2018年08月22日 岡山市北区丸の内 マンション雨漏り 仮設足場 漏水検査診断
昨日より岡山市北区丸の内Y様ビルを着工しました。近隣住民様への説明と入居者様へ挨拶も完了し、警察に行き道路占用許可も取りいよいよ工事が始まりました。本日の作業内容は仮設足場設置です。仮設足場はいつもお世話になっている小谷産業様に今回もお願いしました。足場は職方の命を守る重要な役割を果たします。なのでいいかげんな事は組めません。… ...続きを読む2018年08月22日 恵那市で外壁の中塗り、上塗りをおこないました
恵那市で外壁の中塗り、上塗りをおこないました。上塗り材の塗料の中に、アステックペイントの防カビ剤を入れて塗装をおこないました。外壁にもカビが発生します。上塗り材に防カビ剤をいれて塗装することにより、外壁の防カビをすることができます。 外壁の中塗り塗装をおこなっております。 外壁の中塗り塗装が完了いたしました。 外壁の上塗り材の中… ...続きを読む2018年08月22日 恵那市で樋などの付帯部の塗装をおこないました
恵那市で樋などの付帯部の塗装をおこないました。付帯部も外壁材と同じように劣化するので、塗り替えが必要になります。付帯部とは、雨樋や雨戸・戸袋、軒天、破風・鼻隠し、笠木、水切り、配管などのことをいいます。付帯部の塗装も細かい作業になりますね。 樋の塗装をしております。 縦樋の塗装をしております。 シャッター、シャッターボックスの塗… ...続きを読む2018年08月22日 H様邸(天領ハイツ・田尻)塗り替え工事完了しました。
足場を解体してしまうと、外壁廻りの手直し他の工事は当然のことながら非常に大変なことになります。それを防止する為に行うのが足場解体前検査です。塗装が終わったら、お客様へ引き渡す前に完工検査をおこないます。塗残しはないか?塗装がはみ出してしまっている場所はないか?など細かくチェックをしていきます。 修正の必要がある部分にマスキングテ… ...続きを読む2018年08月22日 上尾市原市|外壁南面をアステック「無機ハイブリッドクリヤー」で上塗り
上尾市の塗装工事は、外壁の南面を行います。 塗料はアステックペイントジャパンの無機ハイブリッド塗料「無機ハイブリッドクリヤー」を使います。 刷毛で塗装 塗装は、まず、細かい所、端等、ローラーで塗れない場所を刷毛で丁寧にぬります。 ◎外壁南面のベランダ手すり近くを刷毛で塗装です ◎2階ベランダ内側を刷毛で塗装です ロー… ...続きを読む2018年08月22日 土浦市で破風板に無数のヒビ割れ!以前の塗装業者のミス?!再発しないよう塗装します
土浦市でおこなった外壁塗装現場です。 今回の外壁塗装が2回めとなるお客さまです。 現地調査に伺ったところ、1回目の塗装業者のミスとみられる不具合がいくつかみられました。。 破風板のヒビ割れもそのひとつです。 ヒビ割れがおこらないためには、きちんとした塗装手順と、材質にあった塗料の見極めが重要です!!! こちらの現場の現地調査… ...続きを読む2018年08月22日 瀬戸市品野町にて屋根の塗装がスタート、今日はバイオ洗浄です。
足場組立です。 瀬戸市品野町で屋根の塗装が始まります。 足場が設置され、今日から、スタートしています。 が、台風が2つも来ているので、天気も不安定です。 いきなり、暗くなってきたかと思うと、いきなり、物凄い勢いで雨が降ってきます。 まるでゲリラ豪雨のようです。 少しの時間、中断したら、パッと明るくなり、からっと晴れた良い天気なな… ...続きを読む2018年08月22日 ラジカル制御型塗料を船橋市のアパート塗り替えに使用!ラジカルとは?特徴は?
外壁塗装工事を行った船橋市のアパートです。 今回塗り替えに使用したのは、日本ペイントのラジカル制御型塗料パーフェクトシリーズです。 パーフェクトシリーズのご紹介は繰り返し行ってきましたが、今回はラジカルとは何か?ラジカルを制御することでどのような効果があるのかを、ご紹介いたします。 塗膜劣化の原因「ラジカル」 今回は外壁にパーフ… ...続きを読む2018年08月22日 ラジカル制御型塗料を船橋市のアパート塗り替えに使用!ラジカルとは?特徴は?
