読む

船橋市宮本の賃貸戸建にて屋根塗装前点検を実施、谷樋の排水不良は屋根材の経年劣化を招く原因です

2019年04月01日  船橋市宮本の賃貸戸建にて屋根塗装前点検を実施、谷樋の排水不良は屋根材の経年劣化を招く原因です

   本日から4月、新元号も「令和」と発表され新たな時代の幕開けとなりましたね。過ごしやすい気温になりますが環境の変化がある方もいらっしゃると思いますので、体調に気をつけて過ごしましょう。 今回は船橋市宮本にある賃貸戸建の屋根塗装・補修のご相談をいただきました。関東地方は年中を通し穏やかな気候ですので塗装が出来ない季節はありませんが、… ...続きを読む

船橋市宮本の賃貸戸建にて屋根塗装前点検を実施、谷樋の排水不良は屋根材の経年劣化を招く原因です

2019年04月01日  船橋市宮本の賃貸戸建にて屋根塗装前点検を実施、谷樋の排水不良は屋根材の経年劣化を招く原因です

   本日から4月、新元号も「令和」と発表され新たな時代の幕開けとなりましたね。過ごしやすい気温になりますが環境の変化がある方もいらっしゃると思いますので、体調に気をつけて過ごしましょう。 今回は船橋市宮本にある賃貸戸建の屋根塗装・補修のご相談をいただきました。関東地方は年中を通し穏やかな気候ですので塗装が出来ない季節はありませんが、… ...続きを読む

多治見市市之倉町で屋根・外壁塗装工事がスタートします。

2019年04月01日  多治見市市之倉町で屋根・外壁塗装工事がスタートします。

   多治見市市之倉町で、屋根・外壁塗装工事がスタートします。屋根はアステックペイントのスーパーシャネツサーモフッ素最高級の屋根の塗料です。外壁は、アステックペイントの超低汚染リファインシリコン塗料で施工していきます。 多治見市市之倉町で、昨日、屋根・外壁塗装の足場の組立しました。 ビケ足場と飛散防止ネットもしっかりと掲げられています… ...続きを読む

福島市のお客様 こちらのお宅の外壁と相性の良い塗料は…?

2019年04月01日  福島市のお客様 こちらのお宅の外壁と相性の良い塗料は…?

   福島市のお客様です。 前回は、塗装の際に行う養生についてご説明しました。   今回は、塗装に入る前に外壁の種類とそこに塗る塗料 についてご紹介させて頂きます。     こちらのアパートの外壁材は…? 家の外壁には種類がたくさんあります。   こちらのアパートの外壁は、多くのお宅で使用されている 窯業(ようぎょう)系サイディングと… ...続きを読む

箕面市にある築54年の木造住宅では外壁塗装と屋根の補修工事中

2019年04月01日  箕面市にある築54年の木造住宅では外壁塗装と屋根の補修工事中

   2階の工事が終了しました。 今回は箕面市にある築54年の木造住宅の 外壁塗装と屋根補修工事の様子をご紹介します。   下屋があるので区切りが付けやすく1階と2階を分けて施工していました。 2階部分の工事は終了しています。 2階外壁塗装が終了 2階部分の外壁塗装が終了しました。 モルタル外壁だったため下塗りには日本ペイント 微弾性… ...続きを読む

木更津市清川の外壁塗装調査、築20年目のモルタル外壁に大きな亀裂が複数発生

2019年04月01日  木更津市清川の外壁塗装調査、築20年目のモルタル外壁に大きな亀裂が複数発生

   本日は木更津市清川のお客様より承りました、外壁調査の様子をお届けいたします。「数年前から外壁のひび割れが気になりだしたので、修復と塗装工事を考えている」とのご相談いただきました。お客様のお住まいは今年で築20年目とのことで、これまで大きなメンテナンスはほとんどしてこなかったとのことです。屋根も一部が剥がれかかっているのでは?とご… ...続きを読む

