2020年01月11日 福島市の会社の目地シーリング箇所外壁に合わせてた模様付けをしています
目地シーリング部模様付け① 福島市の会社のALC外壁の塗装をしていますが、今日は下地の処理をしています。 外壁の目地のシーリングと目立つヒビをシーリング補修をしたところに塗装の下地材を塗布します、この材料は微弾性で伸縮性がある為、髪の毛程度のビビであれば目立たなくなり又、塗装後地震などで外壁の小さなヒビが出来ても塗装がある…
...続きを読む
2020年01月10日 多治見市松坂町で密着性の良い下塗り材で塗装を行いました。
多治見市松坂町で、外壁の下塗り塗装を行いました。外壁をバイオ洗浄と高圧水洗浄で汚れをキレイに落としました。塗料が付いてはいけない箇所すべてを養生しました。密着性の良い下塗り塗料、アステックペイントのエピテックフィラーAEでしっかりと塗装を施工していきます。 外壁の養生を行いました 多治見市松坂町で、外壁の塗装を行う前に、塗装をし…
...続きを読む
2020年01月10日 大阪市内の3階建てビルは間口4.2mです。意匠性を求められています。
間口の狭いビル。 大阪市内の3階建てビルの間口は4.2mです。オーナーは意匠性を重視したいので、いろんな提案を希望されています。 現状は前面に角波鉄板貼りで仕上げています。近隣の建物との調和も考える必要もあります。 大阪市内の建物は間口が狭く、外観的に見えるのは前面のみの建物が多く混在している中で存在を誇示するにはどうい…
...続きを読む
2020年01月10日 福島市蓬莱町で内装リフォーム!ランバー材の戸に塗装仕上げ
福島市蓬莱町のお客様宅で、内部の内装などのリフォーム工事を行っています。 工事の趣旨としては和室への入り口の高さが低く、高さを上げるために壁を壊したりする 工事でしたが、それに伴い内装工事や新しい襖戸などが必要になります。 そこで通常の襖戸を作るのではなく、ランバーコアという厚みのある板材を加工し、 和室側は襖紙を貼…
...続きを読む
2020年01月10日 多治見市北丘町で玄関扉などに養生をし外壁の下塗りをしました。
玄関扉がビニールで覆われていますね。これは養生といいます。他にも、外壁の塗り替えの時には、窓や雨戸、樋などにも養生をします。養生をすることによって、塗料が付かなくて済みますね。そして、際どい部分も職人さんはスムーズに作業することができます。この養生は、外壁の上塗りが終わると剥がします。それまでは、家の中が、足場に加え、より暗く感…
...続きを読む
2020年01月10日 多治見市北丘町で屋上屋根のリボール式防水工事をしました。
屋上屋根の防水工事をしていきました。こちらのお家で行っているのは、リボール式防水工事です。臭いにおいが無いので、ご近所が近くても、ペットを飼われているお家でも安心して施工できます。そして、いろんな材質のものに塗ることができるので、既存の下地材の撤去をしなくて済みます。なので、コストも抑えられ、工事期間も短くなりますね。そして、何…
...続きを読む
2020年01月10日 多治見市北丘町で外壁や屋上のヒビにコーキングを打ちました。
屋上にひびが入っています。こういうひびはよく見かけるかもしれませんが、屋上=屋根なので、ひびは禁物です。0、3ミリを超えるひびは雨水が入りやすい状態になっています。0,3ミリってとても細いですよね。普段見ていたらこんなものかと気に留めることは無いかもしれませんが、実際には、雨漏りにつながってしまうことなのです。なので、しっかりと…
...続きを読む
2020年01月10日 北九州市八幡西区で築12年一戸建て初めての外壁・屋根塗装
北九州市八幡西区W様邸初めての住宅塗装 こんにちは!(^^)!街の外壁塗装やさん福岡店です。 今日は北九州市八幡西区にお住まいのW様よりご依頼いただいた屋根・外壁塗装の様子をご紹介します(^_^)/ 築12年程経過したW様邸。とても素敵なお家でぱっと見では、こんなきれいなお家でももう塗り替え時期なの?!と感じる方もいらっしゃ…
