2019年07月29日 吹田市2階建て住宅へ棟板金が飛んでいる為応急処置に伺いました
気温が更に高くなる前に吹田市にある築15年2階建て住宅の屋根に 応急処置としてブルーシートをかけに伺わせていただきました。 8月半ばから屋根と外壁の塗装工事を弊社で行わせていただく予定ですが、 昨年の台風から屋根の棟板金が破損し現在は貫板が丸見えの状態です。 工事が始まるまで少し時間があるためその間に雨が降ると屋根内部に… ...続きを読む2019年07月29日 千葉市若葉区西都賀の外壁調査、コーキングの欠損やチョーキングの発生は外壁塗装時期のサインです
外壁調査 千葉市若葉区西都賀にお住まいのお客様より「外壁が大分くすんできてしまい、外壁同士の間に隙間も出来始めてしまった、外壁のメンテナンスを行った方が良いのか」と、ご相談のお問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。 現在、築15年程が経ち今までメンテナンスなどは行っていないとの事です。築年数の経過状況から塗膜など… ...続きを読む2019年07月29日 桑折町 工場様の駐車場にあるサビた鉄骨階段の仕上げ塗装
桑折町の工場様の駐車場にある、鉄骨階段の塗装を行いました。 毎日たくさんの社員の方が通行するため、経年劣化でキズがつきサビの発生がありました。 前回はサビを除去してキレイにしたところまでの紹介でしたが、 今回は仕上げまでの内容をご紹介いたします。 ケレン状況 前回ご紹介した、ケレン状況の写真です。 これからザ… ...続きを読む2019年07月29日 豊島区高松にて屋根外壁塗装施工中!屋根の色はローズそれともシルバーアッシュ?
豊島区高松にて屋根外壁塗装を行います。工事に入る前にはお客様と入念の打合せをし、使用する塗料や、どの色で屋根外壁を塗っていくのかを決めていきます。今回もカラーシミュレーションを作成し、屋根・外壁の色を決めていきました。 事前にカラーシミュレーションを行い屋根と外壁の色を決める 外壁NO.47 屋根クールビンテージローズ (決定)… ...続きを読む2019年07月28日 大分市桃園で足場解体前の工事検査に行ってきました
今日は、大分市桃園 S様邸 足場解体前の工事検査に行ってきました。 細かく 社長が チェックしていきます 手直しする箇所があれば 紙テープで印をつけていきます 雨樋と軒天もピカピカです! 水系ナノシリコン銀黒8号で吹付施工を致しました。 街の外壁塗装やさんでは現場完了したら弊社の社長が自ら最終検査をします。ご要望があればオー… ...続きを読む2019年07月28日 瀬戸市で、車庫上塗装の見積もり依頼、下見にお伺いしました。
瀬戸市で、車庫上塗装の見積もり依頼が入り、現場調査・下見にお伺いさせて頂きました。折半屋根で錆がかなりありますね。後日、お見積書と劣化診断書(写真付き)をお届け致します。お客様の希望はお値打ちに塗装をお願いしたいとのことでした。 折半屋根の施工方法です。 (1)高圧水洗浄で汚れをきれいに落としていきます。 (2)ケレン作業をしっ… ...続きを読む2019年07月28日 名古屋市中川区/サイディング外壁塗装の建物調査
街の外壁塗装やさん名古屋南店では 有資格者による無料の建物調査と見積り作成をおこなっています。 今回は名古屋市中川区のお客様より、築18年が過ぎてシーリングのひび割れが目立ってきたために、一度もメンテナンスをしてないことから外壁塗装の建物調査と見積り依頼をいただきました。 外壁はサイディングのため、目地やサッシ廻りなどにはシーリ… ...続きを読む2019年07月28日 小牧市掛割町で、外壁の下塗り1回目・2回目を塗装しました。
小牧市掛割町で、外壁の下塗り1回目・2回目を行いました。外壁の下塗り1回目はアステックペイントのエポパワーシーラーで塗装します。下塗り2回目はアステックペイントのエピテックフィラーAEでさらにしっかりと塗装していき、下地調整を行います。 外壁の下塗り塗装を行いました。 日成ホームでは、外壁の4回塗りを施工しています。 外壁の下塗… ...続きを読む2019年07月28日 吹田市で屋根の葺き替え工事。カラーベストの上からガルバリウム
吹田市にある築15年2階建て住宅の屋根葺き替え工事の様子をご紹介します。 コチラの現場では外壁塗装も行っていましたが先日無事に終了しています。 屋根の葺き替えとベランダのウレタン防水が終われば足場を解体していきます。 ↓ これまでの現場の様子も下記リンクからご覧ください ↓ ①吹田市で現場調査!外壁と屋根の劣化の差がかなり激… ...続きを読む2019年07月28日 土岐市妻木町にて、外壁塗装の現場調査、下見に行きました。
