ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

現場ブログ

現場ブログ一覧

甲府市の住宅でパーフェクトトップを使用して塗装工事を行い、高級感のある仕上がりに

2025年03月26日  甲府市の住宅でパーフェクトトップを使用して塗装工事を行い、高級感のある仕上がりに

   こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店の髙井です。先日netflixでファイトクラブという映画を見ました。面白い映画でした。皆様も見てみてください!さて今回は、甲府市の住宅でパーフェクトトップを使用して塗装工事を行い高級感のある仕上がりになりました。パーフェクトトップを使用し、下塗りを含む三回塗りした塗装工事の内容を、画像を踏まえ… ...続きを読む

【熊本市北区】紫外線と沢山の雨風の影響で傷んでしまった破風板の塗装工事

2025年03月26日  【熊本市北区】紫外線と沢山の雨風の影響で傷んでしまった破風板の塗装工事

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市北区にて行った「紫外線と沢山の雨風の影響で傷んでしまった破風板の塗装工事」の様子を紹介します。横殴りの雨や強風などからお家を守ってくれている破風板は、その役割から当然劣化がしやすい箇所になります。なのである程度長持ちしやすい塗料を使って、長持ちしやすいような施工で塗り替… ...続きを読む

【熊本市北区】経年劣化で色褪せてしまった庇の塗装工事

2025年03月26日  【熊本市北区】経年劣化で色褪せてしまった庇の塗装工事

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市北区にて行った「経年劣化で色褪せてしまった庇の塗装工事」の様子を紹介します。お家の設備の中でも金属でできた庇は錆の危険性に常に晒されています。そんな庇を錆から守るための作業と、どんな塗料を使用すれば美しい見た目になるのか紹介します。前回の記事【熊本市中央区】錆の多かった… ...続きを読む

【熊本市中央区】錆の多かったアパートの鉄骨階段の上塗り、短期でも仕上りはそのまま!

2025年03月26日  【熊本市中央区】錆の多かったアパートの鉄骨階段の上塗り、短期でも仕上りはそのまま!

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市中央区にて行った錆の多かった鉄骨階段の上塗りの様子を紹介します。鉄骨階段の塗装工事はいよいよ今回で仕上げになります。短期でのスピード工事が求められている中で、どれだけの品質を出せるか是非ご覧ください!前回の記事【熊本市北区】色褪せて古びた見た目になっていた塩ビ製の雨樋塗… ...続きを読む

甲府市の住宅で足場を設置し、高圧洗浄・養生・コーキング作業を行いました。

2025年03月25日  甲府市の住宅で足場を設置し、高圧洗浄・養生・コーキング作業を行いました。

   塗装工事に伴う下準備 こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店の髙井です。今日も花粉が多い日です。花粉の事を二日に一回は書いていると思います(笑)今の時期は、花粉症の私にとっては地獄の様な日々ですが、塗装にとっては天国の様な日々なので花粉症が無い方は塗装をしましょう(笑)さて気を取り直して今回は、甲府市の住宅で足場を設置し、高圧洗浄… ...続きを読む

中野区上鷺宮にて軒天をチェック!付帯部は足場を活用して外壁メンテナンスと一緒に修繕がおすすめ

2025年03月25日  中野区上鷺宮にて軒天をチェック!付帯部は足場を活用して外壁メンテナンスと一緒に修繕がおすすめ

    中野区上鷺宮にて 無料点検を実施させていただいた際に気になった軒天の劣化についてご報告いたします。外壁や屋根のメンテナンスをご検討の際は、足場を有効活用したメンテナンスがおすすめです。私たち街の外壁塗装やさんでは、点検・お見積りを無料で承っております。現状で最適なメンテナンス方法をご提案させていただきます('◇')ゞ 2階の軒… ...続きを読む

【大東市】 汚れが付着した外壁と屋根の高圧洗浄をしました。

2025年03月25日  【大東市】 汚れが付着した外壁と屋根の高圧洗浄をしました。

   こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は大東市にて塗装工事に入っていますお家の高圧洗浄をしました。高圧洗浄は下地の汚れをしっかり落とすことにより塗料の密着を良くし、塗料本来の性能を発揮させます。したがって塗装工事における高圧洗浄は非常に重要な工程と言えます。しっかり作業をしました、詳細を見ていきます。 コンプレ… ...続きを読む

