
2019年05月07日 阿見町、低汚染性塗料を使用して雨樋の塗装を行いました!
阿見町で、クリア塗料による外壁塗装を行いました。 超高耐候性のあるクリア塗料により、サイディングの特徴をそのままに美観を高め耐久性のある家へ生まれ変わりました。 前回までに高圧洗浄で汚れを落とし、クリア塗装を行った外壁を養生して、軒天・破風板の塗り替え工事を行いました。 今回は付帯部分である雨樋の塗装の様子をご紹介します! >>… ...続きを読む2019年05月07日 阿見町で破風板(はふいた)の補修と塗り替え作業をしました!
阿見町で、アステックペイントジャパン社の無機ハイブリッドクリア塗料を使用した外壁塗装を行いました。 その他ベランダの防水工事・シーリング(コーキング)の打ち換え、その他付帯部分の塗り替えを行っています。 今回は破風板の塗り替えの様子をご紹介します。 >>前回はこちら 補修をしていきます。 シーリング(コーキング)が痩せてきていま… ...続きを読む2019年05月07日 阿見町で軒天にひび割れ!クラック補修と軒天防カビ塗装
街の外壁塗装やさん 取手店がおこなった阿見町の塗装現場です。 外壁はクリア塗装をおこない、元のサイディング外壁の特徴を活かした塗装をしてきました。 今回は軒天にできたひび割れ(クラック・亀裂)の補修と、防カビ塗料による塗装をご紹介していきます! >>前回はこちら「阿見町で外壁の特徴を活かす無機ハイブリッドクリア塗料で外壁塗… ...続きを読む2019年05月07日 阿見町で無機ハイブリッドクリアを使用した外壁塗装を行いました。
阿見町で、クリア塗料による外壁塗装を行いました。 促進耐候性試験で20年に相当するスーパーUV800時間をクリアした、超耐候性のアステックペイントジャパン社の「無機ハイブリッドクリア」を使用しています。 窯業系(ようぎょうけい)サイディングのデザイン性の高いレンガ調の特徴をそのままに、耐久性のある外壁へ生まれ変わりました。 >>… ...続きを読む2019年05月07日 阿見町でクリア塗料を使った外壁塗装、高圧洗浄で汚れを落とします。
阿見町で、クリア塗料を使った外壁塗装・ベランダ防水工事・シーリングの打ち換え・他付帯部分の塗装工事を行いました。 外壁には元のサイディングの特徴を活かせるアステックペイントジャパン社の「無機ハイブリッドクリヤー」を使用いたしました。 今回は高圧洗浄で汚れを落としていく様子と外壁補修の様子をご紹介します。 施工前の写真です 今回の… ...続きを読む2019年05月07日 茂原市緑町にて築15年目のお住まいの塗装前調査、サイディング外壁には複数のクラックを確認!
茂原市緑町のお客様より、ご相談をいただきました塗装前点検の模様をお伝えいたします。今年で築15年目を迎えたので外壁と屋根のメンテナンスを考えている、とのご相談がありました。お話を伺いますと最近は外壁の汚れのほかにも数個所で亀裂が入っているのを見たとの事で、心配になりご相談されたそうです。 築15年のサイディング外壁、うっすらと苔… ...続きを読む2019年05月07日 八千代市萱田町にて物置の塗装を含めた改修工事の無料点検・お見積りを実施
平成から令和に切り替わり史上最長のGWも終わりを迎えました。5月というと過ごしやすい気温になりガーデニングや掃除もはかどりますよね。それと同時に多くなるのが塗装工事のご依頼です。天候も穏やかで気温が高いと塗料の乾燥も早く工期に大きなずれが生じないため、塗装に最適な時期でもあります。塗装メンテナンスをご検討されている方はお早めに無… ...続きを読む2019年05月07日 八千代市萱田町にて物置の塗装を含めた改修工事の無料点検・お見積りを実施
平成から令和に切り替わり史上最長のGWも終わりを迎えました。5月というと過ごしやすい気温になりガーデニングや掃除もはかどりますよね。それと同時に多くなるのが塗装工事のご依頼です。天候も穏やかで気温が高いと塗料の乾燥も早く工期に大きなずれが生じないため、塗装に最適な時期でもあります。塗装メンテナンスをご検討されている方はお早めに無… ...続きを読む2019年05月07日 宮代町のスレート(コロニアル,カラーベスト)棟板金,瓦ひび割れ補修
宮代町でスレート瓦(≒コロニアル、カラーベスト)屋根塗装とサイディング外壁塗装工事です。 高圧水洗浄が終わり、屋根塗装前準備の補修です。 棟板金釘補修 棟板金を止めてある釘の約半数が経年で、浮いてきています。緩めになってしまった釘を引き抜き、新たに より太く長いスクリュー釘に替え取り付けました。 この棟板金を止めている釘… ...続きを読む2019年05月06日 八千代市萱田町で化粧スレートへのメンテナンス、屋根塗装と棟板金補強のご提案
