2025年04月16日 屋根の断熱塗料でお悩みなら!外壁にも塗れるオススメの商品「ダンネスト」をご紹介
屋根塗装で近年注目を集めている「断熱塗料」。 費用を掛けて屋根を塗るのであれば、プラスで暮らしにメリットのある工事にしたいとお考えになる方も多いのです。 そこで今回は、断熱塗料を使用した塗装メンテナンスのメリットや、オススメの断熱塗料「ダンネスト」を街の外壁塗装やさんで実際に行った過去の施工事例と共にご紹介したいと思います(*… ...続きを読む2025年04月16日 外壁塗装は本当に「必要ない」のか?専門業者が教える正しい判断基準
「うちの外壁、まだキレイに見えるし、塗装は必要ないかな…?」 このようにお考えの方、実は少なくありません(>_<) 確かに、見た目に大きな変化がないと、「まだ大丈夫そう」と思ってしまいますよね。 ですが、外壁塗装は見た目だけで判断してしまうと危険なケースも多いんです。 今回は、外壁塗装のプロ・街の外… ...続きを読む2025年04月16日 つくば市二の宮のエスケープレミアム無機マイルドで塗装中の住宅。いよいよ完成間近です。
つくば市二の宮での文化住宅の窯業系サイディングと雨樋・破風・鼻隠し・軒天・鉄板水切り・雨戸等を塗装させていただいている工事が残すところ2日となりました。シーリングの全打替えから始まって1ヶ月超えてしまいました。一部外壁サイディングの張り替えもしました。工事のスタート直後は おばーちゃん(と言っても私の母より少し若い感じ?だからや… ...続きを読む2025年04月15日 【上天草市】コケが生えていたスレート屋根の下塗り、海風にも負けないように丁寧な職人作業
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は上天草市にて行った「コケが生えていたスレート屋根の下塗り」した様子を紹介します。塗装工事は実はたくさんの下準備のおかげで綺麗且つ長持ちする丈夫な仕上がりが出来ます。今回もその下準備の一環の作業で、どんな作業をしているか写真付きで具体的に紹介します。前回の記事 実際の屋根塗装の… ...続きを読む2025年04月15日 【2025年最新版】阿蘇郡南小国町 外壁塗装におりる補助金の条件や申請方法紹介!※2025年4月10日更新
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は阿蘇郡南小国町で外壁塗装におりる助成金の条件や申請手順について紹介していきます。こちらは阿蘇郡南小国町にて空き家を購入する際の改修にかかる費用を一部補助してくれる制度の紹介です。 宇城市の外壁塗装の助成金制度│空き家改修等事業補助金 助成金額 条件を満たしていれば改修工事費用… ...続きを読む2025年04月15日 横浜市神奈川区六角橋で行なわせていただいた屋根とモルタル外壁の現地調査の様子をご紹介
横浜市神奈川区六角橋のH様より、屋根工事と外壁塗装の見積りをご希望とのお問い合わせをいただきましたm(_ _)m 私達、街の外壁塗装やさんでは、まずはお住まいの現地調査を行ない、実際の状態を拝見してからお見積りを作成させていただきます! 行なわせていただいた現地調査の様子をご紹介いたします。 外壁の状態 まずは外壁の状態です… ...続きを読む2025年04月15日 甲府市で隙間のあるサイディング外壁の目地シーリング(コーキング)を打ち替えます!
シーリング(コーキング)とは? みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。シーリング(コーキング)とは、サイディング外壁の繋ぎ目(目地)にある1~2センチ幅ほどの充填剤です。「外壁は塗装するだけ!」と勘違いされがちですが、サイディングやALCなど目地が存在する外壁の場合は、目地シーリングの打ち替えが必要です(^^)/ … ...続きを読む2025年04月15日 府中市小柳町 モルタル外壁のヒビ割れ・藻が発生する原因とメンテナンス方法は?
府中市小柳町にてモルタル外壁を点検しました。その際に確認された不具合について、原因やメンテナンスサイン、適切な対処法をご紹介します('◇')ゞ モルタル外壁に見られるヒビ割れ、藻・苔、黒ずみ・汚れは、いずれもお住まいの健康状態を知らせるサインです。早期対応により大掛かりな修繕を避け、コストも抑えられます。 私たち街の外壁塗装… ...続きを読む2025年04月15日 知らないと損する!漆喰の劣化が招く雨漏りのリスクとその対処法
「最近、天井にシミが…もしかして雨漏り?(>_<)」 こんな時、屋根のどこが原因かすぐにわかる方は少ないと思います。 瓦屋根のお住まいでの雨漏りというと、屋根材の割れやズレを想像される方が多いですが…実は見落としがちなのが“漆喰(しっくい)”の劣化なんです。 今… ...続きを読む2025年04月14日 越谷市蒲生アパート外壁塗装工事 現場レポ Vol.3
越谷市蒲生アパート外壁塗装工事と屋根工事 Vol.3 付帯部分塗装とは? こんにちは!街の外壁塗装やさん草加店です!草加、越谷、川口を主にエリアとして外壁塗装、屋根塗装、ついでに板金工事(ちゃんとやりますよ)まで対応して頑張ってます!今回は越谷市蒲生(草加のすぐ隣)で施行中のアパート外壁塗装工事のレポートVol.3付帯部分塗装の… ...続きを読む2025年04月14日 【上天草市】業務用高圧洗浄機で10年以上のコケや汚れを徹底的に洗い落とします!
