2023年03月27日 熊本市南区で下地が出て錆でボロボロになってしまっていた畑の柵の支柱をsk化研のクリーンマイルドシリコンを使って新品のようにきれいにしてきました
今回は劣化してぼろぼろになってしまった畑の金網の支柱を塗装してきました。壁や樋だけでなくご依頼があれば塗装ができるものは何でも塗らせていただきます。・金網の撤去・ケレン、錆止め・中塗り上塗り(sk化研クリーンマイルドシリコン)・施工完了このような流れで紹介していこうと思います。 まずは金網の撤去作業からです。完全に塗装そのものに… ...続きを読む2023年03月27日 菊池郡大津町の商業ビル改修工事で入口看板を日本ペイントのファイン4fセラミックで綺麗な黒色に塗り替えしました
今回は先日シーリングを打ち替えたビルの入り口の看板の塗り替えを紹介していこうと思います。ビル入り口部分の塗り替え 下塗り(ミッチャクロン) 中塗り(日本ペイント ファイン4fセラミック) 上塗り(日本ペイント ファイン4fセラミック)看板塗装 錆止め 中塗り(日本ペイント ファイン4fセラミック) 上塗り(日本ペイン… ...続きを読む2023年03月27日 君津市南久保で外壁の破損!火災保険にて復旧工事を行いました
強風で外壁に大きな穴が 君津市南久保にお住いのお客様より、外壁が破損してしまったとのことでで私達、街の外壁塗装やさんにお問合せがありました。強風で扉が開き外壁が破損してしまったとのことです。 まずは現地調査に伺い、状況を把握します。 火災保険にて修繕工事 お客様は以前、別件で工事をしていただいた方で、強風時に玄関を開けたことで風… ...続きを読む2023年03月27日 文京区小石川にて窓廻りにひび割れが発生しているモルタル外壁のメンテナンスのご相談
調査の様子 文京区小石川にて行ったモルタル外壁の調査の様子を調査の様子をご紹介致します。「外壁が汚れている。苔も発生しているので外壁塗装を検討している。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソ… ...続きを読む2023年03月27日 品川区平塚で伸縮目地のあるコンクリート屋根の点検、ドレンの交換と防水工事をご提案
品川区平塚でコンクリート屋上屋根の点検に伺いました。大雨が降った後に雨水が中々捌けないそうで、防水に問題があるのか心配になりご連絡をくださいました。アスファルト防水の上にコンクリートが打設された屋上屋根で、この押えコンクリートがあることで防水層の上を歩くことができます。 伸縮目地が施された屋上コンクリート 押えコン… ...続きを読む2023年03月27日 横浜市栄区公田町にて以前に塗装を行ったサイディング自体の傷みを点検、塗装効果を長持ちさせるには信頼できる業者選びが重要です
横浜市栄区公田町にてお住いのお客様より、以前に塗装をしたという外壁のメンテナンスについてお問い合わせを頂き、早速調査にお伺いいたしました。前回の塗装工事からは10年程が経過し、一部にひび割れのような劣化が出てきたことで再度お手入れが必要だと判断されたようです。 サイディング自体の傷みが出てきています 外壁材には窯業系サイディ… ...続きを読む2023年03月26日 千葉市緑区平山町にて外壁塗装を検討されている窯業系サイディングのお住まいを点検しました。
千葉市緑区平山町にお住まいのお客様より、外壁塗装のご相談をいただきました。目立った劣化はないが、築20年を迎えるにあたって塗替えを検討されているとのことでした。 難付着サイディング 現地で確認させていただいたお住まいは窯業サイディング外壁でしたが、サイディングの中でも「難付着サイディング」と呼ばれる外壁材が使用されていました… ...続きを読む2023年03月26日 海老名市東柏ケ谷でベランダ周りに使われているタイル調のサイディングを調査、傷み切ったコーキングは早めに打ち替える必要があります
海老名市東柏ケ谷で築21年になる外壁の傷みについて調査のご依頼を頂きました。お住いには2種類の外壁材が使用されていて、特に気になるのはベランダ周りに使用されているタイル調の外壁に発生している傷みとのことです。今回の調査ではサイディングが傷み始めているとはっきり分かるサインが見受けられましたので、写真と一緒に解説いたします。 コ… ...続きを読む2023年03月25日 君津市西坂田で外壁メンテナンスを検討中とのご相談!現地調査に伺いました
苔に悩んでいる 君津市西坂田にお住いのお客様は外壁のメンテナンスを検討しているということで私達、街の外壁塗装やさんにお問い合わせを頂きました。 分譲地で、隣の境界に段差があるため普段からじめじめしているそうで、苔がすぐ生えてきてしまうことに悩んでいるとの事でした。 条件で苔の生え方が違う まずは現地調査をを行い現状を確認するため… ...続きを読む2023年03月25日 笛吹市で目地が劣化して切れてしまったシーリング打ち直し工事を行いました
