2023年09月06日 大阪市西淀川区で外壁の一部分が欠損したために、補修してから塗装しました。
少しの欠損 大阪市西淀川区で外壁の角の一部分が何かに当たってしまい、欠損となったみたいです。道幅も生活道路なので狭く、車の上部分と接触した模様です。写真でも分かるように、少し欠けた状態。この部分を既存の外壁と同じように違和感ない風に塗装していきます。よくフローリングのキズの表面を補修、塗装したりするリペアといわれる作業になると思…
...続きを読む
2023年09月06日 飯能市岩沢にて遮熱塗料で外壁・屋根塗装工事中!
こんにちは!今日は飯能市にて行ってる外壁・屋根塗装工事を紹介したいと思います(^^)/築16年でコーキングの劣化・北面の苔汚れが気になりお問い合わせ頂きました!外壁・屋根共に下塗りまで終わっているので、今日は中塗りから進めていきます!安全作業で頑張るぞ〜⭐︎ 落ち着いた感じのベージュ色を塗っていきます!壁の柄が横に細かいので、ロ…
...続きを読む
2023年09月06日 セメント瓦に塗装が必要な理由とは?塗膜の劣化が及ぼす症状と併せてご紹介!
セメント瓦は「瓦」と名が付きながらも表面に塗装が施されており、定期的な塗装メンテナンスが必要である為、注意が必要です。 表面の塗膜の劣化・剥離は防水性の低下を招き、苔の繁殖やクラック(割れ)を引き起こす原因となります。 今回は、セメント瓦に塗装が必要な理由と併せて、塗膜の劣化によって生じる症状について、現地調査の様子と併せてご…
...続きを読む
2023年09月06日 東大阪市にて外装劣化のお問い合わせをいただきましたので現場調査へ伺いました
今回の現場です こちらが今回現場調査をする建物になります。住宅兼事務所になっている建物です。ALC外壁の建物になります。ALC外壁とは、高温で発泡加工した軽量コンクリートです。耐火性が高いコンクリートを発泡加工しているので、軽くて耐火性に優れた材料です。また断熱性や遮音性などのメリットもある外壁材になります。一方では、防水性が低…
...続きを読む
2023年09月06日 長久手市で旧塗膜がチョーキングしてしまった雨戸を下地処理して塗りました!
長久手市で旧塗膜がチョーキングしてしまった雨戸を下地処理して塗りました!雨戸にも塗装は必要なのか?と疑問に思われる方もいると思います。結論から言いますと長く使い続けるためには雨戸にも塗装によるメンテナンスは必要不可欠なものなのです!今回は雨戸にメンテナンスが必要な理由と雨戸の塗装の流れについてご紹介いたします。 なぜ雨戸にメンテ…
...続きを読む
2023年09月05日 大阪市平野区加美鞍作の現場にてトイレのウォシュレット交換をしました。
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。本日は塗装工事中の施主様よりトイレウォシュレット交換のご要望がありましたので交換の様子をご紹介します。ウォシュレットは部品などの消耗品の劣化を考えると10年程が寿命となります。急な交換が必要となってからの工事手配では作業してくれるまでの間、大変不便するかと思いますので温水が出な…
...続きを読む
2023年09月05日 瀬戸市で経年劣化したサイディング壁をフッ素樹脂塗料で塗り替えしました!
瀬戸市で経年劣化したサイディング壁をフッ素樹脂塗料で塗り替えしました!塗料には様々な種類がありますが「耐久性が高くて、なるべく長持ちする塗料で外壁を塗装したい」と思っている方におすすめなのが「フッ素塗料」です。フッ素塗料は耐用年数が長く、塗り替え頻度を少なくすることが可能です。 フッ素塗料とは? フッ素塗料とは、住宅やビルなど建…
...続きを読む
2023年09月05日 雨漏りの原因は屋根勾配にある?緩勾配の影響と改善方法
お住いの屋根には様々な種類の屋根材が使用されていますが、他にも周囲の屋根ごとに異なる点がございます。それが屋根の勾配です。 街中を見渡してみると、予想よりもそれぞれの屋根ごとにつけられている勾配が違う事を確かめることができるはずです。勾配は屋根材や立平葺きか横平葺きかなどに大きく左右されて決められていますが、屋根勾配が原因とな…
...続きを読む
2023年09月05日 淀川区にて押し入れ上部に雨漏り跡がありとのことで現場へ伺いました
室内雨漏りとのご連絡 今回お問い合わせいただいた内容は、押し入れ上部に雨漏りの跡があるとの事でご連絡をいただきました。お宅は、2階建てで屋根は瓦屋根になってます。その押し入れ部分の雨漏りは、見ることができなかったので内部の事はわかりませんが、雨漏りとのことですのでしっかりと調査していきたいと思います。 屋根の状態 雨漏りが発生し…
...続きを読む
2023年09月05日 千葉市中央区椿森でモルタル外壁の調査へお伺いさせて頂きました
外壁の調査 千葉市中央区椿森で外壁の調査を行いました。 外壁にはモルタルが使用されておりました。外壁を見てみますと、全面的にヘアクラックが見受けられました。このくらいのひび割れですと水などの浸入は無いので緊急で直さなければならないという程ではありません。しかし、まだ大丈夫と放置していますと大きなひび割れになり、水が浸入できる…
...続きを読む
2023年09月05日 飯能市美杉台にて雨漏れを引き起こしたお宅の屋根工事が始まりました!
こんにちは!今日は雨漏れが起きたお客様からご依頼を頂いた、屋根工事が始まりましたのでご紹介したいと思います!築28年のお客様で防水シートの耐久性が落ちてしまったのと、棟板金が外れて雨が浸水してました。屋根工事では足場が必要になり足場代がかかる為、外壁塗装もご依頼頂きましたのでしっかり施工させて頂きます!外壁塗装の方もま後日投稿さ…
...続きを読む
2023年09月05日 千葉市稲毛区小中台町にてサイディングの劣化、外壁塗装工事を提案
外壁の現地調査にお伺いいたしました 千葉市稲毛区小仲台町で外壁の現地調査にお伺いいたしました。外壁はサイディングのお宅で築15年程度経過されていました。そろそろ外壁全体のメンテナンスをご検討されており苔に強い塗料を使用した工事をご希望でした。 立地や状態にもよりますがサイディングは放置されてしまいますとヒビ割れや目地シールの劣…
...続きを読む
2023年09月05日 吹き付けってどんな塗装?メリット、デメリットについて解説します!
吹き付け塗装は、建築や工業で広く使用されている、スプレーガンなどの道具を使った効率的な塗装方法です。この記事では、吹き付け塗装の種類やメリット、注意点について詳しく解説してまいります! 吹き付け塗装って、どんな塗装? 吹き付けとは、建築や工業などの分野で使用される塗装技術の一つです。具体的には、特殊なスプレーガンを使って、塗…
...続きを読む