ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

現場ブログ

現場ブログ一覧

堺市西区浜寺船尾町東にて前回塗装有のアパート屋根の塗装作業をしました!

2023年12月23日  堺市西区浜寺船尾町東にて前回塗装有のアパート屋根の塗装作業をしました!

   こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。今回は堺市西区浜寺船尾町東にて施工中のアパートの屋根塗装の様子です。実は屋根の二回目の塗装は注意が必要だとご存知でしょうか?塗料選びが大事なのですがその理由を解説していきたいと思います。是非参考にしてみて下さいね(^^)/ 屋根が塗装されることはよくあることですが、どのタイプの… ...続きを読む

稲城市押立にてスレート屋根の点検、屋根の塗装ができない屋根材の場合メンテナンスにかかる費用は

2023年12月23日  稲城市押立にてスレート屋根の点検、屋根の塗装ができない屋根材の場合メンテナンスにかかる費用は

   スレート屋根の点検を実施してまいりました!  稲城市押立にて屋根の点検、既存の屋根材はスレートでした! スレートは製造年数に応じてメンテナンスの方法が異なってまいります。 2002年より前のスレートはアスベスト含有のスレートになります!  2002年以降にはノンアスベストスレートが製造されまして、アスベストの使用に制限がかけられ… ...続きを読む

瓦を再利用しつつ防水紙・野地板のメンテナンスは可能?瓦屋根葺き直しのメリットを解説!

2023年12月23日  瓦を再利用しつつ防水紙・野地板のメンテナンスは可能?瓦屋根葺き直しのメリットを解説!

    こんにちは!街の外壁塗装やさんです(*^^*) 「屋根の葺き替え」は聞いたことがあっても、葺き直しは初耳と言いう方もいらっしゃるのではないでしょうか? 葺き直し工事は主に瓦屋根に対して行われますが、実際に葺き替えとどう違うのか、葺き直し独自のメリットとはどのようなものか、ご紹介したいと思います(^▽^)/ 屋根葺き直しはどんな… ...続きを読む

上伊那郡飯島町でモルタル外壁の塗装、高い親水性、耐候性のある塗料による中塗りと上塗り

2023年12月23日  上伊那郡飯島町でモルタル外壁の塗装、高い親水性、耐候性のある塗料による中塗りと上塗り

   こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、上伊那郡飯島町の住宅において実施した、外壁塗装工事の養生と3回塗り工程の下塗りの様子をお伝えいたしました。 今回は、下塗り完了後に行う中塗りと上塗りについて、その施工の様子をご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・上伊那郡飯島町で補助金を利用した外壁塗装リフ… ...続きを読む

堺市東区日置荘北町にて、チョーキングの発生してしまったお家の現調に行きました。

2023年12月22日  堺市東区日置荘北町にて、チョーキングの発生してしまったお家の現調に行きました。

   こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は、堺市東区日置荘北町にて、外壁塗装工事の見積依頼を頂きましたので、現地調査に行きました。 よろしければ最後までご覧ください。 外壁の状態 こちらのお家は窯業系サイディングという現在新築で最も多く施工されているタイプのお家です。 窯業系とは、紙とセメントを混ぜて固めた建… ...続きを読む

入間市狭山台で、折半屋根・外壁・付帯部塗装工事!折半屋根は遮熱塗料で快適に♪

2023年12月22日  入間市狭山台で、折半屋根・外壁・付帯部塗装工事!折半屋根は遮熱塗料で快適に♪

   こんにちは!入間市狭山台にて金属屋根・金属サイディングの塗り替え工事を行なっております!最終仕上げに近付いており、屋根・壁共に上塗り作業に入ります(^^)それでは本日の作業を紹介していきたいと思います☆ ~塗装工事の様子~ 金属折半屋根の上塗りをしていきます!金属は特に遮熱塗料による夏の温度変化が非常に楽しみですね♫ 外壁の上塗… ...続きを読む

熊本市東区にてサッシを付け替えた窓周りの塗装工事、吹き付けタイルのヘッドカット模様を魔法ローラーで再現!

2023年12月22日  熊本市東区にてサッシを付け替えた窓周りの塗装工事、吹き付けタイルのヘッドカット模様を魔法ローラーで再現!

