2019年02月22日 瑞浪市で屋根塗装前にひび割れのコーキングをして下塗りです
瑞浪市で屋根塗装前に屋根のコーキングをして下塗りです。屋根にヒビが入っている箇所がみられました。ひび割れている箇所にコーキングをおこないます。屋根のコーキングが終わったら、屋根の下塗り塗装をおこなっていきます。屋根の下塗りには、アステックペイントのサーモテックシーラーを使用しております。サーモテックシーラーは屋根用遮熱下塗り材で… ...続きを読む2019年02月22日 倉敷市玉島駅前 築20年マンション屋上ウレタン防水工事
倉敷市新倉敷駅前マンション防水 新倉敷駅前で店舗付きマンションの屋上防水とエントランス上部の防水施工をさせて頂いております。現調時の状況はエントランス上部の防水はプール状態となっており、店舗内に雨漏れしていたまいた。 現調の状況 ↑屋上防水劣化状況 ↑エントランス上部はプール状態 ↑角度を替え撮影した店舗上の状況 施工前に事前に… ...続きを読む2019年02月22日 所沢市の8棟現場の近状のお宅より外壁・屋根塗装の見積もり依頼
所沢市の8棟現場近所のお宅の方からの外壁・屋根の見積もり依頼 こんにちは 今回、ブログにご紹介させて頂く内容は 所沢市で施工中の外壁・屋根塗装工事現場から徒歩5分にお住まいの お客様からの見積もり依頼のご紹介です。 今、施工中の所沢市にある8棟現場近くのお宅から見積もり依頼が来ました。 毎日、犬の散歩で施工現場前を歩いて… ...続きを読む2019年02月22日 恵那市で外壁塗装の足場設置後、バイオ洗浄です
恵那市で外壁塗装の足場設置後、バイオ洗浄です。足場の組み立て工事が終わったら、外壁のバイオ洗浄(高圧洗浄)をおこないます。洗浄を始める前に、工事中立ち入り禁止の看板を取り付けます。足場の中に入ったりすると危険なので、立ち入り禁止看板を設置しております。 足場の設置が完了いたしました。シートを被せます。 足場の入り口には、立ち入り… ...続きを読む2019年02月22日 岐阜市で軒天上貼り工事を行いました
岐阜市長良の住宅で軒天上貼り工事を行いましたのでその様子をお伝えしたいと思います。写真で見てもわかるようにベニヤ板がベロベロにめくれています。劣化がかなり進んでいてこのままだと危険なので今回工事をすることになりました。お客様もたいへん心配されていたので、気合いを入れて作業していきました。まずはベニヤ板がめくれかけている所など悪い… ...続きを読む2019年02月22日 春日井市高蔵寺町で、車庫上の防水工事を行いました。
春日井市高蔵寺町にて、車庫上の防水工事を行いました。当社は、リボール式防水圧着工法です。リボール式防水は、アクリル系高分子多成分系共重合エマルジョンに複合材料を加えた画期的な水性塗膜防水材です。超薄型の防水層で抜群の防水機能です。 <リボール式防水の特徴> ポイント① 地球・環境・人に優しい防水材です。 有機溶剤… ...続きを読む2019年02月21日 愛知県津島市の賃貸マンション/屋上防水のプライマー塗り
愛知県津島市にて賃貸マンションの屋上防水工事を行っています。今日は、ウレタン塗膜防水の下塗り材、プライマー塗りを行ってきました。洗浄後、モルタルにしみこんだ水分を乾かすために2日のあいだ乾燥させました。洗浄の次の日に施工を始めると含水率が高い為に、ウレタン塗膜防水の膨れにつながります。防水工事は年中天候が気になりますが、特に冬の… ...続きを読む2019年02月21日 袖ケ浦市蔵波台にて初めての屋根塗装、屋根の苔や色褪せは塗装時期のサインです
【初めての屋根塗装】 袖ケ浦市蔵波台にお住まいのお客様より「屋根の変色が気になり、綺麗するために初めての屋根塗装を考えている」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。 屋根の色がオレンジ色に変色し、白くなっている箇所が気になり、屋根塗装を考えるきっかけとなりました。築年数をお伺いしたところ。15年が経過してい… ...続きを読む2019年02月21日 文京区本郷でお洒落なお家の外壁塗装・屋根塗装・防水工事のご相談
文京区本郷にお住まいのお客様から「お家の外壁塗装、屋根塗装、防水工事を検討している」とのご相談を承りました。お家の外周りをメンテナンスするとなると、外壁塗装、屋根塗装、防水工事が必要となるのですが、これら全ての工事を検討しているといきなり伝えてくる人はまずいません。一体どんなお家にお住まいなのでしょうか。 とてもお洒落な建物 と… ...続きを読む2019年02月21日 別府市浜町の住宅|スレート屋根の上塗り作業を行いました
