2018年08月19日 春日井市出川町で外壁塗装の下見にお伺いしました。
春日井市出川町で外壁塗装の見積もり依頼が入りました。街の外壁塗装やさん春日井店のチラシを見て、お電話頂きました。外壁の塗装は初めてで、中古住宅を購入して塗装をお願いしたいとのことでした。見積書と一緒に調査報告書を見て頂きます。 春日井市出川町で外壁の下見にお伺いしました。 外壁のサイディングボードが劣化しています。 外壁面にカビ… ...続きを読む2018年08月18日 下屋根上塗り作業、無機塗装工事完了作業、積水ハウス/ひたちなか市
ひたちなか市堀口、積水ハウスのお宅の無機塗装工事完了になります。 最終日の作業は、下屋根の上塗り仕上げ塗装と、 建物の最終確認・お掃除作業になります。 下屋根塗装上塗り(仕上り) ダイフレックス㈱ 2液型弱溶剤無機塗料 ス-パ-セランマイルド 黒 写真は北面になります。艶の映りがとても綺麗です。 期待耐久年数20… ...続きを読む2018年08月18日 外壁リフォーム 塗り替え前の養生と下地調整作業をしました 水戸市
本日も朝から昨日から引き続きの塗装しない部分をビニール養生で保護していく作業から始めていきました。 掃き出し窓の下の足元のタイルも作業中に塗料で汚してしまわないようにキッチリと養生していきました。 こちらの掃き出し窓はお客様が良く出入りするところでもありますので、通常のビニールとは違い滑りずらく加工されているノンスリップタイプの… ...続きを読む2018年08月18日 大分市田尻天領ハイツの一戸建て住宅で養生作業を行いました。
今回、大分市田尻天神ハイツで屋根・外壁塗装の依頼を受け、塗装作業を行うための養生作業を行いました。 養生作業とは塗装をしない箇所や、窓などの塗料がつかないようにガムテープや養生テープを使用し隠していきます。養生テープはガムテープとビニールがつながっているテープの事です。ビニールの長さも1100ミリ、550ミリ、300ミリと3種類… ...続きを読む2018年08月18日 大垣市 部分塗装 上塗り
シャッター枠、鉄扉 上塗り 鉄扉の塗装の続きです。 写真はローラーを使用して仕上げ塗装を行っております。ドアノブや蝶番の周りなどの、ローラーでは塗装できない細かいところは、刷毛で塗装を行います。 下塗り1回、中塗り、上塗り各1回ずつ、計3回の重ね塗りを行い、塗装膜(下地)をしっかり作っていきます。塗膜をしっかり作ることにより、塗… ...続きを読む2018年08月18日 S×L(エスバイエル)のハウス55?の建物の塗り替え工事に着手しました。
平成初期に大人気だった S×Lのハウス55 私が独立した頃 同業者の下請けで工事をしていたメーカーさん。 三井ホームさん 東日本ハウスさん(今は日本ハウスHD?) S×L(エスバイエル 当時は小堀住研)さん どこも素晴らしいハウスメーカーさんです。 本日から日立市でS×Lさんの建物の塗装工事が始まりました。 … ...続きを読む2018年08月18日 江戸川区にて屋根と外壁の塗装、屋根は遮熱塗料、外壁はラジカル制御塗料を使用
江戸川区にて屋根と外壁の塗装工事を行っております。現在は屋根が中塗りまで完了、外壁は上塗りが完了して、ベランダの塗分けを行って完了という所まで進んでおります。あと2日程で全行程が完了致します。 今回塗装工事をさせていただいたO様邸ではメインの色合いをパーフェクトトップのND-111を使用して塗分けとして2階と3階のベランダを39… ...続きを読む2018年08月18日 土浦市でスタッコ吹付けのモルタル外壁塗装!耐久年数15年の超低汚染リファイン使用
土浦市でおこなっている外壁塗装のようすをご紹介しています! お客さまにとって今回が2回めの外壁塗装となります。 1回目の外壁塗装では、前回おこなった塗装業者による不具合がいくつかでて、雨漏り一歩手前の状態でした。 今回はスタッコ吹付けのモルタル外壁塗装をおこなっていきます! モルタル外壁には弾力性のあるフィラーで下塗り!上塗… ...続きを読む2018年08月18日 吹田市の現場は完工間近
先日の地震被害を受けた吹田市の4階建てマンションの現場は完工間近になりました。お盆が明けてからは、少し涼しくなりましたね! それでも昼間はまだまだ暑いので熱中症対策はしっかりと行っております! このまま大きな事故などないよう丁寧に作業していきます! それでは補修ヶ所のビフォーとアフターの様子をご紹介します! タイルの補修 … ...続きを読む2018年08月18日 袖ケ浦市で外壁のデザインをそのまま活かすクリア塗装のご提案
