こちらのカラーにお決め頂きました!
まずは塗装をするために雨戸を取り外し、養生をしてケレンを行います。
続いて塗装を行っていきます!
雨戸の塗装は外壁や屋根と違い、吹付塗装で仕上げていきます!
今回のように、雨戸が金属の場合、特に下地処理には十分に注意を払って行います。
今回はケレンをかけましたが、ケレンで旧塗料を落とすことと錆びがある場合はそちらも入念に落とします。
そうすることで、次に塗装する新しい塗料の定着が良くなります。
逆に、この下地処理をきちんと行わないと、せっかく塗装してもすぐ剥がれてしまうのです!
これは雨戸に限ったことではなく、塗装する際には下地処理はとても重要な工程となってきます。
朝霞市は日本の埼玉県南部、武蔵野台地の中北端にある人口約12万9千人の市です。 地形は大きく荒川低地と武蔵野台地に分けられ、その高低差は約40mいなります。 当市中心部はかつて、膝折村という川越街道の宿場町がありました。 地名の由来は、ある武士の馬がこの付近で足を骨折したためといわれています。