2020年10月01日 三鷹市上連雀にて棟板金が飛散した屋根の調査、塗膜劣化したスレート屋根にはサーモアイSiによる塗装工事をご提案
「最近の強風で屋根の一部が外れてしまったらしいので補修をお願いしたい」というご相談をいただきましたのは、三鷹市上連雀にお住まいのお客様です。今年で築20年目を迎えるとのことですが、お話によりますと今までこれといったメンテナンスはしてこなかったとのことです。雨漏りの心配があるのか、直すのにどのくらいかかるのかご心配という事でさっ… ...続きを読む2020年10月01日 松阪市小津町塗膜が膨れ上がっていたお家のケレン作業と塗装をしました
先日、現場調査をした松阪市小津町の塗膜が膨れ上がったお家のケレン作業と軒天塗装、外壁下塗りの様子をご紹介します。 現場調査のブログはこちら(^^)/ 水洗いと養生を終えてケレン作業開始です! 膨れ上がった塗膜のうえに塗装しても何の意味もないのでこの膨れは道具を使用して削って平らにします。 今回は皮スキという道具を使用して… ...続きを読む2020年10月01日 経年劣化した松阪市小野江町のシーリング打ち替え工事と屋根の塗装の様子
本日は経年劣化した松阪市小野江町のシーリング打ち替え工事と棟板金塗装と屋根の下塗りの様子をご紹介します。 現場調査のブログはこちら(^^)/ シーリング打ち替え工事の様子からいきます まず最初に劣化した古いシーリングを綺麗に撤去していきます。 カッターを使用し切り込みを入れます。 切り込みを入れた後ラジオペンチで掴んで引き抜… ...続きを読む2020年10月01日 新築から30年松阪市小野江町で屋根、外壁を水洗いしました
本日は新築から30年松阪市小野江町で屋根、外壁の水洗いの様子をご紹介します。 現場調査のブログはこちら まずは屋根から! 上から下へと洗浄していくのでまずは屋根の洗浄の様子からです! 屋根はトルネード洗浄という洗浄方法で洗浄していきます。 (トルネード洗浄とは、高圧洗浄方法のひとつで高圧洗浄機の先端に専用ノズルを装着しそ… ...続きを読む2020年10月01日 市原市桜台にてエラストコートで外壁塗装を検討中のお客様、カラーシミュレーションの様子をご紹介
屋根・外壁塗装は、お住まいを綺麗に保ち、快適に生活する為には欠かせないメンテナンスになります。経年劣化が気になりましたら、メンテナンスを検討しましょう。 市原市桜台にお住まいのM様も築年数が経過し、屋根と外壁の塗装を検討し始めたそうです。塗装をする際には、色選びに悩まれていましたので、数パターンのカラーシミュレーションを作成… ...続きを読む2020年09月30日 江戸川区東葛西でサイディングのお住まいの外壁塗装、本日はシーリング工事を行いました
江戸川区東葛西で築20年弱を経過したお住まいの外壁塗装工事を施工しております。こちらのお宅は外壁にサイディングを使用したお住まいで、サイディングの外壁の場合塗装作業に進む前に下地調整工事を行って参ります。その下地工事の中の一つにシーリング補修工事が有ります。更にそのシーリング補修工事でも、打ち換え施工と増し打ち施工と有ります。… ...続きを読む2020年09月30日 練馬区石神井台にて築22年になる化粧スレートの調査、塗膜が劣化したスレートにファインパーフェクトベストによる塗装工事をご提案
本日は練馬区石神井台にて、化粧スレート屋根の塗装メンテナンス調査に伺った模様をお伝えします。今回のお客様は今年で築22年目になるお住まいです。この数年で屋根がかなり汚れが目立つようになったとの事で、元の塗装の色がわからないほどだという事です。まだ可能であれば塗装メンテナンスを行い、イメージチェンジできる鮮やかな色に変えたいとい… ...続きを読む2020年09月30日 知立市新林町にて火災保険対応による瓦修理と漆喰補修作業です
風災による破損は火災保険にて対応可能です 破損した瓦を板金にて補強しました。 強風で傾いていた瓦を針金で固定し、シリコンで補強しています。 知立市新林町にて、強風で破損してしまった瓦屋根の修理と漆喰補修を行いました。破損した瓦の修理については、新しい瓦を探しても色も変わってしまうということで、雨漏り対策を優先するということで板金… ...続きを読む2020年09月29日 岐阜市で塗膜が劣化しチョーキングやカビが発生している現場を調査
みなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 本日は、岐阜県岐阜市で外壁の現地調査を行いましたので、 ご紹介させていただきます。 それではさっそく、現場の様子を見ていきましょう! 外壁のカビ まずはじめに外壁の様子です。 外壁に緑色のカビが発生しています。 劣化… ...続きを読む2020年09月29日 岐阜市でサイディングの外壁にチョーキング現象が発生している家
みなさん、おはようございます。 街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます! 朝晩は冷え込むようになってきましたね。 もうすっかり秋です。 気温の変化で体調を崩さないようにご注意くださいね。 さて、本日の現場ブログは、 岐阜県岐阜市の現地調査の様子をご紹介させていただきます。 それではさっそく見てい… ...続きを読む2020年09月29日 立川市栄町にて築21年経過したスレート屋根調査、広範囲にわたり苔が繁殖していました
本日は立川市栄町にお住まいのお客様より承りました、屋根メンテナンス調査の模様をお伝えします。今回ご紹介しますお客様のお住まいは、今年で築21年になるそうで、屋根の劣化具合が気になってきているのでメンテナンスを行いたいとの事でご連絡いただきました。現在の屋根材がどのような状況なのか調査したいと思います。なお、まだまだ新型コロナウ… ...続きを読む2020年09月29日 土浦市で空き家リフォーム!古い塗膜をケレンがけしてきれいに均します!
