2021年09月19日 目黒区駒場にて外壁の点検、外壁材には窯業系サイディングが使用されておりました
窯業系サイディングの点検 目黒区駒場にお住いのお客様より、外壁の塗装を検討しているので一度見て欲しいとのご依頼をいただきまして調査に行ってまいりました。 既存の外壁材は窯業系サイディングで、面によって異なるデザインのものを使用しており、とてもオシャレな外観でした。窯業系サイディングとは、屋根材でいうところのスレートに似たもので… ...続きを読む2021年09月19日 千葉市中央区椿森にて苔が発生しているサイディング外壁のメンテナンスのご相談
調査の様子 千葉市中央区椿森にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「家の裏の外壁に苔が生えてきているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディス… ...続きを読む2021年09月19日 市原市君塚で外壁のコーキング不良を調査
コーキングの不具合 市原市君塚にお住いのお客様は、コーキングが膨らんできている事に最近、気が付いたようです。ご家族様は以前から膨らんでいた事を気にされていましたが、実際いつ頃からコーキングが膨らんできたかは解らない状態でした。ご自宅の外壁などは中々、点検をする機会はないので、大きく破損してしまってから気が付く方がほとんどです。… ...続きを読む2021年09月18日 塗料の種類・耐久性をおさらいしましょう!!
材料は何を選べばいいの? 今回は、塗装工事をお考えになっている方に、材料の種類別にどんな機能があるのか・耐久年数の違いをおさらいしたいと思います。塗装するうえで材料選びは1番大事です。参考にして頂きたいです。今から説明する耐久年数は例えですので、環境や紫外線のあたり方で多少の前後は有りうると思って下さい。まずは、、、【アクリル・… ...続きを読む2021年09月18日 草加市アパート足場がけとモルタル外壁クラック修繕しました
アパート外壁塗り替え工事 足場がけ〜外壁クラック修繕 初日 足場がけの立会いをしました! 草加市八幡町アパート外壁塗り替えこ工事。初日は足場がけの立会いをしました。スカイバルコニーがある三階建てのアパートで敷地が狭いので足場業者とその場で相談しながら、足場を組み立てました。台風が週末に迫っていることもあり、より安全な足場を組める… ...続きを読む2021年09月18日 市原市光風台の築15年が経ち、外壁の色褪せやコーキングのひび割れが発生初めての外壁塗装工事
外壁調査 市原市光風台にお住いのお客様より「外壁ひび割れや所々の色の違いが出始めてきたので、外壁塗装工事を考えている」と、外壁塗装工事をご検討されているお客様よりお問い合わせをいただき外壁の事前調査にお伺いさせていただきました。 今回が初めての外壁塗装工事になるとのことですので、外壁の状態・お客様が心配されている外壁の状況を確… ...続きを読む2021年09月18日 塩尻市で行いました窯業系サイディングへの艶消し無機塗装
塩尻市で、外壁塗装を行いました。使用した塗料は、水谷ペイントの「ナノコンポジットW」です。先ずは外壁の洗浄からです。専用の機会を使った高圧洗浄で、長年の汚れをしっかりと落とします。どんなに高くて上質な塗料を使っても、密着性が悪くては効果が発揮されません。奇麗になって、ここからが塗装のスタートです。 塩尻市の外壁塗装です。こちらは… ...続きを読む2021年09月18日 塩尻市での外壁塗装塗り替えで塗装の膨れを目立たなくしました
塩尻市で、モルタル外壁の塗装をしました。左は「施工前の写真」です。旧塗膜が膨れ上がっているのが分かります。右が「施工後の写真」です。膨れ部分を処理した後に塗装を施し、奇麗に仕上がりました。 塩尻市で、モルタル外壁の塗装をしました。こちらは、施工前の旧塗膜が膨れ上がっている様子です。このような膨れが起きる原因には、①塗膜層間の密着… ...続きを読む2021年09月17日 葛飾区立石にて外壁の洗浄と破損している外壁の部分補修工事を行いました
葛飾区立石で外壁の洗浄と、ひび割れがある塗り壁の補修工事を行いました。施工の様子をご紹介させて頂きます。ご希望により外壁の洗浄は行いますが全体的な塗装は行わず、塗り壁部分が破損している部分があったのでそちらの部分的な補修工事を行います。 外壁洗浄 外壁の洗浄工事には、足場の仮設が必要なので足場を仮設後に洗浄作業を行います。高… ...続きを読む2021年09月17日 つくば市で3階建・雨漏りでお悩みの住宅の現場調査をおこないました
現場調査をおこないます 【現場調査】築37年のつくば市の3階建ての住宅です。1階は店舗として利用しています。7年前に塗装工事をおこないましたが、雨漏りが再度発生してしまい、知り合いの方から弊社を紹介されたそうです。 屋上の調査 屋根のようすから確認していきましょう。外から見ると屋上がありそうな建物ですが、実際に上がってみる屋上と… ...続きを読む2021年09月17日 つくば市3階建ての住宅・高圧洗浄をおこない、シーリングの打ち換えをおこないました
