2019年10月19日 別府市駅前|リリーフNADシリコンでシャッターの塗装です
別府市駅前の商業ビルにて、シャッターの塗装を行いました。 シャッターは鉄製であるため、劣化が進みやすくサビも発生しやすい箇所です。 塗装する時期の目安は5~10年と言われています。 作業の手順は ①下地処理 サビをキレイに磨き落とすケレン作業を行います。 サビを残した状態で塗装してしまうと、塗装後にサビが広がってしまう恐れが…
...続きを読む
2019年10月19日 塩尻市片丘で外壁塗装のお問い合わせで現地調査してきました
塩尻市片丘で外壁塗装のお問い合わせがあり、現地調査に行ってきました。お施主様は家の図面もご用意いただき我々を待っていてくれました。外装の工事の現地調査をする場合、図面をご用意いただくと非常に助かります。ほとんど採寸の必要が無く面積を拾えるからです。外壁や屋根の工事をご検討されている方は出来ればお家の図面をご用意いただけると有難い…
...続きを読む
2019年10月19日 多治見市本町で屋上防水の下見です。すでに雨漏りをしてしまっております。
街の外壁塗装やさん(日成ホーム)です。先日は多治見市本町のお客さ物屋上防水の下見にお邪魔してきました。梅雨時期もそうですが台風シーズンの9月は雨漏りのお問い合わせが増えております。陸屋根の屋上、ベランダの床、雨漏りはいろいろな所から起こってしまいます。待ったなしで水は侵入してきますので日々のメンテナンスが大切ですね(*^^*)普…
...続きを読む
2019年10月19日 春日井市坂下町で本日から屋根・外壁塗装工事が始まります。
春日井市坂下町で屋根・外壁塗装工事が始まります。昨日にビケ足場と飛散防止ネットが設置されました。日成ホームの看板シートもかかがられました。本日は、バイオ洗浄と高圧水洗浄を行い、すべての汚れをキレイに除去していきます。バイオ洗浄は汚れを浮きだして除去する最強な洗浄力があります。しっかりと細かい箇所まで汚れを落としていきます。 ビケ…
...続きを読む
2019年10月19日 塩尻市峰原の金属サイディングカバー工法が完成しました
塩尻市峰原で工事をしていたALCの外壁に金属サイディングを重ね張りするカバー工法の工事が完成しました。 サイディングとは家の外壁材の一つで、窯業系サイディングというセメントを主な原料としている外壁材が全体の80%のシェアを持っています。これに金属サイディングを併せるとおよそ90%の家の外壁がサイディングを使っていることになります…
...続きを読む
2019年10月18日 入間市野田で高圧洗浄工事施工で塗装しやすい環境作り
高圧洗浄は、建物とご近隣の方々のことも考えながらの作業 入間市野田の現場では高圧洗浄工事が始まりました。 外壁塗装、屋根工事をするにあたり建物に付いた埃や汚れ、藻・苔・カビなどの生物汚染を取り除く重要な作業です。 足場の上は滑りやすく危険なため、細心の注意が必要です。 高圧洗浄は担当者が近隣の方に事前にお知らせしていますが、…
...続きを読む
2019年10月18日 狭山市北入曽で戸袋に金属サイディングを使用したカバー工法
劣化が数多く見られるガラリを金属サイディングでイメージ変更 今日は埼玉県北入曽で戸袋のガラリ部分を金属サイディングを使用してのカバー工法となります。 長い間、雨戸をしまってくれていた戸袋の鏡部分(前面のギザギザになっている所)はすっかり劣化しています。 この鏡部分を金属サイディングで覆っていきます。 その様子をご覧ください。…
...続きを読む
2019年10月18日 多治見市市之倉町で樋、雨戸の塗り替え作業をしました。
樋の塗り替えをしていきます。アステックペイントのセラマックス1500Siを使って塗り替えをしています。 セラマックスシリーズは、Uのウレタン、Siのシリコン、Fのフッ素の3種類揃っています。これは、耐候性の違いがあります。セラマックスシリーズは、いろんなところに塗ることができる万能な塗料です。樋は、塩ビ素材ですが塩ビ素材はもちろ…
