2023年12月03日 外壁塗装業者選びの鍵は見積書!必見の4つの重要ポイント
こんにちは!街の外壁塗装やさんです(*^^*) 外壁塗装工事の見積書をチェックする際には、いくつかのポイントに注意する必要があります! 外壁塗装の業者選びでも比較することになる見積書のチェックポイントについて、ぜひこちらの記事をご参考にしていただけますと幸いです(^▽^)/ 見積書は業者を比較できる情報がたくさん! 塗料の情報…
...続きを読む
2023年12月02日 八尾市太子堂にて外壁中塗り、屋根下塗りを施工し色の変化が分かります!
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。本日も昨日に続いて八尾市太子堂にて施工しいる塗装工事のご紹介です。今日は施工中にはあまり見ることが出来ない塗装工事の「中塗り」の様子ですよ!中塗りは初めて色が付いてく工程なので塗り替えしている感が一番感じる作業だと言えます。それでは見ていきましょう(^^)/ 下塗りの次に行う「…
...続きを読む
2023年12月02日 君津市宮下で擁壁の塗装面が膨らんでしまう
擁壁の塗装が剥がれてきた 外壁塗装と共に擁壁塗装を一緒にやったが、外壁は問題ないのに擁壁の塗装が膨らんだり、剥がれたりしてきてしまった。 お客様の悩み事! 君津市宮下にお住まいのお客様は、以前外壁塗装を工事してもらった時に、擁壁も同じ塗料で塗装してもらったそうです。外壁の塗装部分は現在も剥がれ出し…
...続きを読む
2023年12月01日 八尾市太子堂にて外壁下塗り、鉄部の水切りに錆止めを塗りました!
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。本日は八尾市太子堂にて外壁塗装中の現場より下塗り作業のご紹介です!今回の下塗りはフィラーと呼ばれるタイプの下塗り材となり、下地の調整と微細なヒビを埋めてくれる効果のあるものです。まさに一石二鳥な下地材で使用塗料は日本ペイントさんの「アンダーフィラー弾性エクセル」です。 この下地…
...続きを読む
2023年12月01日 入間市狭山台にて遮熱塗料で行う、工場の外壁・屋根塗装工事着工しました!
こんにちは!今日から12月がスタート!後1ヶ月で今年も終わりですね。早かった。。今月も沢山のお問い合わせお待ちしております☆さて、今日は入間市にて外壁・屋根塗装工事を着工しました!屋根・壁共に金属製の素材なので、真夏に最適な遮熱塗料を使用し、遮熱に加えて汚れが付きにくいフッ素樹脂も入っている塗料での塗り替えになります!使用材料は…
...続きを読む
2023年12月01日 袖ケ浦市滝ノ口で二階の外壁に苔が生えてしまう
外壁のコケでお悩みのお客様 窯業系サイディングでコケにお悩みのお客様から私達、街の外壁塗装やさんに、お悩みのご連絡がありました。 塗装をしてまだ耐候年数が残っているのに!! 袖ケ浦市滝ノ口にお住まいのお客様は、外壁に苔が生え始めてしまいおお悩みになっていました。 1階ならまだ掃除ができるのだが、苔が繁殖して目立…
...続きを読む
2023年12月01日 熊本市北区にて中古物件の雨戸塗装工事、雨戸は住宅の警備員です!
皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は熊本市北区にて中古物件の雨戸の塗装工事を行ってきたのでその様子を紹介します。付帯部塗装の一環でこれが最後の紹介になります。雨戸の役割、塗装をしないとどうなるかなど施工中の様子の写真と合わせて紹介していますのでこれからのメンテナンスの参考に是非ご覧ください。前回までの様子熊本市…
...続きを読む
2023年12月01日 大阪市淀川区で店舗前のテントを撤去後、新しく張り替え工事を行いました。
テントが………… 大阪市淀川区でテントの内側にあります骨組みが破損したので、塗装の依頼がありました。が、、、思った以上に骨組みとテント自体が歪んでいる状態でした。これでは、塗装ではなくてテントを丸ごと撤去から新設取付工事にならざるを得ませんでした。塗装工事ではなくてテント・骨組みの撤去~新設取付工事を請負こととなりました。工事分…
...続きを読む
2023年12月01日 甲府市で無機塗料を使用した外壁塗装のご紹介(足場と高圧洗浄)
こんにちは!今回は以前に弊社が施工させて頂いた、甲府市の無機塗料(むきとりょう)を使用した外壁塗装のご紹介です。無機塗料(むきとりょう)は高耐候性を持ち、既存のシリコン塗料やフッ素塗料以上に耐用年数が高い塗料です。既存の有機塗料(ゆうきとりょう)と違い、劣化の原因となる樹脂製分があまり含まれていないのが特徴です。今回はその無機塗…
...続きを読む
2023年12月01日 茨木市で3階建てマンションの現場調査に行ってきました。
こちらが今回の現場になります 今回はマンションの外壁改装の現場調査に行きました。築20年とのことですが、大切に管理されているのでそこまで壁にダメージがありません。 軒裏部分は… ここが雨漏れしている軒裏です。白い色が剥げてきているのがわかります。原因の一つとして考えられるのは、目地が劣化してひび割れた隙間から雨水が染みてきてしま…
...続きを読む
2023年11月30日 築11年福岡東区戸建て初めての住宅塗装【洗浄】
こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です(^_^)/今回の現場ブログは築11年初めての住宅塗装のご依頼をいただいた福岡市東区H様邸の外壁・屋根洗浄の様子をご紹介します。 住宅塗装洗浄の必要性 H様邸の洗浄の様子をご紹介する前に、まず【洗浄工程】の必要性についてお話します!住宅塗装の洗浄は塗装前の下処理に必ず必要な工…
...続きを読む