2024年12月15日 上伊那郡宮田村 築18年になるトヨタホームのお宅に無料点検に伺いました
皆さんこんにちは!伊那支店長の平井です。今回のブログは 長野県上伊那郡宮田村にて築18年のトヨタホームの無料点検を行いました。以前より塗装を考えていましたが、この度ついに塗装を決意されたようで、当社にてまずは無料点検を行いました。まずは全体を見ていきましょう。 現場調査・点検 お客様も気になっていたという外壁のヒビワレです。サイ…
...続きを読む
2024年12月14日 塗り替えするときの下塗りは必要?下塗りの重要性を徹底解説
愛知県名古屋市の『街の外壁塗装やさん名古屋南店』です。今回は、『塗り替えするときの下塗りは必要?下塗りの重要性』を徹底解説していきます。塗装の下塗りは、上塗り塗料との密着性や下地の調整など、とても重要な役割を果たすとともに上塗りの性能や仕上がりに影響します。【関連記事】外壁塗装・屋根塗装の施工時に気を付けること ⇦コチラ塗装工事…
...続きを読む
2024年12月14日 飯田市の外壁の日焼けが気になるというお宅の塗装工事、洗浄作業のようすです
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です飯田市にて外壁と屋根の塗装工事が始まりました。前回、足場を組んだので、改めて屋根の状態などを確認した様子をお伝えしました。今回は洗浄作業のようすをお伝えします。▼前回までのブログ・飯田市にて工事のご挨拶にご近所にお伺いしたところ、実は気になるところがあるとご相談いただきました・…
...続きを読む
2024年12月14日 下伊那郡松川町での外壁塗装工事です。まず軒天などの木部塗装をしました
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!下伊那郡松川町外壁塗装工事をご紹介しています。今回は軒天や柱など、木部塗装のようすをお伝えしたいと思います。▼前回までのブログ・下伊那郡松川町にて、他社から指摘を受けて様子が気になるというお宅に点検に伺いました・下伊那郡松川町のお宅で玄関扉の交換工事を始めたのですが、シロアリ…
...続きを読む
2024年12月13日 下伊那郡松川町で、足場を組み外壁塗装の準備に入りました
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!下伊那郡松川町で玄関周辺の工事の大工工事が完成し、今回から外壁塗装工事の準備に入ります。足場を組むところから養生作業のようすまでをご紹介します。▼前回までのブログ・下伊那郡松川町にて、他社から指摘を受けて様子が気になるというお宅に点検に伺いました・下伊那郡松川町のお宅で玄関扉…
...続きを読む
2024年12月13日 【プロが解説】外壁は部分補修することも可能?メリット・デメリットとは
外壁は建物の美観を保つだけでなく、雨風や紫外線から家を守る重要な役割を果たします。 しかし、経年劣化や環境要因によって、外壁にひび割れや塗装の剥がれといった損傷が発生することがあります。 こうした問題を放置すると、雨漏りや断熱性能の低下、さらには建物自体の寿命を縮める原因になりかねません。 外壁の「部分補修」は、これらの劣化…
...続きを読む
2024年12月13日 岡崎市で錆が発生したプラントを鉄部塗装しました!
プラント塗装工事も施工します! こんにちは!街の外壁塗装やさん名古屋東店です!いつもは戸建て住宅やアパート・マンションの塗り替え工事がほとんどですが、今回はプラント塗装のご依頼です。 【プラント塗装工事とは】プラント塗装工事は、工場やプラントなどの大規模な施設の外壁や屋根などを塗装する作業です。これらの施設は長期間にわたって使用…
...続きを読む
2024年12月12日 あなたのお家を永く美しく!グランセラトップ2液ファインの魅力を徹底解説
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。外壁塗装で悩んでいるあなたへ。この記事では、建物を長持ちさせたい!美しい外観を保ちたい!そんな願いを叶える高性能塗料「グランセラトップ2液ファイン」について詳しく解説します。高い耐久性、機能性、美しい仕上がりなど、この塗料の魅力を持て余すことなくお伝えします。前回の記事【熊本県人吉…
...続きを読む
2024年12月12日 軒天材に「不燃性」が求められる理由とは?軒天の役割と併せて詳しくご紹介!