【屋根へのメンテナンス調査】 八千代市萱田町にお住まいのお客様より「築20年が経ち、屋根の汚れが目立つにようになったため屋根の塗り替えを考えている」と、屋根のメンテナンスについてご相談のお問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。 今回の屋根への塗り替えで2回目ですが、前回の塗り替えから何年が経過しているかわからない… ...続きを読む2019年05月06日 多治見市滝呂町へ現場調査に行きました。
2019年5月6日(月)、多治見市滝呂町にお住まいのお客様より、屋根、外壁塗装のお見積りをいただいたので、早速、現場調査に行ってきました。今回対象となるご自宅は、セキスイハイム様で建てられたプレハブ造りのお家になります。9年前に1度塗り替えをされたようですが、だいぶ塗装の劣化が見られます。 こちらは外壁塗装の劣化になります。元々… ...続きを読む2019年05月06日 伊奈町の外壁塗装のため非塗装部を保護 養生作業です
伊奈町の外壁塗装工事です。高圧水洗浄が終わり、塗装前補修を終えました。塗装下塗り作業を始める前に塗装しない部分、塗料が飛びそうな部分を覆う養生作業を行いました。 養生作業の目的は、塗料のついてはいけない場所を保護する役目だけでなく ◎塗装部分をよりきれいに! マスキングテープの部分に塗装を行うと定規の役割を果たしきれいにしあが… ...続きを読む2019年05月06日 多治見市笠原町にある10部屋のアパートへ確認に行きました。
2019年4月30日(火)、今日で平成も終わりです。多治見市笠原町にある現在施工中の10部屋のアパートへ現場確認に行きました。今日の天気はあいにくの雨です。基本的に雨の日は塗装は行いませんが、施工場所に屋根があり施工できる場所のみ進めていきます。 玄関ドアの塗装1回目になります。玄関ドアはアステックペイントさんのマックスシールド… ...続きを読む2019年05月06日 可児市緑ヶ丘で外壁塗装のバイオ洗浄と高圧水洗浄を行いました。
可児市緑が丘で、外壁塗装工事がスタートします。昨日に足場がキチンと組み立てられました。飛散防止ネットもしっかりと張られています。本日は、バイオ洗浄と高圧水洗浄のダブル洗浄で今までの汚れをきれに落としていきます。 バイオ洗浄と高圧水洗浄で汚れをきれいに落としていきます。 バイオ洗浄液は、植物成分を主原料にしているので、環境や人にも… ...続きを読む2019年05月06日 土岐市下石町で、サーモテックシーラーで屋根の下塗り塗装です。
土岐市下石町にて、屋根の下塗り塗装を行いました。日成ホームは、屋根の4回塗りを施工していきます。屋根の下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回、しっかりと行います。本日は下塗り1回目、アステックペイントのサーモテックシーラーです。 屋根の棟板金の下塗り塗装を行いました。 屋根の棟板金は、下地処理をしっかりと行います。 経… ...続きを読む2019年05月05日 伊奈町で外壁塗装前の軒天補修とトイレ臭突管補修
伊奈町の外壁塗装前の補修です。 こちらのお宅の軒天(外壁より飛び出ている屋根部分の裏 天井にあたる部分)の角の傷みが激しいため、傷んでいる部分を補修です。また浄化槽に設置してある臭突管の設置部分なども補修しました。 軒天補修前 こちらのお宅にある軒天の角部分5カ所のうち4カ所を補修します。軒天を覆っている鼻隠し角継ぎ目に… ...続きを読む2019年05月05日 春日部市【一戸建て】外壁、軒天、雨樋、雨戸の塗装を行いました
無料点検 春日部に無料点検に行ってきました。点検で必ず行うのが吸水テストです。水をかけてはじけば防水OK。劣化してくると水分をじわーと吸ってしまいます。防水が出来ていないということです。 もうひとつのテストがチョーキングテストです。手で触ると白い粉のようなものが手につくと防水が出来ていないサインです。点検でこういったテストをして… ...続きを読む2019年05月04日 さいたま市北区屋根・外壁塗装完成し足場解体後の姿&タイル補修
さいたま市北区の外壁塗装・屋根塗装が済み仮設足場も取り除きました。 耐久性抜群の日本ペイントのフッ素塗料「サーモアイ4F」ブラックを使用した屋根、同じく日本ペイントの「パーフェクトトップ」を使用した外壁が晴れてお目見えしました。 屋根・外壁塗装完了 高級遮熱塗装の「サーモアイ4F」での仕上がりです。 きれいな艶です。お客様は… ...続きを読む2019年05月04日 春日井市岩成台で、外壁の下塗り1回目・2回目を行いました。
