ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

現場ブログ

現場ブログ一覧

新宿区大久保にてクリーンマイルドウレタンを使用し板金塗装を実施!施工の様子や費用をご紹介しております

2024年11月21日  新宿区大久保にてクリーンマイルドウレタンを使用し板金塗装を実施!施工の様子や費用をご紹介しております

    以前、波板交換工事でお世話になったY様より「前回の工事箇所とは別の部分で気になる箇所が出てきたのでメンテナンスをお願いしたい」とご相談をいただき調査にお伺い致しました。 前回工事を行った波板交換工事の様子はこちらにてご紹介しております。 現地調査  現地調査の様子になります。メンテナンスを検討している箇所は、玄関シューズボック… ...続きを読む

下伊那郡阿南町で行った外壁とベランダ床の張り替え工事が完成しました

2024年11月21日  下伊那郡阿南町で行った外壁とベランダ床の張り替え工事が完成しました

   皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!下伊那郡阿南町で外壁張り替え工事とベランダ床の張り替え工事が完成しました。ビフォーアフターをまとめてご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・下伊那郡阿南町にて、外壁のすき間から雨漏りがしていて気になるというお宅に点検に伺いました・下伊那郡阿南町で行った外装工事のうち、外壁… ...続きを読む

スレート屋根の魅力と塗装メンテナンスの重要性を徹底解説!

2024年11月21日  スレート屋根の魅力と塗装メンテナンスの重要性を徹底解説!

   そもそも、スレートとはどんな屋根材?  スレートは、薄い板状の屋根材で、主にセメントを主成分とした人工の屋根材です。軽量で施工がしやすく、コストパフォーマンスに優れていることから、日本の住宅では広く採用されています。実際に、「自分の家でもスレートを使ってるよ!」という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?(^^)/ スレート… ...続きを読む

大阪市平野区にて、塗装工事の準備として高圧洗浄をしました。

2024年11月20日  大阪市平野区にて、塗装工事の準備として高圧洗浄をしました。

   こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は大阪市平野区にて塗装工事に入っていますお家の高圧洗浄の様子のご紹介です。 宜しければ最後までご覧ください。 高圧洗浄をします  高圧洗浄はコンプレッサーを使用します。 エンジン音がする為、ご近状様への配慮も必要です。 外壁・屋根塗装工事における高圧洗浄作業の目的と重要… ...続きを読む

神戸市灘区にて屋外作業場のテントの鉄骨塗装、足場を設置・テント紐の脱着作業で塗装の準備!

2024年11月20日  神戸市灘区にて屋外作業場のテントの鉄骨塗装、足場を設置・テント紐の脱着作業で塗装の準備!

   神戸市灘区にある某会社様の屋外作業場のテント、前回の塗装から19年程たっており、鉄骨部分に錆びが広がっていました。また海沿いに建物があるので、潮風で鉄製部分はどうしても錆びやすくなってしまいます。このままま錆を放置し続けてしまうと、見た目が悪いだけでなく、錆びた部分は強度が低下してしまいます(>_<)塗装でメンテナン… ...続きを読む

金属サイディングのメンテナンスで長寿命の住まいを実現!塗装時の最重要ポイントは下地処理

2024年11月20日  金属サイディングのメンテナンスで長寿命の住まいを実現!塗装時の最重要ポイントは下地処理

    近年人気が高まってきている金属製の外壁材。 「金属サイディング」とも言いますね(^▽^)/  こちらも外壁のメンテナンスが必要となりますので、特に重要な外壁塗装での注意点などをご紹介したいと思います。  また、金属部分への塗装についてお悩みが多いのは、外部にある鉄骨階段や手すりなどです。 ページの後半では、鉄部塗装のご相談を頂… ...続きを読む

甲斐市で黒カビの目立つ軒天井を防カビ効果塗料で塗装!雨戸戸袋はフッ素塗料仕上げ!

2024年11月20日  甲斐市で黒カビの目立つ軒天井を防カビ効果塗料で塗装!雨戸戸袋はフッ素塗料仕上げ!

   みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!黒カビの発生している軒天井(のきてんじょう)の塗装と、雨戸戸袋のカラーチェンジしました!軒天井には防カビ効果の高いケンエース塗料を、雨戸戸袋にはフッ素塗料を用いています。ブログで詳しく解説いたします( `ー´)ノ<関連記事>「外壁塗装がはじめての方」はコ… ...続きを読む

中郡二宮町山西で外壁塗装工事!付帯部もしっかり塗装していきます

2024年11月20日  中郡二宮町山西で外壁塗装工事!付帯部もしっかり塗装していきます

    中郡二宮町山西にあるお客様邸で外壁塗装工事を行なわせていただくことになりました! 私達、街の外壁塗装やさんでは、外壁塗装は税込657,800円~の価格で承っております。 使用する塗料やお住まいの状態によっても金額は異なりますので、まずは無料の現地調査・お見積り作成をご利用ください!(*^^*) 外壁の色はパーフェクトトップ「N… ...続きを読む

窯業系サイディング外壁の「ひび割れ」が雨漏りの原因に!外壁塗装がひび割れ防止に繋がる理由とは?

2024年11月20日  窯業系サイディング外壁の「ひび割れ」が雨漏りの原因に!外壁塗装がひび割れ防止に繋がる理由とは?

    現在、日本国内の建物において最も選ばれている外壁材が「窯業系サイディング」です(#^^#) 耐久性・軽量性に優れる上、なんと言ってもデザインバリエーションに優れる事から非常に幅広く採用されています! そうした中、窯業系サイディング外壁のひび割れ症状にお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか(・・? じつは、こうしたひび割れ… ...続きを読む

熊本市中央区 早目の塗装工事が一番!中古物件の破風板塗装工事

2024年11月19日  熊本市中央区 早目の塗装工事が一番!中古物件の破風板塗装工事

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市中央区にて行った「中古物件の破風板塗装工事」の様子を紹介します。中古物件の破風板となるとかなり傷んでいる可能性がありますが、今回は傷んでいなかったのでラッキーでした。今回は塗装で綺麗にできるものの話と、塗装のタイミングについても少し簡単にお話します。前回の記事熊本市中央… ...続きを読む

熊本市中央区 実はお住まいの守り神!?シャッターボックス塗装工事

2024年11月19日  熊本市中央区 実はお住まいの守り神!?シャッターボックス塗装工事

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市中央区にて行った「シャッターボックス塗装工事」の様子を紹介します。付帯部の中で日常生活で実はあまり活躍どころが見られないシャッターボックスのこと忘れていませんか?このご時世だからこそ必要になるシャッターボックスの塗装工事是非ご覧ください。前回の記事熊本市中央区 大特価!… ...続きを読む

大阪市都島区で集合住宅の空き室内、壁の塗装工事を行いました。

2024年11月19日  大阪市都島区で集合住宅の空き室内、壁の塗装工事を行いました。

   台所 モルタル壁 大阪市都島区で集合住宅の空き室内、壁の塗装工事を行いました。この部屋に住んでおられた方が退去。すんでいた時に、ご自身若しくはどなたかが、あちこちの壁を塗ったようです。この写真は台所のモルタル壁です。流し台の上部分のところの塗装前後写真です。白色で塗ってたので、ベージュ色で塗装し直しました。住んでおられる方が塗っ… ...続きを読む

外壁塗装にはシリコン塗料がおすすめ!モルタル外壁のひび割れ対策と長持ちする塗料選びのコツ

2024年11月19日  外壁塗装にはシリコン塗料がおすすめ!モルタル外壁のひび割れ対策と長持ちする塗料選びのコツ

    ひび割れの多いモルタル外壁では、そのメンテナンスにお悩みになる方も多くいらっしゃいます。  そんなメンテナンスについての疑問や悩みを解消するべく、本記事ではモルタルの劣化症状や対策、そして塗装時のポイントや定番のシリコン塗料についてご紹介したいと思います!  また、横浜市保土ヶ谷区で調査を行った際の現場の写真もご確認いただけま… ...続きを読む

葛飾区堀切にてパーフェクトトップND-370・ND-342で外壁塗装工事!

2024年11月19日  葛飾区堀切にてパーフェクトトップND-370・ND-342で外壁塗装工事!

    葛飾区堀切にお住まいのお客様より外壁塗装工事をご検討中とのお問い合わせをいただきました! 外壁は塗膜によって保護されていますが、塗膜は経年とともに劣化してしまい、保護機能が低下してしまいます。 そのため、外壁塗装でのメンテナンスが必要です(^^)b 現地調査、カラーシミュレーション  まずはお客様邸へ伺い現地調査を行なわせてい… ...続きを読む

雨樋交換は必要?費用はどれくらい?雨樋の役割やメンテナンスの重要性と併せてプロが解説!

