2019年04月01日 ひたちなか市高場/ダイワハウス/水性クールテクトプライマー外壁下塗り
こちらがエスケー化研の水性下塗り材(下地調整塗材)の水性クールテクトプライマーになります。 窯業系サイディングの下塗りをしていきます。 作業前に駐車場にある車に専用のカバーを被せて養生していきます。 今日も風が強く吹いていたのでお隣の車にもカバーを被せさせて頂きました。 軒天(天井)部分は仕上げ塗装完了していますので、外壁に使用…
...続きを読む
2019年04月01日 かすみがうら市で金属の下屋根塗装。防サビ塗装でサビに負けない屋根に!
街の外壁塗装やさん 取手店です。 こちらのブログでは、かすみがうら市でおこなった下屋根の塗装と鉄部である霧除け庇の塗装の様子をご紹介します。 鉄部の下処理です かすみがうら市の塗装現場、写真は鉄部である霧除け庇です。 塗装前に塗料が長持ちするようにケレン作業をおこなっています。 マジックロン(ケレンたわし)で、サビや浮いて…
...続きを読む
2019年04月01日 さいたま市見沼区で築20年過ぎの中古住宅補修工事についての無料点検
さいたま市見沼区より中古住宅の点検依頼があり伺いました。築20年の中古物件で長い間補修工事をしてこなかった為、傷みが多くありました。中でも屋根については、見えるところではないため傷みの把握が出来ない事が多くあります。雨漏れがしてからでは遅いので、早めの点検をお勧めいたします。 トタン屋根の棟包みが無くなってます。このまま放ってお…
...続きを読む
2019年04月01日 豊後大野市三重町の住宅で足場仮設工事に入りました
足場組立作業の様子 今日は、豊後大野市三重町の住宅 屋根と外壁塗り替え工事の為、足場組立作業に入りました。 街の外壁塗装やさん大分店では、足場材は、くさび式足場工法で足場屋さんに安心・安全な足場を組立て頂いています。 くさび式足場とは、各支柱には、凸金具と凹金具の両方が備えられ、ハンマーでその金具同士を正確に打ち込んで固定しなが…
...続きを読む
2019年04月01日 春日井市白山町で屋根下塗り1回目・2回目を施工しました。
春日井市白山町で、屋根の下塗り1回目・2回目を施工しました。アステックペイントのサーモテックシーラーで塗装します。屋根の棟の板金の下塗りは、アステックペイントのサーモテックメタルプライマーでしっかりと塗装します。 春日井市白山町で、屋根の下塗り塗装を行ないました。 昨日に、バイオ洗浄と高圧水洗浄で屋根の洗浄をしっかりと行ないまし…
...続きを読む
2019年04月01日 多治見市市之倉町で屋根・外壁塗装工事がスタートします。
多治見市市之倉町で、屋根・外壁塗装工事がスタートします。屋根はアステックペイントのスーパーシャネツサーモフッ素最高級の屋根の塗料です。外壁は、アステックペイントの超低汚染リファインシリコン塗料で施工していきます。 多治見市市之倉町で、昨日、屋根・外壁塗装の足場の組立しました。 ビケ足場と飛散防止ネットもしっかりと掲げられています…
...続きを読む
2019年04月01日 福島市のお客様 こちらのお宅の外壁と相性の良い塗料は…?
福島市のお客様です。 前回は、塗装の際に行う養生についてご説明しました。 今回は、塗装に入る前に外壁の種類とそこに塗る塗料 についてご紹介させて頂きます。 こちらのアパートの外壁材は…? 家の外壁には種類がたくさんあります。 こちらのアパートの外壁は、多くのお宅で使用されている 窯業(ようぎょう)系サイディングと…
...続きを読む
2019年04月01日 箕面市にある築54年の木造住宅では外壁塗装と屋根の補修工事中
2階の工事が終了しました。 今回は箕面市にある築54年の木造住宅の 外壁塗装と屋根補修工事の様子をご紹介します。 下屋があるので区切りが付けやすく1階と2階を分けて施工していました。 2階部分の工事は終了しています。 2階外壁塗装が終了 2階部分の外壁塗装が終了しました。 モルタル外壁だったため下塗りには日本ペイント 微弾性…
...続きを読む
2019年04月01日 木更津市清川の外壁塗装調査、築20年目のモルタル外壁に大きな亀裂が複数発生
本日は木更津市清川のお客様より承りました、外壁調査の様子をお届けいたします。「数年前から外壁のひび割れが気になりだしたので、修復と塗装工事を考えている」とのご相談いただきました。お客様のお住まいは今年で築20年目とのことで、これまで大きなメンテナンスはほとんどしてこなかったとのことです。屋根も一部が剥がれかかっているのでは?とご…
...続きを読む
2019年04月01日 笠岡市吉浜 本宅離れと2棟同時施工 本宅はフッ素樹脂仕上げ
ソフトサーフSGの役割 外壁塗装の施工仕様は洗浄→シーラー→サーフSG→フッ素樹脂2回となるわけですが、本日の作業はサーフSGを入れ、上塗りのフッ素樹脂を塗装しています。本日の現場ブログはサーフSGとフッ素樹脂についてお話しさせて頂きます。画像はシーラー処理が完了し、サーフSGという塗料を塗布しています。この塗料の特性は、塗料そ…
...続きを読む
2019年04月01日 岐阜市7階建てアパート外壁塗装工事シャッターとエレベーター枠
岐阜市7階建てアパートの外壁塗装工事シャッターの塗装とエレベーターの枠塗装作業の様子をお伝えしたいと思います。今日は、シャッターの塗装作業から始めたいと思います。シャッターの塗装作業は吹付けで作業するつもりでしたが、隣の住宅に車があるので刷毛とローラーを使い作業することにします。前日に、ケレン作業と錆止め塗装作業は終わらせていた…