春日井市岩成台にて、外壁の下塗り1回目・2回目を行いました。日成ホームは外壁塗装の4回塗りを推奨しております。下塗り塗装をしっかりときちんと行う事で、下地を調整させて中塗り・上塗り材を効果的に発揮できるようになります。 外壁塗装の下塗り1回目、アステックペイントのエポパワーシーラーでしっかりと塗装していきます。 日成ホームでは、… ...続きを読む2019年05月04日 小牧市光ヶ丘で屋根の下塗り2回目、サーモテックシーラーで塗装
小牧市光ヶ丘にて、屋根の下塗り2回目、サーモテックシーラーでしっかりと塗装していきます。日成ホームでは屋根塗装は4回塗りで施工していきます。屋根の下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回、丁寧にキチンと塗装していきます。 屋根の下塗り2回目、サーモテックシーラーでしっかりと塗装していきます。 屋根の下塗り1回目・2回目を… ...続きを読む2019年05月03日 江戸川区中央で超高耐候無機系クリア塗装ダイヤスーパーセランアクアクリアを使ってサイディング外壁を塗装します
江戸川区中央のお客様の外壁を塗装工事いたします。二種類のサイディングボードが使用された建物で、1F外壁には意匠性の高いレンガ調のサイディングが貼られています。お客様のご希望は「現状復帰」です。高意匠のサイデイングの雰囲気はとても気に入っていらっしゃる、とのことでフッ素樹脂を凌ぎ20年超の期待耐候を持つ「ダイヤスーパーセランアクア… ...続きを読む2019年05月03日 恵那市中野方町で、外壁塗装の見積り依頼、現場調査にお伺いです
恵那市中野方町にて、外壁塗装の見積もり依頼が入りました。先日新聞に折り込みチラシとインターネットを見て電話で依頼が入りました。築15年です。しっかりと現場調査を行い、後日、お見積書と調査報告書(写真付き)をお届け致します。 お風呂場のサイディング外壁に湿気を多く含んでいるため、カビが発生しています。 また、サイディング外壁がボヨ… ...続きを読む2019年05月03日 多治見市希望ヶ丘で、屋根と外壁の洗浄を行いました。
屋根・外壁塗装の足場が組み立てられました。 ピケ足場と飛散防止ネットが張られ、安全な足場が設置されました。 一日かけてしっかりと足場を組立していきます。 組み立て時は、カンカンと少し大きな音がします。 御迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。 しっかりとした足場の完成です。 バイオ高圧洗浄です。 安全性の高い植物性の洗浄液… ...続きを読む2019年05月03日 赤磐市大手病院 地下厨房内に雨漏れ 止水工事にてんやわんや
地価の厨房から雨漏れ 赤磐市の大手病院様より、厨房の床が常に濡れているからどうにかして欲しいとの事で、現調に行きました。什器を動かして確認すると、コンセントがある部分から水が出ていました。コンセントがあるので漏電が不安でしたが、通電していなかったので不安は解消されました。 厨房の位置は地下一階に位置しており、地下水からの湧き… ...続きを読む2019年05月03日 別府市楠町Mビルにて木部塗装作業を行いました
別府市楠町にある3階建てビルにて、木部扉と外塀ブロック上の木部の塗装を行いました。 塗装を行う際に下地処理が必要になります。 木部の場合古くなるとどうしても落とすことができない汚れやカビで下地処理に苦戦することがありますが、ガードラックアクアを使用することで下地処理の手間を軽減することができます。 ガードラックアクアは水性の… ...続きを読む2019年05月03日 小牧市光ヶ丘で、折半屋根塗装とトタン屋根塗装の下見です。
小牧市光ヶ丘にて、折半屋根塗装とトタン屋根塗装の見積り依頼が入りました。先日折込チラシを見てお電話で依頼を受けました。折半屋根と外壁塗装も見てほしいとの事でした。しっかりと現場調査を行い、後日お見積書と現場調査報告書(写真付き)で説明にお伺いさせて頂きます。 かなり大きい折半屋根と外壁塗装の下見にお伺いさせて頂きました。 約8帖… ...続きを読む2019年05月03日 松戸市新松戸の屋根調査はドローンを使用、外壁もしっかり点検します
松戸市新松戸へ屋根外壁塗装前の調査へ伺いました。築28年で15年前に屋根外壁塗装をしているそうですので、そろそろメンテナンスの時期であります。日々、生活をしている上で特に大きな不具合を感じていなくても、家屋のご点検を依頼するのは正解だと思います。そして今回は屋根の調査にドローンを使用いたしました。 ドローンを使用して屋根調査、屋… ...続きを読む





