
2019年05月13日 行方市で外壁塗装、遮熱塗料を使って屋根塗装・暑さに強い家に!
行方市でおこなった、屋根塗装・外壁塗装・そのほか付帯部の塗装の様子をご紹介しています! 今回は屋根塗装の様子です。 屋根には遮熱性の高い塗料「スーパーシャネツサーモ」を使って、暑さに強くなる塗装をしていきました(^o^)行方市のこちらのお家は、屋根がかなりの急勾配でした。 通常よりも足場を多めに設けていきます。屋根足場を掛け、安… ...続きを読む2019年05月13日 行方市での屋根・外壁塗装工事、屋根各所コーキングの様子です
屋根、コーキング打ち込み 行方市で、屋根・外壁塗装工事を行いました。 屋根の棟板金のコーキング作業になります。棟板金とは、屋根と屋根の面が合わさる山状のつなぎ目部分を覆い、保護・固定している金属部分です。 板金のジョイントと釘をコーキングで埋め、水が入らないようにしていきます。 まずは、この後打ち込むコーキングをしっかり密着させ… ...続きを読む2019年05月13日 行方市で屋根塗装と外壁塗装!スレート屋根に雨漏り防止の縁切りをおこないます
洗浄の様子です 街の外壁塗装やさん 取手店でおこなった、行方市の屋根塗装・外壁塗装現場です。 こちらの行方市のお客様は、前回の塗装からだいぶ経ち色あせが気になっていたとのことでお問い合わせをいただきました。 施工開始。まずは、スレート塗装の前準備・洗浄作業からはじめていきます。 150キロ圧の高圧洗浄機で、屋根を水洗い… ...続きを読む2019年05月13日 行方市、ログハウス塗装現場!板金屋根に遮熱塗料を吹き付けて暑さ対策もバッチリです☆
行方市でおこなったログハウスの外壁塗装・屋根塗装現場です! 今回は板金屋根の塗装をおこなっていきます。 熱くなりやすい板金屋根、遮熱性のある塗料を塗っていき、夏の暑さにも強い家になります!! 板金屋根に遮熱塗料を吹き付けで塗っていきます! 行方市のログハウス、屋根の塗装の様子をご紹介します。 ログハウスといえど屋根は木製ではなく… ...続きを読む2019年05月13日 今治市で塗装前に窓枠、戸袋を養生していきます。
今治市で築50年ほどの木造モルタル住宅の外壁塗装工事をしています。モルタル外壁の補修が必要となりのでまず補修工事をしていきます。補修工事が終わったら、付帯部塗装、養生をします。養生をする時に考えることは、まず余計なところは汚さない。テープやマスカーで塗り分け部分をきれいに見せるため。職人さんの腕次第で養生を最小限に抑える業者さん… ...続きを読む2019年05月13日 木更津市若葉町にて外壁塗装、アルミサッシの傷や凹みを一緒に修復します
現在、木更津市若葉町にて外壁塗装工事を施工中です。今日は外壁塗装の作業の合間に行ったアルミサッシの傷・凹みの補修の様子をご紹介いたします。基本的に弊社、アルミサッシは塗装を行いません。できないのではなく、しないのです。理由は塗装をしてもすぐに剥がれてしまうからです。そのため、アルミサッシの塗装には保証をつけられないという事情もご… ...続きを読む2019年05月13日 春日井市玉野台で和瓦の瓦の破損、雨漏りの現場調査です。
春日井市玉野台にて瓦屋根の現場調査です。 息子さんから、屋根の塗装の見積もり依頼です。 が、他にも、軒樋が破損して1M50センチくらい、下がっています。 他にも軒樋の中が葉っぱで詰まっています。取り除いて欲しいとのこと。 また、大屋根の棟の補修もして欲しい、漆喰の悪い箇所もあったら直してほしいとのことです。 屋根の面積は140平… ...続きを読む2019年05月13日 習志野市藤崎の住宅塗装前点検を例に窯業系サイディング外壁に必ずある目地補修の必要性をご紹介
習志野市藤崎のお住まいにて住宅塗装前点検を承りました。既にご近所の塗装業者に見積もりをいただいていたようですがこの価格が妥当なのか、補修内容として適正なのかわからず相見積もりに至りました。実はこのようなご相談は非常に多くいただきます。お住まいそれぞれの状態によって補修内容も適正な塗料も違いますので、必ずご自宅の塗装を行う際には2… ...続きを読む2019年05月13日 習志野市藤崎の住宅塗装前点検を例に窯業系サイディング外壁に必ずある目地補修の必要性をご紹介
習志野市藤崎のお住まいにて住宅塗装前点検を承りました。既にご近所の塗装業者に見積もりをいただいていたようですがこの価格が妥当なのか、補修内容として適正なのかわからず相見積もりに至りました。実はこのようなご相談は非常に多くいただきます。お住まいそれぞれの状態によって補修内容も適正な塗料も違いますので、必ずご自宅の塗装を行う際には2… ...続きを読む2019年05月12日 大分市宮河内| Vカット部分モルタル埋め戻し作業とシーリング工事
