2024年05月15日 所沢市南住吉のマンション一室にてベランダ天井・腰壁の部分塗装工事!
こんにちは!本日は所沢市にてマンション一室のベランダ天井・腰壁が他の部屋と比べて汚れているので綺麗にして欲しいとお問い合わせ頂きました!現地を見に行くと、割れや・剥がれなどは無かったのですが、周りのお部屋と差が出ているくらい汚れていました。なので、任せて下さい!完璧に綺麗にします⭐︎と言い切り施工を任せて頂きました(^^)施工期…
...続きを読む
2024年05月15日 吹田市にて外構工事の現場調査へ伺いました
ブロックを取り替えたいとのお問い合わせ 今回お問い合わせをいただきました内容は、こちらのブロック塀を取り替えたいとの事です。最近弊社ではブロック塀の取り換えのお問い合わせをたくさんいただいております。補助金が出る地域もありますので今ブロック塀でお悩みのお客様がおられましたら是非ご相談くださいね! フェンスをご希望 既存のブロック…
...続きを読む
2024年05月14日 熊本市南区 コケやひび割れが起きていた一軒家の足場組立・高圧洗浄
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市南区にて行ったコケやひび割れが起きていた一軒家の足場組立・高圧洗浄の様子を紹介します。今回から実際に工事の様子をお届けするのですが、まずは足場の組み立てと高圧洗浄になります。どちらも塗装工事には必須で、知らないとだまされるかもしれないポイントも紹介しています。手抜き業者…
...続きを読む
2024年05月14日 サッシのコーキング劣化での雨漏り対策方法解説とコーキング補修
三浦郡葉山町堀内で外壁の雨漏りついてご相談をいただき、調査を行ったところサッシ付近のコーキング劣化が原因とわかりました。 今回はコーキングの補修の様子についてご紹介したいと思います(^o^) なお、現地調査の様子についてはこちらのブログも合わせて御覧ください。 サッシのコーキング劣化修理と外壁クラック対策 | お見積り無料! …
...続きを読む
2024年05月14日 松戸市大金平にてサイディング外壁の塗装工事(注意点のご紹介)
サイディングの外壁 松戸市大金平でサイディングの外壁調査を行いました。 外壁サイディングの塗装において注意すべきポイントはいくつかあります。まず、適切な塗料の選定が重要です。耐用年数や色合いだけでなく、サイディング材料に合った塗料を選ぶことが必要です。また、塗装前に表面のクリーニングや下地処理を丁寧に行うことも大切です。サイデ…
...続きを読む
2024年05月14日 足立区花畑でパーフェクトトップ「ND-370」ホワイト系で外壁塗装!
足立区花畑のお客様より、瓦屋根の漆喰の補修とともに外壁塗装工事もご検討中とのお問い合わせをいただきました! 現地へ伺いお住まいの状態を確認、棟瓦取り直し工事とともに外壁塗装の提案をさせていただき、工事を行なわせていただくことになりましたm(_ _)m 外壁塗装の色選びの際にはカラーシミュレーションも作成させていただきましたので…
...続きを読む
2024年05月14日 吹田市にて外壁塗装・屋根塗装工事を行いました【屋根塗装編】
前回のブログはこちらをクリックでご覧になれます(^^)/ 屋根塗装の材料紹介 今回の屋根塗装に使用する塗料は、こちらになります。◇下塗り材◇日本ペイント サーモアイプライマー※ガルバリウム鋼板屋根なので鉄板用の遮熱下塗り材であるサーモアイプライマーを使用しております。◇上塗り材◇日本ペイント サーモアイSiダークグレイ ケレン作…
...続きを読む
2024年05月14日 プロが解説!コーキング材の種類と選び方
そもそもコーキング(シーリング)とは何か? コーキング(シーリング)とは、サイディング外壁や窯業系サイディングなどの外壁材や窓枠などの目地部分に充填される材料のことで、防水や気密性を確保するための役割を果たします。 外壁塗装ではシーリングとコーキングは同義語として使用されることがあります。 コーキングは建物の耐久性や防水性を…
...続きを読む
2024年05月13日 熊本市南区 コケが気になる戸建ての無料点検・調査の様子
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市南区にて行ったコケが気になる戸建ての無料点検・調査の様子を紹介します。苔やチョーキングが気になっており、この機会にイメージチェンジもしたいという事でお問い合わせいただきました。まずはご契約前に状態を確認し、何が必要なのかを見極めていきます。 熊本市南区 コケが気になる戸…
...続きを読む
2024年05月13日 大阪市住吉区にて玄関周りタイル工事完成
前回のブログはこちらをクリックしてくださいね(^^)/ 玄関周り部分にタイルを張り付けている様子になります。コテを使用してモルタルの上にタイルを置きます。モルタルが乾いていないうちにゴムハンマーを使ってタイルを貼っていきます。巾木はモルタルではなく接着剤で貼っていきます。目地を詰めていきはみ出た目地材は綺麗に拭き取ります。 玄関…
...続きを読む
2024年05月13日 木更津市畑沢で外壁の膨らみがあるので調査してもらいたい
外壁の膨らみが気になる 木更津市畑沢にお住まいのお客様は、外壁の一部分が膨らんできてしまい不安があるとの事で、現地調査をしてもらいたいと私達、街の外壁塗装やさんにご連絡を頂きました。 現在雨漏りは無いとの事ですが、建物も古いとの事で、今後問題が出てしまうのではないかと考えたそうです。 原因を放置してはいけません 現地調査で調…
...続きを読む
2024年05月13日 サッシのコーキング劣化修理と外壁クラック対策 | お見積り無料!
三浦郡葉山町堀内で戸建ての一階窓枠及びサッシ付近から大量の雨漏りが発したとご連絡をいただきました(^o^) その箇所の外側外壁にもひび割れでているそうで、雨漏りの原因調査と修理をお願いしたいということでした。 街の外壁塗装やさんでは外壁塗装のお問合せだけでなく、外壁からの雨漏りについてのお悩みも多くお問合せいただいております。…
...続きを読む
2024年05月13日 大田区仲池上にて白いサイディングの傷みを調査、シーリング劣化やひび割れ
大田区仲池上の2階建て住宅にて外壁塗装と補修のご相談をいただき無料点検に伺いました。 アイボリーに近い、白い窯業系サイディングです。一見すると大きく問題はないように見えますが、ひび割れなどが出てきているのでそろそろ補修やメンテナンスをした方が良いのだろうかとのお問合せでした。築15年を超えているとのことですから、時期的にも塗装を…
...続きを読む
2024年05月12日 スレート屋根の塗装工事の費用・施工手順を詳しく解説! 編集中
目次 【表示】 【非表示】 そもそもスレート屋根とは? スレート屋根のメリット・デメリット 化粧スレート屋根塗装工事の施工手順 菊池郡菊陽町の化粧スレート屋根塗装工事 施工事例 そもそもスレート屋根とは? セメントを主成分とした薄い板状の屋根材のことを指します。別名で「カラーベスト」や「コロニアル」と呼ばれることもあります。 ス…
...続きを読む
2024年05月12日 工場や倉庫に使われている波形スレート屋根に最適な屋根カバー工法とは?
波形スレート屋根とは 波形スレート屋根は、波形状のスレートを使用して作られる屋根のことです。これらのスレートは屋根や外壁に使用されていて、その波の大きさによって大波スレートや小波スレートに分けられます。波のピッチや高さによって異なる強度や用途があります。 一般的な住宅よりも大きな建物、例えば工場や倉庫などによく使われており、見…
...続きを読む