笠岡市吉浜 本宅離れと2棟同時施工 本宅はフッ素樹脂仕上げ

2019年04月01日  笠岡市吉浜 本宅離れと2棟同時施工 本宅はフッ素樹脂仕上げ

   ソフトサーフSGの役割 外壁塗装の施工仕様は洗浄→シーラー→サーフSG→フッ素樹脂2回となるわけですが、本日の作業はサーフSGを入れ、上塗りのフッ素樹脂を塗装しています。本日の現場ブログはサーフSGとフッ素樹脂についてお話しさせて頂きます。画像はシーラー処理が完了し、サーフSGという塗料を塗布しています。この塗料の特性は、塗料そ… ...続きを読む

岐阜市7階建てアパート外壁塗装工事シャッターとエレベーター枠

2019年04月01日  岐阜市7階建てアパート外壁塗装工事シャッターとエレベーター枠

   岐阜市7階建てアパートの外壁塗装工事シャッターの塗装とエレベーターの枠塗装作業の様子をお伝えしたいと思います。今日は、シャッターの塗装作業から始めたいと思います。シャッターの塗装作業は吹付けで作業するつもりでしたが、隣の住宅に車があるので刷毛とローラーを使い作業することにします。前日に、ケレン作業と錆止め塗装作業は終わらせていた… ...続きを読む

瀬戸市品野町で、エポパワーシーラーで下塗り塗装です。

2019年04月01日  瀬戸市品野町で、エポパワーシーラーで下塗り塗装です。

   瀬戸市品野町にて、外壁の下塗り塗装を行ないました。アステックペイントのエポパワーシーラーで施工します。外壁塗装は4回塗りを施工します。下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回です。下地をしっかりと整えることがとても重要になります。下地を整えてから塗装を行うことで、下塗り、中塗り、上塗りの作業がきちんと出来、耐久年数にも関… ...続きを読む

犬山市西唐曽で屋根のカバー工法の見積もり依頼、下見です。

2019年04月01日  犬山市西唐曽で屋根のカバー工法の見積もり依頼、下見です。

   犬山市西唐曽で、屋根のカバー工法の見積もり依頼が入りました。前回に塗装をされたお客様で、近所で屋根のカバー工法で施工されているお家があるので、我が家もやろうかなと思い依頼しました。本日現場調査を行い、後日、見積書と劣化診断書をお届けします。 既存のスレート屋根です。 屋根材に、カビが発生しています。 屋根の色褪せがあります。 屋… ...続きを読む

大阪市城東区でモルタル壁のクラック補修塗装をおこないました。

2019年04月01日  大阪市城東区でモルタル壁のクラック補修塗装をおこないました。

   モルタル壁のクラック補修塗装 大阪市城東区でモルタル壁のクラック補修塗装おおこないました。 上部の高さが7mもあるので、脚立作業では危険なので、高所作業車のお願いをしました。 低い所は脚立作業で大丈夫です。 建築会社の元請け様よりクラックの所に変性のコーキングを塗布してから、壁の色に合わせてタッチアップ塗装でお願いとのことです。… ...続きを読む

春日井市白山町で屋根塗装、スーパー遮熱フッ素塗料で完成です

2019年04月01日  春日井市白山町で屋根塗装、スーパー遮熱フッ素塗料で完成です

   春日井市白山町で屋根塗装を行ないました。屋根塗装は、4回塗りを施工します。下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回です。本日は中塗り・上塗り塗装をしっかりと施工していきます。アステックペイントのスーパーシャネツサーモフッ素塗料です。とてもキレイに仕上げりました。 ■スーパーシャネツサーモフッ素の特長です。   ○高い日射… ...続きを読む

春日井市高森台でリファインMF無機フッ素の塗装がスタートしました。

2019年04月01日  春日井市高森台でリファインMF無機フッ素の塗装がスタートしました。

   春日井市高森台にて外壁の塗装がスタートしました。 サー、これからです。 本日は高圧水洗浄です。 大きなこの家を洗います。 大きな家の外壁と大きなブロック塀と、車庫上の防水と、洗う箇所は結構あります。 今日は、天気が悪いので、洗浄にはぴったりという感じです。 まずは、バイオ液を入れます。 苔やカビなど、なかなか落ちにくい汚れを落と… ...続きを読む

