ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

現場ブログ

現場ブログ一覧

三鷹市新川で玉吹き仕上げのモルタル外壁へ塗装工事をご提案、塗り替え前に確認しておきたい塗膜の膨れや笠木について見ていきます

2023年03月14日  三鷹市新川で玉吹き仕上げのモルタル外壁へ塗装工事をご提案、塗り替え前に確認しておきたい塗膜の膨れや笠木について見ていきます

    三鷹市新川にてお住いのお客様より外壁塗装のご相談を頂きましたので、無料にて点検を実施・お見積もりの作成を行わせていただきます。お住いは築16年になり、外壁に汚れが目立ってきたことで塗装を検討されているとのことでした。塗装工事は見た目を美しくすること以外にも重要な効果がありますので、今回はお手入れの必要性を踏まえながら調査の様子… ...続きを読む

熊本市南区で玄関前のひび割れ補修した後に既存と同じスタッコ柄に合わして吹き付けをして欲しいとご依頼がありましたので合わして塗りました。

2023年03月13日  熊本市南区で玄関前のひび割れ補修した後に既存と同じスタッコ柄に合わして吹き付けをして欲しいとご依頼がありましたので合わして塗りました。

   熊本市南区で玄関前のひび割れ補修した後に既存と同じスタッコ柄に合わして吹き付けをして欲しいのと色も同じにして目立たなくしてほしいとご依頼がありましたので合わして塗りました。左官屋さんがモルタル補修したのですが、あまりにも補修したあとが目立つので、既存の柄に合わしてほしいとのことでしたので、このまま吹付しても左官モルタル補修のあと… ...続きを読む

台東区根岸にてサイディング外壁のメンテナンスのご相談

2023年03月13日  台東区根岸にてサイディング外壁のメンテナンスのご相談

   調査の様子  台東区根岸にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁のメンテナンスの相談をしたい。目地が傷んでひび割れている。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルデ… ...続きを読む

江東区北砂にてALC外壁の調査を実施 チョーキングやシーリングに劣化が見られました

2023年03月13日  江東区北砂にてALC外壁の調査を実施 チョーキングやシーリングに劣化が見られました

    江東区北砂にお住まいのK様邸にてALC外壁の調査を実施致しましたので調査の様子をご紹介しております。新築時より20年以上メンテナンスを行っておりませんでしたので経年劣化の症状が複数見受けられました。 現地調査  現地調査の様子になります。調査を実施した建物は鉄骨造3階建ての建物になります。外壁にはALCパネルが使用されており玄… ...続きを読む

船橋市湊町で陸屋根屋上防水工事のご相談、現地調査にお伺い致しました

2023年03月13日  船橋市湊町で陸屋根屋上防水工事のご相談、現地調査にお伺い致しました

    船橋市湊町に有る雑居ビルのオーナー様より、陸屋根屋上の防水工事のご相談を頂き現地調査にお伺い致しました。屋上の既存防水はコンクリート仕上げとなります。 屋上の調査  建てられてから30年以上経過している事や部分施工では無く本格的なメンテナンスとしては今回初めてとなりますので、全体的に汚れが付着しており、このタイミングでのお手入… ...続きを読む

千葉市中央区富士見でビル屋上のキュービクル塗装についてのご相談

2023年03月12日  千葉市中央区富士見でビル屋上のキュービクル塗装についてのご相談

    千葉市中央区富士見でキュービクル塗装のご相談を頂き状況調査にお伺い致しました。キュービクルとはビルの屋上等に備え付けられた電気設備の箱状の管理ボックスとなります。鉄製で構築されているので、年数の経過と共に経年劣化の症状として錆びの発生が生じて参ります。 キュービクルのメンテナンス相談  この様に部分的に錆び症状が見られました。… ...続きを読む

町田市本町田で剥がれてきたベランダ床の防水層を直したいとのご相談、FRP防水がオススメですが気を付けるポイントがあります

2023年03月12日  町田市本町田で剥がれてきたベランダ床の防水層を直したいとのご相談、FRP防水がオススメですが気を付けるポイントがあります

    町田市本町田で「ベランダの床の防水層が剥がれてきたので修繕をしたい」とのご相談を受け、調査にお伺いいたしました。ベランダの床はお住いの中でも特に雨水が溜まりやすく、そこで防水層が劣化していると雨漏りに繋がってしまう可能性もある為、傷みに気が付かれましたら工事が必要かどうかを無料点検などで確認してみることがオススメです。 防水工… ...続きを読む