【外壁のデザインを活かした外壁塗装】 袖ケ浦市にお住まいのお客様より「始めての外壁塗装を検討している、外壁のデザインが気にいっているので残せる塗装をしたい」と、外壁塗装のご相談をいただき調査にお伺いいたしました。 外壁塗装工事のイメージとして、現状復旧の塗り替えやイメージチェンジの塗り替えと色を付ける工事だと思われている方が、ほ… ...続きを読む2018年08月17日 墨田区で錆びたシャッターを薄いグレー色のニッペファインパーフェクトトップで再塗装
墨田区で外壁塗装工事を行わせていただいているお客様の鉄製シャッターを塗装することになりました。外壁やベランダ鉄部も塗装でキレイになったのにシャッターが塗装されていないのは、やはり気になるところですよね。ベランダの鉄部の塗装色と同色で塗装させていただきました。使用した塗料はニッペファインパーフェクトトップです。色は標準色のND01… ...続きを読む2018年08月17日 土浦市、モルタル外壁に塗膜の膨れが発生!塗装前の下処理をしていきます
土浦市でおこなっている外壁塗装の現場です。 こちらのお客さまは今回で2回めの外壁塗装となります。 現地調査にお伺いした際は、以前の塗装業者のミスが多数みられ、雨漏り一歩手前の状態でした(><) >>「8年前の塗装で塗膜にヒビ割れ?!土浦市で2回目の外壁塗装を考えのお客様宅の現地調査」 今回はスタッコ吹付けのモルタル外壁… ...続きを読む2018年08月17日 無機塗装工事の補修・物干し台塗装、積水ハウス/ひたちなか市
ひたちなか市堀口、積水ハウスのお宅の、無機塗装工事になります。 現場もいよいよ大詰め、最終補修作業になります。 工事完了(南面) 南面、全ての作業が終わった写真になります。 今回は、外壁が、白色から茶系色へと変わりました。 色が濃くなりましたので、お家に重みが感じます。 それでも、軒天や附帯部がアイボリ-… ...続きを読む2018年08月17日 外壁塗り替え前に行なう塗装しない部分の養生作業をしました 水戸市
台風対策でメッシュシートを降ろした状態でしたが、今日は外壁の塗り替え前に必ず行なう塗装しない部分をビニール養生を使って覆い塗装した時に塗料で汚れないように保護していく作業をしていきました。 お盆前に台風が来てしまい作業できなくてお盆の間も仮設足場が掛かった状態になってしまいお客様には申し訳ない気持ちでしたが今日から少しでも早く終… ...続きを読む2018年08月17日 コスモマイルドシリコン2を使用して鉄骨塗装を行いました。笠間市にて
鉄骨錆止め塗装後です。マイルドボーセイ こちらは鉄骨錆止め塗装後になります。 先日錆止め塗装を行いました。 材料はエスケー化研マイルドボーセイ(グレー)を使用しました。 マイルドボーセイ(グレー) 使用材料です。コスモマイルドシリコン2 こちらは使用材料になります。 関西ペイントの… ...続きを読む2018年08月17日 大分市田尻天領ハイツ|H様邸|高圧洗浄(水洗い)
高圧洗浄(水洗い)の時は雨の方がよいのですが今日は晴れでした。 天気の事を言っても仕方ないので作業しましょう(笑) ■なぜ高圧洗浄(水洗い)をするか? 塗装をする前に必ず高圧洗浄(水洗い)をしないといけません。なぜかと言うと屋根や外壁にコケやホコリや黄砂が付着しているので高圧洗浄(水洗い)で洗い流さないといけないからです。洗い流… ...続きを読む2018年08月17日 大垣市の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました
大垣市の2階建て住宅の外壁塗装工事が始まりました。今日は、高圧洗浄の様子をお伝えします。まず、外壁はトタンで少しチョーキング(チョーキングとはチョークの粉みたいなものが外壁に付着していること)があり、そして旧塗膜が膨れて捲れている所があるので、ガンガンに高圧洗浄を行いました。でも、所々釘等で貫通穴がある為気にしながら行いました。… ...続きを読む2018年08月17日 摂津市の屋根瓦工事、本日着工いたしました。
本日の午後から、屋根瓦の工事が着工しました。 こちらの現場は、屋根の棟(一番高い所)が今年の台風第12号の影響で崩れてしまっていました。ですのでブルーシートで雨漏りをしないように応急処置をとっていました。2、3日で工事も終わりますので、これで一安心です。 屋根瓦の場合、いったん取れてしまった瓦や、瓦の下に敷いている土を下… ...続きを読む2018年08月17日 岐阜市の倉庫の外壁塗装工事と屋根塗装工事の様子