屋根の外周部において外壁から突き出ている部分を「軒」と呼び、それを上から見上げた部分を軒天と呼びます。 そうした中、現在「軒天材」に多く採用されている「ケイカル板」の大きな特徴と言えるのが、「不燃性素材」という点です! それでは、軒天に不燃性が求められるのはなぜなのでしょうか(・・? そこで、この記事では軒天の特徴や役割をはじ…
...続きを読む
2024年12月12日 西宮市にて、ALCの外壁、目地のシーリング増し打ち工事を行いました。
ALC外壁の目地シーリング工事の作業をご紹介します(^O^)/ALC外壁とは?ALC外壁は外壁材の中でも高性能な外壁材と言われており、軽量である事が挙げられます。気泡加工によってコンクリートと思えない程の軽さを実現しています。この軽さによって建物の負担を軽減する事ができ、耐震性も非常に優れています。定期的なメンテナンスを行ったA…
...続きを読む
2024年12月12日 塗装は色を付けるだけじゃない!?下塗りの重要性とは??
皆さんこんにちわ!今回は職人Aがブログを担当します☻最近私たちの地元名古屋市緑区にて外壁塗装の御依頼を頂きました。いつもありがとうございます(__)その中から今回は下塗りの重要性についてお話したいと思います!もちろん下塗り以外も※いつものようにピカピカに仕上げて参りました!!!!皆さん下塗りといってもピンとこない方もいらっしゃる…
...続きを読む
2024年12月12日 伊那市西箕輪 セキスイハイム住宅の外壁塗装が完成をむかえました
皆さんこんにちは!伊那支店長の平井です。今回のブログは、長野県伊那市西箕輪にて行っている外壁の塗装現場です。前回外壁の上塗り作業を行いました。最終工程を行い完成へと向かいます。まずは帯より塗っていきます。 帯の周りの養生を剥し上塗りを行っています。日焼けで白く変色した帯が段々と艶が復活していきます。ベージュの外壁色に黒い帯のコン…
...続きを読む
2024年12月12日 外壁は塗り替えた方が良い?その理由や費用相場を徹底解説!
外壁塗装をやったほうがいい理由 「外壁塗装って、見た目を綺麗に見せるだけじゃないの?」と思う方も多くいらっしゃるかと思いますが…実は、それだけじゃないんです! 外壁塗装の効果は美観を向上させるだけではなく、他にも重要な役割があります。一緒に見ていきましょう! 細かいひび割れを埋めることが可能 外壁塗装の大きなメ…
...続きを読む
2024年12月11日 名古屋市千種区にて日焼けしてしまった雨樋を塗り替えさせて頂きました☻
今回ご紹介させて頂くのは、雨樋の塗装です!ご依頼いただいた際にご相談頂いた内容は・予算を抑えたいから、雨樋や他に付帯している箇所の塗装をお願いするか迷っている。。・色褪せているだけなら機能的に問題ないのか??そこで今回はお客様に実際に説明させて頂いた内容をご紹介させて頂きます!!まず、雨樋の【重要性・機能性】について!! 雨樋は…
...続きを読む
2024年12月11日 シャッターを塗装するメリットとは?重要性と効果をご紹介します!
シャッター塗装、しっかり行っていますか? シャッターは日常的に使うものですが、意外とメンテナンスが後回しになりがちです。しかし、シャッターは雨風や直射日光に晒されやすく、劣化のスピードが速い部分です。 適切に塗装を行わないと、錆や腐食が進み、見た目の悪化だけでなく、開閉がスムーズにいかなくなるなどのトラブルを引き起こすことがあ…
...続きを読む
2024年12月11日 横浜市港北区師岡町で明るいグレー色で外壁塗装工事が完了!
横浜市港北区師岡町のお客様邸にて外壁塗装工事を実施させていただきました! 私達、街の外壁塗装やさんでは、まずは現地調査へと伺いお住まいの状態を確認させていただきますm(_ _)m 現地調査の様子や実際の仕上がりをご紹介いたします! 現地調査時の外壁の様子 お住まいの外壁の塗膜は年数が経過するとともにどうしても劣化していきます…
...続きを読む
2024年12月10日 【熊本県人吉市】色褪せた換気扇フードを新品同様に!
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は、熊本県人吉市で行った換気扇フードの塗装工事事例をご紹介します。前回は雨樋について解説しましたが、今回はキッチンには欠かせない換気扇フードに焦点を当て、塗装工事の重要性をお伝えします。色褪せていた換気扇フードが、どのように生まれ変わったのか、ぜひご覧ください。前回の工事【熊本…
...続きを読む