外壁塗装工事を行った船橋市のアパートです。 今回塗り替えに使用したのは、日本ペイントのラジカル制御型塗料パーフェクトシリーズです。 パーフェクトシリーズのご紹介は繰り返し行ってきましたが、今回はラジカルとは何か?ラジカルを制御することでどのような効果があるのかを、ご紹介いたします。 塗膜劣化の原因「ラジカル」 今回は外壁にパーフ… ...続きを読む2018年08月22日 小牧市古雅で外壁塗装工事がはじまり、本日は洗浄作業です。
小牧市古雅で外壁塗装工事が始まります。本日は、洗浄作業です。塗装工事が始まる前に、ご近所さんに工事のご案内をお知らせします。足場が設置されて、バイオ洗浄と高圧水洗浄でしっかりと汚れを落としていきます。 足場組立、バイオ洗浄です。 今日は、晴天で気持ちが良いです。 昨日、足場が設置されました。いよいよ塗装工事がスタートします。 足… ...続きを読む2018年08月22日 かすみがうら市でスレート屋根塗装!スレート屋根を塗装するときの注意点をお伝えします!
かすみがうら市でおこなった、スレート屋根(コロニアル屋根)の屋根塗装の仕方をご紹介します。 スレート屋根とは、セメントに繊維質の素材を混ぜて成形し、塗装をした屋根材のことです。 商品名が浸透して、商品名のコロニアルやカラーベストとも言われます。 コロニアル屋根・カラーベスト屋根はスレート屋根の商品名です。 普及率も高く、… ...続きを読む2018年08月22日 君津市で屋根の塗り替え開始、急傾斜の屋根には屋根足場を組みます
君津市にお住いのお客様宅の屋根の塗替え状況をお伝えしたいと思います。カラーシミュレーションをし最終的に屋根の色が決まりますと、早速塗装工事へと入っていきます。まず足場を架設していきます。その際、屋根の傾斜がきつい場合は屋根足場を架設いたします。下記画像を見るとおわかりのように屋根の上に「井」の字形に組んでいきます。この屋根足場が… ...続きを読む2018年08月21日 戸建て住宅、クリ-ンマイルドで塗り替え工事になります/水戸市
水戸市開江町 戸建て住宅の外壁と附帯部塗装工事になります。 今回の塗装仕様は、外壁とその他附帯部分(雨戸除く)を、 エスケ-化研㈱ 2液型弱溶剤アクリルシリコン樹脂塗料 弾性クリ-ンマイルドシリコン SR-165で塗装します。 雨戸は、シリコン塗料ですが、色は黒になります。 上塗り1工程目塗装中になります。 … ...続きを読む2018年08月21日 大垣市住宅 屋根補修
先日から外壁塗装を行っている、大垣市住宅の屋根の補修工事を行いました。屋根は瓦ぶきでかなり年数がたっており、屋根のはっしこにある筒の土とそれを抑えている漆喰が腐食していましたので、積直しと棟の漆喰を補修を提案させていただきました。 漆喰もこんな感じでところどころなくなっており土が少しづつ流れてしまう状態でした。それに… ...続きを読む2018年08月21日 エスバイエルの外壁シーリングの打ち替えをしてきました 日立市
窓周りのシーリングは、かなり状態が良かったので古いシーリングは撤去せずに増し打ちをしていきます。 マスキングテープを貼ってから、使用した専用プライマーはSK化研のSK弾性コークプライマーを塗っていきます。 このプライマーを塗らないと密着が悪くなってしまいますのでしっかりと塗り残しがでないように塗らなければなりません。 プ… ...続きを読む2018年08月21日 コスモマイルドシリコン2で鉄骨階段塗装をしました。笠間市にて
鉄骨階段下部塗装です。コスモマイルドシリコン2 こちらは鉄骨階段塗装になります。 下部の塗装です。 材料は関西ペイントのコスモマイルドシリコン2(2液弱溶剤シリコン塗料)を使用しています。 色は(グレー系)になります。 鉄骨階段下部塗装です。コスモマイルドシリコン2 こちらも鉄骨階段下部塗… ...続きを読む2018年08月21日 富津市の外壁に発生した亀裂と色褪せは、塗装時期のサインです
【亀裂と色褪せの発生】 富津市にお住まいのお客様より「外壁塗装を検討している」と、ご相談のお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。 外壁に亀裂が出始め、ところどころ色褪せが気になりはじめた事が、外壁塗装を検討するきっかけとなった経緯があります。外壁は、メンテナンス時期があいてしまうと外壁は傷みが早まりますので、定期的塗装を… ...続きを読む2018年08月21日 市原市の塗装前のウッドデッキ、カラーシミュレーションで色を変えてみましょう
市原市にお住いのお客様より外壁塗装と一緒にウッドデッキも塗装したいとのご相談を承りました。数あるサイトの中からお問い合わせを頂き誠に有難うございます。屋根や外壁と同様、ウッドデッキの色にこだわりたいと考えていらっしゃる方、仕上がりの色に不安がある方など、事前にカラーシミュレーションはいかがでしょうか。 それでは早速カラーシミュレ… ...続きを読む2018年08月21日 多治見市で屋根と外壁の塗り替えです。アステック、ガイナコンビです!