土岐市妻木町にて、外壁塗装の見積もり依頼が入りました。間もなく10月になると消費税が10%に引き上げになります。そのために他社さんからも相見積もりを持っていました。しっかりと劣化状況やお家の建物の調査を行い、後日お見積書をお届けします。 外壁の塗膜の劣化が見受けられます。外壁の塗膜は、雨水や太陽光線(紫外線)の影響を受けて、表層… ...続きを読む2019年07月28日 可児市皐ケ丘で、エピテックフィラーAEで下塗り塗装です。
可児市皐ケ丘で、外壁の下塗り塗装を行いました。下塗り材は、アステックペイントのエピテックフィラーAEで塗装します。エピテックフィラーAEは微弾性フィラーとも言われているシーラーとフィラーの2つの機能性を兼ね備えている下塗り塗料です。 外壁塗装の下地コーキング補修を行いました。 たて目地は打ち替えを施工しました。 たて目地のは、超… ...続きを読む2019年07月28日 春日井市で、養生と専用のマルチエースⅡーJYで軒天塗装です。
春日井市で、養生を行いました。塗料が付いてはいけない箇所すべてを養生します。この作業をキッチリと行うことで、安心して塗装作業が出来ます。軒天の塗装も行いました。アステックペイントのマルチエースⅡーJY軒天専用塗料で丁寧に塗装します。 塗料がついてはいけない部分を、ビニールやマスカー、養生シートで養生します。 この作業をキッチリと… ...続きを読む2019年07月27日 上尾市の現調時報告 自然災害に備えて点検と早めのメンテナンスを
しとしと雨が続き晴れの日が異常なほど無い7月でした。梅雨が明けた途端に台風の大雨です。 これからも、大型台風や突風などがやってきます。 お家の不具合や心配な箇所がありましたら、早めのチェック、早めのメンテナンスで災害から大事な住宅をお守りください。 コラム⇒お家を守る自然災害への備えは、点検と早めの補修 今日は、本日の作… ...続きを読む2019年07月27日 佐倉市稲荷台のベランダ床の防水調査、防水層にひび割れ多数のため新規防水工事をご提案
ベランダ床の調査 佐倉市稲荷台にお住まいのお客様より「ベランダの床にひび割れが多く出来てしまっている、このまま使用して問題はないのか」と、ベランダ調査のお問い合わせをいただきお伺いさせていただきました。 築15年程が経ち、数年前からひび割れは起き始めていたが最近になってひどくなった事がきっかけで、ご相談をいただきました。ベランダ… ...続きを読む2019年07月27日 豊島区高松でコロニアル屋根に遮熱塗料サーモアイ4Fを塗装中です
豊島区高松で屋根外壁塗装工事を始めました。三階建て木造住宅で屋根は一部急こう配のコロニアル屋根です。雹の被害も受け今回屋根外壁と塗装を行う事になりました。屋根は遮熱塗料サーモアイ4Fを使用します。屋根には2017年に降った雹の痕跡があったので火災保険を申請して再塗装の修理が認められました。お客様は雹が降ったことをご存じなかったよ… ...続きを読む2019年07月27日 多治見市長瀬町でトタン屋根塗装の下見を無料で行いました
多治見市長瀬町で工場の屋根を塗装したいので一度みてほしいとご依頼をいただきました。工場はスレート屋根で、過去に室内に雨漏りしていたことがあるとのことですが、今は補修をして雨漏りはしていないそうです。下見の結果をご報告したいと思います。 全体的に苔が目立ちますね 屋根全体に苔が生えているのがわかりますね。元々の屋根の色は橙色に塗装… ...続きを読む2019年07月27日 大分市王子山の手で足場解体前の工事検査に行ってきました
今日は、大分市王子山の手 T様邸 塗り替え工事が終わり 足場解体前の工事検査に行って来ました。 正面の足場のメッシュシートも剥ぎ 外観も見れるように致しました。 今回は、お施主様と一緒に 足場に上がり工事検査を行いました。 街の外壁塗装やさん大分店では、お施主様が 塗り替え工事の仕上がりを見たい場合は、お施主様用のヘルメット… ...続きを読む2019年07月27日 春日井市で、屋根の下塗り2回目、塗装が完了しました。
春日井市で屋根の下塗り2回目塗装が完了しました。日成ホームでは屋根の4回塗りを施工します。屋根の下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回塗ります。下塗り塗装を2回行うことで屋根の下地がしっかりときちんと整えられ下地が調整されます。 屋根の下塗り1回目が完了しました。 アステックペイントのサーモテックシーラーとサーモテック… ...続きを読む2019年07月27日 多治見市美坂町でブロック塀の撤去とフェンスの取付け依頼をいただきました
