ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

現場ブログ

現場ブログ一覧

泉南市岡田にて施工中の塗装工事の外壁と屋根の中塗り上塗りで色が劇的に変化!

2023年12月11日  泉南市岡田にて施工中の塗装工事の外壁と屋根の中塗り上塗りで色が劇的に変化!

   外壁 こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。本日は泉南市岡田(マーブルコースト)にて施工中の築20年の一戸建て住宅にて施工中の塗装工事のご紹介です。今日は「中塗り」と「上塗り」作業で色が塗られ劇的に変化しキレイになっていきますよ!その過程を是非ご覧ください! 今回は施主様が選ばれた「白系の色」を塗っています。この作… ...続きを読む

菊池郡大津町にて経年劣化で色褪せた屋根と板金の下塗り、経年劣化した屋根にはファインパーフェクトシーラー

2023年12月11日  菊池郡大津町にて経年劣化で色褪せた屋根と板金の下塗り、経年劣化した屋根にはファインパーフェクトシーラー

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は菊池郡大津町にて経年劣化で色褪せた屋根と板金の下塗りの様子を紹介します。今回から屋根塗装の紹介でまずは屋根材の下塗りと屋根板金の錆止めの紹介になります。板金は文字通り金属でできているので錆が発生し得るものなので予防が必要です。板金が劣化すると屋根材を繋ぎ留められず、雨水や虫が… ...続きを読む

四條畷市で施設の各所が劣化・腐食の為、補修工事後に塗装工事を行いました。

2023年12月11日  四條畷市で施設の各所が劣化・腐食の為、補修工事後に塗装工事を行いました。

   四條畷市で施設の外部のところどころが劣化・腐食してしまったので、補修工事後に塗装工事を行いました。建物も築年数が20年以上のために、メンテナンスが必要みたいです。写真は軒天井が雨水の侵入等によって、腐食してしまったようです。下地は木製ではなくて、アルミになっていました。おそらくは軒裏の下地木も腐食してしまったかもです。アルミもバ… ...続きを読む

板橋区赤塚新町にて横方向にひび割れが発生しているモルタル外壁のメンテナンスのご相談をいただき無料点検を実施!外壁塗装工事をご提案致しました!

2023年12月11日  板橋区赤塚新町にて横方向にひび割れが発生しているモルタル外壁のメンテナンスのご相談をいただき無料点検を実施!外壁塗装工事をご提案致しました!

   無料点検の様子  板橋区赤塚新町にて行ったモルタル外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁にひび割れがあるのでメンテナンスを検討している。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。  無料点検の様子です。お問い合わせのきっかけになりましたひび割れが発生している箇所の様子です。 モルタル外壁は強固な造りに見えますが、サイ… ...続きを読む

大阪市内で外壁と屋上防水の部分補修の現場調査に伺いました。

2023年12月11日  大阪市内で外壁と屋上防水の部分補修の現場調査に伺いました。

   現場の様子 大阪市内のビルの屋上で雨漏りの調査を行っています。搭屋の下あたりに雨漏りがしているようです。屋上防水の不具合か搭屋部分かどちらかの不具合が原因だと思われます。屋上防水は施工してから14年位経過しているそうです。現状はシート防水になっていますがトップコートが劣化しほとんどなくなっている状態です。継ぎ目のシール材も劣化し… ...続きを読む

屋根塗装工事の時期は?

2023年12月11日  屋根塗装工事の時期は?

   屋根塗装工事を考えるきっかけ  大網白里市細草にお住いのお客様より「前回の塗装工事から年数が経つので、屋根塗装工事を考えている」と、お問い合わせをいただき屋根塗装調査にお伺いさせていただきました。 訪問業者が度々、営業に来ている状況との事で、訪問業者は少し心配とのことで、調査を含めて相談したいというお問い合わせになります。 お住… ...続きを読む

名古屋市緑区の外壁塗装を実施した現場にて軒天塗装実施の様子・軒天の放置は穴あき・動物の糞害リスクに繋がるため定期的な塗装をご検討下さい

2023年12月11日  名古屋市緑区の外壁塗装を実施した現場にて軒天塗装実施の様子・軒天の放置は穴あき・動物の糞害リスクに繋がるため定期的な塗装をご検討下さい

   今回は緑区にて、外壁塗装の施行中風景をお伝えした記事の続きとなります。前回の記事↓【名古屋市緑区にて外壁塗装の施行中風景・契約を急がせる訪問営業には十分ご注意ください】当記事では外壁の塗装とあわせて、軒天の塗装を実施していく様子を中心にお伝えしていきましょう! 軒天の塗装作業 施行中の様子 こちらは軒天部分の塗装を実施… ...続きを読む

所沢市にて塗膜剥離をしていて、ひび割れから雨漏れを引き起こしているモルタル壁の外壁塗装工事!

