2018年11月24日 外壁塗り替え作業の手順 サイデイング外壁の作業工程についてお話します。
まずは仮設足場の設置をしていきます。 安全に作業する為にはこの仮設足場はとても大事なものになります。 足場設置後には全面にメッシュシートを貼ってからの作業になります。 足場設置後、一番最初の工程が、高圧洗浄機を使って建物全体の汚れを洗い落としていきます。 ゴミや苔等が付着している状態では塗装することはできません。できないというか…
...続きを読む
2018年11月17日 外壁塗装の塗替えの色を決める
今日は、もうすぐ外壁塗装が始まる、春日井のお客様のお宅に、朝から向かいました。 今回は、アステックペイントジャパンの超低汚染リファイン1000Si-IR塗料で、塗装されます。 アステックペイントの外壁用の超低汚染リファインシリーズには、シリコンとフッ素の2種類あり ます。 シリコンが15年~18年、フッ素が20年~24年の耐…
...続きを読む
2018年11月16日 高圧水洗浄にて塗装をする家を綺麗にします。
洗浄が塗装の品質を左右すると言われています。 洗浄にて汚れ、カビ、苔、藻、劣化した旧塗膜などを洗浄にて徹底的に落とします。 そうしないと後々、クレームに繋がることが多々あります。 気をつけましょう。 まずは屋根の洗浄です。屋根の洗浄は、滑りやすいので気を付けましょう。 できるなら、ペアで安全を確認しながら施工するのが一番です。 …
...続きを読む
2018年11月16日 私、古橋の今日の一日、11月15日、木曜日
今日は、まず朝一番に、集金に行ってきました。 土岐市妻木町で施工させて頂いたアパートの集金です。ありがとうございます。 それからが、今日の本題です。新人のTさん、現場調査がどれくらい、やれるのかを確認です。 土岐市の泉北団地に行きました。 ここは、家の本宅の裏にある離れの屋根の漆喰、針金の確認です。 その次にお伺いしたのが、愛岐…
...続きを読む
2018年11月12日 サイディング外壁のチェックポイントです。
施工前 施工後 今、最も多く使われている「窯業系サイディングボード」です。「窯業系サイディングボード」は、施工の手間がかからないことや工期が短くて済みます。また、色や柄が豊富にあって選び安く、コストを抑えることが出来ます。「窯業系サイディングボード」は、メーカーさんも表示しているように「施工時より5~7…
...続きを読む
2018年11月12日 私の営業マンとしての今日の一日 !
昨日は、久々に営業をしました。 新規のお客さ様、5件、回りました。 1件目は、高蔵寺のT様。 ブロック塀の塗装と車庫上の防水を行います。 金額も下げました。施工は2月です。寒い2月の施工現場を何とか増やすように、いま、頑張っています。 お客様としては、やはり、暖かい3月、4月に施工したいと思うのが普通ですよね。 今、当社としては…
...続きを読む
2018年11月11日 サイディング外壁とは? <特徴と構造>
日本の住宅事情は、土地付き住宅が多く販売されています。まだまだマイホーム需要は増えていく事でしょう。お家の建物も私たちの健康と同じように、「早期発見」と「早期治療」がとても大切になります。ここで、少し覚えておくと良いことをお話したいと思います。 サイディングボードとは? かつての日本の住宅では、外壁材と言えば、木板(下見板)張り…
...続きを読む
2018年11月10日 街の外壁塗装やさん、街の屋根屋さん、全国大会です!
街の屋根屋さん、街の外壁塗装やさん、の全国大会が東京の六本木ヒルズで開催されます。 凄いですね、我々、田舎者にとって東京に行くことも、そんなに、ままなりません。 ですが、今度は、世界に名だたる東京の六本木ヒルズです。 行ったことは、全くありません。 話の中で聞いているだけの建物です。 こんな話をしているだけで、田舎者なんでしょう…
...続きを読む
2018年11月10日 ブロック塀塗料、エクスファイン艶消しの説明!
