2023年02月14日 名古屋緑区で雨漏れしてしまったバルコニー床をウレタン防水施工しました!
お住いにとって雨漏りは大敵です!そんな雨漏りを起こさないためにも行うのが防水工事なのですが、防水工事にも色々と種類があります。今回はそんな防水工事の中でも比較的安価で人気も高いウレタン防水工法についてご紹介いたします。 ウレタン防水施工とは? 「ウレタン防水」とはウレタンと呼ばれる樹脂を液体状にして複数回塗り、つなぎ目のない防水… ...続きを読む2023年02月13日 墨田区向島にて塗膜の劣化とシーリングの剥離が発生しているサイディング外壁のメンテナンスのご相談
調査の様子 墨田区向島にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁の目地が傷んでひび割れているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタンス… ...続きを読む2023年02月13日 市原市青葉台のモルタル外壁への外壁塗装工事をご検討
外壁の状態確認 市原市青葉台にお住いのお客様より「外壁の汚れが目立つようになってきたので、外壁塗装工事を考えているので見てほしい」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。今回で3回目となる外壁塗装で、8年~10年の周期で外壁塗装工事を行っているとのことです。現在の外壁の状況を見させていただき、現状に合った最… ...続きを読む2023年02月13日 愛知県津島市にて塗り替え工事の建物調査をおこなってきました
愛知県津島市にて外壁と屋根の塗り替えの建物調査をおこなってきました。地元の大工さんが建てた築20年の木造住宅になります。建物調査には、屋根や外壁も含めて色々な箇所の劣化を細かく調べていきますが、たくさんの建物を調査をおこなっているので1件当たり30分から1時間ぐらいかかります。図面があると早いですが、ない場合は測量もおこなうので… ...続きを読む2023年02月13日 千葉市美浜区真砂にてスレート屋根の劣化、屋根塗装工事を行いました
下塗り 千葉市美浜区真砂でスレート屋根の現地調査にお伺いいたしました。苔やカビが多く発生し屋根のメンテナンスをご検討されておりました。耐久性がありメンテナンスコストを抑えた塗料をご要望でしたので日本ペイントさんのファインパーフェクトベストを使用させていただきました。 高圧洗浄を行い下塗りをスレート屋根全体に塗布となりました。 … ...続きを読む2023年02月13日 熊本市南区で経年劣化で塗り替え時期のご相談があったため、リシンモルタル壁にフッ素塗料ファイン4Fセラミックを塗りました。
熊本市南区で経年劣化で塗り替え時期のご相談があったため、リシンモルタル壁に日本ペイントのフッ素塗料ファイン4Fセラミックを塗りました。コケも繁殖して、リシン壁のよくあるくろずみなども見受けられました。*塗料の紹介*施工前・養生作業*軒天井塗装・外壁塗装*下塗り完了*外壁上塗り*施工完了こんな感じで塗装工事お悩みの方に向けて豆知識… ...続きを読む2023年02月12日 袖ケ浦市蔵波台の築25年が経過した屋根調査、2回目の屋根塗装工事をご検討
屋根の状況確認 袖ケ浦市蔵波台にお住いのお客様より「2回目の屋根塗装工事を検討している、一度屋根の状態を見てほしい」と、お問い合わせをいただき屋根調査にお伺いさせていただきました。築24年が経ち前回の屋根塗装工事から10年程になるので、2回目の屋根塗装工事をご検討されています。現在の屋根の状況を見させていただき、状態に合った屋… ...続きを読む2023年02月11日 市川市幸でパーフェクトトップを使用した外壁塗装工事を施工
市川市幸で建てられてから20年以上経過したサイディング外壁のお住まいの外壁塗装工事を施工致しました。使用致しました塗料は日本ペイント製のパーフェクトトップとなります。 パーフェクトトップ、ラジカル制御形塗料です こちらがそのパーフェクトトップの塗料缶です。ラジカル制御形塗料と呼ばれ、従来の一般品のシリコン塗料グレードよりも耐久… ...続きを読む2023年02月11日 大網白里市南飯塚にてお客様の7年近く経過するお住まいには外壁メンテナンスが必要かどうかを確認します
屋根の不具合を踏まえて外壁のメンテナンス 屋根の不具合に伴う外壁の調査 大網白里市南飯塚にお住まいのお客様は、以前外壁塗装工事をされたことがあるそうなのですが、屋根に不具合が生じてしまいました。そこで、屋根のメンテナンスをする際に、仮設足場を一回の工事で有効に使うためにも外壁のメンテナンスも同時に行いたいと考え、プロに一度見て… ...続きを読む2023年02月11日 高槻市にて外壁・屋根塗装をお考えでお問合せを頂きました