杉並区阿佐谷南にて外壁塗装を御検討中のご自宅の現地調査、窯業系サイディングの塗装で気を付けることは

2023年03月11日  杉並区阿佐谷南にて外壁塗装を御検討中のご自宅の現地調査、窯業系サイディングの塗装で気を付けることは

   窯業系サイディングのメンテナンス方法は  杉並区阿佐谷南にお住いのお客様よりお問い合わせいただきましたので外壁の調査に行ってまいりました。 既存の外壁材は窯業系サイディングでしたが、日当たりの悪い箇所に関しては苔の発生が生じておりました。 窯業系サイディングが使用されている場合にメンテナンスを行う際に気を付けなければならない部分… ...続きを読む

熊本市南区で経年劣化による塗り替え時期の住宅のサイディングボードの外壁を日本ペイントのファインパーフェクトトップを使って塗装しました。

2023年03月11日  熊本市南区で経年劣化による塗り替え時期の住宅のサイディングボードの外壁を日本ペイントのファインパーフェクトトップを使って塗装しました。

   熊本市南区で経年劣化による塗り替え時期の住宅を日本ペイントのファインパーフェクトトップを使って空が映り込むほどピカピカに塗装しましたので豆知識などをいれて解説していきます。今回は、*施工前・高圧洗浄作業*下塗りシーラー(日本ペイント ファインパーフェクトシーラー)*中塗り・上塗り(日本ペイント ファインパーフェクトトップ)*施工… ...続きを読む

市川市香取のお住まいで外壁塗装のカラーシミュレーション!後悔の残らないよう、じっくり検討いただきました。

2023年03月11日  市川市香取のお住まいで外壁塗装のカラーシミュレーション!後悔の残らないよう、じっくり検討いただきました。

    本日のブログでは、市川市香取にお住まいのお客様からご用命いただいた外壁塗装工事に伴うカラーシミュレーションの様子をお届けします。お住まいは彩度の高いブルーの外壁で、とでも鮮やかな色でしたが所々経年劣化にとって、白っぽくくすんでしまっている部分がある状態でした。 今までとは大きくイメージを変えたいとのご要望で、まずはカラーシミュ… ...続きを読む

菊陽郡大津町で経年劣化による塗り替え時期の住宅を丁寧な高圧洗浄をしてからフッ素塗料を使い外壁の塗り替えをしました。

2023年03月10日  菊陽郡大津町で経年劣化による塗り替え時期の住宅を丁寧な高圧洗浄をしてからフッ素塗料を使い外壁の塗り替えをしました。

   菊陽郡大津町で経年劣化による塗り替え時期の住宅を土間コンクリートやコンクリートブロック塀なども丁寧な高圧洗浄をしてからフッ素塗料を使い外壁の塗り替えをしました。今回は、色選びの失敗例なども書いていきます。外壁使用材料は、・KFケミカルのセミフロンアクア2(水性2液フッ素塗料) 土間の高圧洗浄作業の様子になります。高圧洗浄は業者に… ...続きを読む

淀川区にて外壁と屋根の劣化のお問い合わせを頂きました。

2023年03月10日  淀川区にて外壁と屋根の劣化のお問い合わせを頂きました。

   現場調査 こちらのお宅を今回現場調査させていただきました。お客様からは屋根の劣化が気になるとの事です。近隣の住宅が徐々に塗装工事を行ているので、お客様もタイミングかなと思われ弊社にお問い合わせを頂きました。 外壁の状態・・・ 外壁に苔が付いている部分が多く、外壁の防水性能が落ちてしまっている状態です。この状態で放置してしまうと、… ...続きを読む

大田区田園調布の3階建てALCパネル外壁の点検で多数のクラックを発見

2023年03月10日  大田区田園調布の3階建てALCパネル外壁の点検で多数のクラックを発見

   大田区田園調布にお住まいのお客様より「外壁にひびがあるが補修が必要か点検してもらいたい」とのお問い合わせをいただき現場へ伺いました。3階建てのクリームイエロー色をしたお住まいの外壁は、ALCパネルが使用されています。築15年以上になるそうですが、これまで塗装工事や点検をしてもらったことはなく、色褪せやひびが気になってきたそうです… ...続きを読む

甲斐市で屋根塗装工事のご依頼をいただき、足場設置後に高圧洗浄を行いました!

2023年03月10日  甲斐市で屋根塗装工事のご依頼をいただき、足場設置後に高圧洗浄を行いました!

