2023年08月29日 雨どいの機能と修理の重要性について解説!外壁と住宅を守りましょう!
お住いに当たり前のようについている雨樋ですが、その役割についてご存じでしょうか?本記事では、雨樋の機能と重要性、破損時にはどうしたらいいのかについてご紹介します! 雨樋の役割と重要性 雨樋は屋根に降った雨水を一箇所にまとめ、地上に流す役割を担っています。外壁や土台を雨水から守るため、非常に重要な存在です。雨樋がない場合、雨水…
...続きを読む
2023年08月29日 名古屋市南区で雨漏れしてる陸屋根をウレタン防水通気緩衝工法で施工しました!
名古屋市南区で雨漏れしてる陸屋根をウレタン防水通気緩衝工法で施工しました!屋上などの陸屋根の防水の劣化が雨漏りの原因になることがかなり多いです。今回は数ある防水工法の中からウレタン防水の通気緩衝工法について説明します。 ウレタン防水とは? 屋根は家の中でも特に雨風にさらされている部分です。もし、屋上で雨漏りが起こってしまった場合…
...続きを読む
2023年08月28日 寝屋川市国松町にて雨漏りの原因箇所の水切りをシーリング工事してきました。
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。本日は寝屋川市国松町にて雨漏りの原因箇所の水切りをシーリング補修した施工の様子をご紹介します!施主様がご自分で応急処置されていましたがそれでも雨漏りは止まらず、やはりプロに任せた方が良いとお問い合わせ下さいました。最近はDIYが流行っておりテレビでもタレントさんが自分でリフォー…
...続きを読む
2023年08月28日 吹田市にて出窓の交換をお考えとのことで伺いました
出窓の交換をお考え 今回は、こちらの出窓の交換をお考えとのことでお問い合わせをいただきました。現状を調査していきたいと思います。 窓の様子は・・・ 出窓の窓ガラスが割れてしまっているのを発見されたそうです。何か飛んできたのかとお考えでしたがメーカーに確認したところ、おそらく内側と外側の温度差で割れた可能性があるとの事でした。3・…
...続きを読む
2023年08月28日 豊明市で黒ずんだモルタル外壁を高耐久無機塗料で塗替えしました!
今回は豊明市で黒ずんだモルタル外壁を高耐久無機塗料で塗替えしました!およそ「10年に1度」行わなければならないと言われている外壁塗装などのお家のメンテナンス。長く安全にお住いを使い続けるうえで欠かせないものとはいえ、手間も費用も掛かりますから、できるだけその回数を少なくしたいと思う方は多いと思います。そんな方にオススメなのが高耐…
...続きを読む
2023年08月28日 千葉市緑区土気町にてサイディング外壁の調査へお伺い致しました
千葉市緑区土気町にお住いのお客様のもとへお伺い致しました。 シーリングの劣化 外壁材には、サイディングが使用されておりました。サイディング外壁には目地という箇所がございます。目地にシーリングが打たれており、外壁と外壁の繋ぎ目としての役割を果たしております。シーリングは地震などの揺れなどの衝撃で外壁によるひび割れなどの症状を起…
...続きを読む
2023年08月27日 下地処理の隠ぺいは水性エコファイン!熊本市南区にて店舗内部塗装工事
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市南区にて店舗内部の塗装工事の様子を紹介します。そのままでもいいのかもしれませんが内壁材の隙間とかが気になるので見た目が良くなるようにパテでまずは下地を整えていきます。それでは早速見ていきましょう。 実際の施工の様子 まずはパテや塗料が飛散しないようにカウンターなどにビニ…
...続きを読む
2023年08月27日 塗装の仕上がりを左右するケレン作業:重要性や工法の種類について解説
ケレン作業は、外壁塗装の重要な作業の一つであり、塗装する前に下地面の汚れや錆を落とし、塗料が密着しやすくするために細かい傷をわざと作る作業のことです。今回は、このケレン作業がどういった作業なのか?なぜ外壁塗装を行う上で重要なのかを解説していきます。 ケレン作業の重要性 ケレン作業が重要なのは、ケレン作業の有無や精度によって塗…
...続きを読む
2023年08月26日 入間市上藤沢にて外壁素材がタイル貼りのお宅を塗装作業中です!part2
こんにちは!今日は昨日に引き続きの作業を紹介したいと思います^_^タイル壁の上塗り・雨樋の上塗り・破風板の上塗りと盛り沢山の作業!気合い入れて頑張ります⭐︎暑いので水分補給はしっかり取らないと!! 昨日中塗りをしたので、今日は上塗りを塗っていきます!昨日の投稿見て頂くと分かりますが、目地の色が濃くなっていますよね?これがちゃんと…
...続きを読む
2023年08月26日 上伊那郡飯島町にて住宅外観のイメージチェンジ、緑系の塗料を使った仕上げ塗装
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、上伊那郡飯島町において、住宅の外壁塗装工事の軒天塗装と外壁3回塗り工程の下塗りについてお伝えいたしました。 今回は、以前と異なる色を使って外観のイメージチェンジを図った中塗りと上塗りの仕上げ塗装について、その施工の様子をご紹介したいと思います。▼前回までのブログ…
...続きを読む
2023年08月25日 名古屋市港区の法人様より屋上から雨漏りする建物の雨漏り調査をおこないました
外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏りなど外装リフォームの施工をおこなっている街の外壁塗装やさん名古屋南店です。名古屋市港区の法人様より、『屋上から雨漏りするので見に来て欲しい』とご相談を受けましたので、無料の建物調査をおこなってきました。 雨漏りの調査の場合、必ず雨漏り診断士などの資格を持つ有資格者が調査にお伺いします。まずは目…
...続きを読む
2023年08月25日 君津市坂田で外壁に雨水が浸透してしまった
外壁からの雨漏り 君津市坂田にお住まいのお客様は、外壁から雨漏りが生じているとの事で、私達街の外壁塗装やさんにお問い合わせを頂きました、まずは外壁の状況を判断するためにご訪問ささせて頂きます。 メーカー住宅ですので同じ建材を交換することが出来ない為、補修工事のメンテナンスをご提案いたしました。 現地調査で原因追及 軽量鉄骨住宅で…
...続きを読む
2023年08月25日 松原市にて鉄骨柱腐食でお困りのお問い合わせをいただきました!
鉄骨柱腐食のお問い合わせ 此方のベランダの鉄柱下部分が腐食しているとの事です。鉄骨部分でよく錆が発生しやすいのは、・非常階段・階段の手すり・柱とのつなぎ目・柵・鉄の扉主にこうした部分が錆びやすい部分になります。鉄骨が錆びてくると赤錆びから表面が茶褐色になります。色が変色してきて、少しずつ鉄がもろくなると、今度は鉄骨に穴が開きます…
...続きを読む