2025年03月07日 大東市にて、外壁と屋根と土間の高圧洗浄をしました。
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は大東市にて塗装工事に入っています現場の高圧洗浄の様子です。 宜しければ最後までご覧ください。 コンプレッサーを起動して高圧洗浄をします 高圧洗浄はコンプレッサーを起動します。 ガソリンを燃やして作業を行う為、大きな音が発生します。 ですので、ご近所様への配慮から…
...続きを読む
2025年03月07日 墨田区立花にてファインパーフェクトベストのダークグレーで屋根塗装工事
墨田区立花のお客様邸へ現地調査に伺い、お住まいの状態を拝見いたしましたm(_ _)m 屋根材には様々な種類が存在しますが、お客様邸の屋根材の種類は化粧スレートでした。 化粧スレートは塗装でのメンテナンスが必要になる屋根材です。 塗装メンテナンスの時期を迎えている状態でしたので、屋根塗装をご提案し、工事を行なわせていただきました…
...続きを読む
2025年03月07日 南アルプス市でサンドフレッシュにて塗装した玄関土間部分の様子(下塗り)
おはようございます!街の外壁塗装やさん山梨店、店長の荻原でございます。3月に入り、少しずつ暖かくなってきましたね!塗装のシーズンに入りますので、今から忙しくなりそうですね!たくさんのお客様との出会いにを楽しみに仕事に精進したいと思います!!さて、今日は南アルプス市で玄関土間部分の塗装工事を行った様子についてご紹介させていただきま…
...続きを読む
2025年03月07日 甲府市の屋上シート防水にトップコート2層目をローラーで塗布しました
1層目が乾いてから、トップコートを上塗りします こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回は、甲府市の屋上シート防水にトップコート2層目をローラーで塗布しました。前回アセトン処理・シート破損箇所補修・トップコート1層目を塗布しました。塗料を乾燥させ2層目を塗布し、屋上防水工事完工となります。トップコートは2回塗りが基本です。…
...続きを読む
2025年03月06日 水戸市で雨漏りしているテナントさんの現調に行ってきました。
水戸市内のとあるコンビニ跡地の店舗で雨漏りがあったと管理会社から連絡をいただき見に行ってきました。実はこの店舗昨年一度当社で御見積をさせていただき一部外壁を補修させていただいたところです。当時は今ほどは状態も悪くはありませんでしたがそれでも理想はパラペット部分の雨漏りしている面のサイディングの全面張替でした。お客様と話をする中で…
...続きを読む
2025年03月06日 外壁塗装が必要となる築年数は何年?タイミングの目安や劣化サインまで解説!
外壁塗装は住まいの美観を保つだけでなく、建物の耐久性を維持するためにも重要なメンテナンスのひとつです。しかし、塗り替えの必要性は理解していても、「いつ塗り替えをすればいいの?」と迷われる方も多いのではないでしょうか今回は、築年数を基準にした外壁塗装のタイミングや劣化症状についてご紹介いたします。 外壁塗装が必要となるタイミングに…
...続きを読む
2025年03月05日 江戸川区西瑞江で遮熱塗料サーモアイの色はクールグリーンで屋根塗装工事
江戸川区西瑞江のお客様より塗装工事をご検討中とのお問い合わせをいただきました! 今回、お客様邸では屋根・外壁塗装工事を実施させていただきましたm(_ _)m 現地調査時の屋根の様子や、屋根塗装の仕上がりなどをご紹介いたします! 現地調査の様子 現地調査時の屋根の様子です! お客様のお住まいの屋根材は、化粧スレートという種類で…
...続きを読む
2025年03月05日 駒ヶ根市のミサワホーム住宅の塗装工事に際し、足場の設置が始まりました
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!駒ヶ根市で、ミサワホーム住宅の外壁塗装工事を行うことになりました。築19年ということで、施主様は色あせを気にされていましたが、コーキングの状態が特に良くありませんでした。点検のようすは以下のリンクからブログをご覧ください!▼前回までのブログ・駒ヶ根市にて、色褪せを気にしていた…
...続きを読む
2025年03月05日 雪でカーポートが破損!火災保険で修理できる?備えのポイントも解説
冬になると、思いがけない積雪によってカーポートが破損するケースが増えます。 特に、普段雪がほとんど降らない地域では、雪害への備えが十分でないため、大雪が降った際に被害が深刻になりやすいのが特徴です。 実際、「滅多に降らないから」と油断していると、突然の大雪でカーポートの屋根が歪んだり、支柱が折れてしまったりすることがあります…
...続きを読む
2025年03月04日 大東市にて、劣化したコーキングの補修工事をしました。
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は大東市にて塗装工事に入っていますお家のコーキング工事の様子です。 宜しければ最後までご覧ください。 劣化したコーキングを補修します コーキングとは外壁同士の継ぎ目にある、ゴムの様な素材の建材です。 元々はお家の中に湿気を入れない役割を果たします。 新築時…
...続きを読む
2025年03月04日 甲府市で陸屋根をアセトン処理・シート浮き箇所を補修しプライマーを塗布します
アセトン溶剤拭きをしてからプライマーを塗布します こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回は、甲府市で陸屋根をアセトン処理・シート浮き箇所を補修しプライマーを塗布しました。高圧洗浄の水が乾燥したらアセトン溶剤で油分を取り除き、屋上防水工事を実施します。シートの浮きはシーリング(コーキング)で補修することで、既存の防水層をき…
...続きを読む
2025年03月04日 佐倉市生谷にある倉庫の折半屋根の塗装工事を実施させていただきました!
佐倉市生谷にて倉庫の折半屋根の塗装工事を行なわせていただくことになりました! 私達、街の外壁塗装やさんでは、一戸建てのお住まいだけではなく、このように倉庫等の工事も承っております。 実施させていただいた屋根塗装の様子をご紹介いたします(^^)/ 高圧洗浄~下地処理から行ないます 屋根塗装工事も外壁塗装と同様、まずは高圧洗浄か…
...続きを読む