   甲斐市で屋根塗装工事のご依頼をいただき、足場設置後に高圧洗浄を行いました!玄関上の屋根の塗膜が剥がれ始めたのがきっかけになります。インターネットからお問い合わせをいただきました。ありがとうございます!!現地調査はドローンを使用して行い、平米を実測致しました。外壁は数年前に塗装を行ったため、まだきれいな状態です!今回は屋根をラジカ… ...続きを読む

菊陽郡大津町でハイツの傷んでツルツルで雨の日にすべってしまう階段を水性の塗料を使って滑り止め付きの防水工事をしました。

2023年03月09日  菊陽郡大津町でハイツの傷んでツルツルで雨の日にすべってしまう階段を水性の塗料を使って滑り止め付きの防水工事をしました。

   菊陽郡大津町でハイツの傷んでツルツルで雨の日にすべってしまう階段を水性の塗料を使って滑り止め付きの防水工事をしました。住人様が通るのでふんでこけてしまわないように半分ずつ塗りました。今回は、アトミックスのアトレーヌを使い塗っていきます。ハイツですので、住人様も住んでいますので、匂いが少ない水性の塗料での施工になります。階段も上り… ...続きを読む

袖ケ浦市長浦駅前のお客様邸でブラウン系の色を使用し外壁塗装工事、カラーシミュレーションも行ないました

2023年03月09日  袖ケ浦市長浦駅前のお客様邸でブラウン系の色を使用し外壁塗装工事、カラーシミュレーションも行ないました

    袖ケ浦市長浦駅前のお客様邸にて、屋根と外壁の塗装工事を行なわせていただきました。使用させていただいた塗料は屋根は日本ペイントのファインパーフェクトベスト、外壁は同じく日本ペイントのパーフェクトトップです。ファインパーフェクトベストやパーフェクトトップはラジカル制御型塗料で、外壁の劣化の原因の一つとなるラジカルの発生を抑制してく… ...続きを読む

横浜市青葉区あざみ野で中古物件としてご購入されたお住いの外壁調査を実施、初めての外壁塗装と亀裂やコーキングの補修についてご提案

2023年03月09日  横浜市青葉区あざみ野で中古物件としてご購入されたお住いの外壁調査を実施、初めての外壁塗装と亀裂やコーキングの補修についてご提案

    横浜市青葉区あざみ野にて、以前中古で購入されたというお住いの外壁調査を実施いたしました。お住いは築22年になり、お客様は7年ほど前にご入居されているとのことでした。中古でご購入される前にも外壁塗装はされていなかったとのことですので、今回が初めての大きなメンテナンスになるようです。これからも長く住まわれる予定とのお話をお伺いしま… ...続きを読む

南アルプス市の築8年ハウスメーカーの住宅で外壁塗装工事のお見積もりに伺いました!

2023年03月09日  南アルプス市の築8年ハウスメーカーの住宅で外壁塗装工事のお見積もりに伺いました!

   南アルプス市の築8年ハウスメーカーの住宅で外壁塗装工事のお見積もりに伺いました!インターネットで検索して、お電話をいただきました。ありがとうございます!訪問営業の会社に外壁の劣化を指摘され、外壁塗装のみのお見積もりを希望されていました。外壁のひび割れや汚れ、日当たりが悪い面のコケなどが気になるそうです。5月くらいに塗装することを… ...続きを読む

荒川区東日暮里にて塗膜が剥がれたサイディング外壁の調査、外壁塗装工事をご提案

2023年03月08日  荒川区東日暮里にて塗膜が剥がれたサイディング外壁の調査、外壁塗装工事をご提案

   調査の様子  荒川区東日暮里にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁の塗装が剥がれてきており苔が生えてきた。塗装を検討しているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただい… ...続きを読む

東淀川区にて空き地に自転車置き場を造りたいとのお問い合わせを頂きました

2023年03月08日  東淀川区にて空き地に自転車置き場を造りたいとのお問い合わせを頂きました

   現地を確認 こちらの空き地に自転車置き場を造りたいとの事です。まず境界に設置してるフェンスを撤去し土を鋤取り、サイクルポートを設置し土間を打つ流れで考えております。 鋤取りとは【すきとり】 鋤取りとは、不要な土を取り除く際の作業の事を言います。掘り起こすのではなく表面だけを一定の厚さに削ぐといった感じです。 目隠し 現状の目隠し… ...続きを読む

熊本市南区で経年劣化による塗り替え時期の住宅で全塗装のご依頼がありましたので屋根のタスペーサーなどについて紹介します。

2023年03月08日  熊本市南区で経年劣化による塗り替え時期の住宅で全塗装のご依頼がありましたので屋根のタスペーサーなどについて紹介します。

   熊本市南区で経年劣化による塗り替え時期の住宅で全塗装のご依頼がありましたので屋根の縁切りやタスペーサーなどについて紹介します。前回の業者様が良くない仕様になっていたので、その解説もします。今回は屋根の洗浄中にとんでもないことにきずいたので、紹介します。今後の参考にしてください。屋根の重なり部分に全てコーキングを前回の業者がうって… ...続きを読む

糟屋郡新宮町戸建て住宅メンテナンスの為足場を設置!