多治見市美坂町で既存のブロック塀を撤去して、新しくフェンスを取り付けてほしいとのご依頼をいただきました。最近ニュースでもよく報道されていますが、地震によりブロック塀が倒壊して通行人が下敷きになったという話をよく耳にします。万が一ということも考えられるので、心配にはなりますよね。 撤去前のブロック塀 こちらの笠つきブロック6段、1… ...続きを読む2019年07月27日 多治見市滝呂町へベランダ防水の下見に行ってきました
多治見市滝呂町でベランダ防水工事の見積もり依頼をいただき、今のベランダの状態を確認する為に下見にお伺いしました。防水タイプはシート防水が施工されていました。排水溝は隅から隅までキレイに掃除されており気持ちがいいですね。 ベランダの防水はシート防水が施工されています。シートとシートの繋ぎ目部分を接着していた糊が経年で弱くなり剥がれ… ...続きを読む2019年07月27日 春日井市で、屋根の下塗り塗装を行いました。
春日井市で、屋根の下塗り塗装を行いました。屋根の棟板金は、アステックペイントのサーモテックメタルプライマーサビ止め効果のある塗料で塗装します。スレート屋根の下塗りは、アステックペイントのサーモテックシーラーでしっかりと塗装していきます。 屋根の棟板金の下塗り塗装を行いました。 アステックペイントのサーモテックメタルプライマーで丁… ...続きを読む2019年07月27日 春日井市松新町で、艶消し塗料でブロック塀を塗り替えました。
春日井市松新町で、ブロック塀の塗装を行いました。日成ホームでは、アステックペイントのブロック塀専用塗料のエクスファイン艶消し塗料で施工していきます。下塗り塗料はエポパワーシーラーで、エクスファイン艶消し塗料は36色の中から選んで頂きます。 ブロック塀の塗装を行いました。 高圧水洗浄で汚れをきれいに落としてから、下塗り塗装を行いま… ...続きを読む2019年07月27日 春日井市で、弱溶剤形シリコン塗料で雨戸の塗装です。
春日井市で、雨戸の塗装を行いました。アステックペイントのマックスシールド1500Si-JYシリコン塗料で2回塗りできれいに施工していきます。雨戸に付着している錆をしっかりと除去して丁寧に弱溶剤形シリコン塗料で仕上げていきます。 本日は、雨戸の塗装を行います。 雨戸は劣化していたり、錆が付着しているので、必ずケレン作業を行います。… ...続きを読む2019年07月27日 小牧市で、耐久性の良いシリコン塗料で中塗り・上塗り塗装です。
小牧市で、外壁の中塗り・上塗り塗装を行いました。アステックペイントのシリコンフレックスⅡ塗料で丁寧に施工していきます。耐用年数は12~14年相当で高い耐候性があり、低汚染性や防カビ性、経済性や美観性、安全性など多くの優れた機能があります。 外壁の中塗り塗装を行いました。 アステックペイントのシリコンフレックスⅡ塗料で施工していき… ...続きを読む2019年07月27日 吹田市の外壁塗装、上塗りには今人気のラジカル制御型塗料を使用
吹田市にある築15年2階建て住宅の外壁塗装、屋根葺き替え工事を行っている現場です。 外壁のシーリング工事、下塗りまでが終了し今回は中塗り~上塗りまでの様子をご紹介します。 ↓ これまでの現場の様子も下記リンクからご覧ください ↓ ①吹田市で現場調査!外壁と屋根の劣化の差がかなり激しかったです ②吹田市で屋根葺き替え外壁塗… ...続きを読む2019年07月27日 土岐市で足場の組み立て工事が完了しました。
工事前のお家の写真です。遠目で見ても外壁の退色や変色が目立ちます。これは、有機顔料が紫外線に弱い性質なので、そうしても経年により起きてしまいます。塗り替えの際は、どれくらいの期間持たせたいかなどがあれば、ご要望にあった塗料を分かりやすくご紹介させたいただきます。 いつも北面はカビが生えて困っているなどあればカビに強いものや、2階… ...続きを読む2019年07月26日 江戸川区東小岩で無機塗料スーパーセランフレックスを使った外壁塗装工事の終了前タッチアップを実施
江戸川区東小岩で無機系塗料ダイヤスーパーセランフレックスを使用した外壁塗装工事を行っておりますが、いよいよ終了となります。終了前の最終確認作業と微細な塗り残しのタッチアップを行いました。一見するとよく塗り上がっているのですが壁面には凹凸があるため、塗料が奥まで達していないところもほんの数ミリですが残ってしまいます。塗料を塗ってい… ...続きを読む