多治見市にてお盆明けから始まりました外壁、屋根塗装の現場です。今年は暑かったー(^_^;)しかしお盆休みの川遊び中は涼しかったー(/_;)笑何といってもニュースに多治見の名が多く出てましたね。ちょっと過ごしやすくなりこれから塗装シーズン突入か!という感じです。今回の現場は当社が岐阜県での施工実績NO1のガイナで屋根と外壁の塗り替… ...続きを読む2018年08月21日 春日井市出川町でトタン屋根の塗装、破風板の塗装です。
春日井市出川町でトタン屋根の中塗りを行ないました。 バイオ洗浄と高圧洗浄でしっかりと汚れを落として、凹凸が無いようにケレン作業を行います。 丁寧な下地処理が下塗りを行なう時にとても重要になってきます。 アステックペイントのサーモテックメタルプライマー下塗り材を塗装してから、アステックペイントのスーパーシャネツネツサーモSi(シリ… ...続きを読む2018年08月21日 瑞浪市でセッパン屋根塗装、物置の屋根塗装をおこないました
瑞浪市でセッパン屋根塗装、物置の屋根塗装をおこないました。セッパン屋根は、機械を使って塗装しております。物置の屋根塗装は、ローラーにておこないました。セッパン屋根も物置の屋根も下塗りです。きれいに仕上がっていますね。上塗り完了が楽しみです。 セッパン屋根も、物置の屋根も凸凹しているので、とても塗装しにくそうですね!塗装工事は細か… ...続きを読む2018年08月21日 春日井市出川町で断熱効果のガイナで中塗りの塗装を行ないました。
春日井市出川町で外壁の中塗りの塗装を行ないました。世界最高級断熱塗料ガイナで塗装していきます。夏は涼しく、冬は暖かく、消臭効果もあり、塗るだけで快適になる塗料です。暑い時期には、ガイナの効果は期待できますね。 春日井市出川町で外壁の中塗りを行ないました。 バイオ洗浄と高圧水洗浄(洗浄)→ アステックペイントのサーモテックメタルプ… ...続きを読む2018年08月21日 恵那市で外壁下塗り塗装、軒天塗装をおこないました
恵那市で外壁下塗り塗装、軒天塗装をおこないました。外壁下塗り塗装2回目が完了しました。軒天塗装は2回塗りをおこなっております。軒天井の塗装は難しそうですね!真上を塗るので、塗料が垂れそうですが、職人さんはとっても上手に塗装しますよ! 外壁の下塗り塗装2回目をおこなっております。 外壁塗装下塗り2回目が完了いたしました。窓には、養… ...続きを読む2018年08月21日 恵那市で外壁塗装工事の下塗り塗装をおこないました
恵那市で外壁塗装工事の下塗り塗装をおこないました。足場が立ち、ネットをかけ、高圧洗浄機を使って高圧洗浄をおこない、目地など傷んでいる箇所は打ち替えをおこない、ひび割れなどをコーキング処理し、養生をおこないました。いよいよ塗装が始まります!まず下塗り塗装からです。 毎日毎日暑い日が続きましたね!多治見市では40度前後の日が多かった… ...続きを読む2018年08月21日 船橋市のアパート外壁塗装!パーフェクトトップの施工例とカラーシミュレーションを比較
外壁塗装を行った、船橋市のアパートです。 「藤色」にしてみたいと仕上がりのイメージはありましたが、他にもいくつかのパターン見てみたいという事で、カラーシミュレーションと実際の施工例を基に、色の打ち合わせを行いました。 外壁塗装前のアパートです。点検時に、カラーシミュレーションを作成するために、全景を撮影させていただきます。 屋根… ...続きを読む2018年08月21日 船橋市のアパート外壁塗装!パーフェクトトップの施工例とカラーシミュレーションを比較
外壁塗装を行った、船橋市のアパートです。 「藤色」にしてみたいと仕上がりのイメージはありましたが、他にもいくつかのパターン見てみたいという事で、カラーシミュレーションと実際の施工例を基に、色の打ち合わせを行いました。 外壁塗装前のアパートです。点検時に、カラーシミュレーションを作成するために、全景を撮影させていただきます。 屋根… ...続きを読む2018年08月21日 上尾市原市|屋根の太陽熱温水器配管とバルコニー排水口の補修をしました
上尾市原市で屋根塗装、外壁塗装、防水工事、内装補修、白蟻防除をおこなっています。 今日は、屋根に設置してある太陽熱温水器の配水管のカバ―の劣化が激しい為、補修をしました。 又、3階バルコニーに設置してある、排水口の隙間も補修しました。 屋根の配管補修 こちらの屋根には、ソーラーパネルと太陽熱温水器が設置してありますが… ...続きを読む