2023年07月19日 瓦屋根の漆喰メンテナンスの重要性とは?棟取り直し工事の様子もご紹介
瓦屋根には必ず定期的にお手入れが必要となる部位が存在しています。それは棟部分などにある「漆喰」です。瓦自体は非常に丈夫なのですが、漆喰のメンテナンスを怠ってしまうと雨漏りが発生する原因となってしまいます。 そこで今回は、なぜ漆喰にメンテナンスが必要なのか、そして棟取り直し工事の様子について詳しくご紹介いたします! 瓦屋根の漆喰…
...続きを読む
2023年07月19日 ベランダ防水工事の種類とメリットを解説!防水工事の重要性とは
ベランダの床面には防水層が形成されており、劣化すると雨漏りの原因になる恐れがあります。そのため定期的なメンテナンスや、新しく防水層を形成する必要があるのですが、一言に防水工事と言っても数種類の工法がある為、選択に悩んでしまうかもしれません。 そんな時は、街の外壁塗装やさんの無料点検がオススメです!詳しいスタッフが現場を拝見し、…
...続きを読む
2023年07月19日 サイディング張替え工事で寿命を迎えた外壁を蘇らせましょう
住まいの外壁には寿命(耐用年数)があります。外壁塗装や目地の補修など、どれだけ大切にメンテナンスしても、いつかは寿命が訪れてしまいます。外壁に寿命が訪れてしまった場合はどうすれば良いのでしょう?立て直すしかないのでしょうか? 寿命を迎えた外壁は、サイディング張替え工事で蘇らせることができます。住まいを建て直さずとも、外壁だけ新…
...続きを読む
2023年07月19日 長野県松本市で店舗工事にともなう天井の吹付け塗装工事を行いました。
長野県に出張 長野県松本市に出張です。走行距離片道350㎞。店舗改修工事にともなう塗装工事です。天井は通常天井をジプトーン等で貼って行きますが、天井はいわゆるむき出しの状態で配管や上階の床下も見えています。この躯体を塗装します。が、距離がありますので、写真で見積もりして、現地調査も行っていません。ということで工事が始まりました。…
...続きを読む
2023年07月18日 屋根塗装の時期はいつ頃?
屋根塗装の時期 屋根塗装をしたほうが良いというのは、何かしら症状が出ていれば塗装をする時期と言えます。そういった症状とはどんな症状かまとめてみました。①雨漏りがする…雨漏りが発生している場合は、屋根の機能が失われている可能性が高いです。ひどい場合は屋根全体を葺き替えする事もあります。②屋根(瓦・コロニアルなど)が割…
...続きを読む
2023年07月18日 谷板金の錆が雨漏りの原因に?屋根の雨漏り原因と修理方法を解説
屋根からの雨漏りでは、原因を調べてみると予想外の位置から雨水が浸入していることがあります。屋根材の破損や棟板金の不具合、防水紙の劣化などはよく雨漏りの原因に挙げられるものですが、「谷板金」からの漏水というケースも存在しています。 谷板金とは屋根のどの位置にあるのか、劣化症状はどのようなものなのかなど、谷板金について知っておくと…
...続きを読む
2023年07月18日 屋根を守る棟板金について解説!正しいメンテナンスで雨漏りを予防しよう!
棟板金の役割と重要性 棟板金は屋根の頂部に取り付けられており、風の影響を最も受けやすい部位です。棟板金は屋根の頂点に取り付けられており、切妻の場合は1箇所、寄棟の場合は中心部と四隅に取り付けられています。複雑な屋根形状の場合はさらに多くの棟板金が設置されます。棟板金は貫板と呼ばれる下地に釘で打ち付けて固定されていますが、経年劣…
...続きを読む
2023年07月18日 四街道市物井でベランダから雨漏りが生じているので点検をしてもらいたい
外壁から雨漏りが生じている 四街道市物井にお住まいのお客様は、ベランダから雨漏りが生じているので点検をしてもらいたいとお問い合わせを街の外壁塗装やさんにお問い合わせを頂きました、まずは現地調査で現状を確認するためにお伺いいたしました。 現地調査で解った事 ベランダはモルタル外壁となっており、表面に大きな雨漏りが生じている痕跡…
...続きを読む
2023年07月18日 千葉市美浜区で外壁塗装の中塗りをしている現場を覗かせていただきました
皆様は外壁塗装についてどんなイメージをお持ちでしょうか。千葉市美浜区で外壁塗装を行っている現場を覗かせていただきました。 中塗りの役目 外壁塗装には大きく下塗り、中塗り、上塗り塗装工程があります。私がまだこの仕事に携わっていない頃は、塗装工事なんて一回だけ隅々までキレイに塗るだけで終わりだと思っていました。ですが、外壁塗装は…
...続きを読む
2023年07月18日 外壁の色褪せが気になる方必見!耐久性を高める塗装のポイント
最近、家の外壁が色褪せてきたように見える…そんなお悩みを抱えたことはありませんか? 外壁の色褪せは外観の印象において重要な要素ですが、実は外壁材の耐久力にも関わってくる問題です。そのため色褪せに気付いた時点で対処ができるよう、今回は外壁の色褪せについて解説いたします! 外壁の色褪せは塗膜の劣化サイン 外壁の色褪…
...続きを読む
2023年07月17日 八街市東吉田で外壁が落下しそうなので点検してもらいたい
突然外壁が落下しそうになった 八街市東吉田にお住まいのお客様は外壁の一部分が破損して落下しそうなので、修理を前提としたお見積りが欲しいとの事で私達、街の外壁塗装やさんにお問い合わせを頂きました。 まずは状況を確認するために現地調査にまいり、現状を確認いたします。 軒天の破損 現地調査にお伺いをして調査して観ると、外壁の破損…
...続きを読む
2023年07月17日 佐倉市大崎台で外壁の汚れを解消したい
外壁の汚れが気になってしまう 佐倉市大崎台に店舗を運営しておりますお客様からのご依頼でした、外壁の汚れが目立ってしまい食品を扱っている事もあり清潔にしたいとの事で、高圧洗浄で汚れを取り除いていただきたいとの事でした。 ご依頼を頂き高圧洗浄で洗浄したいとの事でしたが、まずは現地調査にて、現状の確認をするために調査にお伺いいたし…
...続きを読む
2023年07月17日 台東区根岸にて霧除けに錆が発生しているモルタル外壁のメンテナンスのご相談
調査の様子 台東区根岸にて行ったモルタル外壁の調査の様子を調査の様子をご紹介致します。「外壁の塗装が劣化しているので調査とお見積をお願いします。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 調査の様子です。モルタル外壁は塗膜で保護されていますが、日々、紫外線や風雨等の外的影響を受けておりますので徐々に塗膜が剥がれてし…
...続きを読む
2023年07月17日 守口市の事務所ビル屋上で配管撤去穴プレートの塗装を行いました。
配管跡を塞いで 守口市にあります事務所ビルの屋上で空調設備の工事がありました。そして、既存の配管を撤去されたようです。その撤去した後配管穴に鉄製のプレート(赤錆色の物)を取り付けました。配管穴を塞いでいるプレートの塗装工事です。確かにこのままでは美観的によくない感じです。さらに屋上なので、雨に当たるので、腐食防止のため塗装工事に…
...続きを読む