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は熊本市東区にてサッシを付け替えた窓周りの塗装工事を行ってきたのでその様子を紹介します。元々こちらでサッシ付け替え後モルタルしごきをされていた大工さんから柄を合わせと色を合わせる塗装をして欲しいとのことでご依頼を頂きました。今流行りの”あの”道具を使って… ...続きを読む

白木のオイルステイン(染色クリアー塗装)生野区の倉庫事務所で行いました。

2023年12月22日  白木のオイルステイン(染色クリアー塗装)生野区の倉庫事務所で行いました。

   1m位の白木を 大阪市生野区の事務所倉庫で以前に施工しました、新築店舗のオイルステイン(染色クリアー塗装)の不足している部材の白木を染色塗装しました。どのような建築現場でも、色々な部材等が不足したり、加工したりして残材が出たりとなります。今回は白木の部材が不足しましたので、倉庫にて染色塗装を行い、現場で後日改めて取付工事の予定で… ...続きを読む

大田区大森北で物置小屋が錆による劣化で酷くなってきたとお困りでした

2023年12月22日  大田区大森北で物置小屋が錆による劣化で酷くなってきたとお困りでした

   本日は大田区大森北から、「ビルの屋上に物置小屋を置いているのだが、錆が酷くなってきたので塗装補修でどうにかなりますか?」とご連絡をいただきました!(^^)/頻繁に使用する物置ではないそうですが、工具や脚立などを仕舞っているため無くては困るので撤去は考えていないとのことです。日中は眩しいくらい太陽光が良く当たる屋上環境です。雨と紫… ...続きを読む

浪速区にてキッチンの腰壁にボーダータイルを張りました!

2023年12月22日  浪速区にてキッチンの腰壁にボーダータイルを張りました!

   キッチン腰壁にタイルを張りました こちらは、キッチンの腰壁にタイル張りの作業の様子になります。まずは下地の状態を確認します。そして腰壁に接着剤を均一に塗布した後にクシ目後手でクシ目をたてます。塗布した接着剤の上にタイルを乗せていきゴムハンマーなどを使用して圧着していきます。〇クシ目とは左官が壁や床に塗る際に使う道具の一つで、塗り… ...続きを読む

芦屋市にて塀塗装を行いました~上塗り2回目・完成!

2023年12月22日  芦屋市にて塀塗装を行いました~上塗り2回目・完成!

   前回の芦屋市にて塀塗装を行いました~下塗り・上塗り1回目 ←こちらをクリックしていただければ、前回からご覧になれます!是非こちらからご覧ください(^^) 塀塗装上塗り2回目 こちらが塀塗装の上塗り2回目の様子になります。小さなローラーで細かい部分までしっかりと塗布していきます。今回の塀はダメ込み作業が多いデザインになっ… ...続きを読む

袖ケ浦市百目木で外壁シーリングの劣化が気になるので調査してもらいたい

2023年12月22日  袖ケ浦市百目木で外壁シーリングの劣化が気になるので調査してもらいたい

   シーリングの劣化が目立っているので調査してもらいたい   余りにも劣化している所を見ていると雨漏りが不安!!  袖ケ浦市百目木にお住まいのお客様は、築年数が18年程経過してしまいシーリングの劣化が目立ってきてしまったそうです。 劣化した部分は早めに修復することが、建物全体の健康維持につながります。  外壁シーリングは、… ...続きを読む

山武市松尾にて別宅のベランダ補修の点検に伺いました

2023年12月22日  山武市松尾にて別宅のベランダ補修の点検に伺いました

    別宅を少しづつ補修してきたが今回はベランダ防水シートの張り替えをしたいとの事でした 現状調査  ゴム質の防水シートが底面から剥がれ浮きが出てしまいきちんと排水されない状態になっています。こちらは一度全部剥がしてから状態を見ないといけませんが、お客様はとにかく低価格でとのご要望でした( ゚д゚)  ベランダ立ち上がり部分に切れが… ...続きを読む

千葉市稲毛区小仲台で鉄階段手すりの塗装工事を行いました(税込み88,000円)

2023年12月22日  千葉市稲毛区小仲台で鉄階段手すりの塗装工事を行いました(税込み88,000円)