瀬戸市品野町でオートンイクシードで目地の打ち替えを行いました

2019年04月01日  瀬戸市品野町でオートンイクシードで目地の打ち替えを行いました

   瀬戸市品野町で目地の打ち替えを行いました。お家の建物の目地は新築時でも3~5年ぐらいで劣化してきます。そのため必ず下地処理の作業を行なっていきます。外壁のひび割れ部分やシーリングのキレ、目地の打ち替えをしっかりと施工していきます。 瀬戸市品野町で、たて目地の打ち替えを行いました。 最高級のシーリング材、オートンイクシードで施工し… ...続きを読む

江戸川区南小岩にて急こう配コロニアル屋根に遮熱塗料サーモアイで屋根塗装を行います

2019年03月31日  江戸川区南小岩にて急こう配コロニアル屋根に遮熱塗料サーモアイで屋根塗装を行います

   洗浄の日は天候が悪いほうが好都合 江戸川区南小岩のお客様の屋根塗装と板金交換工事が始まりました。三階建てで急こう配の屋根にはもちろん足場を仮設しての工事となります。急こう配の概念はおおむね6寸勾配からです。お客様の屋根も流れといわれる棟(屋根の頂点)から軒先までの距離が短いのでそれほど急傾斜には見えないですが実際のところ6寸勾配… ...続きを読む

江戸川区中央で門のレンガの白華に悩むお施主様へエフロクリーナーをお薦めしました!

2019年03月31日  江戸川区中央で門のレンガの白華に悩むお施主様へエフロクリーナーをお薦めしました!

   レンガの白い粉、エフロレッセンス(白華)現象です! 外壁塗装工事も終盤に掛かってくると、外壁に付属する雨戸等、様々な物がみるみるうちに綺麗になっていきますね。そうなると手を入れていない箇所が気になるのは、それもまた人情と言ったところです。そんな施主様とお話をしていたところ、門のレンガが白くなってきていてどうしても気になるんだよね… ...続きを読む

RC造の壁からの雨漏り解消にエポキシ樹脂注入の準備をしました。

2019年03月31日  RC造の壁からの雨漏り解消にエポキシ樹脂注入の準備をしました。

   こんにちは、久仁年です。今日は先日壁から雨漏りがするとお問い合わせいただいたお客様のその後をご報告します。 覚えてらっしゃいますでしょうか、このお宅。近寄って写真を撮ったので今度は見えますかね。縦にクラックが入ってます。ビニルクロスを貼ってたのでエポキシ樹脂を注入する前にとりあえずそれをキレイに剥がします。カッターやスクレーパー… ...続きを読む

多治見市昭栄町で、屋根の下塗り1回目・2回目を行ないました。

2019年03月31日  多治見市昭栄町で、屋根の下塗り1回目・2回目を行ないました。

   多治見市昭栄町で、屋根の下塗り1回目・2回目を行ないました。屋根の下塗り材は、アステックペイントのサーモテックシーラーで塗装します。屋根の棟の板金の下塗りは、アステックペイントのサーモテックメタルプライマーでしっかりと塗装していきます。 多治見市昭栄町で、屋根の下塗り塗装を行ないました。 屋根塗装は、4回塗りで施工していきます。… ...続きを読む

中津川市瀬戸で、屋根のカバー工法の見積もり依頼、現調です。

2019年03月31日  中津川市瀬戸で、屋根のカバー工法の見積もり依頼、現調です。

   中津川市瀬戸で、屋根のカバー工法の見積もり依頼が入りました。屋根のカバー工法は、既存の屋根の上に新しい屋根材を重ねて施工します。塗装よりも長持ちします。既存の屋根を撤去する費用も掛からないので、葺き替えよりもコストを削減できます。 ■アイジールーフの屋根のカバー工法です。 屋根のリフォームで、快適性、耐久性、意匠性が高いスーパー… ...続きを読む

小牧市光ヶ丘で、外壁塗装の見積もり依頼、現場調査に伺いました

2019年03月31日  小牧市光ヶ丘で、外壁塗装の見積もり依頼、現場調査に伺いました

   小牧市光ヶ丘で、外壁塗装の見積もり依頼です。ホームページを見てのお電話での依頼です。しっかりと現場調査を行って、後日、お見積書と劣化診断書(写真付き)をお届けいたします。当社は外壁の4回塗りをオススメします。 たて樋のツカミの金具がサビついています。 金具の交換が良いと思います。 サイディング外壁に汚れが付着しています。 色褪せ… ...続きを読む