土浦市の空き家をリフォームしていきます。今回は外装塗装の前の下処理を行います。写真は『破風板(はふいた)』と呼ばれる屋根周りの細長い板状の部材です。古い塗膜が剥がれかかってボロボロになっています。このまま塗装してしまうと、新しい塗膜もこの古い塗膜と一緒にめくれ上がってしまいます。そうするとせっかく塗り替えたのにすぐに見栄えが悪く… ...続きを読む2020年09月29日 土浦市で空き家リフォーム!工事前足場設置してしっかり安全対策!
土浦市で空き家のリフォームを行っています。今回は、外装工事をはじめる前の準備についてご紹介していきます。安全な工事を行うためにも、この準備はとても重要なものになっています。まず足場を設置します。金属のパイプや板を組み合わせ、現場となる平屋の周りに足場を組んでいきます。 足場は必ず設置しないと行けないのでしょうか? 答えは『高所(… ...続きを読む2020年09月29日 牛久市で屋根塗装!紫外線に強い無機UVコートで屋根をがっちりガードします!
牛久市で屋根塗装を行っております。前回までに2回の下塗りを完了させていたので、今回はトップ剤を塗っていきます。まず、細かい部分をハケを使って塗っていきます。全体はローラーを使って塗っていくのですが、どうしても細かい部分はローラーで塗りきれません。あとに残しておくと塗り残しが出てしまいやすいので、先に塗っていきます。 ローラーで全… ...続きを読む2020年09月29日 石岡市、築40年超えの家をリフォーム。足場を立てて高圧洗浄をしていきます
石岡市にある築40年を超える一軒家のリフォーム現場です。 人が住まなくなって5年以上は経つとのこと、足場を建てる前に家の中にある残置物(家具や家電)は撤去しています。 >>撤去の様子はこちらから「石岡市で一軒家リフォーム!大型家具や家電を処分していきます」 安全・安心な施工のために!工期にも関わる足場設営 石岡市の一軒家リフォー… ...続きを読む2020年09月29日 石岡市で一軒家リフォーム!大型家具や家電を処分していきます
石岡市でおこなった一軒家リフォームの様子です! 庭のある広い敷地を、弊社が内装・外装ともに施工していきます。 人が住まなくなってから5年以上は経過されているとのことでした。 施工の前段階、まずはモノをなくすところから始めていきます。 大型家具・家電を大量処分! 以前住んでいた状態から、家具家電がほぼ残っていました。 残置物が… ...続きを読む2020年09月29日 石岡市の一軒家リフォーム。傷んだ天井板や不要な壁を打ち抜き解体撤去します!