外壁塗装と屋根塗装のお問合せ こちらの2階建てのお宅を現場調査させていただきました。屋根部分に関しましては、スレート屋根で大屋根と下屋があります。下塗り材のいらないシーラーレス塗料を使用するパターンと遮熱タイプの塗料との2パターンのお見積もりを作成させていただきました。玄関廻りとベランダ部分の腰壁部分は、クリヤー塗装で作成させて… ...続きを読む2023年02月10日 名古屋市中川区のマンションにて屋上防水のゴムシート防水の撤去工事をおこないました
名古屋市中川区にてマンションの屋上防水工事です。屋上の高架水槽の配管の塗装や架台に防水モルタルを施工した内容です。 <関連記事>・アパート・マンションのオーナー様へ・屋上・ベランダに最適なウレタン防水 高架水槽の配管塗装 マンションの屋上には高架水槽があり配管がありましたが、保温カバーや架台が錆びているので塗装をおこなうので、ま… ...続きを読む2023年02月10日 熊本市南区で塗装がはげてしまっている屋根に水性の遮熱塗料、パーフェクトクーラーベストを塗装しました。
熊本市南区で塗装がかなりはげてしまっている屋根に、日本ペイント、水性の遮熱塗料、パーフェクトクーラーベストを使って塗装しました。*特長*①遮熱技術(上塗り)②赤外線反射技術(下塗り)③熱伝導制御技術(下塗り)④ラジカル制御技術(上塗り)⑤ひび割れ追従性(下塗り)⑥シーラー・フィラー機能(下塗り)⑦防藻・防かび性(上塗り)このよう… ...続きを読む2023年02月10日 外壁劣化のサインを見つけたら外壁塗装を考える時期です
外壁塗装のサインはあるの? 外壁塗装をするタイミング、外壁のサインはあるの?あるんです、外壁塗装のタイミングは外壁が教えてくれます。毎日普段通り過ごしていると、外壁や屋根の劣化は、気づきにくいものです。天気がいい日などに定期的に確認することは大事です。 チョーキング【壁についた白い粉】 チョーキング現象とは、外壁に触れたときに手… ...続きを読む2023年02月10日 江東区東砂にて築20年以上が経過したタイル張りの外壁を調査
江東区東砂にお住まいのお客様より「外壁の汚れが目立ってきたので洗浄などのクリーニングを検討している」とご相談を頂き調査に伺いました。 現地調査 現地調査の様子になります。建物は築20年以上経過した鉄骨造(S造)3階建ての建物になります。外壁にはALC外壁が使用されており1部タイルが上張りされておりました。 外壁の汚れを気に… ...続きを読む2023年02月10日 文京区小石川の雨漏り調査で外壁の亀裂が発覚、バルコニーと外壁の境目が劣化しており防水工事と外壁塗装をご提案
文京区小石川にてお住いのお客様より、強い雨の後に押入れ内部で雨漏りがしていたとのことで点検調査のご依頼を承りました。台風など強い雨の後に雨漏りが発生するケースは多く、解消のためには原因を突き止めて適した工事を行うことが不可欠です。様々な角度から、雨水の浸入経路を明らかにしていきます。 雨漏り位置の確認と、よくある原因から浸入経… ...続きを読む2023年02月10日 船橋市宮本にて経年劣化した鉄階段、溶接を行い鉄階段塗装工事実施
鉄階段調査と溶接工事 船橋市宮本で鉄階段の現地調査にお伺いいたしました。全体的にサビが進んでしまいメンテナンス時期でした。腐食が進んでしまい穴が空いてしまった箇所などは溶接工事を行います。今回は部分的な溶接工事でしたが大掛かりな溶接工事も承っておりますのでご気軽にご相談下さい。 錆止めと中塗り 溶接工事を終えますと錆止め材で… ...続きを読む2023年02月10日 大田区大森北のビルで外壁のタイルが一部落下。外壁全体の補修工事をご検討
本日は大田区大森北のビルを管理するオーナー様より、「外壁のタイルが一部落下してしまったので点検にきてもらいたい」とご連絡をいただきました。築年数は35年になるそうで、外壁全体の汚れや劣化が遠目からでも確認できます。今回落下をした場所は、写真左上近くの3階窓付近のタイルです。対候性に優れているタイル外壁はよくメンテナンスフリーと言… ...続きを読む2023年02月10日 北杜市でひび割れ発生したシーリング工事のお見積りのご依頼をいただきました!
北杜市でひび割れ発生したシーリング工事のお見積りのご依頼をいただきました!インターネットからお問い合わせをいただきました!ありがとうございます。「外壁の修繕工事を検討している」というお問い合わせ内容でした。早速、翌日に現地調査に伺いました。築30年が経過し、一度もメンテナンスを行われていない状態とのことです。まず気になったのは、… ...続きを読む2023年02月10日 甲府市で平屋建て施設のガルバリウム鋼板屋根の塗装のお見積りに伺いました!
