2019年07月02日 多治見市で外壁の下塗りと、軒天を白色に塗り替えました。
外壁の下塗りをしています。ローラーを丁寧に転がして塗っていきます。ローラーに塗料を多く付けすぎるとボタボタ塗料が落ちてしまいます。逆に少なすぎても外壁に塗料が付かず、ムラになってしまいます。ちょうどいい量の塗料をローラーにつけて転がしてムラなく塗っていく作業も、職人さんだからできる技ですね。 外壁の下塗りに使ったのは、アステック… ...続きを読む2019年07月02日 土岐市で外壁の長いヒビにコーキングを打ち、下塗りをしました。
外壁のヒビにコーキングを打っています。外壁のヒビは、0.3ミリを超えると雨水が入りやすい状態です。そして、横に生えているヒビは、太さ関係なく、雨水を受けてしまうため、早いメンテナンスをお勧めします。 子のコーキング材は、オートンイクシードです。コーキング材は、紫外線に弱い性質があるので、塗り替えの前に打ちます。一般的なコーキング… ...続きを読む2019年07月02日 鶴ヶ島市で【床下】基礎補修・シロアリ・カビ対策を行いました
床下を覗くとまず目に飛び込んできたのは土台の割れでした。何トンもの家を支える大事な基礎部分です。湿気対策の前にまずは土台の補修から行いました。 セメントの塗り込みしっかりと補修をおこないました。小さな綻びが大きな傾きになる前に補修ができホッと一安心です! お風呂の床下です。地面にはカビが発生していました。建築時の石や端材などもゴ… ...続きを読む2019年07月02日 江戸川区東小岩でへ外壁の再調査、くすみや雨筋汚れが目につきます
江戸川区東小岩へ外壁塗装前のご点検へ再度お伺いして参りました。お客様のお宅はALCの外壁です。汚れが目立つようになったことから外壁塗装を検討されたようです。工事に入る前にはしっかりとした調査が必要です。気になる劣化具合を見てみましょう。 築10年が経過したら外壁の点検を行いましょう ALC外壁は断熱性・耐火性に優れていると言われ… ...続きを読む2019年07月02日 福島市の住宅塗り替え、外壁塗装工事に伴いシーリング打ち替え現調
住宅全面塗装、屋根塗装、外壁塗装、シーリング打ち替えの現調 住宅全面塗装、屋根塗装、外壁塗装、シーリングの打ち替え工事の現調に来ました。 下地は、屋根がコロニアル、外壁がサイディングボード、シーリングは変性シリコンだと思います。 塗り替え工事には、足場架けが工事に入ってきます。代金は、大きなうちだと30万円にもなる場合があります… ...続きを読む2019年07月01日 水戸市西原のアパート、外壁屋根の塗装作業前高圧洗浄
水戸市西原のアパート、外壁屋根の塗装作業前高圧洗浄 二階建てのアパートの全塗装工事のご依頼がありまして、今回塗装工事となりました。外壁の塗料が長年の風雨などでで劣化していてチョーキング現象を起こしていたり、シーリングが劣化して効果を発揮出来ていないくて雨漏れの可能性があるというのが今回ご依頼のきっかけとなっています 洗… ...続きを読む2019年07月01日 水戸市のアパート塗替え工事前の高圧洗浄作業を行いました
水戸市西原のアパート高圧洗浄作業 今回の塗替え工事は外壁のシーリング劣化が進み雨漏れ防止の為に行います 高圧洗浄機セッティングです こちらは 高圧洗浄機セッティングの様子になります 水桶には高圧洗浄専用のフロートを取り付けています 余分な水が流れ出ません 屋根洗浄前です こちらは 屋根洗浄前の様子になります コケや汚れが見られま… ...続きを読む2019年07月01日 水戸市内原の新築住宅で内部木部をオイルステイン着色仕上げ作業
水戸市内原の新築住宅で内部木部をオイルステイン着色仕上げ作業 新築住宅の梁部分の着色前の写真になります 先日塗装範囲の確認と色の打ち合わせをさせて頂きましたが、再度建物全体を確認して改めて塗装範囲の確認作業から始めていきました 床には養生シートが敷いてありましたが、床も最後には塗装する予定になりますので、養生シートから床が見… ...続きを読む2019年07月01日 大垣市内の事務所兼住宅内部の木塗装工事を行いました
大垣市内の事務所兼住宅内部の木部の塗装工事を行いましたのでその様子をお伝えしたいと思います。木部の塗装はサッシ廻りと幅木の作業になります。まず、木部に穴等が少しあるのでパテを使い穴埋め作業から始めます。穴埋め作業が終われば次に。養生をしていきます。今回の養生は紙テープを使い養生をしていきます。この時に、なるべく隙間なく養生をして… ...続きを読む2019年07月01日 市原市今津朝山の経年劣化による屋根の色褪せ、屋根塗装工事で屋根の耐久性を維持
