2019年09月27日 水戸市城南で非塗装部分の養生作業と外壁の下塗と軒天着色作業です
水戸市城南で非塗装部分の養生作業と外壁の下塗と軒天着色作業です バルコニーの手摺り部分には、手摺りをガードと言う専用の養生テープを貼った上にビニールを被せて養生していきました 手摺りをガードは厚みもあり破れにくいので手摺りが傷にしたりすることも無い為弊社では必ず使用するようにしております こちらは玄関ドアの施錠する部分の写真にな… ...続きを読む2019年09月27日 山県市のスタッコ仕上げの二階建て住宅で養生と補修作業をしました
岐阜市のスタッコ仕上げの二階建て住宅で養生作業と補修作業を行ったのでその様子をお伝えしていきます。まずは養生作業です。養生とはビニールやテープを使い塗らない所を汚れないように囲っていく作業になります。写真は玄関前の階段です。床や手すりなども汚れないように養生していきます。このように玄関やサッシや配線類などもしっかりと養生していき… ...続きを読む2019年09月27日 八王子市めじろ台にて化粧スレート屋根にサーモアイシーラーを使用して屋根塗装の下地処理を行いました
八王子市めじろ台のお客様より、外壁と屋根の塗装メンテナンス工事を承りました。 今年で築22年目になるというお客様のお住まいは、以前棟板金が台風で飛んでしまった事がおありで、その際に棟板金だけ交換したそうですが、スレート屋根も外壁も、本格的なメンテナンスは今回が初めてとの事です。 今日は屋根塗装の下地処理を行った模様をお伝えします… ...続きを読む2019年09月27日 さいたま市北区でFRP防水のベランダをトップコート塗替えのメンテナンスです。
さいたま市北区のお宅のFRP防水トップコートの塗り替え工事です。 施工前 高圧洗浄をして汚れを落としてあるベランダです。 表面の劣化はひどくない為、こちらのお宅はトップコートの塗替えのみを行います。 劣化が進んでしまうと、FRP防水そのものの工事からのメンテナンスになり経費も日数も掛かるようになります。 外壁でも、屋根でもメ… ...続きを読む2019年09月27日 福島市のマンション、今回は共用部通路壁上塗り塗装です!
通路壁上塗り 福島市のマンション通路壁上塗り塗装をしています。 上塗りも下塗り、中塗りと同じよう換気口フードカバー・電力メーター等 塗装が付かないように養生した際のところを先に刷毛塗りをした後に、 ウールローラーで塗装していきます。 左の写真は、壁の目地より上部を塗っています、中塗り・上塗りと 二層に塗ることで塗装に厚み… ...続きを読む2019年09月27日 福島市で雨漏り補修のため屋根の隙間にシーリングをしました。
福島市で天井からの雨漏りでお困りのお客様よりご依頼があり、無料点検に行ってまいりました。 天井からの雨漏りをみせていただき、 屋根にあがらせていただいきました。 目に見える大きな穴や、屋根のズレなどは見受けられませんでしたが、 どこからか雨が入っていますので 隙間へのシーリングと抜き出たくぎの打ち直しを無料見積もりでご提案させて… ...続きを読む2019年09月27日 多治見市希望ヶ丘でベランダの笠木や樋などの塗り替えをしました
ベランダの笠木の塗り替えをしました。帰路いベランダや外壁に白い笠木が映えますね。優しい印象になります。 アステックペイントのセラマックス1500SiJYを使って塗り替えをしました。Siはシリコン塗料ということです。セラマックスには他にも、ウレタン塗料、フッ素塗料があります。セラマックスシリーズは、いろんなところに塗ることができる… ...続きを読む2019年09月27日 鎌ヶ谷市新鎌ヶ谷で築30年で汚れの目立つモルタル外壁を油性のファインパーフェクトトップで塗装
鎌ヶ谷市新鎌ヶ谷で築30年になる住宅にお住まいのお客様より、外壁塗装工事のご依頼をいただきました。今まで一度も塗装を行ったことが無く、白い外壁の汚れが気になりはじめたので、外壁塗装を検討したそうです。工事前から工事完工後までの流れをご紹介致します。 白いモルタル外壁の汚れはかなり目立ちます 工事前に、現地調査へお伺い致しました。… ...続きを読む2019年09月27日 多治見市脇之島町でベランダの外壁の補修です。下地も補修しました!