2023年12月11日  所沢市にて塗膜剥離をしていて、ひび割れから雨漏れを引き起こしているモルタル壁の外壁塗装工事!

   こんにちは! 本日は所沢市にて、雨漏りを引き起こしているモルタル壁の外壁塗装工事を行っております。築年数も結構経っており、外壁には多くのひび割れが入り、表面の塗膜剥離も起こしている状態です。ひび割れの幅が太いため、そこから水が入り雨漏れをして壁が傷んでいる状態なので、塗装前に補修からしっかり行っていきましょう!それでは本日の作業… ...続きを読む

タイルとタイル調サイディングはメンテナンス方法が違う?タイル調のデザインを活かす塗装方法をご紹介!

2023年12月11日  タイルとタイル調サイディングはメンテナンス方法が違う?タイル調のデザインを活かす塗装方法をご紹介!

    タイルとタイル調サイディングはどのような違いがあるのでしょうか? こちらで確認してみましょう(^▽^)/ タイル外壁とタイル調サイディングはメンテナンス方法が異なります タイル外壁の場合  メンテナンスフリーとして名高いタイル外壁は、皆様のお住いやマンションの壁などによく使用されています。 タイルは石や粘土を焼き上げることで作… ...続きを読む

伊那市で激しく損傷していたALC外壁の塗装工事が完成、ワンランク上のモダンな外観に

2023年12月11日  伊那市で激しく損傷していたALC外壁の塗装工事が完成、ワンランク上のモダンな外観に

   こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、伊那市の住宅で実施したベランダ防水のトップコート塗り替えメンテナンスについてお伝えいたしました。 今回は、ALC外壁の塗装工事が完成した後の仕上がり状況について、ご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・伊那市でALC外壁に著しい欠損やひび割れなどを確認、住宅… ...続きを読む

泉南市岡田にて紫外線で劣化色褪せた外壁と屋根の下塗り縁切り作業のご紹介。

2023年12月10日  泉南市岡田にて紫外線で劣化色褪せた外壁と屋根の下塗り縁切り作業のご紹介。

   こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。本日は泉南市岡田にて施工中の塗装工事の下塗り作業様子です。下塗りは密着をよくする効果と下地を整える効果があります!塗装後に仕上がった建物をみることはあってもその過程である下塗りを見ることはあまりないですよね?今回は下塗りがどのような作業か是非見てください! 屋根の下塗り作業です… ...続きを読む

菊池郡大津町にて色あせたアイボリーと茶色のサイディング外壁の中塗りと上塗り、ベテランによる丁寧な仕上げの秘密に迫ります

2023年12月10日  菊池郡大津町にて色あせたアイボリーと茶色のサイディング外壁の中塗りと上塗り、ベテランによる丁寧な仕上げの秘密に迫ります

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は菊池郡大津町にて色あせたアイボリーと茶色のサイディング外壁の仕上げを行ってきたのでその様子を紹介します。塗装の仕上げは基本的に2回に分けて行われ、高品質な仕上げを作るには塗料の選定から施工方法までその職人の技量が必要となります。今回は当店の1級塗装技能士の丁寧な仕上げがどのよ… ...続きを読む

外壁塗装工事前の事前調査について

2023年12月10日  外壁塗装工事前の事前調査について

   外壁塗装の事前調査  茂原市高師にお住いのお客様より「前回の塗装工事から大分経つので、そろそろ外壁塗装工事をやろうかと考えている。一度、見てほしい」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。 外壁塗装工事の調査の際には、現在の外壁の状況・施工にあたり注意する点・仮設足場の設置にあたりお住いの廻り等がどうなってい… ...続きを読む

名古屋市緑区にて外壁塗装の施行中風景・契約を急がせる訪問営業には十分ご注意ください

2023年12月10日  名古屋市緑区にて外壁塗装の施行中風景・契約を急がせる訪問営業には十分ご注意ください

   当記事は緑区にて、外壁塗装を実施した事例記事の続きとなります。前回の記事↓【名古屋市緑区にて外壁塗装の下塗り風景・外壁塗装は下塗り1回、上塗り2回の合計3度塗りが基本です】当記事では前回とは別箇所の外壁に塗装を実施していく様子についてお伝えしていきましょう。 前回記事とは別箇所の塗装 外壁塗装の様子 こちらは前回とは別… ...続きを読む

金属塗装の鍵、ケレン作業の役割と重要性を解説!ケレンによる下地処理の要点とは?