こんにちは!今回は笛吹市で行った目地のシーリング打替え、増し打ち工事をご紹介させていただきます。外壁は1階部分はタイルになっており、2階部分のサイディング部分とそれに付随するサッシや軒天のシーリングを修繕致しました。 シーリングとは建物の屋根や壁などの隙間やつなぎ目などから、外部の空気や水分の侵入を防ぐためのものになります。シー… ...続きを読む2023年03月25日 越谷市 アパート タイル外壁修繕のお問い合わせ 現調に伺いました
越谷市 3階建てアパートタイル外壁修繕の現調に行ってまいりました こんにちは!街の外壁塗装やさん草加店です!今回は越谷市のお客様から3街建てのアパートの外壁リフォームのお問い合わせがあり現調に伺いました!築30年以上で全く外壁リフォームをされていないということなので当社にお声掛けくださいました。ありがとうございます。3面がラスタ… ...続きを読む2023年03月24日 阿蘇市の住宅内部縁側のフローリング木部をネオデラックを使ってクリア塗装しました。
施工前 今回は阿蘇市の住宅の内部縁側フローリング木部の塗装を行いました。塗装方法は木材の質感を出すためにクリア塗装で行いました。施工前の状態が上記写真になります。クリア塗装は透明の塗料を使うため、木材の汚れやシミがあるとそのまま出てしまいます。そのためまずはオービタルサンダーを使い、表面を削って奇麗にします。オービタルサンダーは… ...続きを読む2023年03月24日 堺市堺区にて外壁劣化の現場調査をおこないました
現状 今回の現場調査は、築20年の3階建てのお宅になります。外壁の劣化が気になられるとの事です。しっかり調査していきたいと思います。外壁の状態としては汚れが目立ちます。雨水が染み込む前に対応したいところです。 コーキング コーキングが剥離してしまっています。防水機能は失われている状態です。弊社からは、15年~20年程度持つオート… ...続きを読む2023年03月24日 市原市青葉台の外壁調査、築年数の経過によって起きたコーキングの傷みとチョーキングの発生
外壁の状態調査 市原市青葉台にお住いのお客様からご相談で、「梅雨に入る前に外壁を綺麗にしたい。一度見てほしい」と、お問い合わせをいただき外壁調査にお伺いさせていただきました。現在、築年数が25年程が経ち前回の塗装工事から15年以上が経過しているとのことです。外壁の状態を見させていただき、最善の工事をご提案させていただきます。 外… ...続きを読む2023年03月24日 千葉市若葉区桜木にてALC外壁の調査実施、外壁塗装工事をご提案
外壁の現地調査 千葉市若葉区桜木にお住まいのお客様でした。築15年程度経過した事も外壁のメンテナンスをご検討されておりました。また訪問業者さんから指摘をよくされてしまい現状把握も含めてのご相談となりました。外壁はALCパネルを使用しておりALCは分厚い為、基本的に耐久性の長い特徴があります。一般住宅ではサイディングボードやモル… ...続きを読む2023年03月24日 甲府市で金属屋根のケレン作業、さび止め塗装を行いました
甲府市で金属屋根のケレン作業、さび止め塗装を行いました!ホームページからお問い合わせをいただきました。屋根葺き替えか屋根塗装をご検討されているお客様でした。遠くから見て、屋根の色が変色していたので、様子が気になったそうです。現地調査を行った結果、お客様とよくお打ち合わせをさせていただき、10年ほど維持できればよいとのことで今回は… ...続きを読む2023年03月23日 阿蘇市赤水の住宅の外壁と付帯部を濃いめの黒色の塗料を使って塗装しました
施工前 今回は阿蘇市赤水の住宅の外壁と付帯部の塗装を行いました。塗料の種類や色はお客様と相談の上決めています。今回は濃いめの黒を使用することになりました。まずは塗装する前に足場を組みます。今回住宅全体の外壁を塗装するので必ず必要になります。 下塗り 足場を組んだら次は下塗りです。使用した塗料は日本ペイントの「ファインパーフェクト… ...続きを読む2023年03月23日 練馬区大泉学園町で金属サイディングをパーフェクトトップで塗装工事
練馬区大泉学園町で外壁塗装工事をおこなっています。 屋根はガルバリウム鋼板でカバー工事をおこない、外壁は塗装工事をおこないます。外壁の仕上げ材は金属サイディングでサビなどは殆どありませんが、今後のメンテナンスを考えて屋根と一緒に外壁も工事をおこなう事になりました。 金属サイディングの下塗り 外壁の仕上げ材は金属サイディングで… ...続きを読む2023年03月23日 浪速区にて7階建てマンション外壁塗装の現場調査を行いました
築年数30年のマンション 今回は、こちらのマンションの現場調査を行いました。築年数は30年程との事で7階建てのマンションになります。マンション正面の外壁はタイルです。マンション裏側は、塗り壁になっていました。◇塗り壁とは・・・下地の上に自然素材でできた壁材を何層も塗って仕上げる工法になります。表面に出る層を塗装する作業を【上塗り… ...続きを読む2023年03月23日 小金井市中町で外壁塗装中のお住いで幕板のコーキング打ち替え工事を実施、下塗りから打ち替えまでの様子をご紹介します!