多治見市で塗装工事を多数やらせていただいております日成ホーム(街の外壁塗装やさん多治見店)です。先日多治見市脇之島町内にてベランダの外壁の補修工事をやらせていただきました。作り付けのベランダに床はアルミでの骨組をして(打ち込み)、床材にはデッキ材と呼ばれる樹脂製の板が引いてあるようなベランダです。床はよく見るものですがデッキ材の… ...続きを読む2019年09月27日 春日井市王子町で、屋根の仕上げ塗装とベランダの手すりの塗装を行いました
春日井市王子町で、屋根の仕上げ塗装とベランダの手すりの塗装、樋の塗装を行いました。外壁塗装工事も間もなく完成になります。しっかりと丁寧に最後まで、塗装工事を施工させて頂きます。付帯部の塗料はアステックペイントのマックスシールド1500Si-JY弱溶剤形シリコン塗料で2回塗りで施工します。 春日井市王子町で、屋根の仕上げ塗装を行い… ...続きを読む2019年09月27日 瀬戸市で屋根の下塗り塗装、サン瓦シーラーで洋瓦全体を塗装しました。
屋根の洋瓦を取素します。 瀬戸市で屋根と外壁の塗装を施工しています。 外壁のサイディングボードの目地を綺麗に打ち替えます。 これは完了した後の写真ですね。 テーピングを剥がすとこんなにも綺麗なラインが出ます。 瀬戸市で屋根と外壁を塗装しています。 縦目地の打ち替えが終わりましたら、次はサッシ回りのシーリングの増し打ちです。 サッ… ...続きを読む2019年09月27日 瀬戸市で屋根塗装、エクセルガードでしっかりと塗装しました
エクセルガードの塗装です。 瀬戸市で屋根の塗装です。洋瓦の場合は日成ホームではサン瓦シリーズを使用しています。サン瓦シーラーにてしっかりと弱った瓦を固めます。そして、エクセルガードを施工します。これは菌の発生を抑制すると共に、菌を抑え込みます。塗膜の表面に菌が出てこないようにします。素晴らしい塗料です。 瀬戸市で洋瓦の屋根を施工… ...続きを読む2019年09月27日 瀬戸市で外壁の中塗り塗装、超低汚染塗料で施工しました。
瀬戸市で、外壁の中塗り塗装を行いました。アステックペイントの超低汚染リファインSi-IR(シリコン)塗料で施工しました。超低汚染リファインSi-IR(シリコン)塗料は、(1)超低汚染性・防カビ性・防藻性(2)高耐候性(3)遮熱性・遮熱保持性3つの性能にとても優れています。 外壁の中塗り塗装です。 瀬戸市で、外壁の中塗り塗装を行い… ...続きを読む2019年09月27日 多治見市希望ヶ丘で外壁をガイナに防カビ材を入れて塗り替えです
外壁の塗り替えは、ガイナで行いました。ガイナの特徴は、遮熱・断熱機能があることです。熱を効果的に反射してくれる遮熱機能。断熱機能は、漢字を見るとなんとなくわかりますが、どういうことでしょう。 熱というのは、高いところから低いところに移動します。そして、両方の温度が同じになると熱の移動は止まります。ガイナは、特殊なセラミックででき… ...続きを読む2019年09月27日 春日井市岩成台で弱溶剤形シリコン塗料で付帯部の塗装を行いました
春日井市岩成台で、付帯部の塗装を行いました。アステックペイントのマックスシールド1500Si-JY弱溶剤形シリコン塗料で塗装を行いました。マックスシールド1500Si-JY弱溶剤形シリコン塗料は、セラミック成分の配合により、低汚染性効果がある最高級の塗料です。光沢感のある美しい仕上がりになります。 春日井市岩成台で、破風板の塗装… ...続きを読む2019年09月27日 多治見市希望ヶ丘で雨戸や窓などに養生をし外壁の下塗りをした。
外壁の塗り替えをする前に、塗料が付かないように養生をします。大きなビニールを使って覆っていきます。これは、雨戸や雨戸の枠を養生している写真です。養生をすることで職人さんもスムーズに作業ができます。雨戸付近を塗るときに、養生がしてあると気にせずに塗ることができますが、養生がしてないと、ローラーや刷毛を使って細かく作業しなくてはいけ… ...続きを読む2019年09月26日 木更津塩見で台風15号の影響で倉庫の明かり取り外壁が飛散してしまった
台風15号の影響 木更津市塩見で会社倉庫の外壁が飛散してしまいました。今回の台風15号の影響が多大な影響が出ている台風だったのですが、千葉県でも内房エリアに被害が集中しています。木更津も屋根や外壁に多くの被害が出ている中で、お客様が所有している倉庫も例外ではなかったのです。 外壁は金属の外壁で損害は少なかったのですが、倉庫の上部… ...続きを読む2019年09月26日 大分市光吉|超低汚染リファイン1000MF-IRで外壁上塗りです