...続きを読む
2019年10月18日 袖ケ浦市神納で台風の影響で飛来した物で外壁が凹んだ
台風の影響 袖ケ浦市神納にお住まいのお客様は、台風15号により雨漏れや外壁などに大きな損害が出てしまいました。夜中の出来事だったので大きな音が鳴っていたことは解っていたが、外に出て確認は取れないほどの大風だったそうで、翌朝になってい確認したところ何かしらの大きなものが当たらない限りこのような凹みにはならないのではないかと言うほど…
...続きを読む
2019年10月18日 恵那市長島町で超低汚染の塗料で外壁の塗り替えをおこないました
恵那市長島町で超低汚染の塗料で外壁の塗り替えをおこないました。超低汚染のフッ素塗料は最近とても人気があります。無機成分を配合しており特殊な無機顔料を加えることによって耐久年数が上がり、雨水のよって汚れが洗い流す機能によって、長期間塗り替えた後美しさが保つことが可能です。遮熱機能もあるので夏の暑さの軽減にもなります。 養生と軒天塗…
...続きを読む
2019年10月18日 瑞浪市西小田町で超低汚染のフッ素塗料で外壁の塗り替えです
瑞浪市西小田町で超低汚染のフッ素塗料で外壁の塗り替えです。足場があ設置されたので、洗浄をおこないます。洗浄は高圧洗浄機を使用して、お水のなかにコケや藻などの菌類を根こそぎ除菌し、発生をおさえるバイオ液を混ぜて、高圧洗浄(バイオ洗浄)をおこなっていきます。駐車場なども高圧洗浄いたします。汚れがおちて明るい雰囲気になります。 外壁の…
...続きを読む
2019年10月17日 大分市中判田|スーパーシャネツサーモFで屋根板金上塗りです
大分市中判田にて、スーパーシャネツサーモF(フッ素)で屋根板金上塗りです。 スーパーシャネツサーモFは、チタン複合特殊無機顔料の使用により、高い遮熱効果を発揮します。 塗料の分子を破壊する高いエネルギーを持つ紫外線など、建物は常に様々な劣化要因にさらされています。 その建物の中でも屋根は紫外線や風雨などの過酷な環境にさらされてい…
...続きを読む
2019年10月17日 入間市野田で仮設足場設置工事の開始です
足場設置を行う際の不安材料 本日より着工となった入間市野田のお宅に仮設足場の材料を積んだトラックが到着しました。 事前に担当者が御近隣の方々に挨拶を済ませて、日程のご連絡と騒音に際してのご連絡をさせて頂きました。 様々な現場で聞く施主様の不安材料等を交えながら進んでいきましょう。 足場の着工の際に御施主様から言われること…
...続きを読む
2019年10月17日 狭山市北入曽で付帯塗装と雨樋交換工事を施工
付帯部は色々な役割を持って今日も家を守っています 本日は狭山市北入曽にて外壁塗装を行っている現場で、付帯部と呼ばれる場所の塗装を行いました。 足場設置後に台風19号が来て自然のチカラというものを嫌というほど実感させてくれました。 そんな天災からも家を守ってくれる付帯部について現場の状況から説明していこうと思います。 付帯部と…
...続きを読む
2019年10月17日 多治見市市之倉町で外壁にラインを入れ、付帯部の塗り替えをした
外壁の1階と2階の間に元々ラインがありました。よく見られるのは、幕板と言って、1階と2階の間にある帯のような横に貼ってある板ですが、こちらのお家は線でお洒落感を出していました。同じところに、白でラインを引きます。外壁が緑色なので、白色がとても生えますね。遠くからでも、お洒落なお家とわかりますね。 綺麗なラインにするために、マスキ…
...続きを読む
2019年10月17日 塩尻市峰原で金属サイディングのカバー工法の下地作りのご紹介