笠岡市吉浜 外壁塗り替え工事 ソフトサーフSG フッ素樹脂

2019年03月31日  笠岡市吉浜 外壁塗り替え工事 ソフトサーフSG フッ素樹脂

   ソフトサーフSG後にセミフロンマイルド塗装(フッ素樹脂) 笠岡市吉浜で外壁塗り替え工事2棟(本宅と離れ)同時進行しています。先日来ブログにてお伝えしていますが、現状外壁洗浄→シーラー処理→ソフトサーフSGまでの作業が完了しています。昨日から最終仕上げのセミフロンマイルド(フッ素樹脂)塗装しています。この塗料は無機質系樹脂の次に長… ...続きを読む

春日井市白山町で屋根の中塗りをガイナで行います。

2019年03月31日  春日井市白山町で屋根の中塗りをガイナで行います。

   春日井市白山町で屋根の塗装を行います。 これは、屋根に使用する塗料缶です。 世界最高級の断熱塗料のガイナです。 寒い冬は暖かく、暑い夏は涼しくしてくれます。 塗るだけで、こんな効果をもたらしてくれます。 まるで夢のような塗料です。 素晴らしいですね。 下塗りを行い、下地を整えた後に、ガイナの上塗り、1回目を行います。 下地の白い… ...続きを読む

瀬戸市品野町で屋根・外壁塗装工事が始まります。

2019年03月31日  瀬戸市品野町で屋根・外壁塗装工事が始まります。

   瀬戸市品野町で、屋根・外壁塗装工事が始まります。 外壁は、アステックペイントの超低汚染リファインシリコン塗料で施工します。 屋根は、ガルテクトカバー工法です。 スレート瓦や金属屋根、シングル屋根のような凹凸の少ない屋根のリフォーム工事のひとつとして定着しています。 「重ね葺き」とも呼ばれる屋根のカバー工法には、メリットがいくつか… ...続きを読む

東浦和緑区、塗替えのお問い合わせあってご挨拶に伺いました

2019年03月30日  東浦和緑区、塗替えのお問い合わせあってご挨拶に伺いました

   お問い合わせいただき、ご挨拶に伺いました 東浦和緑区のお住いの方からお問い合わせがあり、今日はご挨拶に伺いました。 電話でのお話では金属サイディングカバー工法と外壁塗り替え工事の内容でした。 築30年、サイディング外壁でラップサイディング使用のこと。 5年前、塗り替え工事をしたにも関わらず、塗膜剥離が目立つ状況で お客様からは塗… ...続きを読む

市原市岩崎で苔や亀裂が発生した化粧スレートを調査、屋根塗装工事で耐久性と美観回復

2019年03月30日  市原市岩崎で苔や亀裂が発生した化粧スレートを調査、屋根塗装工事で耐久性と美観回復

   【屋根化粧スレート調査】 市原市岩崎にお住まいのお客様より「屋根の色が新築時と比べ斑模様になってしまい、綺麗にしたい」と、屋根のご相談をいただき調査にお伺いさせていただきました。 築10年以上が経過し、お住まいのメンテナンスは行っていないとの事ですので屋根が斑模様となってしまっている状態ですので、屋根材に塗布されている塗膜が経年… ...続きを読む

台風被害による外壁トタン凹み部分の補修工事の様子をお伝えします

2019年03月30日  台風被害による外壁トタン凹み部分の補修工事の様子をお伝えします

   パテ補修  去年の台風による被害の住宅の補修工事の様子です。台風によって瓦が飛んできて外壁のトタンがへこんでしまいそれの補修をしてほしいとのご依頼がありました。外壁はガルバリウム鋼板のKスパンと呼ばれる外壁で所々傷や凹みがありあまりほかっておくと、錆が出てきたしまう状態でした。ガルバリウムは鉄とアルミの合金でさびにくいですが、傷… ...続きを読む

外壁塗装について

メールでのお問い合わせはこちら!

メールでのお問い合わせはこちら!
ページの先頭に
戻る
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.