大分市光吉にて、超低汚染リファイン1000MF-IRで外壁の上塗りをしました。 アステックペイントの【超低汚染リファイン1000MF-IR】は、 汚れの付着を防ぎ、塗装面の美観を長期間保持する「超低汚染性」 赤外線への耐性が高いフッ素樹脂に無機成分を配合したことによる「超耐候性」 特殊遮熱無機顔料による「遮熱性」 熱の吸収要因と… ...続きを読む2019年09月26日 福島市 3階建てビルの雨漏りの原因はこんなところからも
福島市太田町にあります3階建てビルのオーナー様からの依頼で、 外壁などの塗装工事を行っています。 雨漏りも発生しているとのことでしたので、雨漏りの原因を隅々までチェックし、 外壁のひび割れ部分や、エアコンなどの配管が建物内に入っている箇所などを 補修していきました。 今回はなかなか気づきにくく、「こんなところからも雨… ...続きを読む2019年09月26日 安八郡神戸町でトイレの解体と床組みを行いました
安八郡神戸町でトイレのリフォームを行いましたのでその様子をお伝えしたいと思います。和式タイプのトイレでしたので床や壁にはタイルが貼ってありました。今度は洋式タイプのトイレに交換しますので天井、壁にはクロス、床にはクッションフロアーで仕上げていきます。まずは解体からです。床はタイルを解体するとその下には土が入っています。木で床組み… ...続きを読む2019年09月26日 中野区上鷺宮のお客様、塗膜の劣化によりサイディングボードに藻が繁殖、パーフェクトトップによる塗装工事をご提案
中野区上鷺宮のお客様にて、「そろそろ築14年になるのですが、外壁の汚れや軒の傷みがひどくメンテナンスをお願いしたい」とのご相談を承りました。 ご近所の方で最近塗装工事を行った方がいて、ついでに点検していただき見積もりを作っていただいたそうですが、思った以上に高い見積もりに驚き、ネットで他を探してみようという事で弊社のサイトにたど… ...続きを読む2019年09月26日 多治見市希望ヶ丘で外壁の目地の打ち替え作業をしました。
外壁の目地の打ち替え作業をしていきます。目地のコーキング材は、劣化します。可塑剤が入っているので、それが気化してしまいます。すると、コーキング材が固くなり、ひびが入りやすくなってしまいます。建物が微動だに動かないわけではありませんので、振動や紫外線などの影響によって、どんどん隙間が大きくなってしまいます。新しく打つコーキング材に… ...続きを読む2019年09月26日 瑞浪市で屋根外壁塗装後、ベランダ簡易防水工事をおこないました
瑞浪市で屋根外壁塗装後、ベランダ簡易防水工事をおこないました。ベランダの防水機能が切れていないときは、簡易防水をおこないます。防水機能が切れていなくても、表面が汚れていたりすれば、見た目にきれいではありませんよね!せっかく外壁や屋根を塗り替えてきれいにするなら、ベランダの内部もきれいにしたいです。簡易防水工事でも、保護防水材を塗… ...続きを読む2019年09月26日 恵那市でガイナで外壁塗装です。傷んでいる外壁のサイディングを張り替えます
サイディングの張り替えです 恵那市でガイナで外壁塗装です。傷んでいる外壁のサイディングを張り替えます。お風呂場窓下と、軒天井が傷んでおり、傷んでいる部分を剥がして、新しく板を張りなおしました。お風呂場の窓の下や軒天井は湿気や雨水などで、傷みやすい箇所になります。放おっておくと、内部の期の部分が腐ってきてしまいます。 外壁の塗り替… ...続きを読む2019年09月26日 多治見市希望ヶ丘で屋根、外壁のバイオ洗浄をしました。
屋根、外壁の汚れを落とすために、バイオ洗浄をしていきます。バイオ洗浄は、高圧洗浄よりもさらに洗浄力が高いです。カビなどの菌類をしっかりと落としてくれます。菌類は、根を張っています。表面だけ落ちたように見えてもまたすぐに生えてきてしまいます。根の奥まで落とすのが、このバイオ洗浄です。洗浄後もカビなどの発生を抑えてくれます。 大きな… ...続きを読む2019年09月26日 大分市光吉|ケンエースG-Ⅱで軒天塗装を行いました
大分市光吉にて、ケンエースGⅡで軒天の塗装をしました。 軒天は、屋根が外壁より出ている部分の裏側にある箇所です。 使用材料はベニヤが主流ですが、現在はケイカル板などの耐久性が良いものが使用されています。 ・軒天が突き出ている為、外壁材の内側への雨の侵入や紫外線が直接当たることを防ぐことができます。 屋根と外壁の連結部分は劣化… ...続きを読む2019年09月26日 土岐市土岐津町でスレート屋根にタスペーサーを入れ下塗りした。
屋根の塗り替えをしていきます。下塗り材は、アステックペイントのサーモテックシーラーです。サーモテックシーラーは、遮熱機能があります。そして、上塗り材の吸い込みを防ぐ役割があります。 上塗り材は、ガイナです。遮熱・断熱機能がある塗料です。遮熱は、熱を反射することで、熱くなりにくくします。 では、断熱についてお話します。熱というのは… ...続きを読む