2024年11月14日 屋根の棟板金交換にかかる費用の目安とは?メンテナンスの重要性も解説!
棟板金とはどこのこと?その役割とは? 棟板金(むねばんきん)という言葉に馴染みがない方もいらっしゃるかもしれませんが、棟板金は屋根の棟部分に取り付けられている板金のことを指します。 具体的には、屋根の頂上にある「大棟」と、その端から四隅へ伸びる「隅棟(下り棟)」に取り付けられています。 棟板金は、化粧スレート屋根や金属屋根など…
...続きを読む
2024年11月14日 下伊那郡阿南町にて外壁張り替え工事の仕上げの工程をご紹介します
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!下伊那郡阿南町で外壁張り替え工事のようすをお伝えしています。前回きれいに透湿防水シートを張り終えましたので、今回は役物、サイディングを取り付け、いよいよ仕上げです。▼前回までのブログ・下伊那郡阿南町にて、外壁のすき間から雨漏りがしていて気になるというお宅に点検に伺いました・下…
...続きを読む
2024年11月13日 熊本市中央区 コケと汚れの酷かった中古物件の高圧洗浄
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市中央区にて行った「コケと汚れの酷かった中古物件の高圧洗浄」の様子を紹介します。前回の現場調査でもお伝えしましたが中古物件はメンテナンスされてから使われてないのでかなり汚れています。そのため、塗装工事がこのままではできないのでまずはお住まいをしっかり綺麗にしていきます。前…
...続きを読む
2024年11月13日 スレート屋根を長持ちさせる秘訣!屋根塗装で劣化を防ぐ方法を解説
スレートの劣化は屋根塗装で防ぐことができます スレート屋根は日本の住宅において非常に人気の高い屋根材です。セメントと繊維を主成分とするスレートは、軽量でコストパフォーマンスが良く、さまざまな住宅に使用されています。しかし、時間の経過とともに割れや反り、雨水の浸入による雨漏りといった問題が発生することがあります。 スレートの劣化…
...続きを読む
2024年11月13日 甲斐市で強化シーラーで屋根の下塗り実施!雪止め・板金もしっかり塗装します!
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回の住宅は屋根の劣化が進んでいました。・屋根の色あせ、変色・雪止めの錆びが特に目立ちます。塗装作業では、最後の仕上げが大切と思われがちですが、高圧洗浄や下地処理の一環である下塗りが、実は塗装の仕上がりを決定する上で非常に重要な役割を果たします。どのように下地処理が行われていく…
...続きを読む
2024年11月13日 外壁塗り替えの料金相場と業者選びのポイント|知っておきたい費用の仕組み
外壁の塗り替えは定期的に必要です 外壁の塗り替えは、建物の美観を保つだけでなく、建物自体を保護し、寿命を延ばすためにも欠かせない重要なメンテナンス作業です。 外壁は常に雨風や紫外線などの過酷な環境にさらされており、時間の経過とともに劣化が進みます。ひび割れや塗膜の剥がれが放置されると、雨水が建物内部に浸入し、構造部材の腐食やカ…
...続きを読む
2024年11月13日 川崎市多摩区三田にてサーモアイSi「クールホワイト」で屋根塗装工事!
川崎市多摩区三田のお客様よりお問い合わせをいただきました! 今回、お客様邸では外壁塗装とともに屋根塗装工事を行なわせていただくことになりましたm(_ _)m お客様邸の屋根材の種類は「化粧スレート」で、塗装メンテナンスが必要な屋根材です。 行なわせていただいた工事の中から、屋根塗装の様子を一部ご紹介いたします! タスペーサーも…
...続きを読む
2024年11月12日 熊本市中央区 中古物件購入後の無料点検・調査、好みの色にイメージチェンジ!
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市中央区にて行った「中古物件購入後の無料点検・調査」の様子を紹介します。皆さん必ず一軒家を持ってみたいという気持ちは一度は持ったことがあるでしょう。そこで中古物件の選択肢も考えられると思うのですが、中古物件の購入も一筋縄ではいきません。今回は中古物件購入後の状態を一緒に見…
...続きを読む
2024年11月12日 塗料の耐用年数と劣化症状から考える!外壁の塗り替えのベストタイミング
外壁の塗装メンテナンスをした方が良い時期っていつ? 外壁塗装のメンテナンス時期を適切に見極めることは、建物を長持ちさせ、快適な住環境を維持する上で非常に重要です。 外壁塗装には防水性や美観維持だけでなく、建物自体を雨風や紫外線から保護する役割があります。しかし、塗装も経年劣化により徐々にその機能を失うため、定期的なメンテナンス…
...続きを読む
2024年11月12日 下伊那郡阿南町で行った外装工事のうち、外壁の張り替え工事をご紹介します
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!下伊那郡阿南町で屋根カバー工事と外壁張り替え工事などを行いました。今回のブログではその外壁の張り替え工事についてご紹介していきたいと思います。▼前回までのブログ・下伊那郡阿南町にて、外壁のすき間から雨漏りがしていて気になるというお宅に点検に伺いました まず、今回は屋根のカバー…
...続きを読む
2024年11月11日 大阪市生野区にてモルタル壁(1面)の塗装工事を行いました。
お隣さんの屋根上の壁 大阪市生野区でモルタル壁の外壁塗装工事(1面)を行いました。写真でもわかるのですが、お隣さんとの境界が無くて、屋根と壁が接地しています。横に見えているキズっぽいのは、塗膜がめくれかかっています。塗装工事を行うM様ですが、工務店さんによると以前に他社さんに4面の塗装工事を依頼。この面だけはお隣さんの住宅が古い…
...続きを読む
2024年11月11日 北杜市で白く退色した鋼板屋根を2液シリコン塗料で深みのあるブルーに塗装
上塗りで3層の塗膜を形成します こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪今日は、北杜市で白く退色したガルバリウム鋼板屋根を2液シリコン塗料で深みのあるブルーに塗装しました。中塗りの状態でも艶は十分でしたが、更に塗膜を重ねることで艶は向上し、グッと深みのあるブルーの屋根に変貌しまし…
...続きを読む