今度、高蔵寺で塗装させて頂きます、ブロック塀専用塗料のエクスファイン艶消し、楽しみです。 どんな仕上がりになるのか、どんな塗装効果を発揮するのか、楽しみです。 従来、ブロック塀塗装は、水分の影響により塗膜の膨れや剥離、構造を原因とする汚れなどの心配がありました。 このエクスファイン艶消しは、それらの心配を軽減できております。楽し…
...続きを読む
2018年11月10日 超低汚染リファイン1000SI-IRの低汚染性の持続について!
春日井市でよく使用しています、超低汚染リファイン1000SI-IRの低汚染性の持続についてお話したいと思います。 この超低汚染性の持続は、塗膜表面と水滴の角度(水接触角)と関係があります。 水接触角とは?なんぞや、というところです。 水接触角とは、塗膜表面と水のなじみやすさ(濡れやすさ)を表した数値です。 水接触角が90度未満は…
...続きを読む
2018年11月09日 ベランダやバルコニーの防水はなぜ必要のか
屋外にあるという特性から、ベランダやバルコニーは劣化しやすい場所となっています。 雨風にさらされているのはもちろん、洗濯物を干すスペースとして活用される機会も多いため、ベランダを歩くことによる摩擦で塗膜はだんだんと劣化してしまいます。ほんの小さなひび割れでも、放置すれば大きな劣化に繋がり危険です。 塗装や小さなひび割れなどの修理…
...続きを読む
2018年11月09日 劣化した抄造法スレート瓦に塗装工事ができない理由!
抄造法によって製造されたスレート瓦は、劣化が進むと、層の間に水分を吸い込みために加速的に劣化、強度低下が進み、スレート瓦層内から剥離が発生します。 その為に、塗装してもスレート瓦から剥離をしてしまいます。 これだったんですね。正体は。 現調に行っても、こういう瓦に良く遭遇します。 見た段階で、これは塗装はダメです、とお客様には申…
...続きを読む
2018年11月09日 劣化した、抄造法のスレート瓦には、注意しましょう!
抄造法で製造されたスレート瓦について! 過去には、屋根材の強度アップの為にアスベストが含まれていましたが、アスベストの飛散による人体への健康障害や環境問題により、アスベストの使用について規制が掛かりました。 アスベストの含有率は、2004年には1%以下に定められ、2006年には0.1%未満となりました。 そこで屋根材メーカーでは…
...続きを読む
2018年11月07日 新商品!アステックペイントのシリコンREVO1000紹介します
アステックペイントからの新商品、シリコンREVO1000の塗料の紹介をします。今、2018年11月に発売されたシリコン塗料です。お家の建物を守るために、塗り替えの塗料に求められているのは、「高耐候性」「低汚染性」「遮熱性」です。 お家の建物は、自然環境の中で、雨や紫外線に常にさらされ続けています。 その環境の下でお手入れやメンテ…
...続きを読む
2018年10月30日 お客様からお問い合わせ頂きました。塗装工事とは少し違う内容
お客様からの質問メール 初めて問い合わせをさせていただきます。〇〇と申します。何処に問い合わせをしたらよいか分からず、いろいろ検索した結果、ここに行きつきました。お聞きしたい内容は、外壁に設置している、浴室からの排気口のことです。浴室の排気口から、黒い汚れたすす状のものが少しずつ噴出しており、白い外壁が黒くなって困っています。今…
...続きを読む
2018年10月28日 ブロック塀用上塗り材「エクスファイン艶消」を紹介します。
アステックペイントのブロック塀用上塗り材「エクスファイン艶消」の商品の紹介をします。 「エクスファイン艶消」は、水性形一液ブロック塀用ケイ酸質系上塗り材です。 ブロック塀は道路に面しているため、最も通行者の目に入りやすい箇所です。 そのため、お家の建物の外観がとてもキレイでもブロック塀が汚れていると、お家全体の第一印象が悪くなっ…
...続きを読む
2018年10月28日 アステックペイントの超低汚染リファインシリーズの魅力です。
アステックペイントの超低汚染リファインSi-IRは、2015年7月に発売、超低汚染リファインMF-IRは2017年1月に発売されました。今、とても人気な塗料で、高価効能にとても優れています。 戸建て住宅塗装の中でもメガヒット商品です。 超低汚染リファインシリーズに使用している樹脂は、高品質でとても高価です。 この高価な樹…
...続きを読む
2018年10月25日 軒天の役割と塗り替えについてご紹介いたします!!!