習志野市本大久保でパーフェクトトップを使用し外壁塗装!工程を一部ご紹介

2025年03月25日  習志野市本大久保でパーフェクトトップを使用し外壁塗装!工程を一部ご紹介

    習志野市本大久保のお客様邸で日本ペイントのパーフェクトトップを使用して外壁塗装工事を実施させていただきました! パーフェクトトップはラジカル制御型塗料で、塗料に含まれていることが多い成分「酸化チタン」が紫外線を吸収することで発生する「ラジカル」という塗膜を劣化させてしまう劣化因子を制御してくれる塗料です(^^)b♪ 外壁塗装工… ...続きを読む

深谷市田中で外壁塗装。屋根はカバー工法で、当分の間はお手入れいらずの我が家へ!

2025年03月25日  深谷市田中で外壁塗装。屋根はカバー工法で、当分の間はお手入れいらずの我が家へ!

   初めての外壁塗装 築27年で初めての外壁塗装。サイディング目地や、サイディングの割れを、DIYで補修されていました。痛みが補修のレベルを超えてしまい、「そろそろプロに任せるしかないなぁ」「屋根上に設置された温水器も、今後どうしよう…」と、ご相談をいただきました。この際、温水器は撤去し、屋根は屋根カバー・外壁は塗装を… ...続きを読む

土浦市神立町でモルタル外壁にスタッコ模様吹き付けでパターン再生してきました!

2025年03月25日  土浦市神立町でモルタル外壁にスタッコ模様吹き付けでパターン再生してきました!

   本日は土浦市神立町のお客様のところで、ユニットバスの入れ替えに伴い、モルタル外壁を新しく左官補修を実施。周りの外壁と同じ模様になるようにパターン再生をおこなわせて頂きました。 こちらの写真は左官補修をして直ぐ乾燥する前の写真になり、それから約二週間乾燥時間を取りましたので今日から塗装作業に入りました。 パターン再生は周りの外壁の… ...続きを読む

【大東市】 経年により隙間の開いたシーリング材の補修工事をしました。縦目地は撤去をしてから打ち替えをします。

2025年03月24日  【大東市】 経年により隙間の開いたシーリング材の補修工事をしました。縦目地は撤去をしてから打ち替えをします。

   こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は大東市にて塗装工事に入っていますお家のシーリング補修工事をしました。劣化しているシーリングの上から塗装をしても良い工事はできないので、縦目地に関してはしっかり撤去をしてから打ち替えをします。撤去をするのとしないのでは、手間も時間も工事の質も随分変わってしまいます。丁寧に作… ...続きを読む

【熊本市北区】色褪せて古びた見た目になっていた塩ビ製の雨樋塗装工事

2025年03月24日  【熊本市北区】色褪せて古びた見た目になっていた塩ビ製の雨樋塗装工事

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市北区にて行った「色褪せて古びた見た目になっていた塩ビ製の雨樋塗装工事」の様子を紹介します。塩ビ製の管を使った雨樋は下塗りをせずとも、とある作業だけで格段に仕上りの品質が上がります。その作業を含めて塗装工事の工程を写真付きで紹介しています。前回の記事【熊本市北区】傷んで汚… ...続きを読む

大阪市中央区で事務所内に設置された空調機の配管を塗装しました。

2025年03月24日  大阪市中央区で事務所内に設置された空調機の配管を塗装しました。

   塗装前の配管 大阪市中央区で事務所のリニューアル工事がありました。壁・床等は塗装仕上げ(他社さん)・タイルカーペット仕上げです。そして、設備工事に伴って空調機の横に立っている配管(冷媒他にもと思います。)の塗装工事です。現状はいかにも配管!です。ということで部屋全体が白っぽい(クロスの関係上)ので、白色での施工をお願いされました… ...続きを読む

深谷市田中で外壁塗装が始まりました。築27年で初めてのお手入れ。

2025年03月24日  深谷市田中で外壁塗装が始まりました。築27年で初めてのお手入れ。

   築27年で初めての外装リフォーム。今まで気になる箇所は、DIYでコーキングを使って補修されていました。サイディングの浮きが出始めて、「そろそろプロに任さなくては…」と、お問い合わせをいただきました。以前、弊社でお世話になったお客様が、ご近所にいらっしゃいます。当時、「こんな感じで工事を進めていくんだ。丁寧にやってる… ...続きを読む