石岡市でおこなった、一軒家のリフォーム現場です。 築40年超、人が住まなくなってから5年以上経過していました。 空気の流れがないと家の痛むスピードは早くなっていきます。 現地調査でお伺いしたときには、家を開けたときに動物が脇をすり抜けて走り去っていきました! >>現地調査の様子はこちらから「石岡市で一軒家リフォーム依頼!築4… ...続きを読む2020年09月29日 仙台市泉区でログハウス塗装の現地調査を行いました
仙台市泉区 延床490㎡ログハウス幼稚園 仙台市泉区の幼稚園様より、塗装のお見積り依頼があり現地調査を行いました。 延べ床面積が490㎡程の大き目なログハウスでおしゃれなこだわったデザインの幼稚園でした。 ログハウスは文字通り木の建物で、丸太風のものやラップ調のものなどいろいろありますが、いずれにしてもこだわりという印象が… ...続きを読む2020年09月28日 刈谷市今川町にて屋根瓦の修理とラバーロック工法の現地調査です
瓦の修理のご依頼です 冬期に瓦内部に侵入した水分が凍ってしまい、中からの圧力で割れてしまっています。 屋根全体の状況も確認します。 他にも何枚も破損している瓦が確認できます。 刈谷市今川町にて瓦の修理のご依頼を頂きました。長い間割れた状態だったとのことですが、最近割れがひどくなってきたということで修理をすることにしたそうです。 … ...続きを読む2020年09月28日 木更津市八幡台|スーパーガルテクトの色で屋根のカラーシミュレーション
木更津市八幡台のお客様より、2019年の台風の影響で屋根瓦が破損してしまったとのお問い合わせをいただきました。現地に伺い状態を確認し、屋根の葺き替え工事をご提案させていただきました。今回、瓦屋根からガルバリウム鋼板の屋根材、スーパーガルテクトへの葺き替えをご検討されるとのことで、カラーシミュレーションの作成を行わせていただきま… ...続きを読む2020年09月28日 いよいよ塗装開始!スレート屋根の下塗りは遮熱性能の高いサーモテックシーラーを使用します!
塗装の前に準備 つくば市の外壁塗装現場です。塗装を開始する前にコーキングと養生をおこないます。 また、屋根ではビスや板金のジョイントにコーキング処理をおこないます。 コーキングも養生もどちらも塗料が付いてはいけないところを覆っていく作業です。こちらの写真はサッシの養生のようすです。 こちらは勝手口の養生の写真です。 窓にはピンと… ...続きを読む2020年09月28日 鹿嶋市でカビや苔を生えにくくする外壁塗装を行いました!
塗装前 塗装前の外壁の様子です。鹿嶋市の海沿いにあるお宅のため潮風の影響をとても受けてしまいます。お客様自身、潮風の影響で外壁にカビや苔が生えてしまい半年に一回は高圧洗浄をやらなければならないというお悩みを抱えていらっしゃいました。 近くで見るとより汚れているのが分かります。せっかくの白い壁がカビや苔で緑がかってしまっています。… ...続きを読む2020年09月27日 木更津市太田の屋根調査、屋根塗装と棟板金工事のご提案
屋根調査 木更津市太田にお住いのお客様より「築年数が15年程経ったので、屋根のメンテナンスを考えているので1度屋根の状態を見てほしい」と、お問い合わせをいただき屋根調査にお伺いさせていただきました。屋根の汚れが斑模様に広がっているのが目立つようになったことが、今回のお問い合わせのきっかけになります。 屋根に堆積した汚れによっ… ...続きを読む2020年09月27日 知立市新林町にて屋根瓦のズレや漆喰補修の現地調査です
近所の工事の方に、瓦が大変ですよと言われて・・・ 飾りの瓦が傾いています。 瓦がずれています。ビスも曲がっているので、何かが当たったのでしょうか。 瓦が割れてしまっています。 知立市新林町にて、瓦のズレや漆喰の状況を見て欲しいということで、お伺いしました。聞くところによると、数ヶ月前に近所で工事していた屋根屋さんが瓦がずれている… ...続きを読む2020年09月27日 練馬区谷原にてモルタル外壁の調査、築14年目でクラックが発生、エラストコートによる塗装工事をご提案
本日は練馬区谷原にて行いました外壁塗装調査の模様をお届けいたします。今回ご紹介いたしますお客様は、今年で築14年目になるお住まいで、今回が初めての外壁塗装メンテナンスとなるそうです。特別不具合が発生したという事ではないそうで、10年目を過ぎたあたりから、外壁と屋根のメンテナンスを考慮されていたそうです。補修する個所があったら教… ...続きを読む2020年09月27日 豊田市幸穂台にて築22年トヨタホームの戸建ての現地調査です
外壁の劣化状況を確認していきます 建物の正面です。大きな傷みは見当たりません。 照明やエアコンのダクトが取りつけてあります。取り外す可能性等を確認していきます。 建物の近くに植物が植えてあります。足場の設置時には必要に応じて移動をお願いすることもあります。 豊田市幸穂台にて築22年のトヨタホームの戸建ての現地調査で伺いました。内… ...続きを読む2020年09月26日 岡崎市矢作町にてスカイブルー色で屋内の枠塗装を行いました
ドアや枠をスカイブルー色で塗りました! ドアの枠周りをスカイブルーで塗りました。 ガラス入りのリビングドアも丁寧に塗ります。 廊下のドアも含め、全てスカイブルーにて統一していきます。 引き戸の枠も同じく塗装にて仕上げています。 岡崎市矢作町にて全面改装の中で、内装建具と枠をスカイブルーにて内部塗装を行いました。色は日塗工の色見本… ...続きを読む