2023年03月08日  糟屋郡新宮町戸建て住宅メンテナンスの為足場を設置!

   こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です。今週は寒さはすっかりなくなり暖かい日が続いていますね。花粉もかなり飛散しているようで花粉症等アレルギーをお持ちの方にもつらい季節となってきましたね(T_T)さて、今回の現場ブログでは糟屋郡新宮町で屋根・外壁の住宅メンテナンスを施工させて頂いたN様邸の足場設置の様子をご紹介します。(糟屋郡… ...続きを読む

平塚市河内にて外壁塗装前の窯業系サイディングを調査、外壁塗装で重要な下塗り材を選ぶポイントについてご紹介

2023年03月08日  平塚市河内にて外壁塗装前の窯業系サイディングを調査、外壁塗装で重要な下塗り材を選ぶポイントについてご紹介

    平塚市河内のお客様より築18年を迎えるお住いの外壁塗装工事についてお問い合わせを頂きました。外壁塗装を行う前には、現状で外壁がどのような問題を抱えているかしっかりと調査を行い、それに応じた工事プランを考えることが必須です。今回は特にシーリングの劣化が顕著でしたので、写真と共にメンテナンスが必要な状態と、塗装で重要な下塗り材につ… ...続きを読む

大田区南馬込で築21年、塗膜が劣化したスレート屋根現場調査

2023年03月08日  大田区南馬込で築21年、塗膜が劣化したスレート屋根現場調査

   屋根メンテナンスのご依頼をいただき大田区南馬込にて点検を行いました。築21年が過ぎ、気づけばスレート材の屋根が汚れてきているので塗装をした方が良いか?とのご相談です。 ご自宅の屋根がスレート(カラーベスト)という方も多いと思います。瓦に代わり、軽量で施工がしやすいので普及しました。セメントを主材とした薄い板状の屋根材です。このス… ...続きを読む

屋根塗装のお見積りでわからない用語と基礎知識

2023年03月08日  屋根塗装のお見積りでわからない用語と基礎知識

   屋根のお見積り内容いまいちわからない? こんにちは!街の外壁塗装やさん草加店です。今回は屋根塗装についてのご案内です。前回は外壁塗装のお見積り内容と基礎知識を提案させてもらいましたが屋根塗装についても詳しくご理解いただけると外壁、屋根リフォームを考えているお客様のお役に立てるのではないかと思いました。外壁リフォームを考えた時に当… ...続きを読む

熊本市南区で完全に剝げてしまっている軒天井を全部はいでしまってから塗装しました。

2023年03月08日  熊本市南区で完全に剝げてしまっている軒天井を全部はいでしまってから塗装しました。

   熊本市南区で経年劣化により塗膜が、完全に剝げてしまっている軒天井を、全部はいでしまってからシーラー塗布後に、日本ペイントの水性ケンエースにて綺麗に塗装しました。このような事例はあまりないので豆知識や、対処法、どうしてこうなったかなども、説明していきます。今回は、まれにみる、なかなかの塗膜剝離がおきています。 原因として考えられる… ...続きを読む

名古屋市緑区にて外壁と屋根のガルバリウム鋼板によるカバー工法のお見積り依頼

2023年03月07日  名古屋市緑区にて外壁と屋根のガルバリウム鋼板によるカバー工法のお見積り依頼

   街の外壁塗装やさん名古屋南店のホームページより、名古屋市緑区にお住まいのお客様より、屋根と外壁の金属サイディングカバー工法のお見積り依頼をいただきました。建物は築17年を経過している木造住宅で、外壁は窯業系サイディングの12mm、屋根はコロニアルNEOが使用されていました。 <関連記事>・屋根カバー工法を徹底解説!・外壁リフォー… ...続きを読む

外壁塗装について

メールでのお問い合わせはこちら!

メールでのお問い合わせはこちら!
ページの先頭に
戻る
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.