2022年12月04日 堺市にて和式トイレを洋式に替えたいとの事でお問い合わせを頂きました。
今回は店舗に伺いました お客様からお問い合わせを頂きまして、トイレが和式なので洋式に替えたいというご依頼を受けました。現状を見ていきましょう。 現状 こちらが現状のトイレになります。タイル張りの和式トイレです。今はこういった和式トイレは少なくなってきています。お子様でも和式トイレを使えないなんて事も聞いたことがあります。時代なの…
...続きを読む
2022年12月02日 君津市北久保のセメント瓦への塗装調査にお伺いしました
屋根の状況調査 君津市北久保にお住いのお客様より「屋根の塗装工事を考えている。屋根を一度見てほしい」と、お問い合わせをいただき屋根調査にお伺いさせていただきました。前回の塗装工事から10年以上がたっているとのことです。屋根の状況を見させていただき、最善の工事をご提案させていただきます。 屋根の状況です。屋根材は、セメント瓦が…
...続きを読む
2022年12月02日 かすみがうら市コロニアル屋根塗り替えで出来る雨漏り対策について
こんにちは!霞美装です!かすみがうら市の屋根・外壁塗装工事のご紹介です。今回は屋根塗装工事の塗装前準備までの工程についてご案内致します。 雨樋の土撤去 通常は中々見ることができませんが、長年の風雨により土ぼこりなどが運ばれて、この様に雨樋に溜まります。多くの雨樋のゆがみの原因は、この土が水分を含んで重くなってしまうためです。また…
...続きを読む
2022年12月01日 調布市布田で塗膜が浮いた外壁は補修作業と外壁塗装のご提案
調布市布田で建物の調査をおこないました。 お問合せのきっかけは強風で建物が被害を受けたというもので、軒天のべニアが剥がれている状況でした。強風による被害は建物にかけられている火災保険の風災として申請する事が可能ですので、保険申請をおこなって復旧工事を進めるご提案をしております。 全体的に調査をおこなうと外壁に劣化があることが分…
...続きを読む
2022年12月01日 越谷市 内部塗装 出窓カウンター塗膜剥離を研磨 再塗装
越谷市 内部塗装のお問い合わせ こんにちは!街の外壁塗装やさん草加店です。今回は越谷市にお邪魔しています。お客様から中古で住宅を購入し際、カウンターと窓台を塗装したいとお問い合わせをいただき現調してきました。実はこのような出窓のカウンターの塗膜剥離のお問い合わせは結構あります。 結露が起きやす出窓の構造が原因か? 現調した時の出…
...続きを読む
2022年12月01日 福岡市早良区塗装工事「ラジカル制御型塗料」で汚れに強い外壁へ
こんにちは(^_^)/街の外壁塗装やさん福岡店です!今回の現場ブログも引き続き福岡市早良区で外壁塗装施工させて頂いたⅠ様邸の施工様子をご紹介させていただきます! ラジカル制御型塗料「スーパーラジカルシリコンGH」の特徴 「ラジカル塗料」…外壁塗装で塗料選びで迷った時に「シリコン」「フッ素」等と一緒に記載してあり、ど…
...続きを読む
2022年12月01日 福岡市早良区の一戸建て住宅外壁をアステックペイント塗料で下塗り
福岡の皆さまこんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です。今回の現場ブログは引き続き、福岡市早良区で塗り替えをしたスキン仕上げ外壁・サイディング外壁のI様邸施工様子です。前回の現場ブログでは、足場組立・洗浄・コーキング部分の補修をご紹介しました。いよいよ塗りの作業工程へと入ります!(^_^)/ 外壁材に合わせた下塗り 福岡市早良区I…
...続きを読む
2022年12月01日 福岡市早良区2階建住宅塗り替え足場仮設・洗浄を行いました
こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です(^_^)/今回の現場ブログは福岡市早良区で施工したI様邸の様子をご紹介します。外壁の塗り替えを行う前には、「足場の組み立て」「補修」「洗浄」の作業が必要になります。 福岡市早良区の外壁施工住宅の足場組み立て 2階建て住宅の外壁塗り替え工事。I様邸の周りにも住宅が多く建ち並んでいる為、塗料…
...続きを読む
2022年11月30日 足立区江北にて塗膜がひび割れているALC外壁のメンテナンスのご相談
調査の様子 足立区江北にて行ったALC外壁の調査の様子を調査の様子をご紹介致します。「外壁の塗装にひび割れが出てきたので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタン…
...続きを読む
2022年11月30日 木更津市にてラジカル制御型塗料パーフェクトトップで外壁塗装工事
木更津市のお客様よりご相談をいただきました。令和元年房総半島台風により屋根の一部が破損してしまったとのことで、街の外壁塗装やさんへお問い合わせをいただきました。せっかく足場を組むのであれば屋根工事だけではなく外壁塗装工事も視野に入れ検討されたいとのことでした。 外壁の状態を確認 私達、街の外壁塗装やさんでは、まずは実際にお客…
