
2024年02月20日 名古屋市南区にて新規シーリングの装填・ならし作業・高品質のシーリングは現場経験豊かな職人が成せる技です
当記事は名古屋市南区にて、シーリング交換前に既存シーリングを撤去した事例記事の続きとなります。前回の記事↓【名古屋市南区にてシーリング交換の実施・新規シーリング装填前に下地処理を実施していく様子】今回は既存シーリングを撤去した場所に、新たなシーリングを補填してならし作業を実施していく様子をお伝えしていきましょう! シー… ...続きを読む2024年02月20日 江戸川区にて低汚染塗料ナノコンポジットWを使用した外壁塗装工事を行なわせていただきました
江戸川区のお客様よりお問い合わせをいただきました! 私達、街の外壁塗装やさんでは、まずは現地調査に伺い、お住まいの状態をしっかりと拝見してからお見積りを作成させていただいておりますm(_ _)m ※現地調査・お見積り作成までは無料です!('v')b この記事では、現地調査の様子と、使用させていただいた塗料「ナノコンポジットW」… ...続きを読む2024年02月20日 上伊那郡南箕輪村の店舗建物で現場調査、外壁サイディングの割れやチョーキングを確認
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 今回は、上伊那郡南箕輪村の店舗建物において、外壁仕上げのサイディングに割れやチョーキングなどの劣化症状を確認した現場調査の内容をご紹介したいと思います。 このたび現場調査を行った店舗建物は、お施主様が以前より劣化を気にされており、複数業者から見積りを取得したまま、決めかねていたよ… ...続きを読む2024年02月20日 横浜市鶴見区駒岡で屋根塗装前調査からスレートのクラックや補修跡を確認
横浜市鶴見区駒岡で屋根塗装を検討していることから調査のご依頼をいただきました(*^^*) 屋根塗装をする理由は様々かもしれませんが、多くの屋根塗装をする理由は、美観の向上だけではなく、防水性能の維持・回復のためにも重要です。 また、スレート屋根など塗装できない屋根材もありますので、定期的なメンテナンスが必要です。 さらに、資産… ...続きを読む2024年02月20日 山梨市で一度の仮設足場で外壁・屋根修繕塗装工事の一石二鳥
こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回から、山梨市で一度の仮設足場で外壁・屋根修繕塗装工事を同時に行った施工事例をご紹介します!仮設した足場を、一石二鳥、一石三鳥…それ以上に活用することも可能です(^^)/足場代は高額です。複数の工事を一度に行うことで、足場代の有効活用が可能です(^^♪言い方を変えますと… ...続きを読む2024年02月20日 名古屋市港区に賃貸アパート・マンション・工場・倉庫のオーナー様・企業様へ『街の外壁塗装やさん名古屋南店』からのご提案
名古屋市港区に賃貸アパート・マンション・工場・倉庫を所有のオーナー様・企業様へ 名古屋市港区は名古屋港があり、庄内川や新川、荒子川など海と川が近くにある街です。海沿いに近い為、塩害の被害も多少ある地域になります。 そんな名古屋市港区で賃貸アパートやマンション、工場や倉庫などのオーナー様や企業様が、外壁塗装や屋根塗装のこと、または… ...続きを読む2024年02月20日 交野市星田西にて、積水ハウスのお家の現調に行きました。ダインコンクリートという分厚い壁材ですが表面の塗膜が劣化していました。
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は、交野市星田西にて外壁塗装工事の見積依頼を頂きましたので現地調査の様子のご紹介です。 宜しければ最後までご覧ください。 すごく外壁材が分厚いのが特徴のダインコンクリートのお家です こちらのお家は積水ハウスのダインコンクリートとという外壁材を使用して建てられているお家で… ...続きを読む2024年02月19日 八尾市太子堂にて経年劣化により傷んだ外壁シーリングを撤去しマスキング養生しました!
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。本日は八尾市太子堂にて施工中の現場からシーリング工事のご紹介です。まずはシーリングを撤去してからマスキングテープで養生する工程までをご紹介します!それでは見ていきましょう(^^)/ 施工前の状態 施工前の状態はシーリングが経年劣化により亀裂が入っている状態でした。築18年経過し… ...続きを読む2024年02月19日 熊本市南区にて傷んでいて吸い込みが激しかったモルタル外壁の下塗り。シーラーとサーフによるW塗装!
皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は熊本市南区にて行ったかなり傷みが激しかった外壁の下塗りの様子を紹介します。経年劣化の進行がかなり進み下地が傷んでくるとどうなるのか、そしてそれに対してプロはどのような施工をするのか解説していきます。前回までの様子熊本市南区にて行った戸建て塗装工事前の高圧洗浄。洗浄時の注意点を… ...続きを読む2024年02月19日 足立区梅田にて築16年が経過したサイディング外壁の外壁塗装のメンテナンスのご相談をいただき無料点検を実施!