2024年11月19日  雨樋交換は必要?費用はどれくらい?雨樋の役割やメンテナンスの重要性と併せてプロが解説!

   雨樋の役割  雨樋は、建物に降り注ぐ雨水を効率よく排水するための重要な設備です。 主に屋根から流れ落ちる雨水を集め、それを適切な場所まで誘導することで、建物やその周辺を雨水の被害から守ります。 この仕組みが機能しないと、屋根や外壁に過剰な雨水が溜まり、雨漏りや建材の腐食を引き起こす可能性があります。また、地面に直接雨水が落ちると… ...続きを読む

伊那市西箕輪 積水ハイム住宅の現地調査と外壁塗装のための足場作業のようすです

2024年11月18日  伊那市西箕輪 積水ハイム住宅の現地調査と外壁塗装のための足場作業のようすです

   現地調査を行いました 皆さんこんにちは!伊那支店長の平井です。今回のブログは、長野県伊那市西箕輪にて行う外壁塗装工事の現場になります。今回は塗装前の現地調査に伺ったようすからご紹介します。ご自宅は築24年の積水ハイムになります。以前部分的な塗装を行ったようですが、今回は全体の塗装工事を行わせていただきます。では全体を見ていきまし… ...続きを読む

パーフェクトトップのオレンジ・イエロー・クリーム系の色で中郡二宮町山西にあるお客様邸の外壁のカラーシミュレーションを実施!

2024年11月18日  パーフェクトトップのオレンジ・イエロー・クリーム系の色で中郡二宮町山西にあるお客様邸の外壁のカラーシミュレーションを実施!

    お住まいの外壁は塗膜によって保護されていますが、築年数が経過するとともに塗膜はどうしても劣化してきてしまいます。 そのため、外壁塗装を行ない保護機能や防水性能等の維持と回復が必要です! お住まいの外壁塗装を行なう際に必ず通る道が「色選び」です。 私達、街の外壁塗装やさんでは、色選びの際には仕上がりのイメージが確認できるカラーシ… ...続きを読む

高砂市のお客様『外壁の色に悩んでいる!』カラーシュミレーションでイメージを(^O^)/

2024年11月18日  高砂市のお客様『外壁の色に悩んでいる!』カラーシュミレーションでイメージを(^O^)/

   高砂市にて、外壁の塗り替えをされるお客様のカラーシュミレーションをさせていただきました。外壁や屋根の塗替え時に、多くの方が悩まれる色選び。塗料の色見本から決めていただくのですが、お色の種類も沢山ありますし、同じような色味でも多少の違いで、中々家の外壁とのイメージがつきにくいと思います。一度塗ってしまったら、次の塗り替えまで10年… ...続きを読む

北杜市で白っぽく焼けた車庫の板張り外壁・ベニヤ軒天を木本来の潤いのある質感に塗装

2024年11月18日  北杜市で白っぽく焼けた車庫の板張り外壁・ベニヤ軒天を木本来の潤いのある質感に塗装

   車庫(ガレージ)板張り外壁も塗装メンテナンスします こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、北杜市で白っぽく焼けた車庫の板張り外壁・変色のあるベニヤ軒天を木本来の潤いのある質感に塗装しました。下地調整後、キシラデコール2回塗りで塗装しております。- キシラデコールは耐候性… ...続きを読む

サッシやサンルームの雨漏り原因は散水調査で確実に突き止めることが重要

2024年11月18日  サッシやサンルームの雨漏り原因は散水調査で確実に突き止めることが重要

    「雨漏り修理をしたはずなのに、お部屋の雨水の滴りが止まらなかった」 「他の業者では雨水の浸入口が特定できなかった」というように、雨漏りの原因特定にお悩みではないでしょうか。 雨漏りの問題解消には原因の特定が何よりも必須事項となりますので、業者へ修理を依頼する前に妥協してはいけないポイントとなります! そこで本記事では、雨漏りの… ...続きを読む

東大阪市にて、苔の繁殖とシール劣化の目立つお家の現調へいきました。

2024年11月18日  東大阪市にて、苔の繁殖とシール劣化の目立つお家の現調へいきました。

    こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は東大阪市にて外壁屋根塗装工事の見積依頼を頂きましたので、現地調査の様子のご紹介です。 宜しければ最後までご覧ください。 苔の繁殖が目立ちます  こちらのお家は窯業系サイディングを使用して建てられています。 窯業系サイディングは現在国内で最も使用されている建材です。 … ...続きを読む

雨漏り被害を招くシーリングのひび割れ|劣化の原因や修理の方法・費用相場まで徹底解説!

