ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

現場ブログ

現場ブログ一覧

春日井市押沢台で、外壁の中塗り・上塗り塗装を行いました。

2019年03月20日  春日井市押沢台で、外壁の中塗り・上塗り塗装を行いました。

   春日井市押沢台で、外壁中塗り、上塗り塗装を行いました。アステックペイントの超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料で施工していきます。「美壁革命」汚れにくさを追求した「超」低汚染塗料を技術開発した、高品質の塗料です。 春日井市押沢台で、外壁の中塗り塗装を行いました。 外壁の塗料には、遮熱・防水・防カビなど様々な機能を持つ塗… ...続きを読む

門真市でスレート屋根、外壁、シール打替えの見積りに伺いました

2019年03月20日  門真市でスレート屋根、外壁、シール打替えの見積りに伺いました

   屋根・外壁塗装、シール打替えの見積もり依頼調査 門真市でスレート屋根、外壁、シール打替えの見積もり依頼があり調査に伺いました。 築年数は18年で工事をおこなうのは初めてだそうです。 連棟に立っている角地にあります。 外壁塗装では4面を塗り替えるのですが、隣との敷地境界が非常に狭いと2面や3面だけの塗装になることもしばしばあります… ...続きを読む

多治見市でベランダの解体!所々腐食しておりました。

2019年03月20日  多治見市でベランダの解体!所々腐食しておりました。

   多治見市にて始まりましたベランダの解体、交換工事です。外壁塗装も施工させていただきます!去年、一昨年から増えておりますベランダの交換工事です。作り付けのベランダですが水が入り込んでしまって傷んできておりましたので解体、撤去してアルミ製のベランダに交換していきます。今回の現場は2か所あります。大工さんが頑張ってまずは壊していきます… ...続きを読む

多治見市で玄関ドアの交換です!木目の採風タイプで見た目も機能も素敵です☆

2019年03月20日  多治見市で玄関ドアの交換です!木目の採風タイプで見た目も機能も素敵です☆

   先日からご紹介しておりました内装リフォームの現場にて最後の工事の玄関ドアの交換工事を行いました!既存の玄関ドアはちょっと締まりが悪かったり、鍵も修理した際に取り付け方向を間違えたのか逆になってしまっておりまして、奥様の勢いで玄関もやっちゃおー!オー!ってな具合で玄関ドアの交換も一緒に施工させていただきました!今回取り付けたのはリ… ...続きを読む

多治見市市之倉町で、外壁塗装の現場調査、劣化診断を行います。

2019年03月20日  多治見市市之倉町で、外壁塗装の現場調査、劣化診断を行います。

   多治見市市之倉町で、外壁塗装の見積もり依頼が入りました。御近所さんが次々に塗装されているので、そろそろかなと思い依頼が入りました。しっかりと現場調査を行い、後日、見積書と劣化診断書(写真付き)をお届けいたします。 外壁塗装の現場調査のポイントです。 お家の建物の外壁が、サイディングボードの場合、建物の構造が通気工法か直貼り工法か… ...続きを読む

多治見市希望ヶ丘で、最高級断熱塗料のガイナで上塗り塗装です。

2019年03月20日  多治見市希望ヶ丘で、最高級断熱塗料のガイナで上塗り塗装です。

   多治見市希望ヶ丘で、上塗り塗装、仕上げ塗装を行いました。 世界最高級断熱塗料のガイナの上塗り缶に防カビ剤、アステック・プラスSを投入します。 良く攪拌して施工していきます。 703種類ものカビや細菌に効果的な最強の防カビ剤です。 しっかりと上塗り塗装を行い、仕上げの施工になります。 防カビ剤、アステック・プラスSの特徴です ●圧… ...続きを読む

千葉市花見川区で屋根の塗り替え前の調査に伺いました

2019年03月20日  千葉市花見川区で屋根の塗り替え前の調査に伺いました

   千葉市花見川区にお住いのお客様宅へ屋根塗り替え前の調査へ伺いました。お問合せのきっかけとして、強風の影響で屋根材が庭に落ちていたとのことです。修繕依頼も兼ねて一緒に塗装もお願いしたいとのことです。まずは屋根の状態から見てみましょう! 梯子を使い屋根の上へのぼります。全体的に色褪せが目立ちます。お家の中で一番過酷な場所でもある屋根… ...続きを読む