無料点検の様子 足立区梅田にて行ったサイディング外壁の無料点検の様子をご紹介致します。 「外壁の塗装メンテナンスを検討しているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき無料点検にお伺い致しました。 無料点検の様子です。外壁材はサイディング外壁になります。 外壁材のサイディングは塗膜で保護されており防水性や耐久性を保持し… ...続きを読む2024年02月19日 君津市外箕輪にて中古住宅を購入したので外壁を綺麗にしたいとのご要望
色々目につくが先ずは外観をリフレッシュしたいとの事でした 暫く全くメンテナンスをされていなかっ状態 築年数はかなり経過しておりますが雰囲気のある外観のお家でした(^▽^) 玄関廻り、及び付帯部を塗装するだけでもかなり締って綺麗な状態になりそうです。 細かく見ていきます 木部はさすがにダメージがあちこちに出ていますが外壁はチ… ...続きを読む2024年02月19日 淀川区にて3階建て現場調査②~屋根・ベランダ防水~
前回の現場調査の様子はこちらをクリックしてみてくださいね!(^^)/ ベランダ防水の現場調査 今回伺わせていただきました現場は、築28年で一度簡易的な水性防水材を塗装されていましたが、簡易防水の名前の通り、耐久性がそこまでありません。 水性防水の上からでは密着不良なども起こりやすいため、ウレタン防水通気緩衝工法をご提案させていた… ...続きを読む2024年02月19日 習志野市実籾で行った屋根と外壁の調査で汚れやクラックが見つかりました
習志野市実籾で屋根・外壁の塗装を検討しているということで、事前のお見積りをご依頼いただきました(≧▽≦) 気になっているのは外壁の汚れということで、築年数も20年を超えて一度もメンテナンスをしていないことから、汚れだけでなく他の不具合も危惧されます。 外壁のリシン仕上げ 外壁はモルタルでリシン仕上げになっています。 リシン仕… ...続きを読む2024年02月19日 池田市にて廊下の排水不具合の為新しく設置
廊下の排水が悪い 今回はこちらの廊下部分の水はけが悪いという事でご相談をいただきました。では、状況を確認して補修していきたいと思います。 現状の様子 こちら現状なのですが、排水口が手前にあるのにそこまで水が流れていないのがわかります。勾配がついていないので、水溜まりができてしまっている状態になります。今回はその水溜まりができてい… ...続きを読む2024年02月19日 名古屋市南区にてシーリング交換の実施・新規シーリング装填前に下地処理を実施していく様子
当記事は名古屋南区にて、外壁塗装の高圧洗浄を実施した記事の続きとなります。前回の記事↓【名古屋市南区にて雨漏り修復に伴い設置した足場を利用して外壁塗装の実施・塗装前の高圧洗浄作業】今回は外壁塗装前の下地処理として、シーリング交換を実施した様子をお伝えしていきましょう! シーリング交換 施工前 こちらはシーリング交換を実… ...続きを読む2024年02月19日 葛飾区柴又で塗料プレミアムシリコン、色番号は25-60Aを使用し外壁塗装工事
葛飾区柴又のお客様よりお問い合わせをいただき、外壁塗装工事を行なわせていただきました! 色は25-60Aという日塗工の色番号です。 塗装作業の様子の一部ご紹介と、今回使用させていただいた塗料「プレミアムシリコン」についてのご紹介をいたします!(*^^*) 塗装作業で重要な「下塗り」 高圧洗浄と下地処理後に塗装作業を行ないます… ...続きを読む2024年02月19日 知っておきたいフッ素塗料で外壁塗装をする際の注意点!業者選びが重要な理由とは?