   ケレン作業を行いました  千葉市稲毛区小仲台で鉄階段手すりの塗装工事を行いました。  現地調査を行いますと塗膜の剝離が進んでしまい一部腐食が進んでいる状態でしたのでメンテナンス時期でした。 皮スキでケレン  皮スキなどで旧塗膜や腐食箇所を取り除く工程です。 鉄部や木部の塗装工事では必ずケレン作業を行います。十分にケレンを行い事で… ...続きを読む

北杜市でコロニアル屋根を塗装したいとご希望のお客様の現地調査

2023年12月22日  北杜市でコロニアル屋根を塗装したいとご希望のお客様の現地調査

   こんにちは!今日は穏やかに晴れて、日差しも出て気持ちがいいですね(*'ω'*)こんな天気のいい日は、屋根に登ると最高なんですよ!寒いことには変わりはないんですが、、(笑)さて今回は、北杜市でコロニアル屋根を塗装したいとご希望のお客様の現地調査に伺いました!コロニアル屋根はスレート屋根の商品名でございます!パナソニック… ...続きを読む

豊中市にて洗面所床腐食の現場調査

2023年12月22日  豊中市にて洗面所床腐食の現場調査

   現場調査の様子 こちらが今回お伺いした現場になります。お風呂がわから水が漏れてしまって、腐食してしまっている状態です。今回お客様は、貼替をご検討されています。 原因は・・・ 内側に隙間が開いているのでおそらくそこから水が入ってしまっている可能性があります。こういった洗面所部分は浴室と接しているのでお風呂からの湿気が床材を腐食させ… ...続きを読む

上伊那郡飯島町の外壁塗装の養生とエピテックフィラーAEⅡによる傷んだ下地の調整

2023年12月22日  上伊那郡飯島町の外壁塗装の養生とエピテックフィラーAEⅡによる傷んだ下地の調整

   こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、上伊那郡飯島町の住宅において実施する、外壁塗装工事の足場設置と外壁洗浄の様子をお伝えいたしました。 今回は、塗装による汚れを防止するために行う養生と傷んだ下地を調整するための下塗りについて、その施工の様子をご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・上伊那郡飯島… ...続きを読む

中央市のアパートで屋根を遮熱塗装でのお見積りの際、破損個所を発見しました

2023年12月22日  中央市のアパートで屋根を遮熱塗装でのお見積りの際、破損個所を発見しました

   おはようございます!【街の外壁塗装やさん山梨店】荻原でございます。各現場、年末に入る前に仕上げ作業に入っております。28日には仕事納めにしたいので、職人も朝から張り切って作業を行っております(^^)/さて、今日は中央市のアパートで屋根を遮熱塗装でのお見積りの際、破損個所を発見した様子についてご紹介させていいただきます。築25年以… ...続きを読む

武蔵野市吉祥寺本町で雨漏り修理作業後の内装復旧工事をキャンペーン価格で実施します!

2023年12月21日  武蔵野市吉祥寺本町で雨漏り修理作業後の内装復旧工事をキャンペーン価格で実施します!

     武蔵野市吉祥寺本町で内装工事をおこなっています!  雨漏りによって室内の壁紙が剥がれていて下地も劣化していましたので、その部分の内装工事になります。雨漏りの原因部分は補修工事をおこなって散水試験で雨漏りが止まっていることを確認しましたので、傷んでしまった内装を元の状態になる様に綺麗にしていきます!    劣化した壁紙と下地の… ...続きを読む

熊本市東区にてシミが気になる天井塗装工事の養生、ここまでやるのか!?徹底した養生!

2023年12月21日  熊本市東区にてシミが気になる天井塗装工事の養生、ここまでやるのか!?徹底した養生!