屋根の状態確認 市原市今津朝山にお住まいのお客様より「屋根の色褪せが気になり始め、屋根の塗装を考えている」と、屋根塗装工事のご相談をいただき調査にお伺いさせていただきました。 前回の屋根塗装工事から10年近く経っているとの事です。色褪せが出は始めている原因として、塗膜の劣化が主な原因です。塗膜の劣化によって屋根材は傷みやすくなっ… ...続きを読む2019年07月01日 調布市深大寺東町でサイディング目地のコーキング打ち替えにオートンイクシードを使用します
サイディングの目地は塗装工事と一緒に打ち替えます 調布市深大寺東で塗装工事中の建物です。築10年で傷みが酷くなる前に塗装工事をご希望されているお客様です。建物は経年劣化によってどんどん傷んでいきますので、早めにメンテナンスを行う必要があります。塗装工事の役割は美観を良くする事と、表面の撥水性を元に戻し傷みの進行を遅らせる事にあり… ...続きを読む2019年07月01日 船橋市駿河台にて外壁塗装前、生憎の雨ですが高圧洗浄をして汚れを洗い流します
船橋市駿河台にて外壁塗装を行います。すぐに塗料を塗っていくイメージがあるかもしれませんが、蓄積されている汚れを洗い流し、劣化箇所を修復してから塗料を塗っていきます。 まずはお家の周りを取り囲むように足場を架設していきます 塗装工事に入る前に、まずは足場を架設していきます。時々、足場を架けずに梯子を使ってやって欲しいというお声を頂… ...続きを読む2019年07月01日 高槻市にある築30年2階建て住宅では外壁のモルタルが一部欠損
今回ご紹介するのは弊社の新聞広告をご覧になりお問い合わせいただいた 高槻市にある築30年2階建て住宅の外壁塗装工事の様子です。 昨年2018年に大阪北部を襲った地震により 外壁の一部に欠損箇所があります。 更に現状の外壁は モルタルの掻き落とし仕上げという工法で仕上げられており、 これまで30年間、外壁塗装を一度も行って… ...続きを読む2019年06月30日 土岐市下石陶史台へ屋根外壁塗装の現状確認へ行ってきました
土岐市下石陶史台のお客様から屋根外壁塗装のお見積り依頼をいただき、現地へ現状確認に行ってきました。屋根、外壁の塗装なので屋根も実際に登って現状を確認します。足場がないので安全第一で確認したいと思います。 棟板金の間に隙間がありますね 屋根の棟板金の繋ぎ目に隙間が見られます。こういった隙間から湿気や雨水が中に入り込んでしまいます。… ...続きを読む2019年06月30日 土岐市妻木町へ屋根外壁塗装の下見に行ってきました
土岐市妻木町へ屋根外壁の下見に行ってきました。お家は瓦屋根とスレート屋根の二つにわかれています。一般的に和瓦は塗装しなくてもよいとされていますが、スレート屋根は定期的な塗装が必要となります。こちらのお宅でもスレート屋根の塗装がかなり劣化しているのが見られました。では、実際にどのような状況だったか見ていきましょう。 屋根の塗装が薄… ...続きを読む2019年06月30日 春日井市高座台で、屋根塗装の現場調査にお伺いしました。
春日井市高座台で、屋根塗装の現場調査にお伺いさせて頂きました。外壁塗装は5年前に塗り替えをしたので今回は屋根の塗装を施工とのことでした。屋根は紫外線や雨風に曝されている分、劣化や損傷がとても激しい箇所です。塗装することで屋根が守られます。 屋根のリフォーム工事には、3種類があります。 ①屋根の塗り替え(塗装) ・屋根材には「粘土… ...続きを読む2019年06月30日 土岐市妻木町へ屋根外壁の現状確認へ行きました
土岐市妻木町で屋根外壁の塗装依頼をいただきました。ご依頼いただいたお客様宅へ現状確認に行きました。積水ハウスで建てられた立派なお家です。ただ、時とともにお家も年を取りますので、定期的なメンテナンスは大切です。定期的なメンテナンスをすることで、立派なお家も長く住めるようになります。塗装はそのメンテナンスの一つなんです。 目地の劣化… ...続きを読む2019年06月30日 瑞浪市陶町へ外壁塗装の下見に行きました
瑞浪市陶町のお客様から、外壁の塗装を考えているとのことで、下見をしに行きました。お家は一条工務店で建てられたとのことで、しっかりとしたいいお家でした。築年数も経っているので外壁の劣化が各所に見られます。特に外壁にできたヒビ割れが目立ちました。詳しく説明していきたいと思います。 外壁に亀裂がみられます 外壁に亀裂が入っているのが確… ...続きを読む2019年06月30日 春日井市玉野町で、マックスシールドシリコン塗料で仕上げ塗装です