【工事の状況】つくば市の築37年の3階建ての住宅です。7年前に塗装工事をおこないましたが、雨漏りが起きてしまっています。現場調査をおこない、詳しい散水調査が必要と判断しました。 足場が組み上がりました 現場調査をおこない、足場を組みました。飛散防止のシートを取り付けました。 散水調査をおこないます 雨漏りがどこで起きているのか確… ...続きを読む2021年09月17日 津市で新たな工事が開始しました!足場の組立工事と高圧洗浄の様子
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。本日は、津市の現場での新たな工事が開始いたしました!そちらの【足場組立工事】と【高圧洗浄】の作業の様子をご紹介していきたいと思います。今回の住宅の現場調査の様子をご紹介したブログもございますのでよろしければご覧ください(^^)/◆津市築15年の住宅の現状を調査してきました◆ 足場組によ… ...続きを読む2021年09月16日 三鷹市北野で塗膜と目地のコーキングが劣化したサイディング張りの外壁を塗装工事でメンテナンス
三鷹市北野で外壁の調査をおこないました。外壁はサイディング張りで、色あせと目地のコーキングが劣化しているという事で塗装工事を御検討中のお客様です。 塗装工事の目的は美観を良くする事はもちろんですが、表面の撥水性を元に戻す事も重要な目的の一つです。雨が降った時に外壁の表面を雨水が流れていくのですが、年数が経過する事で紫外線や風雨… ...続きを読む2021年09月16日 伊勢市でお問合せを頂きました、木造二階建て住宅の現状を調査してきました
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。本日は、伊勢市にてお問い合わせをいただきました木造二階建て住宅の現状を調査してきました。そちらの様子をご紹介していきたいと思います。 住宅の情報 ■築17年/木造二階建て■カラーベストコロニアル屋根(スレート屋根)■窯業系サイディングボード外壁 お問い合わせ理由 外壁にチョーキング現… ...続きを読む2021年09月16日 さいたま市大宮区で【ロックペイント】で外壁塗装と付帯塗装を行いました。
シーリング さいたま市大宮区で【ロックペイント】で外壁塗装と付帯塗装を行いました。画像は劣化したシーリングを撤去しているところです。外壁の目地部分のシーリングは、経年劣化により隙間や切れ目が出来てしまいます。漏水により雨漏りの危険があるので、撤去しました。 撤去した部分に、密着性を高めるプライマーを塗布しています。その後、耐久性… ...続きを読む2021年09月16日 員弁郡東員町で雨水浸入防止の為、窓のシーリング工事を承りました。
今回は、員弁郡東員町の老人ホーム様の窓周りのシーリング工事をご紹介させて頂きます。 下地調整 ビルや施設、マンションやアパート、一般戸建てでも窓周りからの雨水浸入の案件のお問合せ等が多数あります。築年数が多い程、屋根の雨漏りや壁面からの雨水侵入が有ります。今回、老人ホーム様では、屋内ホールに水たまりができるような状態で、お困りで… ...続きを読む2021年09月16日 富津市青木でサイディング外壁にはチョーキング現象や塗膜の剥がれ、目地の劣化が見受けられました
屋根や外壁は過酷な環境下に晒されていますので、築年数が経過するにつれて様々な劣化症状が見られ始めます。お住まいの美観を保ち、快適に生活する為には定期的にメンテナンスをすることが大切です。 富津市青木にお住まいのお客様は、外壁の劣化症状が気になり始め、メンテナンスをご検討されていました。合わせて屋根の塗装、漆喰工事もご希望です。… ...続きを読む2021年09月15日 墨田区東向島でモルタル外壁の剥離症状、メンテナンスについてのご相談
墨田区東向島で外壁が剥がれてきているので一度様子を見てもらいたいとのご相談を頂き現地調査にお伺い致しました。 こちらのお客様は建てられてから30年以上経過しているお宅で、外壁はモルタル壁となります。これまで外壁塗装等のメンテナンスはされてこなかったので、各所で傷みの症状が見られました。 外壁に大きなひび割れが発生 先ず目に入… ...続きを読む2021年09月15日 葛飾区東金町で塗装工事のご相談、現地調査を行いました
葛飾区東金町で外壁がサイディング、屋根材にスレートを使用したお住まいの現地調査にお伺い致しました。ご依頼としては塗装工事をご検討されているとの事による調査依頼となります。更に外壁については彩色サイディングとなりますので、クリヤー塗装をご希望です。 サイディングのクリヤー塗装について こちらがその外壁材となります。クリヤー塗装… ...続きを読む2021年09月15日 石岡市、雨戸・鉄部の塗替え。鉄部はバリュー工法を採用しました
石岡市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、雨戸塗装・鉄部塗装工事を行いました。その様子をご紹介します。 雨戸塗装 雨戸塗装は美観によるところも大きいですが、部材の劣化を防ぐために行います。外壁と同様、常に紫外線や風雨にさらされていますので、塗膜が劣化しやすくなります。劣化を放置しますと部材がむき出しになり、金属製ですとサビの発生につな… ...続きを読む2021年09月15日 土浦市で軒天塗り替え!湿気やすい場所は防カビ性能のある塗料を使いましょう!