軒天塗り替え前!! 軒天とは屋根で外壁に出ている部分の天井部分をいいます!!! 軒天の役割についてご紹介いたします。 軒天は火災の際に屋根の燃焼を防ぐ役割を果たす事もあります! 燃焼を防ぐだけではなく、外壁に雨風が直接当たらない様に 守ってくれる傘の様な役割も果たしてくれます!! 外壁に雨風が直接当たらない様に保…
...続きを読む
2018年10月25日 破風板とは何か?必要な役割についてご紹介します!!
この画像は破風板です!! 破風板といってもどこが破風板か分からない方も居るかと思います。 画像で白い部分が破風板と呼ばれている所になります!! では、この破風板の役割とは何か?ご紹介したいと思います!! 破風板の由来は「風を破る板」からきています。 昔はお家の凄く重要な役割を果していました。 屋根裏への風と雨水が…
...続きを読む
2018年10月22日 台風被害によるコロニアル屋根の破損が火災保険の対象になります!!
コロニアル屋根の全体です!! 下からアップで見たコロニアル屋根です!! このコロニアル屋根。 一見、何の被害もなさそうに見えます! ですが実は火災保険の対象になるのです!!! 火災保険というと火災が起きないと使えないんじゃないか? という事をお客様から良く言われます。 火災保険は台風や雪の被害にも使える可能性がありま…
...続きを読む
2018年10月21日 FRPのスチレンガスによる膨れ、ベランダ防水
ベランダ防水を施工した後に、床の塗膜が膨れることが、たまにあります。 その膨れは、ベランダ防水が、元々、FRP防水が施工してある場合、スチレンガスが出てきて膨れることがあります。 リボールクロスを貼ると密着力よりガスの力の方が強く浮き上がりやすいので、防水層を塗るだけにするという方法もあります。 また、10年以上経っていれば、ス…
...続きを読む
2018年10月19日 防水工事の膨れの原因は?プライマーの密着不良かな?
ベランダ防水において、膨れが生じることがあります。 大体は、ベランダの床の湿気が蒸気としてあがり、防水の塗膜を押し上げることが多いです。 又は、プライマーの希釈のしすぎによる、プライマーの密着不良も考えられます。 当社はそんな、希釈はしないという所は、前記の場合が多いと思われます。 埃、油分、水分による剥がれ、又は、プライマーの…
...続きを読む
2018年10月18日 リボール式防水で施工した後の塗膜膨れの対処法!
リボール式にてベランダの防水を行いました。その後、ベランダの防水の塗膜に膨れが生じました。 まず、一つ目は、ベランダの既設の床が湿気っている場合が考えられます。 例えば、シンダーコンクリート、モルタル、水が浸透しているほど劣化した防水層が考えられます。 もし、圧着工法で施工した場合、暖かくなると、空気が膨張して膨れる可能性が高い…
...続きを読む
2018年10月14日 私達は凄いのかな?わかりません。
先日、当社のショールームにお越し頂いたお客様がおっしゃってました。日成ホームさんは凄いですね。春日井市で中津川市で本当に凄いですね!と。最初、私は何のことを言っているのかわかりませんでした。私達が普通に思っていることが、一般の人にしてみると凄いと感じることなのかもしれません。 でも、ホームページを見ると、私達の活動がブログや施工…
...続きを読む
2018年10月14日 安全に作業するための足場の必要性
足場は安全に作業するために必要になります。安全に作業するといっても墜転落事故は無くならないのが現状です。作業員の不安全行動が原因なのですが、足場がなければもっとたくさんの墜転落事故が起こっていると思います。 たまに、お客様から足場はなくても施工できるんじゃないかといわれます。確かに施工できる場合もありますが、屋根が傾斜屋根の場合…
...続きを読む
2018年10月14日 塗装リフォームの基本ポイント①です。
外壁塗装は、お家の建物は塗装による塗膜によって、雨や風、紫外線といった様々な外的要因から外壁を保護・防水し劣化を食い止めていきます。定期的な塗装のメンテナンスをすることで、お家の建物の寿命を長く保つことが出来ます。 お家の建物の外装材には、様々な素材があります。 外壁材で最も多いのが窒素サイディング、その次がモルタル壁になります…
...続きを読む