春日井市玉野町にて、付帯部の塗装を行いました。アステックペイントのマックスシールド1500Si-JYシリコン塗料で2回塗りで施工します。屋根や外壁の塗装がきれいに塗装されていても付帯部の塗装が汚れていては綺麗だとは言えません。 小庇の塗装を行いました。 アステックペイントのマックスシールド1500Si-JYシリコン塗料で2回塗り… ...続きを読む2019年06月30日 瑞浪市で超低汚染リファインで外壁塗装後雨戸の塗装です
瑞浪市で超低汚染リファインで外壁塗装後雨戸の塗装です。雨戸は付帯日部に含まれます。付帯部の塗り替えには、アステックペイントのマックスシールド1500-JYで塗り替えをおこなっております。付帯部には雨戸の他に、雨樋や小庇、配管、破風板などが含まれております。 雨戸の塗り替えをおこないます。まずはほこりやよごれを落とすために、ケレン… ...続きを読む2019年06月30日 瑞浪市で超低汚染リファインで上塗り塗装をおこないました
瑞浪市で超低汚染リファインで外壁の上塗り塗装です。中塗り上塗りには、アステックペイントの超低汚染リファイン1000SI-IRで塗り替えをおこないました。下塗りはエポパワーシーラーとホワイトフィラーAEでおこないました。上塗りが完了したら、付帯部分を塗っていきます。 外壁の上塗り塗装です。上塗りには、アステックペイントの超低汚染リ… ...続きを読む2019年06月30日 春日井市玉野町で、ツートンカラーの白色で外壁の中塗り塗装です
春日井市玉野台にて、外壁の中塗り塗装を行いました。外壁の下塗り材はアステックペイントのエピテックフィラーAEでしっかりと塗装されて、下地が整えられました。外壁の中塗り材と上塗り材は同じ塗料を使用して、きれいに仕上げ塗装を行っていきます。 外壁の中塗り塗装です。 アステックペイントの超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料で… ...続きを読む2019年06月30日 小牧市掛割町で、外壁の下塗り1回目・2回目を塗装しました。
小牧市掛割町で、外壁の下塗り1回目・2回目を行いました。外壁塗装は4回塗りで施工していきます。外壁の下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回塗りです。下塗り塗装を2回行うことで、下地が調整されて、塗料の吸い込みを抑制できました。下地が整えられることが、塗料が本来持つ耐候性・耐久性が高まります。 外壁の下塗り1回目、アステ… ...続きを読む2019年06月30日 多治見市松坂町へ屋根外壁の塗装下見へ行きました
多治見市松坂町のお客様から屋根外壁の塗装見積もりのご依頼をいただき、お家の現状を確認する為下見に行ってきました。こちらのお家では外壁にサイディングボードを使用されており、サイディングボードによくみられる劣化状況が確認できました。どのような状態であったか、詳しく説明していきたいと思います。 コーキングが痩せ細っています こちらは外… ...続きを読む2019年06月30日 春日井市でアイジー工業のガルバリウムでの葺き替え工事です。
春日井市でスレート瓦の屋根をアイジー工業のガルバリウムで葺き替えです。 家に住みながらリフォームできます。 カバー工法なので、工事中の引っ越しはいりません。 そういったことでは楽ですね。 塗装では、屋根の塗膜が劣化してくると、カビや苔が生えてきます。 そんな屋根は嫌だなと思われる方、 また、夏の夕方、帰宅したら家の中がものすごく… ...続きを読む2019年06月30日 春日井市押沢台で、超低汚染最高級の無機フッ素塗料で中塗り塗装
春日井市押沢台にて、外壁の中塗り塗装を行ないました。アステックペイントの超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料で施工していきます。汚れが付きにくく、雨水で洗い流してくれる親水性がとても優れている塗料でしっかりと施工していきます。 外壁の中塗り塗装を行いました。 通常、中塗り材と上塗り材は同じ塗料を使用して、施工していきま… ...続きを読む2019年06月30日 春日井市玉野町で、超低汚染リファイン無機フッ素塗料で塗装です
春日井市玉野町にて、外壁の中塗り塗装を行いました。外壁は、アステックペイントの超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料で施工します。屋根は「重ね葺き」とも言われる屋根のカバー工法にて施工していきます。しっかりと作業させて頂きます。 外壁の下塗り塗装で下地がしっかりと整えられました。 中塗り材と上塗り材は同じ塗料を使用します… ...続きを読む