小金井市中町の外壁塗装中のお住いにて実施した幕板のメンテナンスについてご紹介いたします。幕板はお住いの付帯部にあたるもので、基本的には1階と2階部分を区切るようになっていることが多いです。今回工事を行っているお住いは幕板の上下で外壁材がサイディングとモルタルに分かれているため、そのデザインを際立たせるように設置されておりました… ...続きを読む2023年03月22日 墨田区八広にてサイディング外壁のメンテナンスのご相談
調査の様子 墨田区八広にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁の塗装を検討している。目地もひび割れているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャ… ...続きを読む2023年03月22日 高槻市にて擁壁劣化のお問い合わせを頂きました
擁壁の現状 こちらが現状の擁壁です。二段擁壁になります。※二段擁壁とは・・・既存の擁壁上にコンクリートブロックやコンクリートなどが設置されている擁壁の事を言います。擁壁とは、崖や盛り土の側面が崩れ落ちるのを防ぐために築く壁の事を言います。土壌の安息角(あんそくかく)を超える大きな高低差を地面に設けたい時に、土壌の横圧に抵抗して斜… ...続きを読む2023年03月22日 八王子市めじろ台で外壁の目地に発生した隙間を調査、築年数に応じた劣化には外壁塗装などを行うようにしましょう
八王子市めじろ台で外壁の劣化にお悩みだったお客様からのお問い合わせを頂き、現地調査でどんなメンテナンスが必要なのかを確かめてほしいとのご要望を承りました。築16年になるお住いで、外壁に隙間が増えてきたことをお悩みになっておりましたので、早速調査を実施いたしました! 隙間はシーリングの劣化が原因 外壁材として使用されていたのは… ...続きを読む2023年03月22日 品川区戸越でスレート屋根塗装とパラペット部補修ご案内
品川区戸越の事務所として使用されているという建物で、屋根塗装と補修のため現地調査を行いました。スレート材の屋根は長いこと手入れをされていなかったとのことで、随分と黒くなり、元の色が分からないほどでした。オーナーの方も普段から見る場所ではないためあまり気にされていなかったそうです。 スレートは防水性が落ちれば雨を吸水するようになり… ...続きを読む2023年03月21日 熊本市南区で経年劣化による外壁の塗り替えをしましたのでかなりいたんでいた付帯部の塗装の紹介です。
熊本市南区で経年劣化による外壁の塗り替えをしましたのでかなりいたんでいた付帯部の塗装の紹介です。付帯部とは?塗装をする際の付帯部塗装をわかりやすくご説明していきます。まず、付帯部とはどこのことなのか?からご説明していきます。付帯部とは外壁に付随する、横樋、縦樋、破風板、ひさし。、水切り、換気フードなど、外壁以外の細々とした、鉄部… ...続きを読む2023年03月21日 横浜市栄区本郷台にて窯業系サイディングの外壁メンテナンスのお問い合わせ、築10年程でチェックしたい塗膜の劣化を調査しました
横浜市栄区本郷台にてお住いのお客様より、築10年での外壁塗装についてご相談を頂きました。新築時に外壁のメンテナンスは10年程経った時に一度確認しておいた方が良いと伝えられていたそうで、無料点検を実施している街の外壁塗装やさんにネット検索で辿り着いたとのことでした。お客様自身でチェックをしてみても、要所で補修が必要な箇所が見つか… ...続きを読む2023年03月21日 名古屋市瑞穂区で錆びてしまった瓦棒屋根を塗り替えしました!
今回は名古屋市瑞穂区で錆びてしまった瓦棒屋根を塗り替えしました!「瓦棒葺き」とは、昔からあるトタン屋根のことです。安くて丈夫で施工もしやすいといった特徴があるトタン屋根ですが、色あせや錆、剝がれなどが出てきましたら修理のサインになります。ここではメンテナンス方法の一つである塗り替えについてご紹介いたします。 トタン屋根の特徴につ… ...続きを読む