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は熊本市東区にてシミが気になる天井塗装工事の養生を行ってきたのでその様子を紹介します。天井のシミが気になるが張り替えるほど予算をかけられないということで今回塗装のご依頼を頂きました。室内塗装でしかも天井のみのため床や壁に塗料を飛散させたり汚したりは絶対にできません。今回はそのよ… ...続きを読む

北杜市で難付着サイディングの塗装のお見積りに伺いました

2023年12月21日  北杜市で難付着サイディングの塗装のお見積りに伺いました

   こんにちは!もうそろそろクリスマスに、お正月がやってきますね(*'▽')お正月はお節料理に、お年玉にどんどん貧乏になっていきます、、(笑)我が家は、クリスマスはケンタッキーフライドチキンで過ごす予定です!さて、今回はお電話によるお問合せを頂きました!お問合せありがとうございます!弊社は電話は女性スタッフが対応することが多いです(… ...続きを読む

東大阪市新庄にて外壁塗装工事のお見積り依頼を受け現地調査に伺いました。

2023年12月21日  東大阪市新庄にて外壁塗装工事のお見積り依頼を受け現地調査に伺いました。

   こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。本日は東大阪市新庄にて築30年の外壁塗装のお見積り依頼を受け伺った現地調査の様子のご紹介です。築30年ですが入居者が変わり建物自体は二回目の塗装です。前回の塗装の種類により施工内容を見極める必要がありますのでどのポイントを確認しているかご紹介したいと思います。 まずは建物を見渡… ...続きを読む

千葉市中央区椿森で鉄骨階段の塗装相談を頂き無料点検調査にお伺い致しました

2023年12月21日  千葉市中央区椿森で鉄骨階段の塗装相談を頂き無料点検調査にお伺い致しました

    千葉市中央区椿森で、アパートの鉄製階段の錆び症状が進行してしまっているとのご相談を頂き、出張費無料の点検調査にお伺いさせて頂きました。 こちらの鉄製階段は上からの直接的な雨当たりはしない場所ですが、風を伴う横雨や居住者様の出入りの際に濡れた靴や傘等に触れる際は、やはり水の影響は出てしまうと想定される事となります。 鉄製階段の調… ...続きを読む

大正区にて看板工事を行いました

2023年12月21日  大正区にて看板工事を行いました

   看板工事を行いました 今回は看板工事の様子をお届けしたいと思います。お客様からは、一番早く仕上がるものをご希望されていました。今回行った工事は、アルミ樹脂複合板にカッティングシート文字で製作させていただきました。 アルミ樹脂複合板とは 特徴 ◆軽量性アルミ複合板の芯材は樹脂となっているため、非常に軽いのが特徴です。例えば、3mm… ...続きを読む

入間市中神にて外壁・屋根塗装工事中!下地の状態で下塗り2回?

2023年12月21日  入間市中神にて外壁・屋根塗装工事中!下地の状態で下塗り2回?

   こんにちは!只今、入間市にてジョリパット仕上げの外壁塗装工事を行なっております!ジョリパットは砂壁のイメージで雨水を吸いやすい素材なので、苔が生えやすいのと塗り替え時の仕上がりに影響が出やすい素材です。劣化が進むと下地の状態も悪くなるので工程を少し変えます!それでは塗装作業を紹介したいと思います☆ ~塗装工事の様子~ 未塗装部分… ...続きを読む

外壁の劣化サインは見逃しNG!主な症状を確認して適切なメンテナンスを実施しましょう!

2023年12月21日  外壁の劣化サインは見逃しNG!主な症状を確認して適切なメンテナンスを実施しましょう!

    外壁に軽いひび割れや色褪せ、塗膜の剥がれなどが現れてはいないでしょうか? 外壁を良い状態で長く保たせていくためには、劣化が軽度なうちにメンテナンスを行う事です(*^^)v もし劣化を放置してしまうと外壁材自体の深刻な傷みや、それらを原因とした雨漏りの発生など様々な問題が発生してしまう可能性もありますので、ぜひ本記事で劣化サイン… ...続きを読む

上伊那郡飯島町で苔やカビ、ひび割れがあったモルタル外壁の塗装工事、まずは足場と洗浄から

2023年12月21日  上伊那郡飯島町で苔やカビ、ひび割れがあったモルタル外壁の塗装工事、まずは足場と洗浄から

   こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、上伊那郡飯島町の住宅において、モルタル外壁に苔やカビ、ひび割れなどの劣化症状を確認した現場調査の内容をお伝えいたしました。 今回は、現場調査の結果をもとに実施する外壁塗装工事の足場設置と高圧洗浄の工程について、その施工の様子をご紹介したいと思います。▼前回までの… ...続きを読む

外壁塗装について

メールでのお問い合わせはこちら!

メールでのお問い合わせはこちら!
ページの先頭に
戻る
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.

S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.