岐阜市の倉庫の外壁塗装工事と屋根塗装工事の様子をお伝えします。外壁の塗装が結構進んで来たので、今日はシャッターの塗装をしたいと思います。まず初めに養生作業から始めたと思います。現場が倉庫なので結構、車やトラックが出入りするのでしっかりと養生をします。床はノンスリップを引き、シャッターの周りをマスカー(テープにビニールが付いている… ...続きを読む2018年08月17日 上尾市|屋根・壁・家周りの点検に伺いました。
スレート屋根の劣化状況 築14年のスレート瓦です。塗膜の劣化により表面色が薄くなっており防水機能が弱くなっている状態です。棟包みのトタン表面も色あせ、このままの状態ではサビぼ出始め色々な不具合や、雨漏れの原因になります。早めの塗装工事をお勧めいたします。 スレート瓦の軒先部です。屋根全体的に防水機能が弱っている為、屋根の下部・軒… ...続きを読む2018年08月17日 春日井市八光町で外壁の中塗りを遮熱塗料ガイナで塗装しました。
春日井市八光町で外壁の中塗りを行いました。下塗り材でしっかりと外壁面を整えて、中塗りはします。世界最高級断熱塗料のガイナで塗装します。今、テレビでも話題があり、お客様の方がよくご存じで即答でガイナになりました。最後まで、色合いに悩んでいましたが、落ちついた雰囲気のツートンカラーに決まり、中塗り、上塗りでお家の建物のイメージがわい… ...続きを読む2018年08月17日 茨木市:外壁タイルの剥がれや雨漏りが気になるのですが・・・
茨木市の方から街の外壁塗装やさんのHPをご覧に頂き、「外壁の劣化や雨漏りが気になるので、見に来てもらいたい。」とのご相談を頂きましたので、現場調査に伺いました。 こちらの現場は築30年ほどで、前面タイル張り、他3面ALCの壁でした。写真ではわかりずらいかもしれないですが、現場に伺って見させていただきますと、やはりヒビ割れ、コ… ...続きを読む2018年08月17日 春日井市高蔵寺町の玄関アプローチ舗装を実施しました
玄関アプローチ リフォーム 本日は玄関アプローチのリフォームの様子を ご紹介します。 現在でもとても素敵な玄関アプローチです。 ただ、草木の手入れが大変になってしまったことと、 駐車スペースを確保したいとのことで 花壇部分をコンクリートの打ちっぱなしへ リフォームすることとなりました。 草木の撤去が完了しました。 積み上げる… ...続きを読む2018年08月17日 上尾市原市|スレート屋根をアステックの遮熱塗料「スーパーシャネツサーモSi」で中塗りです
上尾市の原市での外壁塗装、屋根塗装、防水工事です。 今日は、「サーモテックシーラー」で下塗りしたスレート瓦屋根をアステックの遮熱塗料「スーパーシャネツサーモSi」で中塗りをします。 「スーパーシャネツサーモSi」とは アステックペイントジャパンの塗料「スーパーシャネツサーモSi」は、 チタンが入った、特殊な無機顔料を使用して… ...続きを読む2018年08月17日 早島町若宮 塗夢アウトレット仕様での施工 熱いので熱中症対策も
今日現場管理にお邪魔したのは早島町若宮H様邸。お盆前から着工しておりお盆休みを数日頂き本日より現場を再開させて頂きました。H様邸はお客様が他にも予算を使うところがたくさんあり、今回の塗り替えはなるべく予算を抑えたいとの事で、塗夢アウトレット塗料でご契約いただきました。 アウトレット塗料だと外壁数量1㎡あたり500~800円くらい… ...続きを読む2018年08月17日 市原市での外壁塗装、一色塗りからブラウン×クリーム色のツートン仕上げ
市原市にお住いのお客様宅の外壁塗装が完工しましたのでご覧いただきたいと思います。もともと一色塗りのホワイトの外壁でしたが、カラーシミュレーションでご提案をさせていただきました中からツートン塗装を気に入ってくださり、実際にホワイト×ブラウンのツートン塗装にて仕上げました。まずはカラーシミュレーションからご覧くださいませ。 一色塗と… ...続きを読む2018年08月17日 木更津市の屋根リフォーム、化粧スレートの塗装をご提案
【化粧スレートへのリフォーム調査】 木更津市にお住まいのお客様より「築20年が経ち、屋根のリフォームを検討している」と、屋根リフォームのご相談をいただき調査にお伺いいたしました。 一度も塗装などのリフォームを行った事がなく、近所で工事を行う家が多くなり始め、リフォームを行う検討するきっかけになったそうです。塗装などのリフォームを… ...続きを読む