名古屋市緑区にて大和ハウスの外壁塗り替えとシーリング打ち替えのための建物調査

2025年03月24日  名古屋市緑区にて大和ハウスの外壁塗り替えとシーリング打ち替えのための建物調査

   愛知県名古屋市港区の『街の外壁塗装屋さん名古屋南店』です。今回は、名古屋市緑区のお客様よりホームページをみてお問い合わせをいただきました。大手ハウスメーカーの大和ハウスで建てられた建物になります。築15年を経過したことで、大和ハウスリフォームからも、延長保証工事の対象となる、外壁、防水、シーリングのメンテナンスをご提案され、当店… ...続きを読む

甲府市の築40年の住宅で現地調査を行い、様々な問題点を発見しました。

2025年03月24日  甲府市の築40年の住宅で現地調査を行い、様々な問題点を発見しました。

   こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店の髙井です!本日は会社で、電話の設定を行いました。かなり使いやすくなり、皆様からの電話も更に受けやすくなりましたので、どしどし御連絡ください!(笑)さて今回は、甲府市の築40年の住宅で現地調査を行い、様々な問題点を発見しました。外壁は塗膜が無くなり、色褪せ、クラックも多数発生していたのでメンテ… ...続きを読む

神戸市の築36年グレーのモルタル外壁から明るい白色の外壁にイメーチェンジ!「上塗り作業」

2025年03月24日  神戸市の築36年グレーのモルタル外壁から明るい白色の外壁にイメーチェンジ!「上塗り作業」

   こんにちは!街の外壁塗装やさん神戸店 田尻です♪今回は、築36年程のお家の外壁塗装!グレー色からホワイト色にイメージチェンジ!!最終工程の上塗り作業の様子をご紹介しますね(^O^) 外壁 上塗り作業 中塗りと同じく、ラジカル制御形塗料 日本ペイントのパーフェクトトップND010で塗っていきます。 ラジカルとは?塗料の樹脂や顔料に… ...続きを読む

習志野市本大久保でサーモアイSiのクールクリームで屋根塗装!

2025年03月24日  習志野市本大久保でサーモアイSiのクールクリームで屋根塗装!

    習志野市本大久保のお客様邸にてお住まいの塗装工事を行なわせていただきました! 外壁は塗料「パーフェクトトップ」を使用したツートンカラーの塗装工事で、屋根は塗料「サーモアイSi」を使用いたしました(^^)/ 現地調査時の屋根の様子や、工事の一部をご紹介いたします。 屋根材はスレート屋根  お客様邸の屋根材はスレート屋根で、現在日… ...続きを読む

箕輪町の皆様へ 築20年のダイワハウス住宅がモノトーンの美しい外観になりました

2025年03月24日  箕輪町の皆様へ 築20年のダイワハウス住宅がモノトーンの美しい外観になりました

   箕輪町の皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!飯田市で行った築20年のダイワハウス住宅の工事が全て完成しました!工事前の点検のようすからブログでご紹介しているので是非合わせてご覧ください!▼前回までのブログ・築20年のダイワハウス住宅に点検に伺ったようすをご紹介します・ダイワハウス住宅の塗装工事をご紹介。まず足場… ...続きを読む

深谷市東方で外壁塗装。破風板・雨樋塗装と中塗りの様子。

2025年03月24日  深谷市東方で外壁塗装。破風板・雨樋塗装と中塗りの様子。

   初めての外壁塗装 築20年で初めての外壁塗装。屋根はパミールで塗装不可。カバー工法をご提案させていただきました。外壁は、高耐候の水性遮熱フッ素塗料を使用します。当分の間は、屋根も外壁もお手入れいらずでご安心いただけるプランです! 破風板・雨樋塗装 破風板塗装(写真左)と雨樋塗装(写真右)の様子です。使用した塗料は ASTEC マ… ...続きを読む