塗料の中でも高耐久を売りにしているフッ素塗料。 他の塗料よりも多少金額が増したとしても、耐久性が高く長持ちしてくれるフッ素塗料での塗装を選択される方も多くいらっしゃいます(^▽^)/ そんなフッ素塗料を選択する際には、優れた特徴に加えて外壁塗装時の注意点を十分に理解しておくことでより満足のいく工事が可能となります! 本記事では… ...続きを読む2024年02月19日 伊那市でモルタル外壁塗装工事が完成、イメージチェンジ後も周辺とバランスよく調和
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、伊那市の住宅において実施した雨樋や破風板、水切りなどの付帯部塗装とベランダ床への超速硬化ウレタン防水工事についてお伝えいたしました。 今回は、一連のモルタル外壁塗装工事が完成した後の仕上がり状況についてご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・伊那市でチョーキ… ...続きを読む2024年02月19日 堺市東区福田にて、外壁塗装の3回目の塗装と付帯部の塗装をしました。付帯部の塗装は少し小さめのローラーで塗装します。
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は堺市東区福田にて、外壁塗装工事に入らせていただいております現場の塗装風景のご紹介です。 宜しければ最後までご覧ください。 外壁の3回目の塗装を慎重に行います 中塗りの後に上塗りをかけます。 中塗りと上塗りは同じ塗料の同じ色で塗装をするので塗り漏れが無いように慎重に作業… ...続きを読む2024年02月19日 山梨市で屋根表面の劣化や藻・コケの発生を確認したドローン調査
こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!山梨市で屋根表面の劣化や藻・コケの発生を確認した、ドローン調査の様子をご紹介します!弊社では、ご希望によりドローンによる屋根の現場調査を行なっております!前回調査した、外壁の状態も、特に触る事なく作業可能です(*'▽')最新のドローンによる撮影で、家を丸ごと、一切触れることなく点検する… ...続きを読む2024年02月18日 熊本市南区にて行った戸建て塗装工事前の高圧洗浄。洗浄時の注意点をプロが紹介!
皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は熊本市南区にて行った戸建ての塗装工事前の高圧洗浄の様子を紹介します。高圧洗浄時心がけていることや注意していることについてお客様に知っていただきたいことばかりですので是非ご覧ください。 屋根から順番に洗浄 高圧洗浄時は屋根→外壁と言う風に上から順番に洗浄していきます。… ...続きを読む2024年02月18日 千葉市中央区富士見で消防設備の一つ連結送水管の収納ボックスの鉄部塗装メンテナンス
千葉市中央区富士見で雑居ビルのオーナー様より、非常階段に備え付けれている消防設備の収納ボックスに錆びが広がっているとの事で、無料点検調査にお伺いさせて頂きました。 この消防設備は連結送水管と呼ばれる設備で、ビルによく備え付けられている鉄製の収納庫となります。 連結送水管ボックスの調査 外側の方は著しく劣化している症状は見受け… ...続きを読む2024年02月18日 名古屋市南区にて雨漏り修復に伴い設置した足場を利用して外壁塗装の実施・塗装前の高圧洗浄作業
今回は名古屋市南区にて、外壁塗装前の検査を実施した事例記事の続きです。前回の記事↓【名古屋市南区にて雨漏り修理工事の足場を利用して外壁塗装・作業前確認・各塗膜やシーリングの経年劣化が進行している状態でした】当記事では雨漏り修理のついでに外壁塗装のご依頼を頂いた事例にて、足場の設置後に高圧洗浄を実施していく様子をお伝えし… ...続きを読む2024年02月18日 伊那市で雨樋や破風板、水切りなどの付帯部塗装とベランダの超速硬化ウレタン防水工事
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、伊那市の住宅において実施した外壁塗装工事3回塗りの中塗りと上塗りの様子をお伝えいたしました。 今回は、雨樋や破風板、水切りなどの付帯部への塗装とベランダ床に行った超速硬化ウレタン防水工事について、その施工の様子をご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・伊那市… ...続きを読む2024年02月18日 笛吹市の住宅様の外壁をツートンに塗り分けた外壁リフォーム工事
こんにちは!街の外壁塗装やさん、山梨店です!今回も引き続き、笛吹市の住宅様の外壁を、ツートンに塗り分けた外壁リフォーム工事を施行した様子をご紹介します!2色使って塗り分ける事で、建物の個性を引き出し、スタイリッシュな印象に仕上がりました!弊社では、最近人気が出てきた、ツートンカラーのシミュレーションにも力を入れております('◇'… ...続きを読む2024年02月17日 八尾市太子堂にて塗装作業前に長年の汚れが溜まったスレート瓦の高圧洗浄作業をご紹介!
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。本日は八尾市太子堂の塗装工事現場より高圧洗浄作業をと紹介します!高圧洗浄機は通販でも取り上げられており一般家庭にも普及しているかと思います。洗浄中にでた汚れた水が飛散するリスクがあるため、弊社では「デッキサーフェス」を装着し飛散を抑えるように配慮しておりますよ! 洗浄前の屋根 … ...続きを読む2024年02月17日 菊池郡菊陽町にて経年劣化で傷んでいた戸建ての塗装工事。傷んだ下地を補強し、更に汚れにくいお住まいに仕上げました!
皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は菊池郡菊陽町にて行った傷んでいた戸建ての塗装工事の様子を紹介します。これまで塗装箇所一つずつ施工の様子を紹介してきましたがそのまとめ記事になります。それぞれの施工記事へのリンクもありますので個別で見たい方はそちらからどうぞ! スレート屋根の塗り替え 屋根は色褪せもありましたが… ...続きを読む