スレート屋根の中塗り作業 前日、下地塗装(シーラー)をたっぷりと塗ったので、上塗りが吸い込まず綺麗に仕上がります! スレート屋根とは、屋根材として板状または波板状に薄く加工されて作られたもののことを指し、スレート屋根は以下のような呼ばれ方もしています。 ●ストレート屋根 ●カラーベスト ●コロニアル 使用材料の紹介 … ...続きを読む2019年02月21日 別府市浜町の住宅|ガードラックアクアを使用して木部塗装をしました
別府市浜町の住宅でガードラックアクアを使用して木部塗装をしました。 一戸建てのお住いの場合、ウッドデッキや木部全般などに使用することができそれ以外にも木柵など木材全般に使用することが可能な保護塗料です。 塗装を行う際に下地処理が必要になりますが木部の場合古くなるとどうしても落とすことができない汚れや木材の劣化で下地処理に苦戦… ...続きを読む2019年02月21日 水戸市大塚町 オートンイクシードでシーリング打ち替え作業です。
引き続き古いシーリングの撤去作業から始めていきました。 シーリングも劣化していて硬くなっていますので怪我には十分気をつけながらシーリングを撤去していきました。 写真では、一度撤去した後に、古いシーリングが薄皮のように残ってしまったところを削ぎ落としている写真になります。 目地に沿ってマスキングテープを貼ってシーリングを充填したと… ...続きを読む2019年02月21日 草加市の一軒家の塗り替え工事、ベランダ防水工事を行いました
今日はベランダ防水工事を始める前に作業確認しました 草加市の一軒家のベランダ防水工事、始める前に念入りに掃除をします。風がある日だと、どうしてもゴミが落ち葉などが落ちてしまうので今日みたいな風のない日を待ってました。この日は朝から気温が高く、本当に冬にしては防水工事を行うにしては最適な1日でした。まずはほうきで掃除します。 掃除… ...続きを読む2019年02月21日 岐阜市のアパートのペントハウスの中塗りの様子
岐阜市のアパートのペントハウスの中塗り作業を行ったのでその様子をお伝えしていきます。先日養生と下塗り作業が終わったので次は中塗りで色が付いていきます。まずは刷毛を使い際の部分を塗りこんでいきます。刷毛が終わったら次はローラを使い作業していきます。今回の外壁は柄が付いていてかなり凸凹しているので、それに合わせてローラーも毛の長いも… ...続きを読む2019年02月21日 北区東十条で、オートンイクシードを使用した窓サッシ周りシーリング増し打ち
一般的なシーリングの寿命は5~10年と言われています 北区東十条にて、超高耐久シーリング材オートンイクシードを使用した窓サッシ廻りシーリング増し打ち工事を行ってきました(^^)/ こちらのお宅の窓廻りのシーリングは点検時、亀裂が入っており痩せていました。 まだこの時、雨漏り自体はしていなかったもののこのまま放置すると危険な状態… ...続きを読む2019年02月21日 多治見市土岐市瑞浪市の外壁塗装、塗り替えは日成ホームへ!
いつもブログを見て頂きありがとうございます!本日2/21には新聞の折り込みチラシを入れさせていただきました!!少しづつお電話が増えております。ありがとうございます。最近はコチラのブログやホームページの方にはかなり注力しておりましたのでWEBでのお見積り依頼もだいぶ増えてきております!(^^)!しかしながらやはりチラシの方も入れさ… ...続きを読む2019年02月21日 君津市君津台で外壁塗装前のカラーシミュレーション
君津市君津台のお客様宅の屋根外壁のカラーシミュレーションのご紹介です。今回は屋根はカバー・または葺き替え工事、外壁は塗装工事をいたします。その前にカラーシミュレーションを作成し、塗装後のイメージを膨らませてもらいます。ご希望のカラーとして、淡く優しい色のベージュ系、クリーム系というご要望です。 屋根が映り込んでない場合のカラーシ… ...続きを読む2019年02月21日 瑞浪市で外壁塗装の現場調査(現調)をおこないました
瑞浪市で外壁塗装の現場調査(現調)をおこないました。外壁は、ところどころ色が剥げており、雨樋も退色しておりました。配管を撤去したあとがあり、未塗装の箇所もありました。ベランダに床下裏側も色が退色しておりました。全体的に色があせており、色が剥げている箇所が、何か所かみられました。大きく塗装が剥がれている箇所もあり、その部分からは、… ...続きを読む2019年02月21日 千葉市美浜区磯辺にて火災保険を利用した軒天の張り替え補修にあわせて屋根塗装もご検討