大分市宮河内の住宅にてVカット部分モルタル埋め戻し作業とシーリング工事を行いました。 プライマーを塗ります。 コーキングをたっぷり充填します。 充填した後、ヘラで押えていきます。 大きなひび割れがある場合は、コーキングで埋めるだけではすぐに割れてきてしまう為、Vカット補修をします。 Vカット補修とは、ひび割れの箇所に切り込みを入… ...続きを読む2019年05月12日 笠間市内のお宅で鉄板サイディング外壁塗装を行いました。
外壁着色2回目仕上げ塗装です。クリーンマイルドシリコン こちらは、外壁着色2回目仕上げ塗装になります。 サイディング目地刷毛塗りです。 使用材料は、エスケー化研のクリーンマイルドシリコン(2液弱溶剤シリコン塗料)を使用しいます。 色は、(SR-178)アイボリー系になります。 外壁着色2回目仕上げ塗装です。クリーンマ… ...続きを読む2019年05月12日 水戸市堀町/日本ペイントのケンエースで軒天着色仕上げ作業です
本日は、部分塗装の依頼を頂いた水戸市堀町のお客様のところでの作業となりました。 お客様にご挨拶をした後に建物の廻りを確認して今回は脚立足場での作業となりますので、写真のように脚立を設置していく作業をしていきました。 こちらの写真は軒天(天井)部分をマジックロンを使って浮いている旧塗膜を落とすケレン作業中の写真になります。 旧塗膜… ...続きを読む2019年05月12日 八千代市高津東の築20年が経過した外壁調査、シーリングの欠損や塗膜の劣化が発生
【外壁に起きた問題調査】 八千代市高津東にお住まいのお客様より「外壁に隙間が出来てしまって、今後の事が心配なので、問題が起きてしまう前に必要な工事を考えている」と、外壁についてご相談のお問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。 現在、築20年が経ち今までお住まいに手を入れていないとの事です。外壁に起きた問題を確認し… ...続きを読む2019年05月12日 行方市、ログハウスの塗装現場!高圧洗浄機で屋根と外壁を洗浄しました!
今回は行方市の現場の紹介です。ご依頼のあったログハウスをキシラデコールという木材専用塗料で塗装しました。今記事では、外壁と屋根を高圧洗浄機で洗浄した様子についてご紹介します。 写真は屋根の洗浄のようすになります。上記の写真のように屋根まで足場を組んでから、高圧洗浄機で屋根を洗浄してゆきました。高い位置での作業になるので、手元足元… ...続きを読む2019年05月12日 行方市で高機能性塗料で外壁の塗り替えを行いました!
行方市で薬品を使い木部の洗浄塗装と外壁塗装工事を行いました。 外壁には超低汚染リファインSI-IR、木部にはキシラデコール を、シーリングはオートンイクシードを使用しました。 今回は外壁の塗り替えの様子をご紹介します。 >>前回はこちら 外壁の塗り替えの様子です。 外壁の下塗りの様子です。下塗り材にはエポキシ系のフィラーを使用し… ...続きを読む2019年05月12日 行方市で水切りの塗り替え。最後に窓拭きをして施工完了です。
行方市で薬品を使った木部の洗浄塗装と外壁塗装工事を行いました。 外壁には超低汚染リファインSI-IR、木部にはキシラデコールを、シーリング(コーキング)にはオートンイクシードを使用しました。 今回水切りの塗り替えをして、足場を活用して窓拭きもしました。全ての施工が完了です。 >>前回はこちら 水切りの塗り替えです。 前回までに木… ...続きを読む2019年05月12日 行方市で洗浄した軒に木部専用塗料を使い塗装を行いました。
行方市で、軒と外壁の塗装工事を行いました。 薬品を使い木部の洗浄を行い、木部専用塗料「キシラデコール」で塗装を行いました。 防腐・防カビ・防虫効果に優れ、軒の木目を活かした仕上がりになりました。 >>前回はこちら 軒の塗装の様子です。 塗装は上から。木部の塗装を行います。塗装というと色のついた塗料を塗るイメージがありますが、木部… ...続きを読む2019年05月12日 行方市でシーリング(コーキング)の打ち替えをおこないました。
行方市で薬品を使い木部の洗浄塗装と外壁塗装工事を行いました。 外壁には超低汚染リファインSI-IR、木部にはキシラデコール を使用しました。 今回はシーリング(コーキング)を「オートンイクシード」で打ち替える様子をご紹介します。 >>前回はこちら シーリングの打ち替えです。 前回は木部と外壁の洗浄を行いました。今回は外壁材と外壁… ...続きを読む2019年05月12日 行方市で木部の薬品洗浄!外壁の高圧洗浄もおこないます。