甲府市で平屋建て施設のガルバリウム鋼板屋根の塗装のお見積りに伺いました!ホームページからお問い合わせをいただきました。ありがとうございます。施設の屋根のメンテナンスをご検討されているとのことです。早速、屋根の上に登って、調査をさせていただきます。塗装のお見積もりの際には、面積や必要箇所のメートルをチェックしていきます。正確なお見… ...続きを読む2023年02月10日 南アルプス市の目地が劣化した住宅で屋根外壁塗装のお見積りに伺いました!
南アルプス市の目地が劣化した住宅で屋根外壁塗装のお見積りに伺いました!インターネットからお問い合わせをいただきました。「塗装を検討しているので、屋根と外壁の状態を確認してほしい」とのご依頼でした。ありがとうございます!!ご主人様はお仕事でお忙しいとのことでしたので、日程を決め、奥様がご在宅の日に合わせて調査を行いました。塗装のお… ...続きを読む2023年02月10日 名古屋市緑区で経年劣化した破風を塗り替えしました!
屋根の端、破風(はふ)とは? 破風(はふ)とは屋根の側面についている板のことです。特に、雨樋(雨を流すための道具)が付いていない面を指します。破風の上端部分はケラバと呼びます。破風の部分に使われている建材を形状や材料から破風板(はふいた)と呼ぶこともあります。 破風が持つ役割について 破風には以下のような役割があります。・屋根裏… ...続きを読む2023年02月09日 菊陽郡大津町で塗装工事を前回したすぐ近くのお客様の住宅でコケの繁殖した屋根をファイン4Fセラミックフッ素塗料による屋根塗装とFRP防水の様子です。
菊陽郡大津町で塗装工事を前回したすぐ近くのお客様の住宅でコケの繁殖した屋根を日本ペイントファイン4Fセラミックフッ素塗料による屋根塗装とFRP専用防水剤カナエトップを使ったFRP防水の簡易防水の様子です。*屋根施工前・防水施工前*屋根高圧洗浄後・防水高圧洗浄後*屋根下塗りシーラー{kfケミカル kfマイルドシーラー2}*屋根中塗… ...続きを読む2023年02月09日 菊池市泗水町で経年劣化でかなり傷んだモルタル壁に水性シリコン、オーデフレッシュを使った外壁塗装と雨漏りしている屋根瓦の葺き替えをしました。
菊池市泗水町でかなり傷んだモルタル壁の水性シリコン塗料オーデフレッシュを使った外壁の塗装と足場組み立て作業、雨漏りしている屋根の瓦の葺き替え工事の様子を塗装工事お悩みの方々に向けて豆知識を入れながら解説していきます。*足場組み立て作業・屋根瓦の葺き替え工事の様子*外壁施工前*養生作業*下塗り{日本ペイントアンダーフィラーエクセル… ...続きを読む2023年02月09日 高槻市にて外壁・屋根塗装とベランダ防水の現場調査
外壁屋根塗装とベランダ防水の現場調査 今回お問い合わせいただいた、こちらの3階建てのお宅になります。築年数は22年との事です。3階のベランダ部分の底が気になられてるとの事なので、しっかりと調査していきたいと思います。 外壁部分 今回外壁塗装は今回初めてするとの事です。かなり目地や外壁の劣化が見受けられます。 コーキングが無い コ… ...続きを読む2023年02月09日 藤沢市辻堂でFRP防水のベランダ床にひび割れが発生、点検で確認できた雨漏りの予兆とは?
藤沢市辻堂にお住いのお客様よりベランダ床の劣化についてご相談を頂いたため、現地調査にお伺いいたしました。ベランダには強靭な防水層であるFRP防水が施されていましたが、調べてみると確かに劣化してひび割れが目立つ状態です。さらに、雨漏りが発生してもおかしくない劣化症状が発生していましたので、FRP防水の特徴と併せて補修についてご紹… ...続きを読む2023年02月09日 大田区矢口でアパート外壁と外階段の塗り替えご相談
大田区矢口のアパート管理主様よりご連絡をいただきました。築年数は30年以上、2階建てでモルタル外壁。もともと白っぽい外壁ですが全体が汚れてくすんできています。表面の塗膜が剥がれている箇所や小さな亀裂もいくつか確認できました。 鉄骨階段 黒い外階段には塗装が剥がれて錆び始めている箇所がありました。鉄骨階段にとって錆は最大の敵です。… ...続きを読む2023年02月09日 小平市鈴木町でSPパワールーフFでスレート屋根の塗装工事
小平市鈴木町で屋根塗装工事をおこなっております。 スレート葺き屋根で、以前に建物の増築工事をおこなった際に屋根の葺き替え工事も行っているというお話です。元々外壁塗装工事のご相談をいただき、外壁を塗るのであれば屋根も一緒に塗装されたいという事で、今回の工事で屋根塗装工事も同時におこなうことになりました。 タスペーサーで縁切り作業… ...続きを読む