...続きを読む
2020年01月10日 土岐市妻木町でベランダをリボール式防水工事で施工していきます。
土岐市妻木町で、ベランダ防水工事を施工しました。日成ホームでは、リボール式防水工事を施工します。リボール式防水工事は、アクリル系高分子多成分系共重合エマルジョンにさらに複合材料を加えた画期的な水性塗膜防水材です。超薄型の防水層に、抜群の防水性能が加わって接着性や弾性にとても優れています。このリボール式防水材は、有機溶剤を一切使用…
...続きを読む
2020年01月10日 多治見市小名田で外壁塗装、今日はバイオ洗浄です
多治見市小名田で超低汚染無機フッ素塗料で外壁の塗り替え塗装をおこないます。今日はバイオ洗浄です。バイオ洗浄は塗り替えをおこなう前に、外壁に付いた汚れやほこりなどを高圧洗浄機を使用して洗い流していきます。その際に、バイオ液を使用することによって、外壁に付着しているかびなどの菌類を死滅させ、発生をおさえる効果があります。カビや苔は洗…
...続きを読む
2020年01月10日 多治見市笠原町でオートンイクシードで目地打ち替えが完了しました
多治見市笠原町で、外壁の目地の打ち替えが完了しました。超寿命シーリング材のオートンイクシードを充填して施工しました。シーリング材とは、お家の建物の気密性と防水性を保持してくれている重要な働きがあります。2面接着で施工していきます。 専用のプライマーを塗布します 多治見市笠原町で、外壁の目地シーリングの打ち替えを行いました。 目地…
...続きを読む
2020年01月10日 多治見市松坂町で強靭な塗膜のリボール式防水を施工しました
多治見市松坂町で、ベランダの防水工事を行いました。日成ホームでは、リボール式防水を施工します。簡易防水タイプと10年保証タイプと2つあります。今回は簡易防水を施工していきます。リボール式防水は、強靭な塗膜が特徴の防水材です。 リボールマイティL1を塗装しました 多治見市松坂町で、ベランダの防水工事を行いました。 外壁の洗浄時にベ…
...続きを読む
2020年01月10日 土岐市妻木町で雨漏りするベランダ下の軒天の部分張り替えと塗装を行いました
土岐市妻木町で、軒天の張替工事と塗装を行いました。ベランダ下から雨漏りがとても酷くて床下の板が柔らかくなっていてブヨブヨでした。部分的ですが張替工事を行い、キチンとしたベランダ下の軒天に直していきます。綺麗になってから塗装をおこなっていきます。 土岐市妻木町で、ベランダ下の軒天の部分張り替えを行いました。 ベランダの所から雨漏り…
...続きを読む
2020年01月10日 福島市中町のビルでウレタン防水の上に溜まっている汚れの洗浄
福島市中町にあるビルの屋上で、スラブのウレタン防水が傷んでいる箇所の 補修作業を行っています。 下地処理作業として最初に高圧洗浄をしましたが、施工範囲ではない部分をチェック してみたところ、長年の間に溜まった土ほこりなどの汚れがあり、年も明け気分一新!で ついでにキレイに洗浄しようと思いました。 高圧洗浄中 2階…
...続きを読む
2020年01月10日 福島市でネットからのお問い合わせで、木枠、ドア塗装、補修の見積もり
福島市でドアの劣化があり調査しました 福島市で、ネットからの依頼でドアの劣化を見に行ってきました。 見積もり依頼でしたが、このドアは、プリント版を張り付けたドアなので、塗装の補修はなかなか難しいです。 ペットがいるうちで、ドアをペットが引っかくようです。引っかき傷は思ったよりも深く入っているし、傷ががじゃがじゃになっているので、…
...続きを読む
2020年01月10日 福島市の会社の外壁塗装の時に、窓を汚さないよう養生をしています