千葉市美浜区稲毛海岸での無料点検の様子とイメージチェンジをした外壁塗装事例をご紹介

2019年03月20日  千葉市美浜区稲毛海岸での無料点検の様子とイメージチェンジをした外壁塗装事例をご紹介

   千葉市美浜区稲毛海岸にお住まいのお客様より無料点検のご依頼を承りました。強風によってスレート屋根材が落下したことがきっかけになりますが、ついでに窯業系サイディングの状態確認と外壁塗装工事のご提案もさせていただきましたのであわせてご紹介したいと思います。 スレート落下に伴いお住まい全体の無料点検を実施 調査にお伺いしたのは1階と2… ...続きを読む

千葉市美浜区稲毛海岸での無料点検の様子とイメージチェンジをした外壁塗装事例をご紹介

2019年03月20日  千葉市美浜区稲毛海岸での無料点検の様子とイメージチェンジをした外壁塗装事例をご紹介

   千葉市美浜区稲毛海岸にお住まいのお客様より無料点検のご依頼を承りました。強風によってスレート屋根材が落下したことがきっかけになりますが、ついでに窯業系サイディングの状態確認と外壁塗装工事のご提案もさせていただきましたのであわせてご紹介したいと思います。 スレート落下に伴いお住まい全体の無料点検を実施 調査にお伺いしたのは1階と2… ...続きを読む

福島市太田街で外部改修工事でモルタル補修左官工事施工しました

2019年03月20日  福島市太田街で外部改修工事でモルタル補修左官工事施工しました

   外部改修に伴い、モルタル補修を行います。 外部改修に伴い、モルタル補修を行います。 最終的には外壁を全塗装しますが、その前に窓の移動や玄関の新設などがあり、外壁のモルタル補修を施工します。 左官工事になります。左官屋さんが小手でモルタルを塗っていきます。 玄関の移設に伴い、モルタルの補修工事を行いました。 玄関の移設に伴い、モル… ...続きを読む

市原市旭五所にて外壁塗装調査、モルタル壁に多数のクラック発生、早期補修が必用です

2019年03月20日  市原市旭五所にて外壁塗装調査、モルタル壁に多数のクラック発生、早期補修が必用です

   築23年の歴史、クラックが多数発生 本日は市原市旭五所のお客様より承りました、外壁調査の様子をお届けいたします。「数年前から外壁のひび割れが気になりだしたので、一度見てほしい」とのお悩みでご相談いただきました。 お客様のお住まいは今年で築23年、外壁はモルタルになります。今まで大きなメンテナンスはほとんどしてこなかったとのことで… ...続きを読む

西条市外壁塗装工事仕上げ作業。1つ問題が、、

2019年03月20日  西条市外壁塗装工事仕上げ作業。1つ問題が、、

   西条市での外壁塗装工事もいよいよ終盤になりました。土台水切りの塗装をします。土台水切りは家にとって重要な役割を果たしてくれます。雨水が建物の上から流れてきます。その水を建物の中に浸入するのを防ぐためにあります。水切りの素材はアルミ製が多いので、錆びたりはしないし傷みはないので、塗装工事の場合は美観のために塗装を行います。 1回目… ...続きを読む

摂津市で付帯部の塗装中。木部と鉄部で工程が若干異なります。

2019年03月20日  摂津市で付帯部の塗装中。木部と鉄部で工程が若干異なります。

   付帯部の塗装作業 今回は摂津市で外壁塗装と屋根塗装工事を行っている現場の 木部・鉄部の付帯部塗装の様子をご紹介したいと思います。   同じ現場の作業風景。下記リンクも併せてお読みください ▶外壁のシーリング打ち替えの様子 ▶屋根の施工前の状態 ▶屋根板金補修の様子 ▶カラーベスト差し替えの様子 ▶サイディング補修と外壁塗装の様子… ...続きを読む

吹田市の2階建て住宅では足場架設後、養生し錆止めを塗りました

2019年03月20日  吹田市の2階建て住宅では足場架設後、養生し錆止めを塗りました

   工事が着工!外壁塗装と屋根塗装を行います! 吹田市にある木造2階建て住宅の外壁塗装と屋根塗装工事が着工しました。 足場を架設し、養生を行い鉄部に錆止めを塗った様子をご紹介します。   こちらも併せてお読みください。 ▶現場調査の様子 足場の架設が終了 最初の打ち合わせでは足場架設の際にカーポートを一度外さなければ 狭くて足場を架… ...続きを読む

