2019年12月11日 千葉市緑区にて太陽光発電を設置したスレート屋根材の塗装方法をご紹介
本日は千葉市緑区に無料点検にお伺いした、太陽光パネルを設置されているお住まいの屋根塗装前点検をご紹介します。住宅用太陽光発電が日本で初めて販売されたのは実は1993年にも遡りますが、当時の設置価格は370万円/kw、平均の4kwで1480万円と導入できるようなものではなかったようです。それから2009年に売電制度が開始され、補助…
...続きを読む
2019年12月11日 船橋市でセメント瓦の屋根塗装前点検、葺き替えを決めるタイミングもご紹介
2018年も残り5日、年々1年が早く過ぎるような印象があります。今回は屋根塗装工事でご相談を頂いた船橋市のお住まいをご紹介いたします。重厚感のある瓦を使用していてもスレートやセメント瓦・モニエル瓦等、塗装が必要な種類がございます。気づいた時には色褪せや汚れの付着により、美観性を大きく損ねてしまっているというお住まいもあるのではな…
...続きを読む
2019年12月11日 八千代市村上の屋根塗装前点検で雨漏りの有無を小屋裏でチェック
あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。街の外壁塗装やさんは本日より通常営業ですので、春先に塗装メンテナンスをご検討中の方はお気軽にご相談ください。今回は屋根外壁塗装工事を行った八千代市村上のお住まいです。塗装の必要ない陶器瓦にも勘違いされがちな瓦屋根ですが、塗り替えの時期と点検時の注意点をご紹介いたし…
...続きを読む
2019年12月11日 千葉市中央区仁戸名町にてモルタル外壁の塗装前点検で瓦屋根の劣化も確認
千葉市中央区仁戸名町にある築13年のお住まいで外壁塗装前点検を行いました。外壁を触ると白い粉が付着する「チョーキング現象」が著しく見られることと、モルタル外壁特有のクラック(ひび割れ)が気になるという事ですので、早速無料点検を行いお住まいの状態を確認させていただきました。 1950年頃から普及し始めたモルタル外壁 2階建てのモル…
...続きを読む
2019年12月11日 八千代市村上の屋根塗装工事の下準備と雨漏りを防ぐ下地処理をご紹介
今回のブログは以前無料点検の様子をご紹介した八千代市村上のお住まいでの屋根塗装工事です。建物に使用されている建材は実は水に弱い物が多く、雨水によって耐久性を落とさないよう定期的なメンテナンスが必要になります。塗装工事は既存建材をそのままに施工することが出来る為、比較的安価にできるメンテナンスです。屋根は太陽光や雨水に晒される最も…
...続きを読む
2019年12月11日 船橋市習志野台にて外壁塗装前点検、モルタル外壁に見られる錆の原因は?
今回は船橋市習志野台のお住まいで行った外壁塗装前点検です。サイディングやALCはパネルを張り付け仕上げていきますが、モルタル外壁の場合は現場で直接塗って仕上げるため1軒1軒で仕上がりも全く異なります。また下地がどのようになっているのかご存じでない方が多いですので、モルタル外壁の下地と経年劣化の原因についてご紹介していきたいと思い…
...続きを読む
2019年12月11日 八千代市大和田新田にて窯業系サイディングのタイル調を活かし目地塗装を実施
屋根塗装工事に引き続き外壁塗装工事も行った八千代市大和田新田のお住まいです。汚れや色褪せが目立っていなかったタイル調の窯業系サイディングですが、足場を仮設したこの機会に塗装メンテナンスを行っておきたい、しかし今の意匠性を大きく損ねない塗装方法をご希望でしたので、目地塗装を行いました。仕上がりと塗装工程の様子をご紹介したいと思いま…
...続きを読む