千葉市美浜区磯部にお住まいのお客様より、台風で剥がれた軒天補修のご相談をいただきました。火災保険が利用できますので予算に応じて屋根塗装もご検討中とのことです。その為にはまず軒天が剥がれた原因が経年劣化なのか、雨漏りなのかを判断し、且つ屋根塗装が出来る状態なのかを確認しなければなりません。スレート屋根も台風被害に遭っていれば軒天同… ...続きを読む2019年02月21日 千葉市美浜区磯辺にて火災保険を利用した軒天の張り替え補修にあわせて屋根塗装もご検討
千葉市美浜区磯部にお住まいのお客様より、台風で剥がれた軒天補修のご相談をいただきました。火災保険が利用できますので予算に応じて屋根塗装もご検討中とのことです。その為にはまず軒天が剥がれた原因が経年劣化なのか、雨漏りなのかを判断し、且つ屋根塗装が出来る状態なのかを確認しなければなりません。スレート屋根も台風被害に遭っていれば軒天同… ...続きを読む2019年02月21日 東金市東上宿にて築23年のモルタル外壁調査、多数のひび割れが発生
本日は、東金市東上宿にて外壁塗装の調査にお伺いした模様をお伝えいたします。お客様のお住まいは築23年、今まで外壁の洗浄以外、ほとんどメンテナンスはされてこなかったということで、そろそろ一度きちんとメンテナンスをしたほうがいいと親戚に勧められて今回の調査のご依頼を承りました。 外壁や付帯木部に苔が発生 外壁はモルタルで造られており… ...続きを読む2019年02月21日 大阪市大正区で屋上からの雨漏りで搭屋の天井が破損しています
大阪市大正区、屋上からの雨漏りで搭屋の天井が 破損してしまっている現場へ現場調査に伺いました。 今回は屋上防水をメインに考えているとのことですが 室内の改修工事も必要となりますので少し費用が高くなってしまいます。 搭屋の劣化が重症 ↑雨漏りによる搭屋天井の剥落 ↑搭屋の外壁クラック ↑搭屋外壁目地のクラック 搭屋内部の天井が雨漏… ...続きを読む2019年02月21日 福島市のアパート 外壁の塗装の様子をご紹介します
築20年のアパートの塗装のご依頼がありました 福島市のアパートのオーナー様から、築20年のアパートの外壁塗装の お問い合わせがありました。 外壁を塗り替えて気分を一新して、今までとは違う雰囲気にしたいそうです。 当社では塗装後の全体的なイメージを つかみやすくする為に、カラーシュミ レーションを実施しています。 … ...続きを読む2019年02月21日 瀬戸市みずの坂で、屋根と外壁塗装の現場調査にお伺いしました。
瀬戸市みずの坂にて、屋根と外壁塗装の現場調査、下見にお伺いさせて頂きました。 築36年で初めての塗り替えになります。 今まで何もしていなかったので、とお客様が言われていました。 お家の建物も定期的なメンテナンスがとても大事なことです。 傷みがひどくなってからだと、時間も費用も掛かってしまいます。 しっかりと現場調査を行い、症状を… ...続きを読む2019年02月21日 北本市深井のスレート屋根塗装・モルタル外壁塗装の完了報告です
北本市深井のスレート屋根塗装、モルタル外壁塗装が終わり、先日仮設足場解体が先日行われました。 工事完成後の写真を遅ればせながら、撮りましたので、解体時の様子と共にご報告です。 仮設足場解体 まず、全体を覆っていたメッシュシート外しました。 北側です。 ビケ足場の上部パイプ、強度や安定のため上部に取り付けていた筋交いパ… ...続きを読む2019年02月20日 津久見市の住宅の雨戸を塗装しました。
雨戸塗装 施工の様子 雨戸の吹付け作業を行うためのケレン作業を行いました。 ケレン作業とは下地処理のことで塗装面の汚れを落とし、細かい傷を付ける作業です。雨戸にはゴミや埃が多く付いており丁寧に取り除いていきました。ゴミや埃が残った状態で吹付け塗装をしてしまうと、塗装面と塗膜の間にゴミが入ってしまい仕上がり後、ゴミの模様が付い… ...続きを読む2019年02月20日 大分市上白木の戸建て住宅で足場仮設工事に入りました
大分市上白木の戸建て住宅で足場仮設工事に入りました。 塗装工事や屋根工事、外壁張替工事など建物の外側のリフォーム工事には仮設足場が欠かせません。 塗装工事や外壁工事などは実際に人が仕上げる工事のため、足場状況の善し悪しで工事の完成度は大きく変わってきます。 例えば職人さんが施工しやすい足場であれば、キッチリと施工し仕上げるこ… ...続きを読む