中津川市坂下で、「美壁革命」外壁の仕上げ塗装を行いました。

2019年03月20日  中津川市坂下で、「美壁革命」外壁の仕上げ塗装を行いました。

   中津川市坂下にて、外壁の仕上げ塗装を行いました。アステックペイントの超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料で丁寧に外壁の仕上げを施工していきます。外壁塗装工事も間もなく完成です。お客様の塗装に入ってくれている職人さんの腕がとても良いと毎日のように報告を頂いております。最後までしっかりと塗装の作業を行っていきます。 「美壁… ...続きを読む

春日井市不二町で外壁のサイディングボードの下塗りです。

2019年03月20日  春日井市不二町で外壁のサイディングボードの下塗りです。

   春日井市不二町で屋根と外壁の塗装が始まりました。 外壁はサイディングボードです。 以前、12年前ぐらいに塗装をさせて頂き、今回が2度目の塗装になります。 ありがとうございます。 まだ、前の塗料がしっかりとこの外壁を守っています。 まだ、チョーキングは起きてはいません。 下塗り材のエポパワシーラーにて外壁のサイディングボードを塗っ… ...続きを読む

可児市塩で屋根はガルテクト・外壁は断熱塗料ガイナで施工します

2019年03月20日  可児市塩で屋根はガルテクト・外壁は断熱塗料ガイナで施工します

   可児市塩で、屋根はガルテクト、外壁は世界最高級断熱塗料のガイナで塗装です。昨日に足場が組み立てられキチンとした足場です。本日は、屋根の洗浄・外壁の洗浄・駐車場の洗浄・軒樋の洗浄・玄関ポーチの洗浄などお家の建物をきれいに汚れを落とします。 可児市塩で、外壁塗装の足場が設置されました。 丁寧な仕事を安全第一で作業するための重要な足場… ...続きを読む

犬山市もえぎヶ丘で断熱塗料ガイナで屋根の中塗り塗装を行いました。

2019年03月20日  犬山市もえぎヶ丘で断熱塗料ガイナで屋根の中塗り塗装を行いました。

   犬山市もえぎが丘で外壁と屋根の塗装を行っています。 使用する塗料は世界最高級の断熱塗料のガイナです。 今、このガイナは凄く出ています。 10件、注文を頂いたとしたら、半分の5件はガイナです。 お客様にしても、断熱塗料というのは惹かれるのかもしれません。 夏の暑さをやわらげ、寒い冬は暖かく過ごせ、電気代の削減にもなると言ったら、嬉… ...続きを読む

瀬戸市ゆりの台で、マルチエースⅡ-JYで軒天を白く塗っています。

2019年03月20日  瀬戸市ゆりの台で、マルチエースⅡ-JYで軒天を白く塗っています。

   瀬戸市で外壁塗装が始まっています。 本日の作業は軒天井の塗装です。 外壁塗装に使用する塗料缶です。 外壁塗装に使用する下塗り材は、アステックペイントのエポパワシーラー、ホワイトフィラー 上塗り材のリファインMF無機フッ素です。 軒天井には、マルチエースⅡJYです。 付帯部にはマックスシールド1500SIシリコンにて塗装します。 … ...続きを読む

多治見市希望ヶ丘で、世界最高級断熱塗料のガイナで上塗り塗装。

2019年03月20日  多治見市希望ヶ丘で、世界最高級断熱塗料のガイナで上塗り塗装。

   多治見市希望ヶ丘で、外壁の上塗り塗装を行いました。外壁は、世界最高級断熱塗料ガイナで施工します。お家の建物の1階部分と2階部分を色を変えてツートンカラーです。それぞれの上塗り缶に防カビ剤アステックペイントのアステック・プラスSを投入します。 多治見市希望ヶ丘で、世界最高級断熱塗料ガイナで上塗り塗装を行っていきます。 お客様は、ガ… ...続きを読む

松伏町の外壁塗装付帯部分を「ファインSi」ブラックで塗装しました。

2019年03月20日  松伏町の外壁塗装付帯部分を「ファインSi」ブラックで塗装しました。

   見てください! 経年劣化が目立っていた外壁の角部分ですが、こんなにきれいになりました。 今日は、松伏町 外壁塗装工事の付帯部(この写真中央ブラック色部分ほか)の塗装作業ブログです。     ニッペファインSi 付帯部分のブラック部分を塗装した塗料は 日本ペイントの「ファインSi 」です。 「ファインSi 」の用途は、外壁塗装上塗… ...続きを読む

大分市上白木で屋根外壁塗り替えの為、足場組立作業に入りました! 