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は上天草市にて行った「10年以上のコケや汚れを落とすための高圧洗浄」した様子を紹介します。塗装工事をする際、汚れやコケが残っていると塗料の密着力が落ちて長持ちしなくなります。ならばその汚れたちを落とさなくてはいけないという事で、業務用の機械を使用して汚れたちを一掃する様子をご覧… ...続きを読む2025年04月14日 【2025年4月最新版】街の外壁塗装やさん熊本店の外壁塗装の施工事例3選!
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は「2025年4月最新版の街の外壁塗装やさん熊本店の外壁塗装の施工事例3選」を紹介します。当店では大変多くの工事を担当させて頂いているため、施工事例を全部見るのは大変だと思います。なので今回は最新の施工事例から3つ厳選してご紹介します!前回の記事 【熊本市北区】傷んでいた付帯部… ...続きを読む2025年04月14日 水戸市大塚町で窯業系サイデイング外壁を高圧洗浄作業。塗装に必須となる洗浄作業の意味とは?
本日は水戸市大塚町で窯業系サイディングの外壁の高圧洗浄作業を実施。高圧洗浄作業は塗装において必須となる作業ですが、外壁をきれいにするだけが目的ではありません。しっかりと汚れを落とし、次の工程となる塗装において、塗料の密着度を高める重要工程です。埃の溜まった部分に塗装を施したとしても、剥がれてしまいそうですよね?耐久性の面でも非常… ...続きを読む2025年04月14日 大阪市鶴見区で施設内のベンチ下のフラットバーの塗装工事を行いました。
ベンチ板を取ったら 大阪市鶴見区で施設内の野外にありますベンチ下のフラットバーの塗装工事を行いました。ベンチの座るところの板が腐食等で撤去した写真です。座面(座るところ)を撤去したら、フラットバー(平たい帯状の鋼板)が錆びていたので、折角ベンチの座面が新しくなるので、塗装することになったようです。座面がないことで、塗装が塗りやす… ...続きを読む2025年04月14日 西宮市にて一軒家の屋根塗装、日本ペイントの遮熱塗料で、室内の温度上昇を抑え、省エネ効果!
こんにちは(^^♪本日は、高圧洗浄後の屋根の塗装を行います!こちらの屋根は、スレート屋根(別名カラーベスト・コロニアル)といいます。表面の塗膜が劣化すると、防水性が失われ、雨水の吸収・乾燥を繰り返し、ヒビ割れや苔が発生してしまいます。定期的に塗装メンテナンスを行い、建物の寿命を延ばしてあげましょう(^O^)/ 屋根下塗り 高圧洗… ...続きを読む2025年04月14日 市川市で鮮やかな青(スカイブルー)で屋根塗装!仕上がりをご紹介
市川市にお住まいのお客様より弊社へお問い合わせをいただきました。 現地調査で状態を拝見後、塗装メンテナンスをご提案し工事をおまかせいただきましたm(_ _)m お客様邸の屋根は「化粧スレート」で、現在日本で多く普及されている屋根材です! 屋根材にはいくつか種類があり、メンテナンス方法が異なる屋根材もありますが、化粧スレートは塗… ...続きを読む2025年04月14日 【取手市】納屋の外壁改修から大型カーポート完成!
こんにちは!街の外壁塗装やさん取手店です。ブログをご覧いただきありがとうございます ^^)先日の物置兼車庫の改修工事がついに完成となりましたのでお伝えしたいと思います。 トタンの継足し屋根、木組み納屋の下屋根部分を撤去し、納屋外壁の補修工事(板金貼り被せ・漆喰補修・柱補修)を施したのち、ようやくカーポート施工です!使用したのは、… ...続きを読む2025年04月14日 甲府市で屋根外壁塗装前に、高圧洗浄を行います。塗装しない箇所(窓や玄関)も洗浄!