行方市で軒と外壁の塗装工事を行いました。 今回は洗浄を行う様子をご紹介します。 木部で出来た立派な軒にはレブライトという洗浄剤を使用し、木のアクや汚れを落としていきました。外壁には高圧洗浄を行い、長年蓄積した汚れをきれいにしていきます。 施工前の写真です。 今回のお客さまは外壁木部の色褪せが気になっていたところ、弊社が近隣で施工… ...続きを読む2019年05月12日 春日井市篠木町で、スーパー遮熱サーモフッ素で屋根の上塗りです
春日井市篠木町にて、屋根の上塗り塗装を行いました。日成ホームは、屋根の4回塗りで施工しています。屋根の下地材をしっかりと整えてから、中塗り・上塗り塗装を施工することで、上塗り材の効果や性能が断然良くなることが間違いないからです。 春日井市篠木町で屋根と外壁の塗装を行っています。 本日の作業は屋根です。 屋根にはアステックペイント… ...続きを読む2019年05月12日 春日井市下津町でたて目地シーリングの打ち替え完了しました。
春日井市下津町して、お家の建物のすべてのたて目地のシーリングの打ち替えが完了しました。一日かけてたて目地のシーリングの打ち替えを行いました。外壁塗装を施工する際は、シーリングの打ち替えを行い、新しいシーリング材を施工することが大切です。 お家の建物のすべての、たて目地のシーリングの打ち替えが完了しました。 たて目地シーリングは、… ...続きを読む2019年05月12日 春日井市篠木町で超低汚染リファインフッ素塗料で上塗り塗装です
春日井市篠木町にて、外壁の上塗り塗装を行いました。アステックペイントの超低汚染リファインMF-IR塗料で仕上げ塗装を行っていきます。超低汚染リファインMF-IR塗料は、①超低汚染性、②高耐候性、③遮熱性、④遮熱保持性にとても優れています。 外壁の上塗り缶に防カビ剤を投入して、仕上げ塗装を行います。 アステックペイントのアステック… ...続きを読む2019年05月11日 日立市、窯業系サイデイング塗装、塗装前高圧洗浄作業
日立市、窯業系サイデイング塗装、塗装前高圧洗浄作業になります。 仮設足場 外壁・屋根塗装等をやる場合、今は仮設足場は必須になります。塗装の作業性・安全性はもちろん、近隣への塗料の飛散防止の為のメッシュシートで覆うのは、ほぼ当たり前になります。 洗浄前の養生 ベランダ手摺り部分は、作業中に足場からベランダ内への出入り時に、私達作業… ...続きを読む2019年05月11日 水戸市三湯町でモルタル外壁のヘアークラック補修作業をしました
本日から作業をさせて頂く水戸市三湯町のお客様にご挨拶をしてから、まずは外壁のヘアークラック部分をこちらのベビーサンダーを使ってクラック部分をV型にカットしていく作業から始めていきました。 こちらの写真のように傷口を少し広げるような感じでクラック部分を少し大きくしていきました。 クラック部分にシーリング材を使って充填していくのです… ...続きを読む2019年05月11日 多治見市明治町に現場調査に行きました。
2019年5月10日(金)、多治見市明治町のお宅に現場調査に行きました。多治見市の土岐川沿いに建つ4階建てコンクリート造りのお宅になります。私は初めて4階建ての建物に現場調査へ向かいましたが、1階部分から見上げる建物はかなり壮観です。これだけの大きな建物を塗装するとなると、職人さんにも頑張ってもらわないといけません。但し、安全第… ...続きを読む2019年05月11日 多治見市の屋根塗装現場。仕上がってきれいに光沢です!
先日ご紹介しました多治見市の外壁と屋根の塗り替えの現場です。屋根の方が仕上がってきました!下塗りからたっぷりと塗って吸い込みを止めまして、いい感じのピカピカ感です。いい艶です!本日は外壁の下塗りをしております。フィーラーという下塗り材で一度外壁を全体を白っぽくしていきます。小さなひび割れには刷り込むようにして埋めていきます。大き… ...続きを読む2019年05月11日 今治市でトタン外壁の張り替え工事の見積もり依頼を受けて現場調査に行きました。
今治市でトタン外壁の張り替え工事の見積依頼を頂き現場調査に行ってきました。広い敷地内に現在住まわれている住居と以前住まわれていた住居があります。以前住まわれていた木造住宅の裏側の外壁面がトタン外壁になっています。範囲的には広くはありませんがモルタル部分とトタン外壁に分かれていました。築年数もかなり経ってますので錆もなかなかひどく… ...続きを読む