こんにちは!霞美装です。土浦市のお客様より築17年の一戸建て住宅の塗り替えのご相談を受けました。塗り替え工事を行い、外壁塗装が15年以上もつようにしたいとのご依頼でした。>>現場調査>>前回までに:足場設置工事 コーキング打ち替え! 今回の記事ではまず外壁サイディングのコーキングを打ち替えていきます。外壁サイディングの目地に合わ… ...続きを読む2021年09月15日 土浦市、外壁塗装!コケが生えていた北面は、防カビ剤を添加してきれい長持ち!
こんにちは!霞美装です!土浦市のお客様より、築17年の一戸建て住宅の塗り替え工事のご依頼を承りました。15年以上塗装がきれいなままでいてほしいとのご要望があり、高耐久性のある塗料をご提案しています。今回の記事では、外壁サイディングの塗り替えについてご紹介します。>>現場調査>>前回まで:軒天塗装 まずは下塗りを行っていきます。外… ...続きを読む2021年09月15日 石岡市のアパート、付帯部塗装を終え塗装工事が完了となります!
付帯部塗装 石岡市で、屋根・外壁塗装工事に伴う付帯部塗装工事を行いました。その様子をご紹介します。 ケレン まずは、ケレン作業を行います。専用の道具を使用して、汚れやサビなどをきれいにに落としていきます。さらにケレンたわしで細かなキズをつけることにより、新しく塗る塗料との密着性を高めていきます。この作業を怠りますと、塗料の早期剝… ...続きを読む2021年09月15日 石岡市、フッ素UVコートで破風板と小庇の塗装工事を行いました
破風板塗装 石岡市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、破風板塗装工事を行いました。破風板(はふいた)とは、屋根と外壁との間にある部材で、屋根の妻側に山型につけられた板のことを言います。破風の垂直方向軒側の先端に付くものは鼻隠しと呼ばれ雨どいの基礎にもなっていますが、便宜上同じ破風と呼び施工しております。どちらも横や下から吹き込む風には… ...続きを読む2021年09月15日 かすみがうら市の空き家、モルタル外壁を高機能塗料ガイナで塗装!断熱効果の高い家に!
かすみがうら市にある空き家再生現場。塗装会社霞美装がSDGs活動の一環として空き家再生をおこなっています。今回はひび割れ補修の終わったモルタル外壁を、断熱効果の高いガイナで塗装した様子をお伝えしていきます。軒天の塗装も合わせてご紹介します。 前回はこちら>>かすみがうら市で和室の床上げ、塗装工事完了!部屋ごとに雰囲気が変わるよう… ...続きを読む2021年09月15日 かすみがうら市で和室の床上げ、塗装工事完了!部屋ごとに雰囲気が変わるように塗装しました
こんにちは、霞美装です。廃棄塗料の削減と空き家再生による地域活性化を目指して、かすみがうら市の空き家をリフォーム中です!今回も室内リフォームの様子です。室内の和室の砂壁塗装、畳だった部屋の床上げ工事が完了しました! 前回はこちら>>かすみがうら市で室内塗装!室内壁の隙間も補修して綺麗にします 和室床上げ・塗装工事完了 かすみがう… ...続きを読む