...続きを読む
2019年04月01日 瀬戸市品野町で、エポパワーシーラーで下塗り塗装です。
瀬戸市品野町にて、外壁の下塗り塗装を行ないました。アステックペイントのエポパワーシーラーで施工します。外壁塗装は4回塗りを施工します。下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回です。下地をしっかりと整えることがとても重要になります。下地を整えてから塗装を行うことで、下塗り、中塗り、上塗りの作業がきちんと出来、耐久年数にも関…
...続きを読む
2019年04月01日 犬山市西唐曽で屋根のカバー工法の見積もり依頼、下見です。
犬山市西唐曽で、屋根のカバー工法の見積もり依頼が入りました。前回に塗装をされたお客様で、近所で屋根のカバー工法で施工されているお家があるので、我が家もやろうかなと思い依頼しました。本日現場調査を行い、後日、見積書と劣化診断書をお届けします。 既存のスレート屋根です。 屋根材に、カビが発生しています。 屋根の色褪せがあります。 屋…
...続きを読む
2019年04月01日 大阪市城東区でモルタル壁のクラック補修塗装をおこないました。
モルタル壁のクラック補修塗装 大阪市城東区でモルタル壁のクラック補修塗装おおこないました。 上部の高さが7mもあるので、脚立作業では危険なので、高所作業車のお願いをしました。 低い所は脚立作業で大丈夫です。 建築会社の元請け様よりクラックの所に変性のコーキングを塗布してから、壁の色に合わせてタッチアップ塗装でお願いとのことです。…
...続きを読む
2019年04月01日 春日井市白山町で屋根塗装、スーパー遮熱フッ素塗料で完成です
春日井市白山町で屋根塗装を行ないました。屋根塗装は、4回塗りを施工します。下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回です。本日は中塗り・上塗り塗装をしっかりと施工していきます。アステックペイントのスーパーシャネツサーモフッ素塗料です。とてもキレイに仕上げりました。 ■スーパーシャネツサーモフッ素の特長です。 ○高い日射…
...続きを読む
2019年04月01日 春日井市高森台でリファインMF無機フッ素の塗装がスタートしました。
春日井市高森台にて外壁の塗装がスタートしました。 サー、これからです。 本日は高圧水洗浄です。 大きなこの家を洗います。 大きな家の外壁と大きなブロック塀と、車庫上の防水と、洗う箇所は結構あります。 今日は、天気が悪いので、洗浄にはぴったりという感じです。 まずは、バイオ液を入れます。 苔やカビなど、なかなか落ちにくい汚れを落と…
...続きを読む
2019年04月01日 瀬戸市品野町でオートンイクシードで目地の打ち替えを行いました
瀬戸市品野町で目地の打ち替えを行いました。お家の建物の目地は新築時でも3~5年ぐらいで劣化してきます。そのため必ず下地処理の作業を行なっていきます。外壁のひび割れ部分やシーリングのキレ、目地の打ち替えをしっかりと施工していきます。 瀬戸市品野町で、たて目地の打ち替えを行いました。 最高級のシーリング材、オートンイクシードで施工し…
...続きを読む
2019年03月31日 RC造の壁からの雨漏り解消にエポキシ樹脂注入の準備をしました。
こんにちは、久仁年です。今日は先日壁から雨漏りがするとお問い合わせいただいたお客様のその後をご報告します。 覚えてらっしゃいますでしょうか、このお宅。近寄って写真を撮ったので今度は見えますかね。縦にクラックが入ってます。ビニルクロスを貼ってたのでエポキシ樹脂を注入する前にとりあえずそれをキレイに剥がします。カッターやスクレーパー…
...続きを読む
2019年03月31日 多治見市昭栄町で、屋根の下塗り1回目・2回目を行ないました。
多治見市昭栄町で、屋根の下塗り1回目・2回目を行ないました。屋根の下塗り材は、アステックペイントのサーモテックシーラーで塗装します。屋根の棟の板金の下塗りは、アステックペイントのサーモテックメタルプライマーでしっかりと塗装していきます。 多治見市昭栄町で、屋根の下塗り塗装を行ないました。 屋根塗装は、4回塗りで施工していきます。…
...続きを読む
2019年03月31日 中津川市瀬戸で、屋根のカバー工法の見積もり依頼、現調です。
中津川市瀬戸で、屋根のカバー工法の見積もり依頼が入りました。屋根のカバー工法は、既存の屋根の上に新しい屋根材を重ねて施工します。塗装よりも長持ちします。既存の屋根を撤去する費用も掛からないので、葺き替えよりもコストを削減できます。 ■アイジールーフの屋根のカバー工法です。 屋根のリフォームで、快適性、耐久性、意匠性が高いスーパー…
...続きを読む
2019年03月31日 小牧市光ヶ丘で、外壁塗装の見積もり依頼、現場調査に伺いました
小牧市光ヶ丘で、外壁塗装の見積もり依頼です。ホームページを見てのお電話での依頼です。しっかりと現場調査を行って、後日、お見積書と劣化診断書(写真付き)をお届けいたします。当社は外壁の4回塗りをオススメします。 たて樋のツカミの金具がサビついています。 金具の交換が良いと思います。 サイディング外壁に汚れが付着しています。 色褪せ…
...続きを読む