2024年02月01日 大東市にて雨漏り調査に伺いました
雨漏り調査 今回は、こちらのお宅の雨漏り調査にお伺いいたしました。お客様より、窓から雨が漏るとのことでご相談をいただきました。しっかり調査していきたいと思います。 雨漏りの原因は・・・ 外から調査していると、コーキングが痩せていて少し隙間ができていました。おそらくその隙間から雨水が入ったと思われます。◎コーキングが痩せてしまう原…
...続きを読む
2024年02月01日 吹田市にて外壁塗装・屋根葺き替え工事~屋根材荷揚げを行いました~
現場調査の様子は、こちらをクリックしてくださいね(^^)/ 屋根材の荷揚げ 今回使用する屋根材になります。アイジー工業のスーパーガルテクトを使用します。耐久性、断熱性、軽量性があります。スーパーガルテクトには、スーパーガルテクトとスーパーガルテクトフッ素の2種類があります。超高耐久ガルバリウムの上に遮熱性ポリエステルを施しており…
...続きを読む
2024年02月01日 葛飾区柴又にてモルタル外壁のメンテナンスのご相談!外壁塗装工事をご提案!
無料点検の様子 葛飾区柴又にて行ったモルタル外壁の無料点検の様子をご紹介致します。「外壁が汚れてきた。以前からのひび割れもあるので塗装を検討している。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 無料点検の様子です。 外壁はモルタル外壁になります。塗装の状態を確認すべく、手で触り確認すると塗り替えのサインであるチョー…
...続きを読む
2024年02月01日 入間市南峯にて遮熱フッ素塗料で外壁・屋根塗装工事中!
こんにちは!入間市南峯にて外壁・屋根塗装工事を行っております!今回使用する塗料は遮熱フッ素塗料でアステックペイントの《フッ素REVO1000-IR》を使用して仕上げていきます!遮熱効果はもちろんですが、フッ素加工で汚れが付きにくい素晴らしい塗料です(^^)本日は外壁の下塗り・軒天中塗り・屋根の塗装前準備作業をしたので紹介していき…
...続きを読む
2024年02月01日 袖ケ浦市飯富にてモスグリーン系の色35-30Bで外壁塗装!
袖ケ浦市飯富のお客様邸にて、屋根と外壁の塗装工事を行なわせていただきました! 屋根は日本ペイントの塗料サーモアイSiを使用し色はクールマルーン、外壁は同じく日本ペイントの塗料パーフェクトトップで色は35-30Bという色番号で塗装を行なわせていただきました。 今回は、外壁塗装に使用した塗料と色をご紹介してまいります!(*^v^*…
...続きを読む
2024年01月31日 四街道市大日にてベランダからの雨漏り調査のご相談
ベランダ現状 早速、現地調査に伺いましたが確かにベランダ軒天部分に雨染みと表面に剥がれが発生しておりました( ゚д゚) 広範囲に雨染みがあります 広範囲に雨染みがありますが壁際には無くベランダ前面に集中しておりますが、内側を拝見すると板金の床下であり腐食もなく雨水が侵入した跡もありませんでした。床下板金の継ぎ目も浮くなどなく…
...続きを読む
2024年01月31日 韮崎市でスレート屋根のひび割れ補修と下塗り/重要性と放置する危険性
こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回も引き続き、韮崎市の邸宅で、スレート屋根のひび割れ補修と下塗りを行なった様子をご紹介します!また、ひび割れ補修と下塗りの重要性、ひびを放置すると今後考えられる危険性についても併せて解説していきます!スレート屋根のメンテナンスの再塗装の頃には、経年劣化でスレート屋根表面にひび割れを見…
...続きを読む
2024年01月31日 大阪市中央区にて外壁塗装の様子~トップコート
前回のブログをご覧になる場合は、こちらをクリックしてくださいね(^^)/ 前回の様子 前回は、中塗り・上塗り迄の様子をお届けいたしました今回は、トップコート作業の様子などをお届けいたします! 今回は外壁のトップコートの様子です こちらがトップコートをエアコートガンで塗布しているところです。エアスプレーガンのメリット・塗料が細かく…
...続きを読む
2024年01月31日 袖ケ浦市飯富にて遮熱塗料サーモアイSiの色「クールマルーン」で屋根塗装
袖ケ浦市飯富のお客様邸にて屋根・外壁塗装工事を行なわせていただました! 使用塗料のご紹介と、また、カラーシミュレーションも作成させていただきましたので、実際の仕上がり色のパターンのものをご紹介いたします(*^▽^*)/ 使用塗料はサーモアイSiのクールマルーン 今回、屋根塗装で使用させていただいた塗料は日本ペイントのサーモア…
...続きを読む
2024年01月31日 淀川区にて3階建て外壁塗装の現場調査へ伺いました
今回の現場は こちらの3階建てのお宅になります。3階部分のサッシとり雨漏れがするとのことでお問い合わせをいただきました。それと外壁のクラック、タイル目地のひび割れ等が気になるとの事です。しっかり調査を行いたいと思います。 既存外壁は 既存の外壁はセラミック調の塗装です。ゴツゴツした壁で重厚感があり、見た目が和風調になるのが特徴的…
...続きを読む
2024年01月31日 伊那市のモルタル外壁塗装工事にてシーラーとフィラーを使い分けた下塗りの施工
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、伊那市の住宅において実施するモルタル外壁塗装工事の養生と誘発目地やその他部分に生じていたひび割れ補修の様子をお伝えいたしました。 今回は、色あせやカビなど、さまざまな劣化症状があったモルタル外壁の塗装工事の下塗りについて、その施工の様子をご紹介したいと思います。…
...続きを読む
2024年01月30日 韮崎市の屋根・外壁塗装工事/シーリング工事と高圧洗浄どちらが先か
こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回も引き続き、韮崎市の屋根・外壁塗装工事の様子をご紹介します!今回は塗装工事の際に、シーリング工事と高圧洗浄をどちらが先に行うべきなのか、に焦点を当ててブログで解説していきたいと思います!お施主様からも、ご質問頂くことが多いです!まず大前提として、既に雨漏りが発生している邸宅では、シ…
...続きを読む
2024年01月30日 吹田市にて外壁塗装・屋根葺き替え工事~シーリング~
前回のブログはこちらをクリックしてご覧くださいね(^^)/ シーリング充填 前回は、既存のシーリングを専用のカッターで剥がし、目地を綺麗にした状態までお届けいたしました!今回は、シーリングを充填するところまでお届けします! まずは目地回りにマスキングテープを貼ります 目地まわりにマスキングテープを綺麗に貼っていきます。シーリング…
...続きを読む