甲府市の自動車整備工場様で階段の壁をパーフェクトトップで中塗り・上塗り

2025年03月24日  甲府市の自動車整備工場様で階段の壁をパーフェクトトップで中塗り・上塗り

   確実に3回塗りで仕上げます こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回は、甲府市の自動車整備工場様で階段の壁をパーフェクトトップで中塗り・上塗りした様子をご紹介します。パーフェクトフィラーにパーフェクトトップを2回塗りし、合計で3回塗りで仕上げていきます。 ~3回塗りである理由~- 外壁塗装では、下塗り・中塗り・上塗りと3度… ...続きを読む

【熊本市北区】傷んで汚れていた軒天井を水性塗料を使って塗装工事

2025年03月24日  【熊本市北区】傷んで汚れていた軒天井を水性塗料を使って塗装工事

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市北区にて行った「傷んで汚れていた軒天井を水性塗料を使って塗装工事」の様子を紹介します。外壁と屋根に続いてお家を直接守っている軒天井は、劣化しすぎるとひび割れや雨漏り、小動物の侵入など様々なトラブルを起こします。そうなってしまう前に、どのような塗料でどのような塗装が必要な… ...続きを読む

深谷市東方で外壁塗装が始まりました。高圧洗浄~養生作業の様子です。

2025年03月23日  深谷市東方で外壁塗装が始まりました。高圧洗浄~養生作業の様子です。

   築20年で、初めての外装お手入れをお考えのお客様から、屋根と外壁の塗装をご検討されている、とご相談をいただきました。他社さんからは、「屋根は塗装で大丈夫」と、言われていたそうですが…現地調査に伺った際、屋根は「ニチハ パミール」と、すぐに分かりました。パミールは塗装不可の屋根材です。無理やり塗装をして、一時的に色が… ...続きを読む

深谷市東方で外壁塗装中。下塗り~中塗り作業の様子。こだわりの色選び!

2025年03月23日  深谷市東方で外壁塗装中。下塗り~中塗り作業の様子。こだわりの色選び!

   色選び・お打合せ 築20年で初めての外壁塗装。「色はあまりこだわりがないけど、ブラウン系で」というお声のもと、「ワンポイントで、ベランダ内壁の色を変えられます」とご提案。「え?そんなことできるの?私の部屋の前は少し明るい色にしたい」というご希望があり、ベランダ内壁とベランダ外壁を塗り分けのご提案をさせていただきました。キラキラに… ...続きを読む

外壁塗装と一緒にやっておきたい!コーキング(シーリング)工事とは?

2025年03月23日  外壁塗装と一緒にやっておきたい!コーキング(シーリング)工事とは?

    外壁塗装を検討している際に、ぜひ一緒に行っておきたいのがコーキング(シーリング)工事です。 「塗装と関係あるの?」と思われる方も多いかもしれませんが、コーキングの劣化を放置してしまうと雨漏りや建物の劣化に繋がる恐れがあります。 この記事では、コーキング工事の役割や重要性、施工のタイミングについて詳しく解説します(^^)/  コ… ...続きを読む

【熊本市北区】超耐久性の無機塗料を使った窯業系サイディングボードの外壁上塗り

2025年03月23日  【熊本市北区】超耐久性の無機塗料を使った窯業系サイディングボードの外壁上塗り

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市北区にて行った「超耐久性の無機塗料を使った窯業系サイディングボードの外壁上塗り」の様子を紹介します。下塗りを済ませたのでいよいよ今回で仕上げになります。新作の最高位グレード無機塗料を使って非常に美しい外壁に仕上げてきましたので、是非ご覧ください!前回の記事【熊本市北区】… ...続きを読む

笛吹市の住宅の付帯部をファインsiで塗装し、新築のような輝きに

2025年03月23日  笛吹市の住宅の付帯部をファインsiで塗装し、新築のような輝きに

   こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店の髙井です。塗装に一番適した陽気になって参りました。今から梅雨に入るまでは塗装のゴールデンタイムとなっております。弊社では春の塗装キャンペーンを行っており、様々な割引などを行っておりますので、お気軽にご相談ください(^^)/さて今回は、笛吹市の住宅の付帯部をファインsiで塗装し、新築のような輝… ...続きを読む

外壁塗装について

メールでのお問い合わせはこちら!

メールでのお問い合わせはこちら!
ページの先頭に
戻る
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.