ALCの外壁の塗膜が剥がれてしまっています 塩尻市峰原でALCの外壁の塗膜が剥がれてしまっているので見て欲しいというご相談があり見に行ったところ、今までに見たことないくらいひどい状態でした。目地の部分が浮いて、そこから剥がれてしまったのだと思います。また、剥がれたところから水が入り、それが蒸発した際に塗膜を持ち上げてしまうフクレ…
...続きを読む
2019年10月17日 仙台市泉区で軒天塗装と屋根錆止め工事
軒天をトウペヒスイ非水分散型で塗装 仙台市泉区で今日は、軒天の塗装と、屋根の錆止め塗装作業を行いました。 軒天はトウペヒスイ非水分散型の塗料で色は白を使用しました。 トウペヒスイの特徴 浸透性、密着性が優れており、シーラーが不要です。 ペイントシンナーで希釈できます。 防カビ性が優れています。 水溶性のヤニ、汚れ、にじみを抑…
...続きを読む
2019年10月17日 春日井市柏井町で弱溶剤形マックスシールドシリコン塗料で付帯部の塗装です
春日井市柏井町で、付帯部の塗装を行いました。アステックペイントのマックスシールドシリコン塗料で2回塗りでキレイに仕上げていきます。水性塗料にはない、光沢感やセラミック成分による低汚染性が特徴の弱溶剤形塗料です。また塗膜の劣化要因である紫外線に対して強い耐候性を発揮します。 鼻隠しの塗装です 春日井市柏井町で、付帯部の塗装を行いま…
...続きを読む
2019年10月17日 恵那市長島町で超低汚染リファインのフッ素塗料で外壁の中塗り、上塗り塗装です
恵那市長島町で超低汚染リファインのフッ素塗料で外壁の中塗り、上塗り塗装です。下塗りを2回おこなった後、中塗り、上塗りとおこなっていきます。下塗り1回目は、エポパワーシーラーを、下塗り2回目にはホワイトフィラーAEで塗り替えをこないました。中塗り、上塗り塗装は、超低汚染リファインのフッ素で塗り替えをこなっていきます。上塗り材には防…
...続きを読む
2019年10月17日 瑞浪市西小田町でフッ素塗料で屋根と外壁の塗り替えです
瑞浪市西小田町でフッ素塗料で屋根と外壁の塗り替えです。屋根はアステックペイントのスーパーシャネツサーモFを使用、外壁も同じくアステックペイントの超低汚染リファインのフッ素を使用いたしました。塗り替えた後の美しさが長く保たれる塗料です。フッ素塗料は、他の塗料よりもお値段は高いですが、耐候年数も上がるので、長い目で見れば安心です。 …
...続きを読む
2019年10月16日 袖ケ浦市新田で台風の影響により雨漏れ、安心できる工事会社に依頼をしましょう
台風15号の影響 袖ケ浦市新田で台風の影響により、外壁から雨漏れが生じてしまいました。夜中の事で突然の雨漏れでしたので、バケツで雨漏れを対応するしかないとの事でした。屋根が壊れてしまったのかと思い明け方見てみてもどこが壊れているか解らず、住宅も古いからどこか壊れてしまったのだろうと思いつつ、修理業者さんを探したがどこもいっぱいで…
...続きを読む
2019年10月16日 笠間市でサイディング外壁ジョイント部の下処理や付帯部塗装を行いました
笠間市でサイディング外壁のジョイントや釘頭の下処理と付帯部塗装を行いました 外壁シーリング劣化の為シーリング撤去打ち直し外壁塗装を行います サイディング、ジョイント下処理です こちらは、サイディング外壁ジョイント部分の下処理になります ジョイント部分のすき間をアレススーパーホルダーGを使用して埋めています 構造的には、問…
...続きを読む
2019年10月16日 安八郡安八町の2階建ての店舗で外壁塗装工事(下準備)等の様子
安八郡安八町内の2階建て店舗で外壁塗装工事が始まり、先日高圧洗浄の作業を完了したので今日は、下準備等の作業から始めたいと思います。コーキングの作業が終わりました。外壁についている、配線やエアコンカバー等の外しをします。なるべく隅々まで作業をしたいのでなるべく外せるものは外しておきます。そうすることで作業も少しはやりやすくなります…
...続きを読む