屋根の洗浄 みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。前回解説した足場仮設が終わり、塗装作業に進みます!塗装を行うにあたって、まず最初に行うのが高圧洗浄です(^^)/1枚目の写真のような高圧洗浄機を使用し、水圧の高い水を一気に外壁に当て洗浄していきます。まずは屋根から洗浄していきます。屋根は下から見ても汚れているか確認… ...続きを読む2025年04月14日 南箕輪村のみなさまへ 築20年超の積水ハウス住宅の外壁塗装のようすをご紹介します
南箕輪村の皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!伊那市で築20年以上の積水ハウス住宅の外壁塗装工事をご紹介しています。今回は付帯部の塗装と、中塗りと上塗りをして仕上げていく様子をお伝えします。前回までの工事のようすは以下のリンクから合わせてご覧ください!▼前回までのブログ・ひび割れが目立つ積水ハウス住宅の無料点検… ...続きを読む2025年04月13日 【2025年最新版】宇城市 外壁塗装におりる補助金の条件や申請方法紹介!※2025年4月10日更新
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は宇城市で外壁塗装におりる助成金の条件や申請手順について紹介していきます。こちらは宇城市にて空き家を購入する際の改修にかかる費用を一部補助してくれる制度の紹介です。 宇城市の外壁塗装の助成金制度│空き家改修等事業補助金 助成金額 ・補助対象となる経費の2分の1または3分の1(た… ...続きを読む2025年04月13日 【上天草市】色褪せてコケが生えていた海の見える中古住宅無料点検・調査
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は上天草市にて行った「色褪せてコケが生えていた海の見える中古住宅無料点検・調査」した様子を紹介します。海の見える素敵な立地のお家で、それに見合った塗装をしなければと気合の入る調査になりました。中古によくある劣化症状がたくさん確認できたので、これから中古住宅を購入して塗装を検討さ… ...続きを読む2025年04月13日 【くまもと経済掲載!】街の外壁塗装やさん熊本店がくまもとの経済紙に載りました!
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は「街の外壁塗装やさん熊本店がくまもとの経済紙に掲載された」のでそれについて紹介します。前回の記事 異業種交流会「alive」で約60人が交流! 実は街の外壁塗装やさん熊本店は会社名としては株式会社富野建装です。そしてその株式会社富野建装の代表である富野誠が「新たなビジネスチャ… ...続きを読む2025年04月13日 【東大阪市】経年にて色褪せした付帯部にペンキを塗装しました。
こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は東大阪市にて塗装工事に入っていますお家の付帯部の塗装をしました。写真は水が流れる雨樋の日の当たる箇所と当たらない箇所の比較です。日の当たらない箇所は新品の時の色が残っているのに対し、日の当たる箇所は白く色が剥げているのがよく分かりますね((+_+))太陽光が当たると有機物… ...続きを読む2025年04月13日 深谷市本住町で店舗階段塗装。フロアには床用塗料を使用。1色にしてイメージチェンジ。
階段塗装もお任せください 「今までは剥がれたり色褪せる度に、DIYでスタッフさん達が、ホームセンターの塗料を使用し塗装してきた。何度塗っても剥離を繰り返す。一度はプロにやってもらおう」と、お見積り依頼をいただきました。 階段塗装 多くの方が出入りする店舗階段は、歩くたびに擦れて、傷みが出やすい場所となります。塗り替えをしても、長… ...続きを読む2025年04月13日 深谷市常盤町で外壁塗装。屋根は葺き替え工事。外壁は高耐久の遮熱フッ素を使用。
最近の夏の暑さ対策の為に、遮熱塗料はどうだろう 築27年、12年前に屋根・外壁塗装をされていて、「そろそろ塗装の手入れを考えているんだけど、最近の夏の暑さ対策で、遮熱塗料や断熱塗料ってあるの?違う方法でも遮熱や断熱をできることを提案して欲しい」と、ご相談をいただきました。屋根は断熱効果が期待できる ニチハ 横暖ルーフ&alpha… ...続きを読む2025年04月13日 名古屋市名東区にてトヨタホーム住宅のバルコニー防水/塩ビシート改修工事の建物調査をご紹介
愛知県名古屋市港区の『街の外壁塗装屋さん名古屋南店』です。今回は、名古屋市名東区でおこなったトヨタホームの2階建て住宅のバルコニー防水の建物調査の様子をご紹介ページになります。『街の外壁塗装屋さん名古屋南店』では、トヨタホームのバルコニー防水や外壁の塗り替え、シーリングの打ち替え、屋根の塗装などの経験と知識が豊富にあります。名古… ...続きを読む2025年04月13日 寄居町富田で外壁塗装が始まりました。遮熱フッ素塗料を使用します。
屋根葺き替えと同時に、外壁塗装も考えたい! 屋根葺き替え工事をお考えのお客様から、「屋根葺き替え工事には足場を立てるから、外壁塗装も一緒にやって、きれいにしたい」と、ご相談をいただきました。屋根下地は腐っている箇所があり、外壁にはひび割れやチョーキングが見られました。屋根はセメント瓦から平板陶器瓦へ葺き替え、外壁は遮熱フッ素塗料… ...続きを読む