2023年12月10日  金属塗装の鍵、ケレン作業の役割と重要性を解説!ケレンによる下地処理の要点とは?

    屋根・外壁や外階段などの塗装工事で見積もりを取ってみると、下地処理の工程に「ケレン」と記載されていることがありますが、いったいどのような作業かご存知でしょうか? お見積書などは専門用語のようなものが数多く載っているため見逃してしまうかもしれませんが、この「ケレン」は塗装の仕上がりを左右するような重要な工程となります(^▽^)/… ...続きを読む

伊那市でベランダFRP防水のトップコート塗り替え、3回の重ね塗りで防水機能を回復

2023年12月10日  伊那市でベランダFRP防水のトップコート塗り替え、3回の重ね塗りで防水機能を回復

   こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、伊那市の住宅において実施した、破風や鼻隠し、木部などの付帯部塗装の様子についてお伝えいたしました。 今回は、ベランダのFRP防水のトップコート塗り替えメンテナンスについて、3回の重ね塗りによる施工の様子をご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・伊那市でALC… ...続きを読む

泉南市岡田(マーブルコースト)にて築20年外壁・屋根の高圧洗浄で汚れがキレイに!

2023年12月09日  泉南市岡田(マーブルコースト)にて築20年外壁・屋根の高圧洗浄で汚れがキレイに!

   こんにちは !街の外壁塗装屋さん大阪平野店 松本です 。本日は 泉南市岡田(マーブルコースト)にて行った築20年の外壁・屋根塗装工事の高圧洗浄作業のご紹介です。高圧洗浄は下地を整える 大事な作業となっておりますので ぜひご参考にしてみてくださいね。建物情報・築20年・外壁:サイディング・屋根:スレート瓦(カラーベスト) 築20年… ...続きを読む

菊池郡大津町にて色褪せたサイディング外壁の下塗り、ベテランは必ず最適な塗料を選びます

2023年12月09日  菊池郡大津町にて色褪せたサイディング外壁の下塗り、ベテランは必ず最適な塗料を選びます

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は菊池郡大津町にて色褪せたサイディング外壁の下塗りを行ってきたのでその様子を紹介します。おなじお住まいなのに今回はなんと下塗り塗料を2種類ご用意しました。「え?なんで2つもいるの?」と思われる方もいるかもしれませんが、これにはちゃんとした理由があります。その理由、使用した塗料、… ...続きを読む

新宿区高田馬場にてモルタル外壁の無料点検を実施

2023年12月09日  新宿区高田馬場にてモルタル外壁の無料点検を実施

   モルタル外壁の調査にお伺い致しました  新宿区高田馬場にお住まいのお客様より「築年数が経過し外壁の汚れや塗膜の劣化が気になりメンテナンスを検討しているので調査、お見積りをお願いしたい」とご相談をいただき調査にお伺い致しました。 私達「街の外壁塗装やさん」では、建物の調査、お見積りを無料で行っております。建物の事でお困りの際にはお… ...続きを読む

中野区中央にてダインコンクリートの目地打ち替え工事、目地の打ち替えは外壁塗装と併せて行えば価格を抑えられます

2023年12月09日  中野区中央にてダインコンクリートの目地打ち替え工事、目地の打ち替えは外壁塗装と併せて行えば価格を抑えられます

   既存は積水ハウスのダインコンクリートでした  中野区中央にて外壁塗装工事をご検討中のお客様よりお問い合わせいただきまして現地調査を行わせていただき、工事のご用命いただけましたので工事内容の一部のご紹介をいたします(^^)/ 既存の外壁材は積水ハウスでよく使用されているダインコンクリートという外壁材でした。 ダインコンクリートは一… ...続きを読む

