2025年02月26日 江戸川区一之江で付帯部をブルーにした外壁塗装工事を実施!
江戸川区一之江のお客様邸にて外壁塗装工事を行なわせていただくことになりました! 現地調査でお住まいの状態を拝見すると、色褪せが発生しており、外壁塗装のメンテナンス時期を迎えている状態でした。 今回、外壁は日本ペイントのパーフェクトトップを使用しての塗装です(*^^*)/ 付帯部をブルーで塗装! 外壁塗装を行なわせていただく際…
...続きを読む
2025年02月26日 断熱塗装の効果とは?屋根塗装におすすめな理由を解説!
近年、夏の猛暑や冬の寒さが厳しくなる中で、建物の断熱性能を向上させる方法として「断熱塗装」が注目されています。特に屋根塗装において、断熱塗装は省エネ効果や快適な室内環境を実現するための有効な手段となります。 本記事では、断熱塗装の効果や屋根塗装におすすめな理由について詳しく解説していきます! そもそも、断熱塗装とは? 断熱…
...続きを読む
2025年02月25日 中野区野方 サイディングの浮きは雨漏りに繋がる前に早めの対処が必要です!
中野区野方にて外壁の点検に伺いました。外壁のメンテナンスは、塗装だけではありません。シーリングや外壁材に傷みがないかなど、定期的なメンテナンスが大切です。私たち街の外壁塗装やさんでは、点検・お見積りまで無料で承っておりますので、まずはお気軽にお問合せください(^_-)-☆ 外壁の浮きを確認 外壁の一部がズレているということで、…
...続きを読む
2025年02月25日 伊丹市のハイツ、屋根・外壁塗装後に付帯部も塗装してピカピカに仕上げました☆
伊丹市のハイツ、外壁・屋根塗装以外の付帯部もキピカピカに仕上げました(^O^)/付帯部とは、建物の外壁や屋根以外にある付属している部材のことを言います。ハイツや一軒家でも、外壁塗装時に一緒に塗装をし、耐久性を向上させます。 付帯部塗装 笠木とは、建物のベランダの手摺り部分を覆ている部材のことで、防水性を備えています。笠木にひび割…
...続きを読む
2025年02月24日 横浜市港北区師岡町にてパーフェクトトップND-110で外壁塗装!
横浜市港北区師岡町のお客様のお住まいにて外壁塗装工事を行なわせていただきました! お住まいの塗装工事をご検討中とのことで弊社へお問い合わせをいただき、工事をおまかせいただきましたm(_ _)m 外壁塗装工事の様子を一部ご紹介いたします(^^) 高圧洗浄、下塗り 外壁塗装ではまず、外壁に付着した汚れ等を高圧洗浄でしっかりと洗い…
...続きを読む
2025年02月23日 東大阪市にて、チョーキングの発生したお家の現地調査へ行きました。
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は東大阪市にて外壁屋根塗装工事の現地調査へ行きました。 宜しければ最後までご覧ください。 外壁のチョーキングが目立ちます こちろのお家は窯業系サイディングを使用して建てられています。 窯業系サイディングは紙とセメントを混ぜて形成されています。 ですので下…
...続きを読む
2025年02月23日 名古屋市で防水工事をお探しなら!実績豊富なプロが徹底解説!
愛知県名古屋市港区の『街の外壁塗装屋さん名古屋南店』です。今回は、住宅やアパート・マンション・事務所・店舗などの防水工事について詳しくご説明していきます。一言に防水といっても、水性塗膜防水・ウレタン塗膜防水・アスファルト防水・シート防水・FRP防水と、防水を施工する場所や予算などによって、施工する防水工事が変わってきます。今回は…
...続きを読む
2025年02月21日 大阪市平野区にて、外していた雨よけパネルの復旧をしました。
こんにちは。 本日は大阪市平野区にて、塗装工事に入っていたお家のパネル普及の様子です。 宜しければ最後までご覧ください。 パネルの復旧をします 塗装工事をする際は、必ず足場を組んで工事をします。 当然っちゃ当然ですね(^^♪ その際に、カーポートや雨よけのテラスのパネルがお家の近くによくありますよね(*^-^*) パネルをその…
...続きを読む