窓の養生① 福島市の会社のALC外壁塗装を始める前に窓を養生用のポリシート覆っていきます、これは塗装している時にガラスやサッシの枠を塗料で汚さないようにするための大切な作業です。 養生したところが風や雨で剥がれたりしないようにしっかりと取り付けていきます、また状況に応じて工事中に窓の開け閉めが必要な場合は窓の開閉が出来るよう…
...続きを読む
2020年01月10日 多治見市笠原町で目地シーリングの打ち替えを行いました
多治見市笠原町で、外壁の目地シーリングの打ち替えを施工しました。シーリング材とは、お家の建物の気密性や防水性を保持するとても大事な役割があります。シーリング材が劣化・損傷すると雨水が壁の中に侵入して劣化を加速させて腐食にもなりかなません。超寿命シーリング材のオートンイクシードを充填していきます。 既存の目地シーリングを剥がします…
...続きを読む
2020年01月09日 小牧市光ヶ丘で、屋根・外壁塗装の見積もり依頼、現場調査・劣化診断に来ました
小牧市光ヶ丘で、屋根・外壁塗装の見積もり依頼が入りました。ホームページを見てお電話頂きました。他社のお見積りもすでに取られています。2人で劣化診断・現場調査にお伺いして、1時間くらいしっかりと見させて頂きます。後日、お見積書と現場調査報告書(写真付き)をお届けいたします。 小牧市光ヶ丘で、外壁の目地シーリングの劣化が見受けられま…
...続きを読む
2020年01月09日 春日井市高森台で、低汚染性シリコン塗料で外壁塗装工事が完成です
春日井市高森台で、付帯部の塗装を行いました。間もなく外壁塗装の工事が完了します。しっかりと塗装を行い、細かい箇所まで塗装を施工していきます。工事が終わってお客様との最終チェックを行い、足場を解体してお家の建物の周りのお掃除を行って全ての工事が完了になり、引き渡しになります。 幕板・小庇の天板の塗装を行いました 春日井市高森台で、…
...続きを読む
2020年01月09日 安八町の二階建ての和風住宅の高圧洗浄を行いました
安八町の二階建ての和風住宅の塗装工事が始まり最初に行う高圧洗浄を行ったのでその様子をお伝えしたいと思います。まず最初に屋根から洗っていきます。屋根は壁の塗装が終わってからバランスを見て塗装するかそのままになるか決まるので近づけすぎて傷付けないように気を付けて洗っていきます。けどしっかり洗っておきます。 次は壁を洗っていきます。外…
...続きを読む
2020年01月09日 多治見市明治町で屋根・外壁の現場調査と下見にお伺いしました
多治見市明治町で、屋根と外壁の現場調査にお伺いしました。そろそろ劣化の症状が出てきた、塗り替えの時期かなと思いお電話しましたとのことでした。しっかりと診断して良く見て頂きたいとお客様の立会いで現場調査を行いました。 多治見市明治町で、外壁の劣化診断を行いました。外壁面に塗装した塗膜が膨れたり、剥がれたりしています。剥離の症状です…
...続きを読む
2020年01月09日 土岐市土岐津町で板金壁張り!ガルバリウム鋼板で外壁の復旧です。
街の外壁塗装やさん日成ホームです。先日工事が完了しました土岐市土岐津町の解体からの外壁の復旧工事の現場です。解体屋さんからバトンタッチを受けまして外壁の復旧工事をしました。解体部などがそのままの状態ではお家に問題がありますので外壁材を新たに張っていきました。今回はガルバリウム鋼板の金属壁で仕上げました。最近当社でも多く活用してお…
...続きを読む
2020年01月09日 摂津市で外壁塗装工事が着工。足場を組んで全体の点検をします
2020年初工事が始まりました!摂津市で施主様が住むご自宅と同じ敷地内にある借家の 外壁塗装工事を行っていきます。今日は足場を架設し全体の細かい点検を行いました。 足場を組む前に波板を外します 足場を組むのにこの位置に波板があると足場を組めませんのでまず最初に波板を撤去していきます。フックで止まっているので簡単に外せます。この部…
...続きを読む