名古屋市緑区にて外壁塗装の下塗り風景・外壁塗装は下塗り1回、上塗り2回の合計3度塗りが基本です

2023年12月09日  名古屋市緑区にて外壁塗装の下塗り風景・外壁塗装は下塗り1回、上塗り2回の合計3度塗りが基本です

   当記事は緑区にて外壁塗装の下準備として、高圧洗浄と養生作業を実施した事例記事の続きとなります。前回の記事↓【名古屋市緑区にて高圧洗浄後の様子や養生の実施風景・高品質の外壁塗装を実施するためには入念な養生が必須】今回は下準備を施した外壁に下塗りを施していく様子を、写真を交えながらお伝えしていきます! 外壁塗装の下塗り 施… ...続きを読む

入間市下藤沢にてラジカル制御型シリコン塗料で2回目の塗り替えを行っております!

2023年12月09日  入間市下藤沢にてラジカル制御型シリコン塗料で2回目の塗り替えを行っております!

   こんにちは! 本日は入間市下藤沢にて外壁・屋根塗装工事を行っております。屋根は遮熱塗料・外壁はラジカル制御型シリコン塗料を使用して施工いたします。このように屋根だけ遮熱塗料・外壁はシリコン塗料等の組み合わせで施工も可能です!こちらのお宅は1回目の塗り替え時期が早く状態が良いまま保てているので、外壁はシリコン塗料使いコストを抑える… ...続きを読む

伊那市で破風や鼻隠し、木部などの付帯部に対しアクセントカラーを用いた塗り替え

2023年12月09日  伊那市で破風や鼻隠し、木部などの付帯部に対しアクセントカラーを用いた塗り替え

   こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、伊那市の住宅において実施した、外壁塗装工事の高性能シリコン塗料を使った中塗りと上塗りについてお伝えいたしました。 今回は、破風や鼻隠し、木部などの付帯部に対して行った塗り替えについて、その施工の様子をご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・伊那市でALC外壁… ...続きを読む

東大阪市日下町にて、チョーキングの発生してしまったお家の現地調査に行きました。

2023年12月08日  東大阪市日下町にて、チョーキングの発生してしまったお家の現地調査に行きました。

   こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は、東大阪市日下町にて外壁の塗装工事の見積依頼をいただきましたので現地調査の様子のご紹介です。 12月に入りもうすぐ年末という季節にしては非常にあったかい一日でした。 朝晩の寒暖差も激しく、着る服選びも非常に難しいですが、一生懸命お家を見させていただきましたのでよろしけ… ...続きを読む

菊池郡大津町にて経年劣化により少し汚れていた軒天井塗装工事、火災や湿気から守ってくれる軒天井

2023年12月08日  菊池郡大津町にて経年劣化により少し汚れていた軒天井塗装工事、火災や湿気から守ってくれる軒天井

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は菊池郡大津町にて経年劣化により少し汚れていた軒天井塗装工事の様子を紹介します。高圧洗浄の水が完全に乾き、いよいよ今回から塗装を行っていきます。軒天井は普段上にあるためあんまり見たり気にしたりしないかも知れませんが、いざと言う時に我々を守ってくれる大事な箇所になります。施工中の… ...続きを読む

長野市で築100年の古民家の屋根塗装の見積もり依頼で現地調査に伺いました。

2023年12月08日  長野市で築100年の古民家の屋根塗装の見積もり依頼で現地調査に伺いました。

   築100年 長野市で築年数100年の古民家をリフォーム工事中。塗装工事は地元の方が施工していますが、急勾配の屋根塗装の見積もりに現地まで赴きました。初めはメールにて写真を送っていただいたのですが、現地に行ってきちんと目で確認した方が良いと判断してのことです。上記の写真は最初に送ってもらった写真です。外壁のリフォーム工事も進行中で… ...続きを読む

豊中市でOB様から和室から洋室への改装見積りを依頼されました。

2023年12月08日  豊中市でOB様から和室から洋室への改装見積りを依頼されました。

   現場調査開始 室内で一番危険な個所は階段だと思います。高齢になると気を付けなくてはいけないのが階段の上がり下がりですね。今回のお客様も高齢になりますのでこの機会に階段に手すりを取り付ける決心をされました。階段から転倒される事故もよく聞きますが階段の手すりは絶対必要ですね。備えあれば憂いなしというように安全対策は手摺から考えてみま… ...続きを読む

外壁塗装について

メールでのお問い合わせはこちら!

メールでのお問い合わせはこちら!
ページの先頭に
戻る
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.

S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.