2019年03月19日  大分市上白木で屋根外壁塗り替えの為、足場組立作業に入りました! 

   足場組立の様子 今日は、大分市上白木のM様邸の屋根外壁塗装工事を行う為 足場の組み立て工事に入りました 足場の組み立て工事は塗装工事の一番最初の工程になります 外壁や窓等に傷つけないように慎重に作業を行っていきます! 足場ってお家を足場を建てて工事期間中に工事が終わらない場合延長料金などかかるのですか?と聞かれた事があります。 … ...続きを読む

笠間市内のお宅でシーリング撤去打ち直しの作業を行いました。

2019年03月19日  笠間市内のお宅でシーリング撤去打ち直しの作業を行いました。

   1階外壁シーリング打設です。オートンイクシード こちらは、1階外壁シーリング打設です。   使用シーリング材はオート化学工業(株)のオートンイクシードを使用しました。   色は(Gブラウン)です。   2階外壁には(バブホワイト)を使用しています。   幕板着色1回目です。コスモマイルドシリコン2 こちらは、幕板着色1回目です。… ...続きを読む

水戸市石川町外壁塗り替え工事完了最終確認と清掃作業をしました。

2019年03月19日  水戸市石川町外壁塗り替え工事完了最終確認と清掃作業をしました。

   塗り替え工事が始まる時仮設足場を設置している時に見つけた瓦の割れている部分の差し替え作業から作業を始めていきました。   瓦は同じですが色違いになってしまいましたが、事前にお客様にはお話しておきましたので、新しい瓦と交換していきました。   こちらの瓦も交換してきました。 外壁の水切り部分の下になりましたし、瓦を切って加工してあ… ...続きを読む

多治見市脇之島町で塗料が付いてはいけない箇所を養生しました。

2019年03月19日  多治見市脇之島町で塗料が付いてはいけない箇所を養生しました。

   多治見市脇之島町で、塗料が付いてはいけない箇所を養生しました。養生の作業も工程に中でとても重要なことです。なぜなら塗装を行う上でキッチリと養生されていないと安心して塗装が出来ないからです。仕上がりの出来栄えの有無にまで関わります。 多治見市脇之島町で、外壁の塗装工事が行われています。 お家の建物の塗り替えでは、ローラーで仕上げて… ...続きを読む

各務原市の和風住宅で錆止め塗装を行いました

2019年03月19日  各務原市の和風住宅で錆止め塗装を行いました

   各務原市の和風住宅で錆止め塗装を行ったのでその様子をお伝えしていきます。先日、木材保護塗料のキシラデコールの塗装が終わりましたので次はトタンの下塗りにあたる錆止め塗装をしていきます。トタンの横の木の部分はキシラデコール塗装で仕上がっているので、その部分に塗料をつけないように刷毛を使いギリギリの所まで塗っていきます。あとは凹んでい… ...続きを読む

福島市のお客様で瓦屋根大棟がずれた所の調査に伺いました。

2019年03月19日  福島市のお客様で瓦屋根大棟がずれた所の調査に伺いました。

   瓦屋根大棟  三年前に福島市のアパートでコロニアル屋根・サイディング外壁・軒天 ・破風・雨樋・幕板ウレタン塗装、コロニアル屋根補修、駐車場の白線工事 を致しました、お客様よりご実家の銀黒の瓦屋根の大棟(ぐし)がずれている ので、落ちてくると危険なので見てほしいとご依頼を頂きました。  早速、屋根に上がり調査しました。 大棟を見ま… ...続きを読む

外壁塗装について

メールでのお問い合わせはこちら!

メールでのお問い合わせはこちら!
ページの先頭に
戻る
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.