...続きを読む
2022年11月30日 愛知県瀬戸市にてマンションの屋上防水の無料見積りのための現地調査
愛知県瀬戸市にて築30年以上のマンション屋上の防水工事のための建物調査をおこなってきました。何回もマンションやアパートの施工でお世話になっているオーナー様から雨漏りがしているのと御駆除のゴムシート防水が浮いていたり破れていたりしたためでした。マンションのオーナー様からの依頼には、予算も関係してくるのでコストも考えてお見積りを作成…
...続きを読む
2022年11月29日 袖ケ浦市飯富にて外壁塗装と併せて屋根塗装工事、色はクールマルーン
袖ケ浦市飯富のお客様よりお問い合わせをいただきました。まずは実際にお客様邸へ現地調査に伺い、お住まいの状態を確認させていただきました。今回、外壁塗装と併せて屋根塗装工事を行なわせていただくこととなり、色選びの際にはカラーシミュレーションの作成も行ないましたので一部ご紹介いたします。 屋根の塗料はサーモアイSi 屋根はサーモア…
...続きを読む
2022年11月28日 足立区花畑にてひび割れが発生しているモルタル外壁のメンテナンスのご相談
調査の様子 足立区花畑にて行ったモルタル外壁の調査の様子を調査の様子をご紹介致します。「外壁がひび割れている。自分で補修をしていたがひび割れが多くなってきたので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせ…
...続きを読む
2022年11月28日 千葉市花見川区作新台で外壁汚れのご相談、現地調査にお伺い致しました
千葉市花見川区作新台で外壁メンテナンスのご相談を頂きました。ご相談のきっかけは北面を中心とした外壁汚れの進行で、その他の面と比べても著しいとの事でお話しがありました。 外壁の汚れ付着のご相談 外壁材はALCになりますが、御覧の通り北面と東面とでかなりの違いがあります。言うなれば東面については殆ど付着が見られませんが、反面北面に…
...続きを読む
2022年11月27日 市川市稲荷木にてパーフェクトトップND-250を使用し外壁塗装工事
市川市稲荷木にお住まいのお客様より、屋根と外壁のメンテナンスをご検討中とのお問い合わせをいただきました。私達、街の外壁塗装やさんでは、まずは実際にお住まいの状態を確認する現地調査を行ないしっかりと状態を確認させていただいたうえで、お見積り作成を行ないます。現地調査・お見積り作成まで無料、また、新型コロナウイルス感染対策も徹底し…
...続きを読む
2022年11月26日 豊中市で屋根の葺き替え 軽量で耐久性の高いガルバリウム製
画像は築後27年経過した屋根の状態です。メンテナンスは一度もされた形跡がなく、棟の鈑金のサビが目につきます。 ここまでしっかりサビているのはあまり見かけませんが、サビを放置すると劣化スピードが早まりますので、やはり遅くとも築後15年くらいでメンテナンスしていれば、今回も屋根塗装という選択ができたかもしれません。 サビ以外には屋根…
...続きを読む
2022年11月26日 千代田区飯田橋にてビルの非常階段の調査を実施
千代田区飯田橋のビルにて鉄骨階段の調査を実施しましたので調査の様子をご紹介しております。鉄骨階段は名前の通り鉄で出来ていますので定期的にメンテナンスを行わないと塗装が劣化し錆の発生原因となります。 現地調査 こちらがメンテナンスを検討している鉄骨階段になります。6階建てのビルの非常階段として利用されております。前回のメンテナ…
...続きを読む
2022年11月26日 東海市でバルコニー床をトップコート保護して防水層をメンテナンスしました!
今回は東海市でバルコニー床をトップコート保護して防水層をメンテナンスしました!外壁と屋根とは違い、比較的頑健に思われがちなバルコニーですが多くの雨漏りの原因ともなっている場所なのです。雨漏りを防ぐためにも定期的にメンテナンスを行いましょう。 トップコートとは? まずトップコートとは既存の防水層がこれ以上劣化するのを防ぐためにベラ…
...続きを読む
2022年11月25日 名古屋市港区にてトタン屋根を塗り替えのお見積り依頼
今回は、名古屋市港区にてトタン屋根を塗り替えの見積り依頼を頂きました。<関連記事>・トタン外壁や屋根のメンテナンス方法・工場や倉庫で重宝される小波、大波のスレートとは トタン屋根は全体的に錆が発生して穴が開いている所もありました。トタンの特徴は錆が端から出てくるために裏側も錆びていることがほとんどです。また錆が出ている端の方はボ…
...続きを読む
2022年11月25日 千葉市稲毛区宮野木町にてベランダの通気緩衝工法ウレタン防水工事
自着シートと脱気筒 千葉市稲毛区宮野木町で通気緩衝工法ウレタン防水工事を行っております。ベランダから雨漏りが発生してしまいお困りになられておりました。下地調整などを行い自着シートからの敷設となりました。湿気を逃し強度も保てますので自着シート敷設となりました。 湿気を逃す筒の脱気筒をも設置させていただきました。 ウレタン1層 …
...続きを読む