2024年11月18日  雨漏り被害を招くシーリングのひび割れ|劣化の原因や修理の方法・費用相場まで徹底解説!

    住宅・建物から発生する雨漏りの原因は様々ですが、その中でも非常に多いのが劣化が進行したシーリング(コーキング)です! お住まいに生じた隙間から水の浸入を防止する役割を持ったシーリングですが、劣化進行によりその防水機能は著しく低下してしまいます。 雨漏り被害を未然に防ぐ為にも、定期的なシーリングのメンテナンスを欠かす事は出来ませ… ...続きを読む

東大阪市にて、塗装の準備として高圧洗浄をしました。

2024年11月17日  東大阪市にて、塗装の準備として高圧洗浄をしました。

    こんにちは。   街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は東大阪市にて塗装工事に入っていますお家の高圧洗浄の様子のご紹介です。  宜しければ最後までご覧ください。 高圧洗浄をします  高圧洗浄はコンプレッサーを作動させて作業をします。 ガソリンを燃やすので少し大きなエンジン音がします。 塗装工事における高圧洗… ...続きを読む

窯業系サイディング外壁に外壁塗装が必要な理由!色褪せ・変色は塗膜の劣化サインです!

2024年11月17日  窯業系サイディング外壁に外壁塗装が必要な理由!色褪せ・変色は塗膜の劣化サインです!

    国内で最も採用されている窯業系サイディングはデザイン性に優れ、耐久性・軽量性にも優れる外壁材です(^^)/ しかし、その一方で長く安心してご使用いただく為には、適切な時期に適切な塗料の種類を使用した塗装メンテナンスが必要となります! それでは、窯業系サイディングが塗装メンテナンスを必要とするのは、なぜなのでしょうか(・・? こ… ...続きを読む

熊本市中央区 大特価!フッ素塗料を使ったサイディング外壁塗装工事│ビフォーアフター付き

2024年11月17日  熊本市中央区 大特価!フッ素塗料を使ったサイディング外壁塗装工事│ビフォーアフター付き

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市中央区にて行った「大特価!フッ素塗料を使ったサイディング外壁塗装工事」の様子を紹介します。「塗装工事をしたいけど費用が高くて悩んでしまう。」そんなことありませんか?当店ならばそのお悩みを解決できるかもしれません!今回お安くなったフッ素塗料を使用してサイディング外壁を仕上… ...続きを読む

枚方市で事務所ビル内、空き室の天井と壁の塗装工事を行いました。

2024年11月17日  枚方市で事務所ビル内、空き室の天井と壁の塗装工事を行いました。

   入居者さん退出後の事務所内 枚方市で事務所ビル内の原状回復塗装工事を行いました。原状回復塗装工事とは字のごとく、退出された後次の入居者募集前に、部屋内を元に戻す工事です。この工事の塗装を行う所は天井・壁・カーテンBOX・窓下の面台・入口扉です。床と巾木以外全部です。塗装の塗る順番は上からということで、天井から。照明器具のカバー養… ...続きを読む

北杜市で破風・雨樋をシリコン塗料で重ね塗りして交換サイクルを伸ばします

2024年11月17日  北杜市で破風・雨樋をシリコン塗料で重ね塗りして交換サイクルを伸ばします

   破風(はふ)・雨樋は住宅の付帯部と呼ばれます 皆さんこんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回は、北杜市で破風・雨樋をシリコン塗料で中塗り・上塗りと重ね塗りしました。破風板金も雨樋もどちらも安いものではありません。破損がない場合は、塗装メンテナンスで保護し延命させることが重要です。塗装メンテナンスで防げた、ということも実際に… ...続きを読む

外壁塗装について

メールでのお問い合わせはこちら!

メールでのお問い合わせはこちら!
ページの先頭に
戻る
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.